• ベストアンサー

お父さんぽいってどんなの?

とある飲み会での話・・・ 男と女の子で飲み会をすると、罰ゲーム的な物で、 良く ・彼氏にするならこの中の誰? ・友達は?? ・ぜーったいやなのは? とかってやりますよね? それで、僕は「お父さん」に選ばれてしまった のですが・・・。 これって喜んでいいのでしょうか?? 自分は25歳で結構年上に見られるので ちとなー、って思ってしまったのですが どんな男って見られているのでしょうか?w

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tarewanko
  • ベストアンサー率38% (19/49)
回答No.1

 27才女です。それは別に喜ぶことでも悲しむことでもないんじゃないんでしょうか?  ちなみに私が「お父さんっぽい人」って言葉から想像するイメージは 1 年齢よりも落ち着いているようにみえる 2 仕事はバリバリではないにせよ普通にこなす 3 子供好き 4 結婚していなくても長年付き合っている彼女がいそう って感じでしょうか?偏ったイメージですね。失礼しました。 

yosshy_yosshy
質問者

お礼

やっぱり、あんまり気にしなくていいのかな^^。 でも、落ち着いてるってのはあたっているのかも 知れないですね~。 たくさん、イメージ書いてもらって ありがとうございましたw。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kira-ra
  • ベストアンサー率20% (42/209)
回答No.2

一般的に考えて「お父さん」=身内。 身内を嫌な奴に例える人は少ないと思うし、万一本当に身内に嫌な奴がいたとしても「こんな人がお父さんだったら良かったのに~・・」って感じで理想として設定するのが自然だと思います。 ご質問のような状況下では全ての男性が「恋人」と例えられたいでしょうが、「お父さん」や「兄弟」も憎からず思われている事には変らないと思います。「良い人」や「安全な男」も直接的には褒め言葉ではないとされがちですが、安心感→信頼→恋愛感情・・だって充分ありえると思うので鷹揚に構えててもいいのではないでしょうか?

yosshy_yosshy
質問者

お礼

確かに、身内だし悪い意味ではないですよね。 >安心感→信頼→恋愛感情 ん、これは思いつかなかった図式ですね。 まあ、仲のいい飲み友達なので、恋愛は・・・? なのですが、こういうプラスの考え方もできますよね。 お答えありがとうございました。w

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お父さんに彼氏のことを言ってません

    お父さんは、 少し親バカと言いますか少々カタいところがあります。 もしバレれば、別れるように言われるかもしれません。 今度、私のお兄ちゃんの高校の体育祭があります。 彼氏と私の共通の友達もお兄ちゃんと同じ高校で、 おせっかいなことに、彼氏に私と体育祭を見にくるように言ったそうです。 本当ならば、彼氏とは遠距離だし、久しぶりに会えることができてうれしいのですが、 お兄ちゃんは高校3年生で最後の体育祭ということもあって、お父さんも見に来ます。 お父さんは、動き回っていろんなところから見るので、 彼氏と歩いていたら、まず見つかります。 でも、彼氏も来る気マンマンで、お父さんの事は彼氏に説明しましたが、 私も、彼氏に一緒に行きたいと言ってしまいました。 でも、見つかってしまえば怒られることはまず間違いありません。 最悪の場合、別れるように言われるかもしれません。 私は、彼氏が大好きです。 せっかくの会える機会をのがしたくないし、 でも、絶対に別れたくありません! もうどうしたらいいのかわかりません。 文章ごちゃごちゃでわかりにくい箇所があると思いますが、 何かコメントをください。おねがいします。

  • 娘の居る、お父さんに質問です。

     娘に近づいてくる男はみんな敵ですか?(敵でしたか?)  娘の結婚式を想像するだけで泣けて来ますか?(結婚式で泣きましたか?)  娘の彼氏には会いたくない物ですか?(会いたくなかったですか?)  私のお父さんは、私の彼氏に会いたがらないんですよね。 ・・・私は彼の両親に会う羽目になったっていうのに。  娘側にも質問します。  お父さんは結婚式で泣くと思いますか?(結婚式で泣きましたか?)  彼氏をどうやってお父さんに合わせようと思いますか?(どうやって合わせましたか?)

  • 私とお父さん。

    私とお父さんとの関係について質問させてください。 私は、お父さんとあまり話ができません。 なぜ、できないかという具体的な理由がないのですが、 何についても話しづらいです。 お父さんと話するときは緊張してしまってうまくいえません。 このことを担任の先生に話してみたことがあります。 そのときにいわれたのが、 (少しずつでいいから話してみればいいんじゃない?) 私は親に反抗という反抗をしたことがありません。 はじめは自分の意見があるのでそれを話そうとするのですが、親の話を聞いていると(親が正しいのではないか?) と思ってしまって、自分の意見を言えません。 でも、心の中ではなにか、もやもやしています。 このことも担任の先生に話してみましたが、 (反抗してみればよい。 何でもいいから反抗をすればよい。) でも、反抗ができません。 お父さんともうまく話ができません。 もう、つらくてつらくてたまりません。 先生にアドバイスをもらってがんばってみようともしましたが、 やはり、できません。 どうすればお父さんとも話すことができるようになるのでしょうか? 長文すみません。 高校1年生です。 ご回答よろしくお願いします。

  • お父さんが過保護すぎます。中1です。

    こんばんわ。中学生です。お父さんが過保護すぎます・・・。 私のお父さんは過保護です。私は中学一年生の13歳でこれでも大切な彼氏がいます。お母さんは私に彼氏がいるのはわかってて応援してくれます。でも問題はお父さんです。お父さんはすごく怒りっぽくて自分に甘いです。今は訳ありで別居してますが、ちょくちょく電話してきます。実は私、初めて彼氏とデートに行ったことがばれてしまって、男子とのメール、付き合ったりする男女関係を禁止されてしまいました。それで約束してたのにもかかわらず彼氏とこっそりメールでのやりとりをしてしまい,それが今日ばれてしまいました。それで私が行くことの多いショッピングモールの出入りも禁止されてしまい、もう好き勝手出来ない状態まで達してしまいました。明日、女友達とそのショッピングモールに行く約束をしていて、お父さんに明日は何してるのと聞かれ私は女友達と遊ぶといいました。結局、疑われました。また男子と行くんではないかと。メールもあった時は必ず送受信覆歴を見せなければならなくて私はそれに毎回毎回疲れます。ただばれたくないので危ないメールは消してます。しかし今回はもう見逃してくれません。なぜかというと、私が使っている携帯ショップに行って、メールなど全般のことをいつ何時にやってるか調べに行くそうです・・・。それを聞いて私は絶望しました。私だって人間です。恋だってします。それを許してくれないお父さんが悪いんです。自分だって小5から女子と付き合ったことあるといってたので。お父さんだってお母さんを好きになって付き合って結婚したんですもの・・・。とにかく・・・もうどうすればいいかわからないんです・・・。下手すれば彼氏に電話したり会って怒ったりするそうで・・・。そんなこと絶対に意地でもさせたくないです。・・・こんな父をどう説得すれば付き合ったり、メールしたりするのを認めてくれるんでしょうか・・・。中学生で彼氏を作るのは早いことだと分かってます。でも私は本気で彼氏のことが好きなんで・・・。中学生は勉強してろなどはやめてください・・・。お願いします・・・。

  • お父さんに質問です。

    スマップの有名なライオンハートの歌には、結婚して子供が生まれても奥さんが一番で子供は2番だと歌われています。実際はいかがですか? 女の子のお父さんは「絶対に」お子さんが一番だと思うのですが、もしかしたら、男の子のお父さんは、自分の子供をライバル視して、奥様の方を愛しているという方はいらっしゃいますか?歌に出てくるのも男の子のようですし。母親は子供が男の子でも、女の子でも子供が一番だと思うのですが、でも、男性は違うのでしょうか?

  • お父さんに似ているから、と断られました

    33歳独身男です。 1ヶ月ちょっと前に知り合いを通じて7歳下の女性を紹介されました。 4回ほど遊びに行って、相手も毎回楽しかったと言ってくれてましたが、 先日のドライブデートの帰りに、 「すごくお父さんに似ていて、一緒に遊んだりするのは楽で楽しいけど、 彼氏という風には考えられない。」と言われました。 「お父さんに似ている」というのは、箸の持ち方がキッチリしている、 食べるのが速い、大きい(見た目が)、会話で聞き手にまわることが多い、 等々だそうです。 単に断るための理由として言っているのかもしれませんが、その後も メールのやり取りはあり、「行きたい所があれば私でよければついて 行きますよ」と言ってくれています。 彼女は今まで男性と付き合った事が無いそうで、本当に「お父さんみ たい」と思っているような気もします。 前置きが長くなりましたが、私は彼女のことを完全にあきらめるべき でしょうか? 何が何でも彼女をモノにしたい、他の人は考えられない、というほど 入れ込んではいないのですが、彼女は素朴で真面目で裏表の無い感じ があり、一緒に愛を育んで行ければなと思っています。 が、相手が無理というならありえない話なので、これから「お父さん」 から「彼氏」へ変われる可能性があるのかどうか、また変わるために はどうすればよいか、アドバイスお願いいたします。

  • お父さんに会うのとプロポーズ

    お世話になります。 つきあって9ヶ月になる女性がいます。 自分は30歳になりました。結婚して一緒に住むことはよく話してます。 ただまだ彼女にプロポーズはしてません。 その中で少し気になることがありました。 2点お聞きしたいことがあります。 1 女性方のお父さんに会いに行きたいと話したのですが 相手方(父母)は「娘さんをください」と言いに行くと解釈されてるようです。 自分は会ったことがないので人となりを見たいのと見てもらいたいのが あって話したいと思ったのですがおかしいことなのでしょうか? スーツで行かないのでそういう話にもならないでしょうが。 ただお父さんの体調もよくないので早く伝えてあげたいというのもあります。 2 お父さんに「娘さんをください」というのと 彼女にプロポーズするのはどちらが先ですか? 自分の中では彼女にプロポーズするのが先と思っていて今回 まだプロポーズもしてない中でお父さんに1の話をするのは おかしいと思ったのですが・・・。彼女は自分がそう思うのなら それでいいと言いましたがおかしいのでしょうか? お願いします

  • 彼氏に不満

    同棲している彼氏がいます。 彼氏はよくネットゲームをしていて元カノとはゲーム内で知り合ったそうです。 彼氏にはネットゲームで知り合った男友達が数人いて(元カノと知り合う前から仲良かったそうです)元カノと付き合っていたときは、彼氏、元カノ、男友達たち(その中の一人もゲーム内で知り合った女の子と付き合っていてその女の子も一緒にしてました。女の子=A子にします)でSkypeで会話をしながら、一緒にゲームをし、みんなバラバラの所に住んでいるそうですが、彼氏、元カノ、男友達たちで実際に会って遊んだりも何回かしてました。(A子は実際に会って遊んでいたのかはわかりません) 私はネットゲームは一度もしたことがありませんし、まずパソコン自体も持っていません。 彼氏と同棲していますが、彼氏のパソコンが一台あるだけです。私はパソコンがなくても携帯があれば生活を送るのに問題はないです。 私と付き合ってからは、彼氏は男友達たちのみと一緒にゲームをしています。(A子は一緒にしていません。別れたのかも) 上記の話を知り私も彼氏のネットゲームの男友達たちと仲良くなりたいと思うようになりました。 たまにSkypeでほんの少しだけ男友達たちと会話をするときもありますが、彼氏達の会話についていけません。(ゲームの話ばかりなので) 彼氏に「男友達たちと仲良くなりたい」と伝えましたが、「〇〇(私)はネットゲームしてないしみんなバラバラの所に住んでいて遊んだりできないし、仲良くなる方法がない」と言われました。 確かに仲良くなるには共通の趣味があることは大切だと思います。 でも元カノは実際に会って遊んだりしたのに、私に対してはみんなバラバラの所に住んでいるで話を終わらされました。おかしくないですか? 彼氏の地元の男友達は会ったことあります。でも元カノは地元の男友達、ネットゲームの男友達両方会ってます。 不満です。みんなで遊ぼうといってほしかったです。 モヤモヤが残っています。 今のところ彼氏と男友達たちが遊ぶ約束はありません。 みなさんならこんな時どうしますか?どう思いますか?

  • 女の子だとお父さんを嫌う?

    現在2人目妊娠中です。 一人目は男の子だったんですが主人とは仲が良いです・・・ と言ってもまだ4歳ですのでどのお子さんもこんな感じの 気がしますが。 先日性別を見ていただいたんですが、女の子っぽいとの事。 まだ5ヶ月(20w)という事で確定ではないらしいですが 主人に言うとちょっとがっかりモードでした。 理由は女の子はお父さんを汚いとかキライとか臭いとか よく聞くし、抱っこしただけで毛嫌いされたらショック らしいです(^^;) そこで実際どうなんでしょう。女の子ってやっぱり小さい うちからお父さんを毛嫌いしますか?思春期の頃から 敬遠しがちになるのは自分の経験上もわかるんですが、 女児のうちは??です。 体験等を回答お願いします。

  • 女の子らしいってどんな子ですか?

    大学3年生の女子です。サークルの中の男友達に「お前本当女の子らしい雰囲気じゃないなw」と飲み会で言われました。 男友達は何気なく言ったのですが、私はその男友達の友達に思いを寄せてるので、ショックでした。 これを機に女の子らしい雰囲気になろうと思うのですが、女の子らしいってどういう人の事でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 急に印刷ができなくなり、プリンターがオフラインの状態に。アンインストールして再インストールしようとしたが、無線LANの設定で進めない。
  • 困っている人がいるぞ!ドライバー再インストールできず、無線LANの設定でエラーが発生。
  • ドライバー再インストールの際、無線LAN設定でエラーメッセージが表示される。困っている人が対処方法を求めている。
回答を見る