• ベストアンサー

トイレへ連れて行ってもらいたかったのですが・・

 昨日入園式で今日が幼稚園初日でした。帰り先生から息子を引き取る時「トイレはどうでしたか」?と聞いたら、「誘ったのですが行かないと言いました・・」でした。息子がトイレが未熟なことは昨日お話してあったのですが・・。幼稚園というところは「行かない」と本人が言うと連れて行かないものでしょうか?今日はトレーニングパンツでしたので一回分のオシッコならズボンまでしみることはないと思うのですがベタベタ外目から分かるほどしみていました。8時半頃家でオシッコをして9時から11時半まで幼稚園にいました。一度くらいトイレに座らせてもらえないものなのでしょうか?  お迎えの時間より少し早く着いたので教室をのぞいたら紙芝居を読んでもらっていました。オシッコで濡れた冷たいスボンで座っていたと思うとかわいそうでなりません。「出ちゃったら先生に言うのよ」「トイレへ行こうと誘われたら行ってね」と息子に言っておきましたが、明日はどうなりますやら・・。冷えて風でも引かないかと心配です。  本人から申し出ないとなかなか気づいてもらえないものでしょうか?  クラスは15人で息子はクラスで一番遅い生まれ3歳1ヶ月です。

  • 妊娠
  • 回答数7
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.6

元幼稚園教諭です。 トイレトレーニングには色々考え方があります。 無理強いしてトイレが嫌いになってはまずいと判断されたのかも知れません。 ただ、実際問題、初日と言うことでバタバタしていたのかも知れませんし、担任も慣れていない方だったのかも知れません。 詳細が分かりませんが、一つだけアドバイスを。 保護者が預ける園に対して不信感があると、子どもにも絶対に影響します。 それは余りよいことではありません。 納得がいかなければ、納得いくように話し合い、お互いの元でお子さんを育てていくという姿勢が望ましいと思います。 園だけで育てていくわけではないので、お互いの協力などが有る場合の方がお子さんは必ず伸びます。 まだ始まったばかりですので、しばらく様子を見つつ、担任とのコミュニケーションを深めていくと良いと思います。

midoridesu
質問者

お礼

 良いアドバイスをありがとうございます。  無理強い・・そうかもしれませんね。  仰せのとおりまだ始まったばかりですので心配は心配ですが焦らず先生を信じてコミュニケーションを深めていきたいと思います。  ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • zappa-z
  • ベストアンサー率23% (291/1232)
回答No.7

ご心配なのは大変よく分かるのですが、幼稚園の最初の一週間がどのような状態だかご存知でしょうか。初めての集団生活の子どもの集団です。それはそれはすごい事になっています。うちの上の子の先生は、年中でしたが喉をつぶして最初の懇談会の時は声が殆ど出てませんでした。先生も声をからしてがんばってらっしゃるのです。 幼稚園の色々なルールもこれから覚えていく所ですし、年少さんでしたらお母さんを思い出して泣いているお子さんもいるかもしれません。 先生が「~してね」と言っても、みんながその通り出来るまでにものすごく時間がかかったりするのです。 こういってはなんですが、一人の先生で、年少さん15人は限界がありますから、残念ですが、ある程度は諦めるしかないと思います。 >オシッコで濡れた冷たいスボンで座っていたと思うとかわいそうでなりません。 そうなんですよね、そういう事を想像してしまうと、お母さんとしてはいてもたってもいられない気持ちになってしまいますよね。 ですが、もう集団生活が始まったのです。質問者さんのお子さんだけの先生ではなく、みんなの先生なのです。残念ですが、一人のお子さんにさける時間は限られているのです。 大人しいお子さんでしたら、先生からみたら安心なので、あまりかまってもらえない事もあるかもしれません。でもけして先生がわざとそうしているのではないはずです。お子さんも、お母さんの手を離れると、急にしっかりしてきたりもします。 ですから最初だからある程度仕方が無いと思ってもう少し様子を見てみてはいかがでしょう。 夏休みになる頃には驚くほどしっかりした顔つきになってきますよ。

midoridesu
質問者

お礼

 そうですね、昨日の入園式でしみじみ思いました。今日の初日が先生にとってどんなに大変だろうかと家でもそのことばかり話していました。  うちの息子が先生にとって一番大変なのではないかと思いました。  だって入園式の間ほとんど席につかず歩いていましたから、PTA会長さんのご挨拶の時も前を通ってました(笑)(泣)  この一週間は先生にリ○○○ンDでも差し入れして差し上げないといけませんね。  ごめんなさい。冗談はさておきまして・・  ご回答下さいましてありがとうございました。

  • tinaGoo
  • ベストアンサー率8% (4/46)
回答No.5

読んでてびっくり!!でした。うちの子は保育所に行ってるんですが、パンツなんてちょっとちびったり、おしっこの時にちょっとついただけで交換ですよ。 だから、パンツの替えはたくさん置いておきましたけど。 小さい子のクラスは時間になったら皆でトイレに行ってますね。4~6歳の子はしたくなったら自分でいってしてますけど。 3歳になったばかりで、初日から上手に「先生おしっこ」 なんて言えるんでしょうか?誘われたって、恥ずかしくて行けないかもしれないですよね。 きっとすごく緊張もしてたんじゃないかと思うし。 大人が行かないって言うなら、おしっこないんだなって思うけど、子供の行かないはいろんな理由ありますよね。 うちの子も、こわい、汚い、遊びたい、まだ大丈夫かと思って・・。などいろんな理由でお漏らししてました。 3歳のお漏らしなんてよくあることだけど、濡れたままにしておくのはおかしい。先生と話合うべきですよ。

midoridesu
質問者

お礼

 初日だったので先生もてんやわんやだったのかもしれませんね。  明朝、「行きたくないと言っても連れて行けるようでしたらお願いします」とやんわり話してみます。  力強いご回答励みになりました。ありがとうございました。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.4

家では、どのようにしているのでしょうか? ママが誘えば、尿意の有無に関わらず、トイレに行くのでしょうか? それとも、家だと本人が「行く」って言えるのでしょうか? 少し認識に差があったかもしれませんね。 「トイレが未熟なことは話してあった」とのことですが、トイレが未熟と言っても、子供によって状況に違いがあります。 実はまだオムツが取れていなくて、根本的に尿意も理解できてないため、オムツはずしの一貫としてパンツにしてある(つまり、本人の意思に関係なく、トイレに座らせる必要がある)。 尿意は理解できているようだが、自分から言い出せないので、タイミングを逃さないために、頻繁に誘ってあげる必要がある。 または、他のことに夢中だと、それを中断したくなくて、誘っても行かないので、「トイレ行く?」ってただ誘うのではなく、「行きますよ~」って言う必要がある。 いろんなパターンがあるので、「トイレが未熟です」だけでは、先生の方も、どうしてあげたら良いか分かりにくいかもしれません。 だから、取りあえず誘ってみる、誘って行かないって言われちゃったら行かせるわけにいかない(1人のトイレだけに、付きっ切りになるわけにもいかないので)、というのは有るかと思います。 「本人が行かないって言っても、1回くらいは座らせて欲しい」など、より具体的なお願いをしてみると、やってくれると思います。 また、濡れたまま座っているというのは、冷えが心配だけでなく、座っている椅子の衛生面なども心配って気もしました。 先生は、外から見ても分かるほど、ズボンが濡れているのは、気づいていなかったのかしら。取り替えないというのは、目が届いていないということで、状況を確認してみた方がいいかもしれません。 (あくまでも、状況を確認するという方向で話を進めた方がいいです。責めるような言い方だと、カドがたつので)

midoridesu
質問者

お礼

 細かくアドバイスいただきありがとうございます。認識の差・・そうですね、もっと先生に具体的にお話します。  ズボンの濡れはトレーニングパンツだったので1回のオシッコくらいでは外までしみないと思いますので、2回目はお迎え時に順番を待っている頃に出てそれが外までしみたのかも・・しれません。そうしますと先生は気づかなかったと思います。  ご回答下さいましてありがとうございました。

回答No.3

トイレトレーニングがなかなか進まない2歳児がいる物です。ためになるアドバイスはできませんが…。 幼稚園は、保育園と違って、教育機関であり、2時間半のクラスの間、先生が進めなければいけない事がたくさんあり、その上、小さい子達は全員まとまりがよいわけはないので、質問者さまのお子様1人のトイレを甲斐甲斐しく誘う時間はなかったのかな。と察します。 もう少し配慮してくれないものかな?とも期待したいものですが、実際のところ、そうではない園や先生が多いような気がします。 私も、幼稚園の2歳児クラスに週2回、通わせていて、 トイレのことではないのですが、性格的なことを、先生にわかってほしくて、一声かけたことがあるのですが、 真剣に聞いてくれたわけではなく、多数のお母さんのうちのひとり。という目でしか話を聞いてくれません。 ちょっと内向的すぎるのが気にかかっていて、「周りの子とうまく打ち解けられないんです。すぐに泣いてしまって…。」と話したのです。私としては、配慮してください。とまでは言いませんが、性格をわかってください。その上で、接してください。と言いたかったのですが、ハイハイ!そういう子は多いです。大丈夫ですよ。って、笑顔で言われ、おしまいです。実際、私の話をその後気にかけてくれている様子も先生にはありません。 ごくごく普通にいらっしゃるような、良い先生ですが、 結局は、ビジネスライク?というか…。 全くアドバイスではなく、申し訳ないのですが。 幼稚園に、慣れるまでの少しの間、トレパンではなく、オムツにしてあげるというのは、だめでしょうか? 緊張に緊張して頑張って登園しているお子様の気持ちを汲んであげて、園にいる間は、そっとしておいてあげ、 家で、リラックスしているときに、トレーニングを頑張る。とか。。。

midoridesu
質問者

お礼

 色々ご親切にありがとうございます。  先生もかなり大変なのだろうとお察しします。  おむつの件ですが、息子本人が望めばそうしますが、日常失敗がありながらもパンツでなんとか過ごせておりますし、「パンツで頑張る」みたいなことも言って楽しんでいる様子も見受けられますので・・。  ”家でリラックスしているときに、トレーニングを頑張る”これには心が揺れます。  ご回答下さいましてありがとうございました。  

noname#17660
noname#17660
回答No.2

お気持ちはよくわかります。 私も2月生まれの息子を初めて幼稚園に行かせた日、びしょびしょのパンツをはいてかえってきました。 私も「オムツが取れたばかりで」と話してあったのにと思いましたよ。 なので翌日はオムツをはかせたところ、 「どんどんパンツにお漏らしをさせてください。その方がお子さんのためです」 と怒られました。 息子の幼稚園も20人ほどの園児に担当の先生が二人。 でも一人一人をそこまで面倒みてはくれませんでしたね。 ムリ強いしない。あくまでも本人の意思を尊重するといった姿勢で。 そうやって突き放されることで子供も自覚し、自分のことは自分でしようとするようになり、次第にできるようになる。というのが園長の方針だったようです。 ただ、父母会というんでしょうか。 幼稚園に行って園長先生を囲んで話しをする機会が何度もあったので、そういう父兄との関係を大切にする姿勢が幼稚園にあるといいですよね。 それと、濡れたパンツだけはすぐに着替えさせてもらいたい!当然ですよ~。 私の場合は気がついたり気になったことはすぐに担任に電話していたので、かなりうるさい親だと思われていたようです。(^_^;) でもねえ。やっぱり納得がいかない時は言わないと・・

midoridesu
質問者

お礼

 同じ思いをされた方からの体験談を御聞かせいただきありがたいです。  電話で言う勇気は今のところないです。。とほほ  濡れたパンツは換えさせてもらいたい・・そうなんです。トレーニングパンツなのでわかりにくかったのかな?  明日はどうしようかな、悩みます。  ずっと換えてもらえなかったら普通のパンツではかわいそうに思いますし、椅子とかの汚れも一体どうなるのだろうと心配です。  先生は息子の好きなもの、「パンツでもおむつでも構わないです」と昨日おっしゃいましたが・・。  ご回答下さってありがとうございました。  

