• ベストアンサー

窓を一まとめにしたくない

Windowsxpを利用しているものです。 IEなどでまどを4つ程度開くと下のタスクバー(?)に「4 InternetExplorer」とまとめられてしまうのが使いづらく感じています。以前98を使っていたときはいくつ窓を開けてもまとめられずに、個別のままだったように思います。そのように設定する方法があったと思うのですが、忘れてしまいました。教えていただけないでしょうか? 分かりにくい記載で申し訳ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

タスクバーを右クリック→「プロパティ」→「同様のタスクバーボタンをグループ化する」のチェックをはずす これでできると思います。

teku-teku
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます!できました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タスクバー上でアプリ毎にひとまとめにされる・・

    WindowsXPでIEなどのアプリを沢山立ち上げると なんかタスクバー上でアプリ毎にひとまとめにされて表示されます すごく見にくいし不便なので、まとめないように設定したいのですが そんなことって出来ますか? 今までXP以外のWindowsを使ってましたが、アプリをいくつ立ち上げても一つ一つタスクバーにちゃんと表示されていました。 XPでもそのようにしたいです

  • Yahoo!などの検索窓

    ブラウザはIE6を使っています。 ヤフーなどの検索窓に文字を入力すると、 以前入力したキーワードが検索窓の下に出てきますが、 下に出てこないようにする設定がありませんか? 教えてください!

  • 新しく窓を開いた時のサイズに合わせて、中身も・・・

    パソコン初心者なので、用語などがわからないので回りくどい説明になりますが、 IEで新窓を開くとき、小さく開きますよね。 その小さく開いた窓に大きな文字やデザインのままで全部を見るには下のスクロールを動かしてみないといけませんよね。 それを 新窓を開いたときからその小さい窓のままで中に表示されている文字や画像をその窓のサイズにちゃんと下のスクロールを動かさなくても見れるように 縮小された感じでできないでしょうか? 以前にも同じ質問をしたのですが、一件だけ回答がありましたが IEでの解決方法がなかったので再度質問させてください。

  • 窓の大きさ

    Win2000 IE6 を利用してます 窓の大きさが固定されてしまいました 小さ目の窓を出したいのですが、何度小さくしてからとじても また大きく出てきます どなたか直す方法がわかる方いらっしゃいますか? よろしくお願いいたします

  • IE6で複数のウインドウを並べて表示したい

    一点質問します。 現在IE6を使用していますが、複数のウインドウを表示させると 下のタスクバーで、InternetExplorerとして一括管理されると思います。 できればこれを個別管理でタスクバーに並べて表示させたいと思うのですが可能でしょうか。 お手数ですがご回答ぜひよろしくお願いします。

  • 窓は重なる

    窓を小さめにして、複数出すと重なるようになりました 今までは、どんどん右下にずれていたのに・・ 直す方方法はあるでしょうか? IE6を利用してます 宜しくお願いします

  • 窓の手について

    フリーソフトの窓の手について質問です。ie2の設定で1つのサーバに同時に張れるコネクションの数の上限がHTTP1.1で2。HTTP1.0で4が初期設定となっております。たしかIE8では同時接続数が8だったとおもうのですが、窓の手で設定を8にしないとダメでしょうか。それともこのままでIE8の設定に影響はないでしょうか。アドバイスお願いいたします。

  • 別窓が開きません

    よろしくお願いします。 WIN98,IE5.5SP2 を利用しています。 先ほど急に窓が開かなくなりました。 下に新しい窓が出ると、いままでは新しく出た窓のページが表示されてましたが、なぜか表示されません。 右クリックして「最大」を選ぶと開きます。 また窓を新しく出したときに、上のほうに 最大・最小・閉じるのアイコンが出ます。 これをクリックしても開きます。 しかし、とても不便でしかたが有りません。 昨日ノートンのアンチウィルスの体験版を入れたほかは、何もいじってません。 ただ、体験版入れた後も、先ほどまでは普通に動いてました。 ただ一つ、左下にあるIEのアイコンをクッリクした場合は、別窓が開きます。 直す方法があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • パソコンの新窓の文字を最適にするには?

    パソコン初心者なので、用語などがわからないので回りくどい説明になりますが、 IEで新窓を開くとき、小さく開きますよね。 その小さく開いた窓に大きな文字やデザインのままで全部を見るには下のスクロールを動かしてみないといけませんよね。 それを 新窓を開いたときからその小さい窓のままで中に表示されている文字や画像をその窓のサイズにちゃんと下のスクロールを動かさなくても見れるように 縮小された感じでできないでしょうか?

  • 設定した大きさで常に窓を開きたい

    過去質見ながら朝からいろいろ試行錯誤していますが、駄目なので力を貸してください。 設定した大きさ〔最大化ではない〕で常に窓を開きたいのですが、IEのアイコンやメールのリンクなどをクリックしてもメモ帳くらいの大きさの窓しか開きません。いつも矢印で伸ばさなければならず、大変不便です。 コントロール押しながらバツで閉じる、シフト押しながらバツで閉じる、ファイルから閉じる、サイズ設定ページに行ってみる。どれも駄目でした。 しかしその結果以下のことがわかりました。 デスクトップのIEのアイコンからだと、設定したとおりの大きさで窓が開く。 左下のIEアイコンからだとメモ帳程度の大きさのものしか開かない。 直前にコントロールとバツで閉じた場合のみ、左下のアイコンでも設定した大きさの窓が開く。 が、二つめからは元のとおりメモ帳。 スタート→プログラムからのIEだとメモ帳程度の大きさのものしか出ない。 メモ帳程度の大きさの窓がたくさん出ているときは少しずつずれて表示される。 私は万年初心者で専門用語とかわからないので、迷惑かけるかもしれませんがよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザーのPT-9800PCNで印刷ができなくなりました。赤いランプが点滅してエラーが発生しています。詳細な経緯や試したことを教えてください。
  • Windows10で無線LANで接続しているPT-9800PCNで印刷エラーが発生しています。赤いランプが点滅して印刷ができなくなりました。どのような対処方法があるでしょうか?
  • ブラザーのPT-9800PCNで印刷エラーが発生しています。赤いランプが点滅している状態です。どのようなトラブルが考えられるでしょうか?ご教示ください。
回答を見る