• 締切済み

ACCESSで開いているユーザーの特定方法

ACCESSのMDBをサーバーにおいて、複数人(5名程度)で利用しているのですが、プログラムを書き換えるときに「~さん閉じて」と言いたいのですが人物の特定ができないので困っています。 MDBを利用しているユーザーの特定はできるのでしょうか?宜しくお願いします。

みんなの回答

  • nicotinism
  • ベストアンサー率70% (1019/1452)
回答No.1

バージョンに依存しますが [ACC2003] Access 2002 または Access 2003 で、データベースにログオンしているユーザーを Microsoft Jet UserRoster で調べる方法 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;285822 または オープンしているファイルを調査する http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/306openfiles/openfiles.html

headgear
質問者

お礼

早速試してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 他のユーザーが特定のフォルダーにアクセスできないようにする

    1つのPCに複数のユーザーがいて,特定のユーザーに,特定のフォルダーやドライブなどにアクセスできないようにする方法を教えて下さい.

  • アクセスのユーザとパスワードはどこで見れますか?

    アクセスへODBCで接続したいのですが、mdbファイル名は指定しましたが、ユーザ名とパスワードがわからず接続できません。どこを見ればアクセスのユーザ名、パスワードがわかるのでしょうか?

  • access2010のユーザー機能について

    以下についてご教授願います。 access2003にて拡張子.mdbのファイルを利用していました。 access2010に切り替えるため、拡張子.accdbにて同様のファイルを作成したいと思っています。 今までは、ユーザーレベル セキュリティ機能を利用して、管理者権限のみに表示されるフォームを作成し、管理者のみ入力できる項目などがありました。 2007以降はユーザーレベル セキュリティ機能が削除されたとのことで、同じように複数のアクセス権限などを利用するためにはどのように構築したらよいのでしょうか。 いくつかネットを検索しましたが、代替機能のようなものにヒットしませんでした。 share point serviceを利用して権限を付与する、といったものは見かけたのですが特にサーバなどに乗せて利用する予定はないため、他に設計などで代替出来る方法があればと思っています。 以上、よろしくお願いいたします。

  • Access2000でAccess97のテーブルを利用する方法

    Access97からAccess2000へのコンバージョンを行っています。様々な問題が発生しているのですが、解消困難な問題があり質問させて頂きます。 まず、背景・環境など長くなりますが、説明します。 自社で開発したプログラムの97→2000への移行を行っていますが、予算とマシンスペックの問題で、ユーザーのOS(95、98、2000、XP)、Office(97、2000)共に混在する状況となります。また、一人のユーザーが複数の事業所で仕事をしており、使用するマシンも一定ではなく、一台のマシンを複数のユーザーが使用します。 問題となっているプログラムは、プログラム本体とデータ部分がそれぞれ別のmdbファイルとして構成されており、本体からテーブルのリンクでデータ用mdbを利用しています。 また、ワークグループを利用しパスワードによるアクセス管理を行っています。 データ部分は、他のプログラムでも利用しており、そのプログラムも97版と2000版が混在しています。 そのため、データmdbは97で利用したいと思っています。 ところが、2000のプログラムでDlookup関数を使用し、97データの取得結果が正しくありません。途中で切れたり、余計な文字が後ろについてしまいます。リンクテーブルを選択クエリにしても同じでした。 例 (正)東京三菱銀行→(誤)東京三菱銀行??○!! (正)123456→(誤)1234 Dlookup("フィールド名" & "","リンクテーブル名") という風に文字列の後に空文字を加えると正しく表示されます。 ただ、すべてのDlookup関数を調べ処理を追加するには数も多く、今後の保守に問題が残ります。 また、データを2000に変換すると問題が発生しません。しかし、互換のため、97形式でデータmdbを作成することも考えたのですが、設定したワークグループセキュリティが解除されることも判明しています。 解決方法か関連情報をお持ちの方、ご教授お願いします。

  • Docker技術だと特定アプリに複数アクセス可能?

    LinuxのDockerという技術の全体像がよくわかりません。 たとえば、Linuxサーバー上のWebブラウザに複数ユーザーがそれぞれ独立してアクセスできるということでしょうか? サーバー上にある特定のプログラム(実際にはWebブラウザです)だけ複数ユーザーで使いたい場合に仮想マシンをその数だけ用意する必要がない方法を探しています。

  • AccessのDB破損に関して お教え願います。

    OS:Windows2000 Access Version:Access2002(XP) いつもお世話になっています。 Accessにてシステムを構築し、ある業務にて運用しています。 データmdbをサーバにおいて、クライアントをネットワーク経由 にてプログラムmdbを使用してアクセスしています。 上記状態で最近以下のメッセージが頻発して困っています。 「Microsoft Access データベースが開いているときに、 いずれかのユーザが Microsoft Access を終了しました。このデータベースを修復しますか?」 この状態になった場合は、最適化を行えば使えるようになりますが、頻発して困っています。 同様のシステムを運用しているところが複数在りますが・・・・ 同現象が発生しているのが1つしかないことです。 全部同じ現象が発生しているのなら、プログラム的なバグと特定できるのですが、、、、、 なにとぞ、ご教授をお願いいたします。

  • 複数のユーザーでのAccessの使用について

    現在、サーバーにAccessファイルを置いて、 複数(10名以上)のユーザーでAccessを使用しています。 ユーザーのOSは、Win2000、Win98、WiMeがあり、 サーバーはWin2000Serverです。 使用しているMicrosoftAccessアプリケーションのバージョンも ユーザーによって異なり、2000或いは2002を使用しています。 複数のユーザーで同時に使用していると、時々開くときに、 「マシン○○のユーザーがロックしています」みたいなメッセージが出ます。 このメッセージが出ると、そのユーザーがAccessを閉じない限り他の ユーザーがAccessを使用できなくなってしまいます。 Win98ユーザーがAccessを開いているときに他ユーザーが開こうとすると よく起こるのですが、これは何とかして解決できないでしょうか? スペック等の問題により、全てのOSをWin2000に アップグレードはできない状況です。

  • 特定のVistaPCからServer2008のPCにアクセスできない

    特定のVistaPCのエクスプローラから特定のServer2008PCをクリックすると、 『\\○○にアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。 ユーザー名が見つかりません。』 となりアクセスできません。 他のPCからではそのServer2008PCを選択するとユーザー名とパスワードを聞かれ、入力すればアクセスできます。 また、フォルダへのアクセスで拒否されればアクセス権限かとも思いますが、そのPCを選択した時点で上記メッセージが出ます。 Vistaは会社のドメインに所属しており、ログインユーザーもドメインユーザーです。 Server2008も同一LAN内にはありますが、WORKGROUPです。ログインユーザーもローカルユーザー(Admini権限)です。 Vistaの場合にはユーザー名とパスワードは聞かれず、同じユーザーにてログインしていないといけないのでしょうか? VistaPCはこの1台しかなく、他はすべてXPなので試せませんでした。 Server2008PCからそのVistaPCへはアクセスできます。 また、VistaPCではそのServer2008PCへアクセスするときのネットワークユーザーは登録してあります。 どなたかわかる方がいらっしゃればご教授下さい。 当方初心者のため、質問情報が不足している場合にはお手数ですがご指摘下さい。 よろしくお願い致します。

  • 特定のユーザーのみ受け付けるメール

    あるサークルで、特定のユーザーのみ受け付けるアドレスがほしいのですが、メーリングリストのようなものになるのでしょうか? メーリングリストは一斉送信以外に個別送信も可ですか? セキュリティ上、特定のユーザー(数10名~100名程度)で 添付文書などをやりとりしたいのですが、プロバイダやどこかのレンタルメールサーバーなど、いい方法ありましたらご紹介ください。 よろしくお願い致します。

  • ユーザ認証の方法について教えてください

    インターネット経由でアクセスしてくるユーザーに、 ユーザー名とパスワードを入力させて、認証を通過したユーザのみ アクセス可能にしたいです。 ハードウェアの購入(特定のルータなど)が必要でしょうか。 HTTPサーバはIISを使っています。 費用が安くて、簡単な方法を教えてほしいです。

録画用HDELP-PTV010UBが認識されない
このQ&Aのポイント
  • パナソニックビエラTH-43DX750に接続したエレコムの録画用ポータブルHD ELP-PTV010UBKが正常に動作せず、USBが確認できない状況が発生します。
  • 問題は、電源の落とし方やコードの抜き差しなど一時的に回復するが、同じ状況が繰り返される点です。
  • 以前はACアダプターを使用していましたが、今回はUSBバスパワーを使用していますが、認識されるまでに複数回の試行が必要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう