- 締切済み
HDD不良?
先日HDDが壊れたために新しいHDD(Seagate 160GB:SATA)を購入し、自作PC機に搭載しました。 OSや必要なソフトのインストールが完了してしばらく使っていたのですが、間もなくしてHDDから「カラッ、カラっ」と音がして画面がフリーズしました。 再起動をかけると立ち上がりましたが、次の日起動するとブルーバック画面が出てきて正常に起動しなくなりました。 この後セーフモードでは立ち上がったので、さらに再起動して通常起動を試みたところ「~/SYSTEM/ が壊れているため起動できません 修復インストールしてください」(←すいません、正式なメッセージは忘れました)みたいな黒い画面が表れ、今度はセーフモードですら立ち上がらなくなってしまいました。 そこで修復インストールを試みたのですが、今度は「システムがみつかりません」という、インストールされているはずのOSが見つからないというメッセージが。。。 以上の症状を職場の詳しい同僚に相談したところ「電源まわりがおかしい。HDDに不良セクタが出来ているのではないか?」と言われました。 今考えると、交換前の壊れたHDDも同じ現象でした。 交換前のも交換後のも、BIOS上では認識しています。 購入してまだ約2週間。ほとんど回していないHDDなので物理的な不良は考えにくいのですが、このような症状からどのような原因が考えられるか、みなさんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- serujiotikugo
- ベストアンサー率33% (2/6)
こんばんは。 私の経験ですが 買ったHDDが二台連続で不良品だったことがあります。 一台目は一月でカコンカコンという音と共にブルーバック。 二台目は買ったその日からやはり異常音と共に驚くほど書き込みに時間が掛かりました。 丁度そのころグラフィックカードも変になり交換しました。 「そんなに一度に何でも変になることは稀だから 電源やマザーボードを疑ったらどうか」 とアドバイスを呉れた知人もいました。 でも私の場合はそれらをクレームで交換したら 全ての問題はクリアーになりました。 言いたかったのは ハズレにあたるときはとことんあたりつづけることもありますよ、 ということです。
- pc-2198ax
- ベストアンサー率27% (712/2577)
> 先日HDDが壊れたため 現象は? ブルースクリーン後のメッセージ表示で(そのメッセージ)で修復インストールしても大方再起動は不可! HDD の不良セクタの有無はフォーマットを実行すれば判る(有った場合は表示される) > 購入してまだ約2週間。ほとんど回していないHDDなので物理的な不良は考えにくいのですが 購入した HDD が正常で有る保障は無い PC の全構成は? MB の電解コンデンサを目視でチェック、液漏れ、膨らみが有れば MB 故障 メモリテストを実施(拡張スイートで 24H 程度は回す) Windows メモリ診断 http://oca.microsoft.com/ja/windiag.asp http://oca.microsoft.com/en/windiag.asp の Download Windows Memory Diagnostic からダウンロード
No.2です。ハードディスクのカッコロカッコロはハードディスクの読み書きヘッドが所定のデータを読みきれなかったり書ききれなかったりして(それもHDDが本来持ち合わせているデータ復元機能が働かなくなるほど多量に)さまよっている音なので、物理的な不良と思ったわけですが、他の方のおっしゃるように熱や電源の問題もあるかもしれません。 BIOS設定をいじれる方なら、BIOSでHDDのSMART機能をONにして↓(有料無料他にもあります)でHDDのあげている悲鳴を知ることが出来ます。ただし、SMARTをONにするとHDDアクセス性能がちょっとだけ落ちます。次回からですが・・・・。
こんにちは、自信なしの回答で、ごめん。 >今考えると、交換前の壊れたHDDも同じ現象でした。 これからすると・・HDDの因果関係はなしかもしれませんね。 パルク品のHDDをよく購入しくますが、初期不良は、まったくないし・・私の場合はぁ。 さて私の場合、経験を紹介してみると、 電源容量が、足りない??又はギリギリの時に、わけのわからないトラブルが、多かっただすよ。 例えば、XP起動途中でハング=Sound Card、DVD作成(オーサリング)でHDD死亡、FANコン接続で電源投入不可・・などなど。 ですから、電源容量を確認してみましょう。 ・・といっても、定格等の記載がないパーツ(特にCPU)が、多いとは思いますが(__) ちなみに電源容量UPでわけのわからないトラブルはおさまりました。 以上、参考になれればよいのですが、ダメかもしれない。
カラカラはもう多分物理的かそれに近い状態で壊れている臭いので保証があるならすぐ店にに交換に行った方が・・・・。 先日壊れたHDDはたまたま寿命が早く来ただけ、 今夏壊れたHDDはたまたまババを引いただけと思います。 個人的感想ですが、同じHDDでもメーカー製PCに付いている品物と、アキバあたりで買ったバルク品はなんか後者の方が壊れる確率が高い気がします。
お礼
お返事ありがとうございます。 他の正常なHDDではまだ試してはいないのですが、購入したものはバルク品でして、職場の同僚からも同じようなことを言われました。(リテール品>バルク品)
- hiroki0527
- ベストアンサー率22% (1101/4910)
僕が2週間連続でHDDを交換したときの原因は「発熱」でした。 HDDは使っていると発熱するんですが、HDDクーラーで下から冷やしていたつもりが冷えていなかったようで。 前面吸気ファンの直後に設置してから2年故障はありません。 発熱対策か電源対策が必要では?と思います。
お礼
お返事ありがとうございます。 発熱対策はhirokiさんと同じように前面に吸気ファンをつけており、起動中HDDに手を触れてみてもさほど熱は感じられません。 たぶん、やはり電源なのでしょうか。。。
お礼
お返事ありがとうございます。 やはり電源ですか。。。 今回のトラブル以外にも、今のマシンは他にも様々なトラブルがありました。 CPUはAthlonXP 2500+、MSIのATXマザーで電源は350Wのものを使用しています。