• ベストアンサー

奨学金について(前年度の所得が多い場合)

わたしは、看護学校に通い始めた者です。 そこで質問なのですが 奨学金を受ける本人の前年度の所得が多い(200万円を超えている)場合でも 奨学金の審査に通った方っていらっしゃるのでしょうか? 学費は貯蓄でどうにかなるにしても 学生の特例制度がきかない1年間の年金の支払い それから住民税の支払い、プラス生活費のために 何としてでも奨学金に頼りたいのです。 ちなみに自分は東京都の二種の奨学金 もしくは、日本学生支援機構のどちらかを受けたいと考えています。 通い始めた看護学校には、自分と似たような境遇の子がいませんので アドバイスをいただけると、とてもうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 私の彼女は介護福祉士(収入は楽に200万以上)で、来年から看護師の専門学校に行く事を先月決めました。  東京都(自治体)や日本学生支援機構ではなく、医学関係を専門に学ぶ方には、一般的な扱いではない、奨学金の制度がありますよ。  お住まいの医師会にまずは、お問合せしてみて下さい。 また、看護学校に照会してみて下さい。それらの情報を得られると思います。  彼女は、介護福祉士の受験資格を得た短大に何度も足を運んで確認して申請予定です。介護福祉士を取る時に、医師会系の奨学金を借りていましたが、職を失う(家庭に入るなど)の時は一括返済が義務付けられていましが、延期の申請も可能でまた、看護学生の際の奨学金申請(収入に関係なく)も可能の様でしたよ。  ぜひ、頑張って下さいね。

その他の回答 (1)

  • puttan
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

私も前年度所得があり、看護学校に通い始めた1年生です。 質問者様がおっしゃっている「東京都の二種」とは、「東京都看護師等修学資金貸与制度」のことですよね? 前年度に収入があっても現在は無収入なので、備考欄に「学校に通うため退職」といったことを書けばいいそうです。 もらえるかもらえないかは他の学生の生活状況にもよるので、とりあえず申請してみるといいと思います。 日本学生支援機構の奨学金は審査が厳しいらしく、私の学校では、一種が1~2名、二種が10名程度しか枠がないそうです。なので東京都の奨学金に申請した方がいいと思います。 質問に対する答えとは違いますが、参考になればと思い書き込ませていただきました。

関連するQ&A

  • 看護学校、奨学金について

    19歳女子フリーターです。 私は以前看護学校に通っていましたが、精神的に挫折をし辞めてしまいました。 しかしまた看護学校に通いたいと考えています。 もう親には頼れないので自分だけで何とかしようと思うのですが、看護学校の忙しさは一度経験しているのでアルバイトだけで学費などの全ての経費を賄うのは難しいと思います。そこで、奨学金を利用したいと思っているのですがよく分からないので教えてください。 ・日本学生支援機構は二種類あるようですが、どちらも必ず奨学金をもらえるとは限らないのですか?絶対にもらえないと困るのですが…。 ・卒業後その病院で働くことを条件に奨学金を出してくれる病院がありますが、これは学校と相談しなくてはならないのでしょうか? 私は卒業後滋賀の病院で働きたいのですが、滋賀の病院から奨学金をもらいながら大阪の学校に通うことはできないのですか? ・奨学金をもらう病院の職員寮に奨学生が入寮することは一般的なことではないのでしょうか? 奨学金制度を利用しないと学校にいくことができないので、どうか教えてください。

  • 奨学金はまとまった額でもらえないのですか?

    日本学生支援機構の奨学金制度を使うと、月2万~12万貸与できますが、月ごとに数万円ずつ貸与しても学費の納入期限に間に合わないのでは? 4ヶ月後に40万の学費を払わなければいけないとして、5万円しか貸与されていなかったら半分しか払えません。 40万円を一度に借りて学費として支払ったりすることは出来ないのですか? そもそも、納入期限が来たら支援機構からまとめて支払うような制度はないのでしょうか?

  • 奨学金のもらい方

    高校3年生です。大学進学を希望しているのですが、経済的に親からの学費の支援ができないと言われているので、学費は全て自分でまかなおうと考えていて、先日、高校で行われた日本学生支援機構の予約奨学金の説明を受けました。 そこで、今回の予約奨学金では毎月幾ら、というように支給されるという説明を受けました。自宅から通うことになると思うので、生活費ではなく奨学金は学費として貸してもらいたいのですが、学費納入時にまとまった額を借りることは出来ないんでしょうか? 日本学生支援機構の一種だと返済時に無利子なので、銀行の教育ローンとかよりいいなあ、と思ったんですが、まとまって借りれないとなると断念せざるを得ません。 これについてご存知の方、ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 返還しなくていい奨学金について

    社会人として入学できる学校が近くにあります。 社会人の場合、学費の優遇があります。 日本学生支援機構の奨学金制度を利用している生徒がいるそうです。 自宅から通学でき、短時間のアルバイトも可能そうです。 奨学金も利用できれば、生活もなんとかなりそうです。 返還義務のない奨学金もあるはずだ、と学校関係者から伺いました。 ご存知の方おられたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 奨学金・・・

    去年まで日本学生支援機構の奨学金を給付されていたんですが、今年はもらえなくなってしまいました。他に奨学金はないですか?学費が納入できなくなります。すいませんが何か教えて頂けませんか。

  • 奨学金について

    現在、日本学生支援機構の奨学金を受けている、大学4年の者です。 進路の1つとして、専門学校への進学を考えているのですが、大学を卒業後、専門学校に進学した場合、日本学生支援機構の奨学金を受けられるのでしょうか。 それと、専門学校によっては、奨学金を受けられない場合があるのでしょうか。 お願いします。

  • 奨学金の保証制度。

    専門学校に通学するために第2種で申請します。 そして保証人がどうしてもつけられないために保証制度を利用するつもりなのですが ここで少し分からない事があります。 子どもの通う専門学校は夜間で働きながら学費を支払うという制度になっています。 そして奨学金の申請額は月8万とする予定ですが 学校の学費の支払いが7万5千円だった場合 奨学金のほうが多くなりますが、このあまった5千円から毎月の保証料の支払いが出来るように 日本学生支援機構には申請してしまっても良い物なのでしょうか? 申請する金額が8万の下は5万になります。そうすると奨学金5万とバイト代2万5千円で学費を毎月支払うようになってしまいプラス保証料となるわけなのですが、 このような場合は学費が毎月7万5千円の分納の場合は 奨学金への申請は5万で申請するべきなのでしょうか?

  • 奨学金について

    今、大学生で奨学金をもらっているんですが、このまま大学院に行くと手続きをするだけで今までと同じように奨学金をもらうことが出来るのでしょうか?それとも、書類を提出して再び審査を受けなければならないのでしょうか?奨学金は日本学生支援機構です。

  • 大学院奨学金(奨学金の種類)

    現在、九州旧帝院修士に在学しています。 4月から関西旧帝院博士に進学します。 現在、日本学生支援機構の奨学金を借りています。あとは、単発でアルバイトをし、極貧ですが、何とか生活してきました。 来年から博士課程へ進学します。日本学生支援機構の奨学金は借りる予定ですが、それだけでは学費をカバーすることができないため、何かの奨学金と併用したいと考えています。 そこで質問なのですが、みなさんはどのような学生支援機構以外で、どのような奨学金(できれば給付系)を借りていますか? ちなみに一人暮らしです。

  • 日本学生支援機構(奨学金)について

    日本学生支援機構(奨学金)について 今大学の4年で、学費は前期・後期の年2回払うことになっています。 後期分の支払いが8月なので、学校に対しての大きな支払いも恐らく最後になると思うのですが・・・ 学生支援機構からの奨学金振り込み自体は来年の3月までは続くんですよね??