• 締切済み

学校で習わない場合の日本史か政経選択について

こんばんは。質問について検索したのですが 自分と同じ状況がなかったので質問させて頂きます。 現在高3で、私立文系大学を志望しています。 そこで日本史と政経どちらを取ろうか迷っています。 政経は大学で科目に入っていない所が多いですが 私の志望大学にはあります。 今までは普通に日本史で受けようと考えていましたが 今の時点で鎌倉時代くらいまでしか覚えていません。 ちなみに歴史を読むのは好きなのですが。。 そこでつい最近政経が覚える所少ないしテスト も簡単だし、選択者が少ないが穴場だ、と 塾の者に聞きました。 しかし。私の学校では政経は教えられていません。 3年生文系は現社と日本史か世界史です。 なので周りに政経選択者は全くいなく、私も 政経って中学の公民?レベルです。 塾で政経の講座が出来るらしいのですがそれだけでは不安です。 日本史を続けるべきでしょうか? 学校では日本史・現社だけど受験用に1から政経をやるべきでしょうか? 是非お答えお願いします。

みんなの回答

  • sad-No1
  • ベストアンサー率65% (215/326)
回答No.1

 私立文系であれば、3教科の入試が一般的です。国語・英語が必修で選択で数学・社会という感じです。 まずは、どの大学でも受験のウェイトを占めてくる英語をしっかり勉強されて見てはどうでしょうか? ●日本史と政治経済の違い  さて、社会ですが日本史Bや世界史Bなどであれば受験できる大学は増えますが学習するボリューム多いです。古代史~現代までの政治・経済/外交・文化/テーマ史など覚える量は多いです。  公民(政治経済・現代社会)などは、他教科などと違い常識でとける問題などあります。ただ、今まで日本史を勉強してきたのであれば、日本史で受験するというのよいと思います。自分の興味などで判断されるとよいでしょう。暗記がニガテだけど、ニュースなどに興味があるというのであれば政経をオススメします。  政治経済の場合は、最小限の暗記と一般常識などが必要になってくると思います。もし、高校の授業などで、政治経済・現代社会がそれなりに得意だったというのであればがんばって見てください。  また、時事問題などでは選挙制度や外交問題なども出題されるので、新聞やニュースを普段見ているというのであれば解ける問題もあります。 ●政治経済の学習法  政経・現社の勉強は、暗記するところとして、最低限必要になってくるところは、(1)日本国憲法(人権・統治機構)(2)経済理論(市場・国民所得・金融財政)(3)政治(日本の政治・民主政治のしくみ)の内容です。(4)時事問題(日本経済・世界経済・社会保障・社会福祉)関しては、(2)内容が理解できていれば内容的にもわかると思います。  ≪input≫ ・『大学受験 一目でわかる(政経)ハンドブック』,清水雅博著,(東進ブックス)又は『畠山のスパッとわかる政治・経済爽快講義 (大学合格ドリームチーム選書)』,畠山創著,(栄光)などで一通り内容をつかみチックシートなどを使って用語や政策などを覚える。  ≪output≫ ・『政経問題集 大学受験実践対策問題集シリーズ』,清水雅博著,(東進ブックス)又は『その他市販の政治経済の問題集』などで学習した内容を実際に問題演習してみる。 「input」⇔「output」を連動させながら自分の得意分野をつかんだり、ニガテ分野の弱点補強しながら勉強を進めていくと良いと思います。  教科書・参考書(政経ハンドブック/決めるセンター政治経済)で学習内容をinputする。学習した内容は、その日のうちにもう一度見直す。  チェックシートなどを利用したり、学習した内容の単元を問題集(過去問)などを使って演習する。また、次の日に新しい単元を学習する前に、少し前回の内容を復習してから新しい単元に入る。  「テキスト・参考書見直し→問題演習→テキスト・参考書見直」するというサイクルで、inputとoutputに務めてください。  したがって、参考書(基本書)「政経ハンドブック」と「政経問題集」などをベースに論点などをinputし、問題集などでoutputするという作業をコツコツと進めていくことが必要かと思います。  時事問題などの出題もあるので、朝日ターゲットなど時事問題集を見ておくことも必要だと思います。特に政治・経済の今年起きたの出来事などが時事問題などとして出題される可能性があるためです。  文系私大(法学・経済学・経営学・商学・社会学部系)などの学部を志望しするのであれば、政経・現社などの公民選択をお勧めします。 ●参考図書 『大学受験 一目でわかる(政経)ハンドブック』,清水雅博著,(東進ブックス) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4890853103/qid=1144830638/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-2977174-0613858 『政経問題集 大学受験実践対策問題集シリーズ』,清水雅博著,(東進ブックス) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4890852689/qid=1144830638/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/250-2977174-0613858 『畠山のスパッとわかる政治・経済爽快講義 (大学合格ドリームチーム選書)』,畠山創著,(栄光) ●まとめ  参考までに、過去のセンター試験の問題を確認して見てはどうでしょうか?大学入試センターのHPから確認できます。また、代ゼミなどではeラーニング教材を提供しているので自宅で予備校の授業を受けたいというのであれば無料で確認できるでどんな内容を勉強するのかという参考にして見てはどうでしょうか・・・タダなので、一度見てみるとよいでしょう。  何らかの参考になれば幸いです♪ ・『独立行政法人 大学入試センター』 http://www.dnc.ac.jp/index.htm ・『ブロードバンド代ゼミTVネット』 http://bb.goo.ne.jp/special/yozemitv/ ・『大学入試対策講座代ゼミBB』 http://bb.goo.ne.jp/special/yozemibb/

kirabu-
質問者

お礼

詳しいお答えありがとうございます! とっても参考になりました。 自分の興味ですか・・どちらもほどほどにある って感じなんで難しい所ですね。政経学校で やらないって所がネックになってるのかもなぁ。 書いて頂いたURLも色々見たいと思います。

関連するQ&A