midoridesu
質問者

補足

 すみません。少しお聞かせいただけるとありがたいのですが、2日目・3日目辺りはどうでしたか?ぐしょぐしょで帰って来られましたか?トイレへ連れて行ってもらったり下着を交換してもらった様子はありましたか?  さきほど送って行って先生に「誘った時行きたくないと言ってもなるべく連れて行って下さい。昨日ぐしょぐしょでしたんで~。やっぱり言えないみたいですね~(笑)・・」とやんわり言いました。すると「昨日は初日だったし、手をさし出したら振り払われたので無理強いしてもと・・」というような返事が返ってきましたので、「そうですね、無理強いしても・・ですよね~。言う事聞かないでしょう~。焦らないようにしますわ~・・」と私。  せっかくパンツで過ごせていたのに今日もあまりびしょびしょですと寒いし何なのでトレーニングパンツにしました。さっそく朝からせきと鼻水が出たので市販の風邪シロップを飲ませました。  「今日は大きい方が出るかもしれません。(昨日出ませんでしたので)すみませんがよろしくお願いします~」と付け加えたので昨日より少し気をつけて下さるかもと期待しています。15人みんなの先生なのに申し訳ないのですけど・・

回答No.1

その先生はずいぶん言い訳がましいですね。 なにより、子供を預かるところなんですから、もうちょっと親の心配も考えてもらいたいですよね! 恐らく、うまく先生同士の連絡が伝わってなかったのかもしれませんね。 この時期、先生の入れ替わりが多いですし。 うちは、保育園ですが、おたより帳というのがあって、それに要望とか、体調などを書いて朝、先生に渡します。 そういったものは、幼稚園にないとしたら、しつこく言ったほうがいいですよ! ちなみに、保育園には、市の苦情係なんてのもあります。 あまりにも、お子さんをほったらかしにしているようでしたら、相談してみてはいかがですか?

midoridesu
質問者

お礼

昨日、「連れて行けばトイレで出来ますが自分からは言い出しません。極たまに自分から言い出すこともありますが、遊び感覚で言っているようなところがありその時は少ししか出なかったりします・・」と担任の先生に直接お話しました。先生も初日で大変だったのだと思いますが、他に世話をして下さるスタッフは居なかったのかしら2時間半担任の先生一人だったのかと疑問です。  ズボンのしみているのは私的には外目でわかりましたが、先生にはわかりにくかったのかもしれませんね。ズボンの色が暗い色だったので。  れんらく帳今日提出したので手元にないのですが、今度書いてみます。  明日手紙か口頭でとも思いますが、入園早々かどが立つといけませんので・・。  ご回答下さいましてありがとうございました。  (風は風邪の間違いです。ごめんなさい)

関連するQ&A

  • トイレトレーニングが進まない・・・

    トイレトレーニングが進みません。 前はトイレに行けば必ずおしっこができていたのに、今はおしっこすらしてくれません。 引っ越してからバタバタし、おしっこ出来てたからとトイレを後回しにしており引っ越しが落ち着いた夏、いきなりパンツで再開しました。 ですがおもらしは当然、今はとれっぴーというのをつけてパンツで過ごしていますがトイレでおしっこはしません。。 多少の濡れは気にならないのか、ズボンまで濡れたら気持ち悪くて教えてくれる感じです。 おしっこができたらシールをぺったんしよ!と、トイレできたよを作り、初めはままがお手本を見せてシールをぺったん。 2回目3回目、おしっこはしてないけどシールをぺったんさせてみましたが変化なし..。 パパの真似でお座りではなく、便座に立たせて立ちションも試しましたがダメ。 来年から幼稚園なので、季節は冬ですがなんとか入園までには外したい! でも、こればっかりは本人のやる気次第・・ このまま根気よく続けていけば良いのでしょうか?? トイレできたよ作ったし中断したくないなぁとも思ったり・・・ なかなかうまく進まなかったけど、こうしたら出来るようになったよ!など、どんな事でも良いので教えていただけないでしょうか? 息子にあうチャレンジ方法が見つかる参考にさせてほしいです。

  • 3歳の男の子にトイレでウンチさせる方法

    幼稚園入園(年少)を目前にした3歳の男の子がいます。 幼稚園までに『自分でお着替えが出来る』『食事が自分で出来る』 『トイレが自分で出来る』事が、幼稚園入園までにする親の必須事項 だと幼稚園の書類(案内)に書いてありました。 食事は何とか自分で出来るようにしたのですが、着替えとトイレが出来ません。 特にトイレの件で質問なのですが、オシッコは親に教え、 トイレに連れて行ってズボンを下げてやれば 一通り自分で出来るようになりましたが、問題はウンチです。 現在でも、起きている時は普通のパンツを履かせ、 寝ている時は不安なので紙オムツを履かせています。 1ヶ月前ぐらいまでは、ウンチを催したら紙オムツに履かせ替え、 オムツでウンチをさせていました。 しかし先日から「ウンチ」と言われたらトイレに連れて行き、 洋式トイレにアンパンマンのオマルを被せ、そこに座らせるようにしました。 最初の頃は座らせるだけでも泣くわ、喚くわで大泣きでしたが、 今では何とか喜んで座るようになりました。 昨日も「ウンチ」と言うので座らせたら、今までの状況とはまるで違うので、 座ってすぐに「出ない」と言い、便器から降りてしまいます。 よっぽどウンチを我慢していたのでしょうか。 ついに丸1日も息子はウンチを我慢していたようです。 昼寝しそうなので紙オムツに替え、息子が起きて言いました。 「ウンチ、トイレでしなくても良い?」 その素直な問いかけ私は、涙が出そうでした。 「いいよ。もうそのオムツにしちゃって良いよ」 「でもね、ウンチはトイレでするんだよ」って教えたら、 息子は「もう(トイレに)座りたくない」と訴えます。 幼稚園入園まであと5日。 親としては必須事項が完成出来なかった…と残念ですが、 状況を幼稚園側に言い、更に自宅では努力しようと思います。 息子は3月生まれなので、そもそも4月生まれの子に比べると、 それだけで11ヶ月もリスクがあります。 私は父親ですが、何でもやってみようと思っています。 何か良い方法があったらアドバイス下さい。

  • 幼稚園でのトイレ

    来年2年保育で娘を入園させる予定です。 今日願書をとりに希望の幼稚園にいきました。 娘が「おしっこ」というのでトイレに行きさせてから気づいたのですが 和式でなく洋式を使ったのですが、ちょっと高さがあったような気がしてもし一人でトイレにきても座れないのでは?(和式もありましたが)と思い幼稚園に通っている女の子のママさんはどのようにさせているのか教えて下さい。 家では自分一人で脱いで(スカートまたはズボン&パンツ)踏み台に乗り洋式便座をまたぐように娘はしています。外出時は足首までおろして私が洋式便座に座らせるようにしています。 娘の性格上人見知りをするので先生に「おしっこ」とは言えずトイレに行っても一人でできるか本当に心配でたまりません。 入園前にどのようにして一人で座れるようになるのか練習しておくことがあれば教えて下さい。和式って最近みないのでなかなか練習させられず・・ ちなみに人見知りがあるので相談出来るママ友達がいません。姉の子がいますが男の子なので参考にならず・・・宜しくお願いします。

