• ベストアンサー

同人に興味を持っていること親に打ち明けたい

こんにちわ。 少し前に私が原因となり、親とのいざこざがありました。 もう嘘はつきたくない。 そう思い、ずっと隠していた、同人のことを打ち明けようと決意しました。 同人、というのは、 同人誌を買っていること、 同人即売会(コミケやシティ)に行っている事、 です。 いままでは、親に内緒で行ったり買ったりしていました。 ですが、今回のこともあり、 これからも一緒に生活していく親だし、 バレるという形で知られたくないということや、 許可を得て、これからのイベントに参加をしたい、 という思いから打ち明けようと決意しました。 ですが、いざ話そうと思うといろいろあったあとということで、 怖いし、許されなかったら、という不安もあります。 なんと言ってはじめればいいのかわからないし、 言いたいことが通じるか、 同人の良さをうまく説明できるか、という不安もあります。 同人というと、「やおい」や「ボーイズラブ」など、 何か一般人からすると危ないものなのかと思われがちなので、 どう説明すればいいかわかりません。 「同人」ということを理解してもらうにはどうすればいいですか? とても悩んでいます。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

こんにちは 勇気の要る事ですよね…お察し致します。 これはもう、質問者様の年齢にも関わるのですが…高校生以下であれば、「BL」「やおい」関連の本は隠しておくのが無難です(例え持っていても見えない場所にしまいましょう)。 「BLに興味がある」というのは一種の性的嗜好なので、「脚フェチなんです」とかいうのと同じように、親は別に知りたくないと思います。 まずは、親御さんと一緒にアニメとか見てる時に、さりげなく 「こういうのの真似してすごい上手な(或いは面白い)漫画を書く人がいるんだよね~」 とか言って反応を見ましょう。 「知ってる、同人誌とかオタクとかって言うんでしょ。テレビで見たけど『萌え~』とか言ってなんだか気持ち悪い」 とかキツイ反応をされたら、カミングアウトは要注意です。その場は 「でも、そういうのばかりじゃないんだよ」 と軽くフォローするにとどめましょう。偏見が強い場合は無理にカミングアウトしない方がお互いのためです。 「ふーん」とか言って別に興味も知識もなさそうだったら、 「友達でね、そういうので自分たちで本を作って見せ合ったりしてる人がいてね、フリマみたいにして売ったり買ったりする場所があるんだって」 と話を進め、 「友達に見せてもらったんだけど、私も漫画好きだし、誘われてて面白そうだから友達と一緒に行ってみたい」 と、イベント会場に行く話を進めましょう。 特に無難な本を 「こんなのなんだよ。友達から借りたんだけど」 と見せてもいいでしょう。 さてそこで問題なのは、お値段です。 一般の同人誌はオフ誌なら500~1000円程度と、商業誌に比べて高価です。はっきり値段を言ってしまうと、親御さんは 「こんな薄っぺらいのがそんなにするの!」 と思い、質問者様の本棚を見て怒り出すかもしれません。 質問者様がアルバイトをしていて、自分でお金を稼いでいるならいいのですが、そうでなければ、お値段は200-300円程度と嘘をついておきましょう。どうせ値段は書いてません。 了解を得ても、表紙からエロい本や、開けてビックリ、なベッドシーンのある本は、家庭の平和のために隠しておきましょう。 やおいじゃなくても、親は子供がエロ本を(特に女の子)読む事に拒否感がある人が少なくありませんから。

noname#43983
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 場面場面の細かいアドバイスありがとうございます。 とても助かりました。 参考に頑張っていきます! 本当にありがとうございます!

その他の回答 (11)

  • nhu
  • ベストアンサー率41% (19/46)
回答No.12

一大決心ですね。 親御さんが、どのようなタイプかにもよりますが、 「一緒に生活しているんだし、理解されたい」と言うあなたの姿勢から きっと、素敵な親御さんなのでは?と感じます。 まず、あなたが同人を後ろめたく思うのをやめましょう。 あれも、立派な創作活動です。 ちなみに、私は両親にそういう人たちを 「未来のマンガ家のたまご」と説明していました。 それから、BLや、性的内容が含まれるものまでも説明する必要はないと思いますよ。 ただ単に、 「作品に感動して、自分なりにアレンジを加えて作品を作っている人たちがいる。」 そんでもって 「自分もその作品に感動して、その人たちの作品を買って読んだりすることがある」 程度で、十分じゃないでしょうか?

noname#43983
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「マンガ家のたまご」 とても素敵な説明です。 uhuさんの言うとおり、 同人のいいところをいい形で伝えていきたいと思います。 本当にありがとうございます!

回答No.10

私の感覚では、免疫のない一般人にいきなり同人誌を見せるのは(内容がどれだけ健全なものだとしても)リスクが大きすぎるんじゃないかと思うんですが、どうなんでしょう?(^_^; 親に普通に見せられる一冊を確保しておくことは大事だと思いますが(笑)、わざわざ自分からそこまでバラす必要もないんじゃないかと。世の中には漫画自体に嫌悪感を抱く人もいることですし。 親から見れば、自分の子どもが興味を持っていることが、「安全」で「健全」なことなのかが何よりも重要なんじゃないかなーと思います。 突っ込んだ話の前に、例えば「自分は今、好きな漫画の絵を真似て描いたり、漫画を描いたりしている」あたりから話してみてはいかがでしょうか。「こんな絵を描いている」なんて自分の描いた絵を見せたり、あなたの親も顔を知っているような友達の描いたイラストを、「これは●●さんの描いたもの」なんて見せるとか。 その話の流れで「こんなに上手い絵を描く人もいるんだよ」と便箋やポストカードを見せたり、同人誌見せたり。ゆっくり長期戦で行く方が得策に思えます。 ただ、大抵本人が隠してるつもりでも、親に自分の趣味やら何やらというのは得てしてバレているものです。 親が見て見ぬフリをしてくれている場合もありますので(笑)、前に親と揉めたということなので、できるだけ意固地になったりケンカごしにならないようにして、カミングアウトがんばってくださいね。

noname#43983
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、安全で健全なものとアピールして、 nazonokusaの仰ったように、 長期戦でじっくり頑張っていきます。 ありがとうございます!

回答No.9

どうして、同人誌をやっている事が親に言えないのでしょうか?いざこざは、同人関係の事でそうなったのでしょうか?自分はコミケや制作に数回参加したことがあります。同人に対して一般人に対してうしろめたい気持ちがあるのも理解はできます。中学の頃、自分の同級生で親が漫画嫌いっていう子がいて、同級生は当時同人活動に夢中で、親に隠れて、学校や塾に持ってきたりして制作していました。それも同居している親にはいつかはバレるわけで、結果バレて、謹慎みたいな感じになりました。その子から相談を受け、「同人の通販をやっているのだけど、家に送られるとバレるから自分の家の住所を貸してくれない?」と言われました。自分もその子から同人の世界を知って、興味があったので、届いた本を読ませてくれるという条件で協力しました。しかし、それも長くは続かず、同級生は自分でなんとかするしかありませんでした。同級生はその母親と数年の歳月をかけて説得しました。ソリがあわず同級生は高校生になって隠れタバコをするぐらい(不良ではない。)に反抗し、母親が折れたという感じになりました。 あなたの親は漫画嫌いなのでしょうか?もしそうでないなら理解は少なからずあると思います。自分の個人的な意見なのですが、「やおい」や「ボーイズラブ」ってのは好きではありません。あるいみ18禁の男女の絡みのほうが健全だと思っている者です。ですが同人を理解しない人が、それらを理解できるとは思えません。健全な内容を見せれば理解はしてくれると思います。同人が好きってことは、漫画やアニメやゲームが好きだと思います。それぐらいは親は知っていると思うので、親が知ってる認める作品の同人を紹介してはどうでしょうか?

noname#43983
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いざこざは同人やその類のものではありません... rukking15k同級生のお話、 私の場合と似ていて、読みいってしまいました。 参考になりました、ありがとうございます!

  • mizuki_h
  • ベストアンサー率33% (176/524)
回答No.8

質問内容を拝見すると、 1.質問者さんが親に何か隠し事をしていた(同人以外) 2.それがバレて親といざこざがあった 3.また隠し事(同人のこと)がばれていざこざがあったらと思うと怖い 4.しかし親はマンガなどに対してあまり良い印象は持っていない 5.反対されたらと思うと、打ち明けることを踏み切れない ……ということでしょうか。 まぁ、隠し事や嘘は家族間でもいくらかあるので無理して話さなくても良いとは思いますが……(^^; ご両親とのいざこざがよっぽど辛かったんですね。 だから隠していることを今のうちに話して心を軽くしたいのかな。 そうですね、今はまだいざこざ直後(かな?)なので全て話すのはやめた方が良いかもしれません。 当たり障りのない程度にしておいて、少し落ち着いてからもう少し詳しく話した方が……。 いきなり「同人」の話をしても通じないのではないかと思いますので。 まだ同人誌を描いてることは隠しておいて「友達とイベントに参加して同人誌を買っている」程度にしておいてはどうでしょうか。 (つまりは一般参加オンリーだと説明する) 「イベント」と言っても分からないと思うので……「バザーみたいなもの」と説明しましょうか。(そんなに間違いでもないと思うし) 素人さんが自分で描いたマンガを本にして売っている所、と説明しても良いかもしれませんね。 ビーズアクセサリーなどを扱ってる人もいる、とか。 あとはどんなものか、と説明するのに同人誌を数冊用意した方が良いですね。 ただし年齢制限の付くような本は厳禁です。 いきなりそんなもの見せたら「ダメ!」と言われるに決まってます。 いざこざがあったばかりならR指定もやめた方が良いです。 ギャグ・パロディ系があればそれで。(ただし下ネタなどのあからさまなものは避けましょう) BL系も今回はちょっと避けましょう。(軽くギャグでBLが入ったものくらいなら大丈夫かも……) そういったものに嫌悪感を示す人もいますので、もっと後になってから説明しても良いと思います。 (ご両親の反応を見て決めても遅くはないでしょう) まずは「同人誌」というものに対しての印象を良くしておかなければ今後どんなに言いつくろっても全てダメ、と言われてしまう可能性もありますから。 そこでまずは友達とイベントへ行くことの了解をもらいましょう。 イベントに行くときはきちんと親に報告すること、どこにいて何時頃帰ってくるか、必ず言ってから出かけることなどを約束しましょう。 もちろん、約束していた時間より遅くなりそうだったら連絡を入れる。 (何故遅れるかの説明もきちんとしましょう) 約束をきちんと守って、イベントへ行くのが当たり前になった頃(ご両親の反応が「あら、また行くの?」と軽くなった頃)、友達から一緒に本を出してみないかって誘われてるんだけど……と今度は同人誌を作ることを話す、と。 (今度はサークル参加をすると説明) もちろん、ご両親の機嫌が良さそうな時を見計らってですよ(笑)。 嘘でも良いので、今度初めて本を作って参加するの、と話しましょう。 とにかく段階を踏んでじわっと慣れるくらいがいいと思いますよ。 全ての隠し事を無くしたい気持ちは分からなくもないですが、ご両親もいきなり言われたらびっくりするでしょう。 そうして「訳の分からないものには全て反対!」と言われてしまうかもしれません。 「急がば回れ」という言葉もあります。 慌てず、ゆっくり、説明した方が良いと思いますよ。

noname#43983
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 mizuki_hさんの仰る通りです。 ゆっくり時間をかけて、頑張ります。 親身で詳しい回答、 本当にありがとうございます!

noname#33727
noname#33727
回答No.7

 言っても言わなくてもいいのでは?、と質問を読んで思いました。  同人誌と一般の漫画の違いは、同人誌はパロディが多いというくらいが実情ですし、普通の「漫画をあまり読まない人」にとっては違いなんてわからないと思います。  なので、「自分は漫画が好きだよ」という表現で十分だと思います。  ただ、相手が同人に対して何らかの先入観がある場合や、質問にある「いざこざ」によっては方法を選ばなければいけませんよね。  とりあえず、   ◎一言さりげなく言ってみて、    ・前者ならそのまま、    ・後者なら…やはり皆さんがおっしゃってるとおり、最初は全年齢ものを見せてみるのがいいでしょう。特に、あなたが「一番いい」、「一番好き」な作品がいいですね。そして相手の質問に、建前ではなく、あなたの考えや思いをいって理解してもらいましょう。案外突っ込んだ質問はないでしょうから。  もし、18禁モノしかない場合、これはそっと隠しておいた方がいいかも…。いきなり見せられたら十中八、九嫌がりますから。  それに母親は結構その手のモノは見つけてもそっとしておくことが多いので。思春期の賜物ということでそのままがいいと思います。  自分も、同人ではありませんが、異性漫画を読んでいたところ突っ込まれたことがあります。「混ざってんジャン!」って(笑)。でも、すぐに食いついてきて結局借りていったし。  親とはいえ、漫画が大嫌い、という人はあんまりいません。  もし、あなたの親がそういう人ではないのなら、   ◎「コレ、面白いよ」と勧めてみて、読み終わってから「同人なんだけどね~、コレ」とさりげなく明かしてみる、 …というのも方法のひとつではないでしょうか?

noname#43983
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 clostfeさんの言ったように、 自然にアピールしていきたいと思います。 とても参考になりました。ありがとうございます!

回答No.6

あー気持、とても良く分かります。 私も高校の頃そんな感じでした。 さり気なく、15禁くらいの同人誌をダイニングなどうに置いてみたらどうでしょうか? (Rなしだと普通の漫画になってしまうので) 因みに今ではあけっぴろげですねぇ(笑) 学校では本にカバーをつけますが、家では外しています。(カバー嫌いなので) 楽です。本当に楽!! 本棚はBLと大学の専門書だらけです。 家族の前でもテレビ見ながら読んでいます。 親は「またエッチな本を読んで!」位にしか思っていません。ハーレクイーンを読んでいるのと一緒だと思っていると思います。 アドバイスとして、素行の良い感じの同人友達を家に連れてきます。 凄く信用できる感じの子です。 「まぁ、あの子シッカリした子ねぇ」といわせればコッチのものです(笑) その後本などをさり気なく見せて「趣味としてこういうのを書いてみたいんだけれど」って言ってみてはどうでしょうか? 「バザーみたいな場所で販売できる。儲けは殆どないけれど、大損をすることはない」「あの友人も一緒である」ということを伝えられれば、許可されるかもしれません。 許可されなかったら「一番理解して欲しい人に理解してもらえないことの苦しさ」を存分に親にぶつければ言いと思います。 因みに、今では姉は私をレズだと思っています(正しくは私にも?)そりゃあもう、同性愛を否定し続ける両親と無意味に争ってきたからです。 私のことを一番に知って欲しい、人には、自分のことを理解してほしい。 当たり前の感情ですよ。

noname#43983
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 kimeruloveさんのように、堂々と読めるようになりたいものです。 回答を参考に頑張ります。 本当にありがとうございます!!

noname#116065
noname#116065
回答No.5

認められて楽になりたいのか知らないけど、世の中知らない方が都合よくまわる事が多々ある。 そして、個人の趣向もその一つにある。 どんな同人誌を買っていてどういう趣味なのか質問文を読む限りではわからないけど、同じ価値観を持たない者に対してどんな説明をした所で理解は得られません。 喧嘩になるか呆れられるかのどちらか。 何故コミケに行っている事をわざわざ説明しないといけないような事態になったのか知らないけど、説明しないといけないような事態を引き起こした時点でどんな説明をしてもムリ。 その時点で、親が反対をする理由を作ってしまっているから。 それに成人なら行きたきゃ行けばいいし、未成年なら大人になるまで我慢すれば良いだけじゃないの? わざわざ親の同意がなければ出来ないような事ならば辞めておけばいい。 大体、親の同意を取ってエロ本やビデオ買ったり,風俗行く奴がどうかしているのと同じで、親の理解を得ようと思うこと自体がおかしい。 だってmeronjuiceさんが『同人』に関わる事がいざこざの種なんじゃないの? それをわざわざほじくり返したら余計に関係が悪くなるよ。 私は、説得に同意出来ないし、親とのいざこざを起こしたくないのなら、同人は諦める事を勧める。 上記を書いた私に反論して言い負かせるくらいじゃかなったら、親に理解してもらう事なんて到底出来ないよ。

noname#43983
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 char1977の言う通りかもしれません。 自分とは違う意見が聞けてよかったです。 ありがとうございました!

  • nekoaji
  • ベストアンサー率18% (25/134)
回答No.4

たぶん親御さんは、あなたが怪しげな集まりに行って怪しげな連中と付き合って、事件に巻き込まれるんじゃないかとか、犯罪行為に関わるんじゃないかとか、そういうことを一番心配されていると思います。 「やおい」や「ボーイズラブ」を個人的に愛好することは、たんに趣味の問題だし、上記のことに比べればかわいいものです。 だから、人間関係や、同人誌売買の仕組みなどについて、合法的でクリーンであることを説明すれば分かってもらえるのではないでしょうか。 もちろん、厳密には著作権に違反している部分もあるので、ややこしい話にはなるでしょうけど。 同人界には独特のルールや暗黙の了解みたいなものがあるので、人間関係のトラブルを起こしやすいことは確かだと思います。 もし大きなトラブルを起こしてしまったら、あなただけでなく親御さんにも迷惑や心配をかけるのですから、重々気をつけてください。 あなたが同人活動に使うお金は、誰が出しているのですか? 自分で稼いだお金なら問題はないのですが。

noname#43983
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まずは、安全なものだとちゃんと説明してみます。 お金の方はバイトなどで稼いだのもなので、 金銭面での心配は大丈夫です。

  • Byakye
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.3

こんにちは。 学生時代に同人やってた者です。 >親の心配 同人活動って、早朝や深夜の(遠方への)お出かけ・夜更かし・ずっと部屋から出てこない(笑)など 親からしてみればちょっと不安になるかもしれませんね。 ただ、こういう心配って「子供が何をしているのか分からない」というのが一番でしょうから 喫煙・飲酒・法に触れる事じゃないって分かるだけで、随分違うと思いますよ。 >同人の説明 個人的には、「同人」と聞いて即「やおい」や「BL」を思い浮かべられる人ってそんなにいないと思います。 特に親の年代だと、文学や俳句の自費出版を思い浮かべる人の方が多いのでは・・・? 説明する時は、こういう感じでいかがでしょう? (1)(アマチュア同士で)作品を作っている (2)作品を持ち寄って、コミュニケーションする場がある (3)出かける場合は、行き先と連絡先を明確にすると約束する 同人活動では、作品の内容よりも金銭が絡む事が親としては心配かもしれません。 作品を売買する事より、コミュニケーションが主目的だと説明するといいかも。 実質、採算度外視で印刷代回収の値段しかつけないものですからね(笑) meronjuiceさんが、楽しい同人ライフがおくれますように!

noname#43983
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Byakyeさんの回答のように、 まず安全なものということを言い、 説明してみたいと思います。 親身に回答していただき、ありがとうございました!

  • minofenv
  • ベストアンサー率23% (76/328)
回答No.2

おそらく親御さんは同人誌のなんたるかを知りません。ただの漫画に見えることでしょう。 18禁ものですと、少々刺激が強く、特に質問者が18歳未満である場合に問題が起きますが、全年齢対象のものでしたら、大丈夫です。 親御さんが漫画そのものに拒否感を持っていなければ、子供が漫画をたくさん持っている、勉強に響かないだろうか、といった程度の感想しか持たないでしょう。

noname#43983
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 年齢制限があるものは特に買っていないので、 その辺は問題ありません。 勉強の妨げにならないようにすればよさそうですね。 頑張ってみます!

関連するQ&A