• 締切済み

通知領域で指定ソフトを表示させなくする

XPでバックグラウンドで起動しているソフトがあるのですが、それは通知領域に表示されておりそれを表示されなくしたいのですが、そんなことは可能なのでしょうか?表示されなくするのは隠すのではなく<マークを押しても出てこなくすることです。また、通知領域をすべて消す方法はあるのですが、それは困るのでできません。。

みんなの回答

回答No.2

そのソフトの設定でシステムトレーにアイコンを表示するか、しないかの設定は出来ないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papayuka
  • ベストアンサー率45% (1388/3066)
回答No.1

タスクバーで右クリックしてプロパティを押下 アクティブでないインジケータを隠すにチェックして、カスタマイズを押下 非表示にしたいアイテムの動作をそれぞれ設定する では意味が違いますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 通知領域にアイコンが表示されない

    通知領域に表示するように設定しているアイコンが起動時に表示されたりされなかったりするのですが、どうすればいいのでしょうか? アイコンの種類がいつもばらばらなので、各ソフトというよりはXPの設定だと思うのですが・・・

  • 通知領域について

    XP SP2です。 通知領域について 「アクティブでないインジケータを隠す」 にチェックが入っているにもかかわらず、 すべて表示されるようになってしまいました (<<というのが表示しない) 何か解決方法はありませんでしょうか?宜しくおねがいします

  • 通知領域の常駐ソフトアイコンを表示させないようにする方法

    Windowsメッセンジャーなど、常駐しているソフトは、右下の通知領域にマークが表示されると思いますが、このアイコンを通知領域に表示させないように設定できないでしょうか? 常駐を解除すれば当然表示されなくなりますが、プログラムは動いているけれども、表示はさせたくない、という事なのです。 通知領域のプロパティから「常に非表示」などと設定できますが、これだと一時的に見えなくなるだけで、通知領域の矢印をクリックすると表示されてしまいます。 XP自体の設定で無理なようでしたら、環境設定用のフリーウエアなどを利用して実現出来ないでしょうか? どなたかご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 通知領域にMcAfeeのアイコンが表示されません。

    通知領域にMcAfeeのアイコンが表示されません。 パソコンにウイルス対策のソフトとして、マカフィーセキュリティースイートを入れています。 特にエラーなども出なかったので、気がつかなかったのですが、 通知領域にマカフィーのアイコンがないことに気がつきました。 そのとき、スタートメニューからマカフィーを起動させようとしましたが、 起動画面が出るだけでその後一切反応がありませんでした。 また、パソコンを起動してデスクトップが表示された直後は通知領域にアイコンがあったのですが、 数秒経つと、アイコンは消えてしまうことに気がつきました。 ちなみにOSはWindows xp SP3です。 原因・解決方法が分かる方がいましたら、ご回答をお願いします。

  • 通知領域のアイコン表示がおかしい

    XP HOMEユーザーです。 最近、通知領域のアイコン表示がおかしいのです。 プロパティで、「アクティブでないインジケータを隠す」にチェックされていて、カスタマイズでも、全ての項目が「アクティブでないときに非表示」となっているのに、全てのアイコンが表示されてしまいます。 具体的には、ローカルエリア接続と、Win Messengerが、×印のまま表示されていて、あと音量と、ウイルスソフトのアイコンが表示されています。 どなたか、解決方法のわかる方おりませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • Windows7 通知領域のアイコン表示が不安定

    時々ですが、PCを起動後に通知領域のアイコン表示が不安定になります。現象は下記。 ・スピーカ音量アイコンに×マークが出る。・・・スピーカからは正常に音が出ているのに。 ・アイコンの中にはときどき出ないものがあったりする。・・・そのアプリ自体は正常動作するのに。 通知領域のカスタマイズではアイコンはすべて常に表示する設定になっています。 XPの時にあった「4秒の壁」問題と似たような現象です。 何か気持ち悪いと思うのですが。

  • 通知領域の表示を変えられない。

    Dellのノートinspiron2200です。 通知領域の各種アイコンの表示、非表示を変更出来なくなってしまいました。 タスクバーと「スタート」メニューのプロパティーで、通知領域のカスタマイズ、動作の選択で「常に表示」「常に非表示」「アクティブでない時に非表示」を選べるはずですが、プルダウンでこの3つの選択肢の表示が出なくなりました。 以前にも、自作PCのXPでも同様になったことがありますが、OSの再インストールで直りましたが、再インストールなしでこの部分の不具合を直す方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 通知領域誤表示

    Windows7を使っていて、有線でインターネットに接続しているにもかかわらず、通知領域でのネットワーク表示に×表示されます。解決方法を教えてください。

  • 通知領域にアイコンが表示されない

    XP HOMEです。 音量等のアイコンを通知領域に配置していたのですが、ある日突然ウィルスバスターを残して他のアイコンが表示されなくなりました。 隠れていない、常に表示にチェック、音量アイコンもタスクバーに置くようにチェック済み… よく言われているように再起動も試みたのですが、全く直りません。少し前までは設定してたアイコンが表示されていたのですが… これって不具合ですか?直らないんでしょうか…

  • 通知領域の表示がおかしくなりました

    通知領域のアイコンが大きくなりつぶれたように表示されてしまいます。 この原因は「デスクトップの表示とテーマ」→「画面」→「画面のプロパティ」のデザインタブにある詳細設定をいじったからだと思います。 しかしどのようにやっても前と同じようになりません。 ですのでこの設定をすべてwindowsの初期設定にもどしたいので出来ればすべて教えていただきたいです。 面倒くさいと思いますがよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • webサイト、ホームページビルダー21でのデータ転送方法について質問です。
  • ビルダーから直接データ転送ができる方法を知りたいです。
  • FFFTPでは上手くいかないため、他の方法を教えてください。
回答を見る