  • 年少の子供が保育園でトイレできない

    初めての質問なので不手際があったら申し訳ありません。 うちにはこないだ4歳になった年少の息子がいます。2歳児クラスから保育園に通っています。 年少に進級してから4ヵ月ほど経ちましたが保育園でおしっこできません。もともと間隔は長い方だったのですが、お迎え行くまでおしっこしていないか、おもらししているかどちらかです。 そもそもトイレでおしっこできるようになったのも遅く、3歳半頃でした。保育園でも時間を見てトイレ誘導してもらっていましたが、家で先にできるようになり、2月頃からぼちぼち保育園でも失敗がなくなって喜んでいたのですが、年少になり、先生も変わり…またできなくなってしまいました。春頃はまだ慣れていないのかなと思っていましたが、もう8月。 お迎えに行くと私がおしっこ行っておいでと言うとすぐ行き、おしっこします。 先生にもお迎えの前に誘ってもらっていますが行かないと拒否してるようです。 食事の前などみんなで行くときはとりあえず行くようです。でないようですが。 家では失敗することなく、たまに間に合わなくてトイレ前で出てしまうということはあります。 でも園では行きもせず椅子の上で座ったままおもらししたりするようです。 先生にもどうしたもんでしょう?と言われていますが、罰を与えてもご褒美を与えても効果がありません。 うちの子は何かの病気なのか?とも思えてきました。 検診でひっかかったこともありませんし、癇癪などはありますが、いつまでも騒いでいたりすることはなく、人に挨拶したり、小さい子に優しくしたりできます。 でもトイレのことだけは他に同じような子もいなく、異常なのでは?と毎日悶々としています。 子供にはトイレを我慢したら病気になるから、ママと一緒じゃなくても保育園でトイレ行こうねとしつこくない程度に行っています。わかった~できるよ~と返事はいいのですが。 これは成長と共に解決する問題なのでしょうか? 毎日このことばかりが気になって辛いです。

  • 3歳のトイレトレーニング

    下記のような現状なのですが、どの様なトイレトレーニングが良いか、アドバイスお願い致します。 ・長男は3月生まれで、現在3歳0カ月です。 ・この春から幼稚園に行き始めました。 ・幼稚園は、おむつ禁止なので、パンツで行っており、先生が30分に1回程トイレに誘って下さり、トイレでおしっこが出きている事もありますが、毎日おもらしもしています。 ・幼稚園から帰ると、おむつをしています。 ・トレパンにしても、濡れていても気にせず遊んでいます。 ・たまに、おしっこが出ると「おしっこ出た」と教えてくれますが、出る前に教えてくれた事はありません。 ・おしっこの間隔はバラバラで、30分や1時間で出る事も多々あります。 ・トイレトレーニングは、おしっこの間隔が2時間にならないまま、幼稚園入園前にと思い、3月から始めました。1週間、おむつを替える時に、「おしっこが出そうになったら教えてね」「トイレでしようね」等伝えたり、しまじろうのDVDを見せたりした後、いきなりパンツに変えました。おもらしを繰り返しましたが、4日程パンツで頑張りましたが、風邪を機に、おむつになり、完治後、トレパンに。トレパンだとおしっこが出ても教えてくれず、またパンツにするものの、ただただおもらしするだけでした。 “トイレに誘わず、パンツで過ごすと、2,3日でとれるよ”と聞いていたので、どうしたものかと。 トイレに行くとシールを貼れる!もしたのですが、効果はありませんでした。 現在は、シールでつっても、トイレに行く事自体、すごく嫌がります。 私がトイレに入るとついてきて、「おしっこバイバイ」と水を流したりするのですが、本人のおむつを替えるのだけでもトイレでと思っても、トイレに行きたがりません。 長々とまとまりなく、すみません。 今から出来るトイレトレーニングのアドバイス、お願いします。

  • トイレトレーニング

    2歳半になる子供がいます。 この夏でオムツが外れれば・・・と思っています。 保育園に通っており、同じ2歳児クラスの中には数人すでにオムツが外れています。 うちの子は早生まれなので、「まだまだいいですよ」と先生に言われましたが、もう2歳半にもなるので、まだまだなんてのんびりすぎ?と思っていますので、この夏で外したい!と思っています。 ほとんどを保育園で過ごしているので、土日、平日の夜しかないのですが、土日は家では普通のパンツにトレーニングパッドで過ごしています。 オムツだとオシッコしてもそのまま何にも教えてくれず、トレーニングパッドだと、「オシッコ出た。」と教えてくれます。 その時、「今度はオシッコ出そうになったら、教えてね」と言っていますが、やっぱり出る前は教えてくれないです。 だいたい時間を見計らってトイレに誘うのですが、トイレに行くのを嫌がります。(保育園ではみんな同じ時間にトイレに行くので、トイレに行っているようですが、オシッコは出ていません。) 昨日の朝、オムツが全く濡れていなかったので、これはチャンス!と思い、トイレ行こう!と誘ったのですが、嫌がりました。絶対出ると思ってちょっと無理矢理気味にトイレに連れて行きましたが、かなり待っても出ませんでした。トイレから出て、パンツ、トレーニングパッドを履かせたらオシッコが出ました。 トイレに行きたがらないならば、無理矢理連れて行くのは辞めたほうがいいのでしょうか?(昨日嫌がった時は、最初は嫌がりましたが、補助便座に座らせたらけっこう機嫌が戻りました) トイレを楽しい場所(キャラクター物を置いたり)にするのは、今何もない素っ気ない状態でもトイレットペーパーのカバーで遊んだりして、トイレの目的を忘れてしまっているので、どうかなと思います。 嫌がるのを無理にすると、我慢して膀胱炎になってしまうのでは?とも思うので、どうしていけばいいのかわからない状態です。 アドバイスをいただけたらと思います。宜しくお願いします。

  • 幼稚園でトイレができない

    4歳の年少の男の子なんですが、2歳の夏頃トイレトレ終了し、以来ずっとパンツです。親としても、入園前にとっくにオムツをはずすことができた事に安心と誇りさえも感じていたのに… それまでは、親の私や大人がいたから出来たのか、入園してみたら、タイミングを逃してしまうようで、先生に、おしっこしたい。と言えないようなんです。うんちまでも言えずにパンツにしてしまう事も少なくありません。幼稚園に行く前と帰ってきた後は、家でも友達の家でも外でも、殆ど失敗はゼロです。私がいさえすればできるのですが、幼稚園に行くとかなりの確立で、できません。そして、失敗する日は、必ずと言っていいほど、1回では済まず、2度か3度です。おそらく、おしっこが出てしまったことに動揺し、途中で我慢してしまうんだと思うんです。それで一度、先生に取り替えてもらうが、すぐにまた言いだせずに出てしまうんではないか。と思います。 話すことも行動も、大人顔負けに成長しているのに、なぜトイレを言い出せないのでしょうか。親として、一学期いっぱいは、本人もなれていないんだろうと、先生に謝りながら、様子を見てきましたが、二学期半ばになってもこの状態が続き、責任を感じています。入園前にとっくにオムツをはずしたのに、それをわかってもらえない歯がゆさもかんじています。 ここで相談したところで、本人次第でしょうから、すぐ治るとは思いませんが、私は子供にどのように働きかけたらよいでしょうか。 いつかは必ずできる。と自分に言い聞かせ、強く怒ったりするのは極力さけています。「おしっこしたくなったら、先生に言ってもいいんだって。よかったね。」と、優しく園に送り出しています。 オムツをはかせて行かせようとしたこともありますが、本人が嫌がります。

  • トイレトレーニングについて

    2月で3才になる娘がいます。 夏にトイレトレーニングを始め、起きてる間はトイレを教えてくれるまでになったのですが、 出掛けることが増え、家以外のトイレは嫌がっていたため振り出しに戻ってしまいました。 それから3ヶ月くらいたつのですが、 現在は、布パンツだろうと紙パンツだろうとズボンだろうと 何かしらはいてしまうとそのままおしっこやうんちをしてしまいます。 しかも出してからすぐに自分で勝手にパンツを脱いでます。 そのまま報告しないときもあります。 何もはいていないと「トイレ行く!」と必ず教えてくれるのですが… 最初の時はパンツをはかせずにいたら自然と卒業?できました。 同じ方法でやってみようとしたら2度目は停滞… もう寒いのでパンツはかせてます。 トイレとは何をするところか おしっこやうんちはどこでするのか おしっこやうんちが出たときの不快感 出そうな時の感覚 は恐らくわかっていると思われます。 シールを貼るのが好きなので トイレができたらシールを貼る用の表をドアに貼ってます。 補助便座やパンツはアンパンマンや本人が知っている動物です。 定期的に連れていきますが、少しでもタイミングがずれると出しません。 座って即行で出てこないと言われます。 部屋に戻ってパンツはかせた瞬間ジャーみたいな… どうしたらこの状況を脱することができますか? むしろお休みしたほうがいいのでしょうか? アドバイスお願いします。 ちなみに春に保育園に入園予定です。 できれば卒業してから入園したいです。

  • トイレトレ トイレを嫌がる。

    4月から入園予定の3歳3ヶ月の娘です。 前にトイレトレをした時、トイレを嫌がる&おしっこの間隔が空かないのでずっと中断していました。 入園間近なので少しでも出来る様になるように、また3週前くらいからトイレトレを始めました。 今回は、間隔も空いてるし、おしっこが出る感覚もわかっているようなので、『今がチャンスだ!』と思っていました。 が・・・・、 トイレをやっぱり嫌がりはじめました。 その理由は、おしっこをする時に勢いが良すぎて、補助便座や足が濡れるのがすごく嫌らしいのです。 トイレに行きたくないので、いつもギリギリになるとモジモジしながら、「ママ、トイレ行きたくないよぉ」が、『トイレ!』の合図!! 我慢に我慢をしてるようなので、ますますおしっこの勢いが良くなって、補助便座をたまに越えてしまう程です。 先日、幼稚園へ行ったついでに幼稚園の先生に相談したところ、「入園したら一斉におむつを外しますから、焦らないでおむつで入園でも良いですよ!」と言われました。 私自身も焦りすぎてる事を反省してるのですが、もう少し、ちゃんとトイレで出来れば・・・という気持ちはあります。 まとまりのない文になりましたが。 (1)補助便座や足が濡れない方法ないものでしょうか?  恥ずかしい話、私も小さい頃は家が和式トイレだったので、外出のとき、洋式トイレでおしっこをする時、勢いがよすぎて、いつも便器を飛び越えてましたので、その時は母親に、反対を向いて座らせられてました。 ただ、これを今やると、入園してから、幼稚園のトイレに行っても、反対向いてしそうなので、やらせるのを躊躇してます。。。 (2)こんな状態なら、トレーニングを中断すべきでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • トイレトレーニングを始めたいのですが・・・

    2才4ヶ月の息子がいます。 2才すぎのころ、そろそろトイレトレーニングを始めようと思い、トイレトレーニング向けのDVDや絵本などを見せたり、かわいらしい補助便座を購入したりしました。 そして、息子もトイレに興味を示し、行く気満々!という感じだったので、2~3回便座に座らせてみたのですが、おしっこは出ず、「座れてえらいね~」など褒めてはみたものの、「またトイレ行ってみる?」と聞いても「行かない」と言われるようになりました。 シールを貼れるようにしたら行ってくれるかな?と思い、大好きな電車のシールを購入し、「トイレ行ったら貼ろうね!」と言うと、また2~3回は行ってくれたのですが、その時もおしっこは出ず、それ以降「トイレ行く?」と聞いても「行かない」と言います。 他のママ友に聞くと、「子供が、おしっこが出る時に教えてくれるようになったから、トレーニングを始めた」という人が多いのですが、息子は、おしっこが出るときに教えてくれたことが今まで一度もなく、一向に教えてくれる気配もありません。 ウンチをする時は必ず教えてくれますが、「ウンチ!」と言うから「トイレでしてみる?」と聞くと「イヤ!!!」とものすごく嫌がります。そして、ウンチは大体決まった場所(リビングの床)に自分で歩いて行ってオムツにしています。 まだトレーニングを始めるのが早すぎるのでしょうか? 四月から保育園入園を控えているので、オムツがはずれなくてもトレーニングを始めるだけでもしたいのですが・・・。 アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう