• ベストアンサー

みなさんのデスクトップスキンはXPスタイル?それともクラシックスタイル?

crystallizeの回答

回答No.6

クラシックで、配色はなぜかWindowsスタンダードです。地味ですが、やはり落ち着きますね。 これに慣れてしまうと、XPスタイルは目にきつく感じます。 その他のスキンとしては、一時期「WindowBlinds」「Universal Vista Inspirat Brico Pack」も使っていたことがあります。 確かにカッコは良かったのですが、細かな不具合が出るのですぐに止めてしまいました。 システムファイルをいじらず、カッコいいものがあれば使うんですけどね。 usgsさんはフリーのソフトに大変お詳しいという【噂】がありますので、海外のものを含めてさぞかし色んなものを試されたのではないですか?

関連するQ&A

  • スキン変更するとクラシックスタイルになる

    デスクトップで画面のプロパティを開いて、画面の色が中の16ビットになっていたので最高の32ビットにしたところ、変更してあったスキンがクラシックスタイルになってしまいました。 そのあと16ビットにもどしてみたり、スキンを規定のスキンにしてからスキン変更してみても、規定のものから変わっていてもクラシックスタイルになってしまいます。 クラシックスタイルにならない方法はないでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • クラシックスタイルからXPスタイルへ・・・。

    テーマをクラシックスタイルからXPスタイルへ変更したいのですが、 右クリ→プロパティ→デザイン→ウインドウとボタンの設定をするところで、 WindowsXPスタイルの選択肢が消えています。戻したいのですが、どうすればいいでしょうか?お願いします。m(_ _)m

  • XPスタイルが消えました

    デスクトップのXPを使っています。 本日起動したら、勝手に「クラシックスタイル」に変わっていました。 「画面右クリック→プロパティ→テーマ」でXPに戻す事はできましたが、 「デザインの選択」で「クラシックスタイル」しかなく、 通常「XPスタイル」と書かれていた部分は空白になっていまして、プレビュー画面も真っ黒になっています。 動作自体はさして問題ありませんが、 XPスタイルに慣れてしまっていたのと、 急にこういうコトになったのでキモチワルイです。 どうしてなったのか、どうしたら戻せるか、ご教授いただけたら助かります! 皆様よろしくです。

  • クラシックスタイルが・・・

    現在パソコンを4台使用しています、OSはXPですがクラシックスタイルが好みなので4台クラシックスタイルに設定して使用しています。 その中の1台が起動~終了を繰り返す内に、たまぁにXPスタイルで起動する事があります。確率は10~20回に1回位ですがその度にクラシックスタイルに設定し直しています。 他の3台は同じように使っているのに、このような現象は起きていません。原因は何でしょう、原因が分からなくても起こらなくする方法はあるでしょうか。その他に付いてはパソコンの調子も順調で何も問題はありません。 デスクトップのタスクバーやツールバーがXPスタイルに戻っても、スタートメニューはクラシックスタイルのままです。

  • デスクトップ表示をXP標準スタイルに戻す方法

    現在、デスクトップ表示がクラシックモードになってます。 これを、XP標準に戻すにはどうしたらいいのでしょうか? 画面のプロパティのデザイン-ウインドウとボタンを選択してもクラシックスタイルしかでてきません。 宜しくお願いします。

  • XPウインドウの配色設定で通常はXPスタイルだと青、シルバー、オリーブ

    XPウインドウの配色設定で通常はXPスタイルだと青、シルバー、オリーブグリーンの三色しか色が選べないので、色の種類を増やせるようなフリーソフトってないんでしょうか?クラシックスタイルで選べば色がけっこうあるのは分かるんですが、クラシックスタイルは好きじゃないのでXPスタイルのままで色を変えたいんですが・・・。

  • Windowsクラシックスタイルとは?

    現在、WindowsXPスタイルを使用しています。 IEネットの起動を速くするために、クラシックスタイルにしようか?迷っています!! そこでする前に(1)「クラシックスタイルとは?」どういうものか、詳しく知って置いた上で決めようと思います!!(できれば、XPスタイルとの違いや、メリット・デメリットも知りたいです) 色々検索する中で、IE起動を速くするためにはのアドバイスの中にありました。 後もう1つ(2)クラシックにするとXPスタイルに戻らなくなる事があるのでしょうか? OKWaveでの検索内にありました。 コントロールパネル⇒デスクトップの表示⇒画面⇒デザインタブ⇒WindowsXPスタイルとWindowsクラシックスタイル、2つあります。これが、正しいやり方ですよね? よろしく、お願いします!!!

  • デスクトップのスタイル

    デスクトップのスタイルをクラシックに設定しているのですが。一度電源を落としてしばらくしてから起動するとXPスタイルになっている等、設定が勝手に変化していることがあります。原因としてどのようなことが考えられるでしょか? 又、どのような対処をすればよろしいでしょうか? スキャンの結果ウイルス等は発見されませんでした。

  • Windowsのクラシックスタイルについて

    Windows2000を使用していますが、クラシックスタイルをXPスタイルに変更できるフリーソフトがあるのをかなり以前に雑誌で見たのですがソフトの名前を忘れてしまいました。もしどなたかご存知なら教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

  • IEの表示スタイルをXPに戻せない

    「画面のプロパティ」から表示スタイルをクラシックに変更した後、再度XPスタイルに変更してもIEで見る限り完全に戻っていないので戻し方をご存知の方は教えてください。 状況: 1つのXPパソコンに、2つのアカウントがあります。 仮にAさん、Bさんとします。 Aさんでは、「画面のプロパティ」から「テーマ」をクラシックにしたり、デスクトップの背景色を変更したりいろいろいじりました。 その後「画面のプロパティ」から「テーマ」をXPに戻しました。 IEを立ち上げてみると、ウィンドウはXPスタイルになっていましたが検索サイトに見られるようなテキスト入力欄、ボタンの形状の表示はクラシックスタイルのままです。 Bさんはインストール後、画面のプロパティをいじっていないのでウィンドウもボタンもXPスタイルのままです。 BさんでログインしてIEを立ち上げても、ウィンドウ・ボタン等ともにXPスタイルのままです。 AさんとBさんで「画面のプロパティ」の設定値は一通り確認し全て同じ値を設定してもAさんでログインしたときの表示は上記のままです。 ウィンドウにはXPスタイルが適用されますが、ボタン等には適用されないようです。 よろしくお願いします。