• ベストアンサー

通帳やカードを盗まれた場合

最近、車上荒らしが増えているみたいですよね。 私も身を引き締めているところですが、 もしあった場合に備えて、どのような処置をすればいいのか、教えてください。 通帳・カードを盗まれたら、警察に被害届けを出しますよね。それをしたら、自動的に通帳・カードの使用はできないようになるのでしょうか?それらを止めるのは、やはり直接郵便局やカード会社に電話をしなければならないのですか? もし連絡が遅れて、口座からお金が引き出されていたら、郵便局や銀行は、補償してくれるのですか?これは自己責任ということになるのでしょうか? 自己責任になるなら、確定申告か何かのときに控除されるのでしょうか?(何かで読んだことがあるのですが、はっきり覚えてないので・・・) 以上、もしもの時のために教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • akcey
  • お礼率51% (268/520)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

警察にも金融機関にも知らせた上での前提で回答します。 平成17年12月1日以降に発生した盗難や偽造カード等の被害は 保証されます・・・がケースバイケースです。車上荒らしに特定すると 財布やバッグを助手席など他人から見えやすい所に置いたままだと 犯罪を誘発したとして多少なりとも過失が被害者にも発生し 保証されない場合もあります。 自宅や職場でも同様です、カギを施錠せず家を空けたり 通帳と印鑑を一緒に保管そしてカードの暗証番号も推測されやすいもの であったり健康保険証もあればカード無しでも窓口で引き出し可能です。 それ以外被害者の過失がない場合は全額は保証されます。 今のご時世では自己の危機管理も当たり前です。 私は2年前に空き巣の被害に遭い現金、通帳、印鑑、健康保険証、 デジカメ、腕時計を盗まれた経験があります。この当時は金融機関等 は盗難や不正カードの被害は全く保証されませんでした。 しかし泣き寝入りはとても悔しいのでネットいろいろ検索して情報を集めました。 結果はアパート入居時に火災保険に入りますよね掛け捨てで年間1万円程の・・ この保険の条項に自宅での盗難も保証の対象になると分かったんです。 コレを知って即保険会社に連絡、警察へ被害届の証明や保証手続きの書類作成に時間を費やし ましたが、請求した金額の殆どが支払われました。被害総額20万円相当を考えれば、苦になりませんでした。 教訓、被害を誘発させない努力をする(カギの施錠、貴重品保管方法、カード番号変更)     保険に入る、もしくは特約条項等を確認しておく。     パソコンや高額な買い物したならレシートや保証書を取っておく、コピーでも可     (被害補償の書類作成が楽になるのです。) 被害に会わないに超したことはありません。 お互いに気を付けましょうね!!

akcey
質問者

お礼

あまり条項など読まないですが、きちんと確認しておかないといけないですね。火災保険の対象になるとは勉強になりました。

その他の回答 (6)

  • mw2006
  • ベストアンサー率18% (5/27)
回答No.6

以前ひったくりにあったことがあり、その時に学んだことを記載します。 盗難、ひったくりなどに合った場合、連絡する順番は、 1.警察 2.カード会社 3.銀行 です。 警察に盗難届けを出した時点で、届出を出した以降にクレジットカードを使用されていた場合の返済義務がなくなるからです。また、銀行/クレジットカードの暗証番号が誕生日など安直な番号の場合保証されないことになりますので気をつけて下さい。 盗難/紛失の連絡はほぼどこでも24時間受け付けているので、すぐに連絡しましょう。 また、再発行する場合には手数料がかかります。手続も面倒くさいです。が、被害を最小限に抑えるためにも停止することをお勧めします。(警察に届け出るだけでは銀行/クレジットカード会社は保証してくれませんので)

akcey
質問者

お礼

被害届け、盗難届けを出して、犯人が見つかることもあるのでしょうか…。難しそうですよね。

回答No.5

 本当に物騒な世の中ですよね。うっかりしてなど居られないというか。。  もちろん、実際の被害に遭ったら、金融機関へ届出は必須です。警察に連絡するよりこちらが優先でしょう。それと被害の補償ですが、近年では、金融機関で被害をカバーする様様なサービス(殆ど年額何百円程度)があるようです。該当する金融機関のホームページで商品の紹介があるはずです。ご心配ならそれらのサービスを付加することをオススメします。  確定申告についてですが雑損で控除は受けられます。ただしこちらは適用範囲の基準がある(オレオレ詐欺などは×)ので被害届けなど損害を証明できるものを出すのが前提となるでしょう。  いずれにしても、ご心配なさるのでしたら貴重品は肌身離さず持ち歩く、或いはなるべくリスク分散の意味も含め換金性の低いもので資産運用する。などやはり自分の身は自分で守る心がけが必要でしょう♪

akcey
質問者

お礼

雑損で控除可なのですね。補償サービスなどがあるとは知りませんでした。早速確認してみます。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.4

取りあえず 取られたら警察ともっているカード関係すべてにTELし利用停止の手続きをしましょう もしカードが盗まれてすぐに暗証番号が特定できる場合は返ってきませんたとえば免許証と一緒にしてて誕生日とかね ただ通帳と印鑑を持ち歩いて車におきっぱなしなんてやつは居てないと思いますが全く保証はありません っていうか 貴重品を車内に置きっぱなしにするなって感じですねそれが一番の自己防衛です

akcey
質問者

お礼

暗証番号が特定できるものと一緒にとられた場合は補償なしなんですか。勉強になります。

  • you-one
  • ベストアンサー率40% (31/77)
回答No.3

最近、車上荒らしや自販機荒らしがまた増えているようですね。 警察に届けても自動的に停止にはなりません。 個人で届出をしないと停止されませんよ。通帳、カード、保険証、免許証など個人を特定できるもの又は金銭にかかわるものであれば、その発行元(契約元)へ、何より先に連絡してください。 警察へ電話で通報→そのあとすぐ(警察が現場に到着するまでに)銀行、カード会社などに連絡です。 最近の事情を見ると、カードの不正利用については確認の電話があったり、商品の購入を不正にされていた場合の金額は負担しなくてもいいという傾向がふえているようですが、金融機関の不正利用(現金の引き出しなど)については、あまり保障が見込まれないといったケースがあるようです。自己管理責任といったところでしょうか。 確定申告の時の控除は盗難でもあるようです。

akcey
質問者

お礼

被害届けを出したからといって安心してはいけないのですね。カード発行元への連絡を最優先ですね。

  • biwako1215
  • ベストアンサー率13% (177/1302)
回答No.2

警察への届出は当然です。 同時に、カード会社に電話して、カード使用停止 措置を依頼します(これは一番先にやるべきでしょう)カードはすぐ使われてしまう。でも、使われても警察に届けてあれば、補償ありですが。 郵便局の通帳・カードの盗難は、盗難専用電話に電話してこれも使用停止にしてもらう。あとは、再発行の手続きを取る。車上荒らしでは、郵便局・銀行は補償してくれないでしょう。 だいたい、車の中に通帳・カード・現金など貴重品をを置いておく馬鹿はいないと思いますが....

akcey
質問者

お礼

金融機関のカードや通帳は補償なしなのですか・・・。気をつけないといけないですね。

  • mitsuruw
  • ベストアンサー率14% (119/806)
回答No.1

キャッシュカードは金融機関へ連絡して止めてもらわないとだめです。 その前におろされた場合はどこも保証してくれないでしょう。 クレジットカードは保険に入っているはずなので、1ヶ月くらいはさかのぼって保証してくれると思います。 しかし、昔は保険に入っていないクレジットカード会社もありました。 今はないと思いますが。 最近ATMで勝手におろされてしまう事が起きています。 その場合所有者に過失がない場合は金融機関が保証してくれるようになってきているようです。 被害届が出ているなら控除対象になるみたいです。 詳しくは分かりませんが、1年で出来なければ最高5年くらいで出来るのではないかと思います。

akcey
質問者

お礼

一番にカード会社、金融機関に電話ですね。勉強になりました。

関連するQ&A

  • 預金通帳再発行について

    もう大分前の事ですが、車上荒らしに遭い警察に被害届けを出し、盗まれた通帳2冊とカード2枚を再発行してもらおうと銀行へ。そしたらそれぞれ1000円づつ手数料が掛かるとの事。 こっちは被害者だし失くしたくてなくした訳じゃないし、長く使ってるお客様なのにそんなぁと思いました。通帳がいっぱいになれば新しいのにしてくれるし、新規はもちろんお金も掛かりませんよね。 それなのに紛失だと何故お金を取られなくてはいけないの?国で決められてる法律なの? もし気軽に再発行出来たら問題が有るのでしょうか? 通帳カードを大切にしなくなるからなのでしょうか?別に無料だってそれはそれは大切にしますけど(>_<)どういう理由から再発行手数料が生まれるのか知りたいです。

  • 郵便局の通帳が2冊ある場合について。

    こんばんわ。 私が生まれた20数年前に、親が郵便局で新規口座を作っていて、そこにお金を貯めてくれていました。私はそれを知らず、私自身が郵便局へ新規口座を作りました。 後から知ったのですが、郵便局では2冊目の通帳は、数パーセント募金になるとか何とかと聞きました。しかし、私自身が郵便局へ新規口座を申請しに行ったとき、何も言われませんでした(自身で作った後に、もう1冊作ろうと思って局員に尋ねると、上記のように言われました)。実際、1円も引き落とされたことはありません。ごく普通の郵便貯金通帳を所有しております。 このたび、私が結婚し、親が今まで貯めていたとからと言って、20数年前に作ったという通帳を渡してくれるそうです。名義は私になっております。私も自分で作ったものがある親にと言うと、それは郵便局に行けば、「2冊を1冊に統合してくれるはずだ」、と言われました。 そこで質問なのですが、1人の人間が2冊の通帳を所有しているのは郵便局側のミス(と言ってよいのか…)だから、統合してもらえる、というのは事実でしょうか?その際、手数料等は発生するのでしょうか? 親からもらった通帳がたとえ私自身の名義でも、預金額が贈与税の控除額を超える110万円以上であった場合、贈与税はかかるのでしょうか? 親からもらった通帳の中身を自分の通帳に移動させ、親からもらった通帳は口座解除、ということは出来るのでしょうか? 分かりにくい文章になってしまいましたが、お分かりいただけ、お答えいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 早急に手を打ちたいのですが!

    最近車上荒らしに遭ったんですが、車の中にはクレジットカード、銀行の通帳&届の印鑑、それと保険証が入っていました。それら全部その車上荒らしの被害にあったときに全部もっていかれたみたいです。私がその車上荒らしにあったのに気づくのが遅かったのか、しばらく、車を使用してなかったため、気づくのに遅れたのか、1ヶ月くらいたち、サラ金や信販系の会社数社から、身に覚えの無い200万円近くの金額の返済を迫られました。私は、全く身に覚えの無いお金なんですが、これは法的に支払いをしなくてはいけないのでしょうか?それと、これに対抗するいい方法はないものでしょうか?少し怖い系の取立て屋なども毎日来ており、困っています。誰かよいアドバイスをお願いいたします。

  • 通帳とクレジットカードを不正利用されました

    通帳と印鑑で預金を勝手に引き出され、クレジットカードにも身に覚えのない使用歴がありました。 まだ犯人は確定してませんが、同居人の可能性が非常に高いです。 通帳だけは手元にないため盗難届けを出しました。 ここで聞きたい事は 警察の方が話の中でこの場合の被害者は銀行側になるというのを耳にしたのですが、私は通帳の管理が不十分で加害者になるんですか?(:_;) 盗難通帳は補償されないんですよね? お金は泣き寝入りしかないんでしょうか? 一文無しで非常に困ってます。

  • 郵便通帳での振込み

    郵便通帳(ぱるる)は持っているのですがカードを持っていないのですがいくつか質問させていただきます。 1、郵便口座から銀行に振り込むことできるのでしょうか? 2、カードが無くても郵便局のATMで引き出しや入金はできるのですか? 3、カードは簡単につくれるものですか? 4、カードが無くても自分の郵便口座から別の郵便口座に振り込んだりできるのですか? 5、郵便口座同士で振り込むときは手数料はいくらかかりますか?

  • ぱるるの通帳、カードの磁器不良について

    ぱるるの通帳、カード共に磁器不良になってしまいました。(カードが磁器不良になってから、通帳のみで2回程利用しましたので、同時に利用できなくなったようではないようです)カードは1年近く使っていますが、通帳はまだ新しいのにして1ヶ月も経っていません。銀行のカードは10年近く使っておりますが、1度も磁器不良など無く現在も使用中です。パソコンの近くにおいていたのがいけなかったのかとも思いますが、ぱるるのカードや通帳って、磁器不良になりやすくないですか?郵便局で交換してもらってくださいとのことでしたが、平日は仕事をしている身で、いちいち郵便局に走らなければいけないというのは非常に面倒です。

  • カード盗難にあい被害にあいました。銀行等は補償できないといいますが、補償してもらえる方法はあるのでしょうか?

    空き巣にはいられてしまい、通帳・キャッシュカード・銀行印を奪われ、カードで○○○万円おろされてしまいました。どこにもキャッシュカードの暗証番号を書いていたわけでもないのに、暗証番号を見破られて被害にあいました。よって、どうしても郵便局&銀行のカードに手落ちなミスがあると私は思います。よってもしも、私と同じような被害にあわれた方、またカードについて技術的な話のできる方がおられましたらアドバイスお願いします。郵便局&銀行は全く補償の意思がありません。どうすれば補償してもらえるでしょうか?特に技術的な話お待ちしています。

  • 通帳を作りたい。

    郵便局の通帳を作りたいと思っています。 郵便局の口座は1人に1つですよね? 親が私名義で作っています。生活費など振り込んでもらってます。 それとは別に貯金通帳を作りたいと思っています。 作ることは可能ですか? それとも別に銀行で作った方がいいでしょうか? 親には内緒で貯金を貯めたいです。

  • 通帳・カード(ぱるる)について。

    はじめまして。よろしくお願いします。 先日、郵便貯金の通帳とカードの紛失届けを出したところ、 その後通帳だけ見つかました。 その場合、通帳の方だけでも使用は可能にしてもらえるのでしょうか? あとカードの再発行の際、もし届出印と同じ印鑑がない場合でも再発行は可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 二冊目の郵便局の通帳とカードについて

    今度、オークションをはじめようと思っています。 そこで、郵便局のカードと通帳を作ろうと思っているのですが、二冊目も無料でしょうか?当日に、通帳もカードも発行できるでしょうか? 再発行には1000円かかると言われました。現在は、通帳もカードもボロボロで読み込んでくれないATMもあるので、新しいのに変えたいです。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう