• ベストアンサー

4/30~5/4 初めての北海道(道東)旅行(結婚1周年記念)

Yafoolの回答

  • Yafool
  • ベストアンサー率37% (122/326)
回答No.2

北海道民です。 大丈夫、時間的に無理な所は無いように思います。 (1)屈斜路湖~ウトロでは、清里町の「宇宙展望台」「焼酎工場」、斜里町の「知床博物館」などの立ち寄り処があります。 斜里の街中にある温泉は珍しい「モール泉」で ウトロなどとは泉質が異なるので立ち寄り入浴も良いかもしれません。 羅臼~中標津では、標津の「メロディロード」と ちょうど稚魚の放流体験が出来る「サーモン科学館」をオススメします。  斜里側の昼食処は良く知りませんが、標津では「武田」って店が良かったです。 (2)私も、出来ればクルーザー観光を午前中にして 知床峠経由で移動できるようにした方がベターだと思います。 五湖ツアーを 前日なりクルーザーを降りてからに変更出来ないか検討してみては?

katsu-aya-O
質問者

お礼

早速アドバイスくださりありがとうございます。(1)に書いてくださった立ち寄り処は、持っているガイドブックに載ってない処ばかりですね!家内は「サーモン科学館に行きたい!」とはしゃいでます。放流体験してみたいです。インターネットで検索してみます。ありがとうございます。 (2)の工程についても再検討してみます。知床峠・・・移動したいですよね・・・。

関連するQ&A

  • 道東旅行3泊4日について

    8月20日(日)から夫婦2人で釧路 知床をレンタカーでまわります。 おおまかな予定をたてたのですが、細かい所教えてください。 1日目 釧路空港 10:35着 ノロッコ号で細岡展望台 釧路泊 2日目 釧路→摩周湖 川湯温泉 屈斜路湖観光     屈斜路プリンス泊 3日目 屈斜路→ウトロへ 観光船14時半     ウトロ泊 4日目 知床五湖観光     原生花園 車を置いて網走まで釧網本線往復     女満別空港out 20:15       1 .   2日目、3日目の行程に無理はありませんでしょうか?    知床観光船に間に合うためには、3日目はどこにも立ち寄らず    まっすぐウトロを目指した方がよいでしょうか?    おすすめスポットがありましたら盛り込みたいのですが。 2.  摩周湖には展望台がいくつかありますが、おすすめは    どれでしょうか? 3.  電車が好きで、4日目の釧網本線に乗ってみたいのですが    夏のオホーツクの眺めはいかがでしょうか?    それほどでもなければ知床観光を増やすことも検討しています。 よろしくお願いします。    

  • 道東旅行のスケジュールについて

    9月第3週に2泊3日で道東に行きます。 移動はレンタカー(運転者2人)、往復の飛行機とホテルは決定済みで変更不可です。 スケジュールを立ててみましたが、時間的なもので不安がありますのでアドバイスお願いします。 1日目 女満別空港9:35着-「メルヘンの丘めまんべつ」でしじみラーメンの朝ごはん-能取湖(サンゴ草観賞)-知床ウトロへ(途中でお昼ご飯)-オシンコシンの滝、知床五湖観光-ウトロ泊 2日目 8:30発の知床クルーズ(1時間半コース)-知床峠ドライブ-羅臼(お昼ご飯)-野付半島-ミルクロードを通り阿寒湖へ-阿寒湖泊 3日目 阿寒湖観光-摩周湖、屈斜路湖観光(途中でお昼)-釧路湿原-釧路空港20:25発(19時迄にレンタカー返却) 可能なら、1日目に知床クルーズを入れたいのですが時間的にはどうでしょう? 2日目はドライブ目的なんですが、それでも時間的に厳しいのではないかと思いますがいかがでしょう? 知床半島横断と野付半島は同行者の希望なのですが、どうしても無理なら野付半島は、はずしてもいいとのことでした。 3日目は夕飯を食べてから飛行機に乗りたいのですが、空港では釧路らしいものをたべられますか? 釧路の町で炉端焼きという案も捨てがたいので、迷っています。 また、それぞれの日のお昼ごはんにおすすめのものがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 9月の道東旅行の行程について

    9月上旬から中旬にかけ、夫婦で道東旅行を移動はレンタカー使用で、 下記行程を計画しました。 そこで質問させていただきたいのですが (1)2、3、5日目の移動に無理がないか (2)ホエールウォッチングを夕方に組み込んだのですが  夕方でも見れるものなんでしょうか?(運次第だと思うのですが) 以上、ご教授お願いいたします。 1日目  釧路空港着  レンタカー借用後、釧路周辺観光  釧路市内泊 2日目  釧路より、道道123号太平洋シーサイドラインを通り  根室 → 納沙布岬 → 春国岱 → 新酪農村展望台 → 開陽台    中標津泊 3日目  中標津 → トドワラ → 羅臼  羅臼にてホエールウォッチング予定【16:00出発】    羅臼泊 4日目  羅臼側より知床岬 観光船【9:00~12:30】  → 知床五湖観光  知床泊 5日目    ウトロ側より知床岬 クルージング【9:00~12:00】  摩周湖東側観光 → 川湯  川湯泊 6日目  摩周湖西側・硫黄山・屈斜路湖を観光後、阿寒湖へ移動    阿寒湖泊 7日目  阿寒湖 → オンネトー → 釧路へ   釧路泊  8日目  釧路空港発(14:20)

  • 北海道 道東旅行

    8月26日~29日まで子供(6歳の2人)をつれ、家族4人で道東旅行をします。 26日、女満別9:35着レンタカーで出発。29日釧路14:30発。です。3日目は、釧路湿原でカヌーに乗り、1日湿原を楽しみ釧路市内に泊まり、4日目はノロッコ号に乗る。と決めたのですが、1,2日目のコースに悩んでます。 1日目の宿泊場所は、斜里町知床コテージフリーズ。2日目は、屈弟子屈町熊牛原野の摩周苑です。 A案、女満別から、1日目ウトロまで走り、オシンコシンの滝、観光船(1時間位の)に乗って、知床五湖(2湖位)を散策して、2日目、知床峠を通り開陽台で、摩周湖、屈斜路湖を見て、宿。 B案、女満別から、美幌峠を通り屈斜路湖、摩周湖。2日目、オシンコシンの滝、観光船(1時間位の)に乗って、知床五湖(2湖位)を散策して、知床峠を通り開陽台で宿。 A案だと、1日目、斜里→ウトロ→斜里(宿泊場所が斜里なんで)。2日目、斜里→ウトロと同じ道を何度も通り無駄なような気もするのですが、A案にすると、2日目が、忙しいような気がして・・出発近くになり悩んでます。また、A案で、知床峠を通らないで摩周湖、屈斜路湖にいけば、余裕だと思うのですが、知床峠もとおり羅臼側の海岸線も走ってみたいし、開陽台とも思うのです。 天気にもよるのでしょうけど・・ほんとに出発間近になり悩んでます。 皆さんでしたら、どちらのコースにします?また、他に案がありましたら、ぜひ教えてください。お願いします。

  • 道東旅行とグルメ プランチェックお願いします。

    はじめまして。みなさまがたプランのチェックお願いします! 9月初旬にレンタカーにて計画しています。空港は行き帰りとも 女満別で変更は出来ません。 1日目 女満別空港、昼に到着。レンタカーをかりて、能取湖サンゴ→サロマ湖→小清水原生→知床ヴィラホテルFREEZE泊。 Q1:お昼のおすすめありますでしょうか? 2日目 ウトロ→クルージング→知床五湖とか→知床峠→羅臼泊 Q2:知床でお勧めのお食事教えてください。 3日目 羅臼→野付→根室泊(花咲ガニ、エスカなど) 4日目 根室→厚岸→釧路にて湿原や動物園(食事は炉端など) 5日目 釧路→阿寒湖→屈斜路湖→摩周湖→養老牛温泉泊 6日目 5日目で見過ごした観光地をみて昼に女満別。 3日目からいまいち決まってません。どうしても花咲ガニが食べたくてトドワラとか観光しつつ根室泊を考えてますが、羅臼→根室間での見所がいまいちなきがします。また根室での宿泊もどうしても泊まりたい宿がありません。 Q3おすすめの観光プランと花咲ガニの食事処ありますか?  Q4根室のおすすめの宿教えてください。 あとは全体的に見てどこか無理がありますか? たくさん質問ばかりですみません。よろしくお願いします! あっ、ちなみに子供2人の家族で行きます。

  • 秋の北海道(道東)旅行(続)

     続きの質問をしたいのですが、投稿方法はよくわからず、適切でないかもしれません。 いただいたアドバイスを元ににいろいろ自分でも調べているうちに、行きたい所が増えて旅行期間が長くなってしまいました。。。  今の計画は、 1日目 東京から女満別空港へ(午後着) レンタカーで知床へ(岩尾別温泉泊) 2日目 知床五湖、羅臼周辺を散策またはクルージング (羅臼泊) 3日目 羅臼から標津へ向かい、野付半島など散策 (養老牛温泉泊) 4日目 弟子屈へ向かい、摩周湖、屈斜路湖など散策し、釧路湿原へ (標茶町周辺?で泊) 5日目 釧路湿原をカヌーで下るなど(連泊) 6日目 阿寒湖を経てオンネトーヘ (オンネトー周辺泊) 7日目 オンネトーから糠平を経て層雲峡へ (層雲峡周辺泊) 8日目 層雲峡付近を観光 (連泊) 9日目 旭川空港へ向かい、昼の便で東京へ  鳥が好きなので、釧路湿原でぜひタンチョウヅルを見たいと思っていますが、難しいのでしょうか?  さらに、アドバイスをいただけたら助かります。

  • 北海道旅行(道東)について質問

    9月第1週に3泊4日で夫婦と幼児の計3人で北海道家族旅行を計画中です。 知床・摩周湖・屈斜路湖・阿寒湖周辺で、美しい自然とおいしい食事を楽しみたいと思っています。 移動はレンタカー、利用空港は関空→女満別になります。 プランを決めるに当たって質問です。 1.3泊のうち1泊は摩周湖・屈斜路湖周辺を考えているんですが、屈斜路湖と川湯ではどちらがおすすめですか? 最初は川湯で考えていたんですが、さびれてるという情報を見つけ、ちょっと迷ってます。 食事がおいしくて、雰囲気の良いお宿が好みなんですが…。おすすめを教えてください。 2.摩周湖・屈斜路湖周辺には絶景ポイントが多くあるようですが(美幌峠や津別峠など)、とても全部は回れません。選んで回るとすればおすすめはどこですか? 3.知床観光は、ウトロ側だけでなく羅臼側も魅力的ですか? ガイドブックでは羅臼の扱いが小さいのでイマイチなのかな、と思ったりして…。  4.野付半島にもちょっと惹かれるのですが、9月上旬だとお花もあまり咲いていませんよね。この時期は魅力薄でしょうか? その他、何でもアドバイスいただけると嬉しいですp(^-^)q よろしくお願いします。

  • 北海道 道東の旅

    7月下旬から北海道に旅行に行きます。 1日目:10時旭川空港着     美瑛・富良野を観光し、トマム泊。 2日目:早朝から釧路へ出発(4時間程を予定)     釧路湿原を観光。屈斜路泊。 3日目:屈斜路付近を観光し、ウトロ・羅臼方面へ。     屈斜路泊。 4日目:女満別空港発 以上の様な日程で回ろうかと思っています。 北海道は2度目ですが、道東は初めてなのでこの日程は無理があるでしょうか。移動はレンタカーです。 釧路では炉端焼きのお店に行きたいと思っています。 お勧めのお店があれば教えて下さい。 また、この日程を見て「ここはお勧め!」という場所があれば教えて下さい。もうすぐ出発なのでとても楽しみです ヾ(@⌒▽⌒@)ノ    

  • お盆の道東旅行

    8/15~17で道東を旅行する予定です。 そこで、教えてください。 旅程は下記の通りです。 初日、女満別14:05着レンタカーを借りる。 網走へ・・・網走泊 2日目、知床へ、午前中観光船乗船、午後知床観光し、屈斜路湖畔のホテルへ 3日目、摩周湖、阿寒湖、釧路湿原観光の後、釧路17:35発で帰路へ 1.まず計画に無理がありますでしょうか? 2.また、知床でのお昼ご飯のお勧めは? 3.2日目の夕食はジンギスカン希望ですが,屈斜路湖周辺もしくは知床から屈斜路湖までに食べられるところはありますでしょうか? 4.3日目の行程で無理があるとすれば、阿寒湖と摩周湖のどちらがお勧めでしょう?(人にはそれぞれご意見があると思いますので私見で・・・) 5.知床観光船のHPで乗船所近辺が客引きに注意と書いてあったのですが、何の客引きでしょう? なにとぞよろしくお願いします。

  • 道東への旅行を計画中です。教えてください。

    8月中旬に2歳の子供を連れて、道東への3泊4日の旅行を計画しております。 おおよその日程は以下のとおりです。 1日目 釧路空港着09:50 レンタカーを借りて → 釧路湿原(ノロッコ号乗車予定)など観光 釧路泊 2日目 レンタカー移動 ウトロ温泉泊 3日目 知床観光 網走泊 4日目 網走観光 レンタカー返却 女満別空港発15:00 今回の旅の目的は、おいしいものを食べる事!とおもに知床観光。そして子供が喜んでくれるとさらにうれしいのですが・・・ そこでぜひ教えていただきたいのが (1)子供連れの知床観光で、おすすめスポットはありますか?  観光船に乗るかどうかも迷っています。  または羅臼でホエールウオッチングとか・・・。  その他、釧路・網走・知床またはその近郊でおすすめの観光スポットなどぜひ教えてください。 (2)今回の旅程で立ち寄れそうな、ガイドブックにも載っていないようなおいしいお店(または載ってい ても本当においしいお店!)、ぜひぜひ教えてください! 以上、よろしくご教授の程、お願いいたします。