• ベストアンサー

大学の勉強方法

私は中学・高校はほとんど独学(あまり授業に頼らずに)で勉強して点数とっていましたが、大学ではそうするのは可能ですか? 先生の説明を聞かないと家で勉強するだけでは、チンプンカンプンになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#74881
noname#74881
回答No.2

私の場合、理系でしたが。 大学は教科書というよりは、専門書みたいなものを使用していたので、ノートと先生の話がメインで、テキストは参考程度に使用していました。 チンプンカンプンにはならないと思いますが、講義をきちんと聞いたほうが理解するには手っ取り早いと思います。 同じ科目でも、受け持った先生違うと問題もガラッと変わったりするので、担当の先生の特徴をつかむことが大切かな。

iamstudent
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 「先生の特徴つかむのが大切」というのは、大学を題材にしたドラマや映画でよく聞きますもんね。

その他の回答 (2)

回答No.3

大学こそ授業を聞いても意味ない授業が多いと思いますよ。 毎年同じ講義を淡々とやるだけですから。先輩からノート借りて読めばそれで十分な講義もありました。 もちろん講師によっては興味のそそられるおもしろい講義もあります。 しかし、大学では授業を行っているのは教育を仕事にしている高校までの「先生」ではないので自分の研究を第一にして講義に力をいれていないという人もいます。 いずれにせよ大学は高校までの全国一律で同じ勉強をするというものではないので授業に出る、出ない、講義を聴く、聴かないは自主性に任されるので自分が出たくない、出る意味が無いというのなら出ないでもテストの点数のみを評価する講義なら単位を取ることはできます。

iamstudent
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 出席点を課す講義もあるという話なので、よくシラバス見てみます。

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.1

大学・学部によると思いますが。 私の友人(中央大学法学部)は、語学と体育(要するに出席をとる科目)以外の講義は一切出席しなかったそうですが、4年で卒業してましたよ。 司法試験を目指していて、「大学の講義なんか聴いていても時間の無駄」とか言ってましたね。

iamstudent
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学での勉強方法

    こんにちは。 もうすぐ大学ではテストがあり、 勉強をはじめようと思っています。 今は授業でやったことをまとめている感じですが、 先生は板書をとらないし、教科書をただ読んでいるだけなので 頭に入りません。 高校までと勉強のしかたが違うので、 どうやったら大学の勉強がうまく頭に入るのか 教えてほしいです!!

  • 勉強方法教えてください!!偏差値をあげたいのです。

    私は今高校2年です。模試で点数がとれなくて、偏差値がとても低いので困っています。中学生の頃は勉強しなくても模試で偏差値65ぐらい毎回とっていたのですが、高校生になると全く点数がとれなくなり偏差値が45ぐらいをさまよっています。私の通う学校は一応進学校で授業にはしっかりついていけているつもりです。もう何をどのように勉強したらいいかわからなくなってしまいました。とくに英語が苦手で… 模試で点数をとる方法教えてください。 ここまで読んでいただきありがとうございました。長文失礼しました。

  • 大学の授業について

    大学の授業についてお聞きいたします。 大学の授業は、教授が淡々と講義し それを生徒が静かにノートを取るというような授業風景だと思っておりましたが、 実際はどうなのでしょうか。 授業中に急に当てられたり、質問されたりするのでしょうか。 また、ほかにどのような授業があるのかお教え願います。 現在、通信制の高校に行っているので、授業はほとんどなく あったとしても座って話を聞くだけで、残りは独学です。 子供のころから、緊張しがちで 中学の時、先生に急にあてられて極度の緊張で何度か倒れたことがあり、 また、他人と接するとパニックになるのです。(最近は落ち着いてきましたが) ただ勉強は大好きで、大学でもっと勉強したい。 でも・・・不安です。 大学の授業について、詳しく教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 大学での勉強って楽しいですか??

    大学生になると自分で受けたい授業を選べたりするから楽しいのかなって思うんですけど、先輩とかに聞くと授業中よく寝てるって人が多いようです。大学の授業って中学や高校と変わらないんでしょうか??大学の授業が楽しいor楽しくない等の感想と理由を教えて下さい。

  • 英語の勉強方法

    今高2で英語が全くわかりません。 中学の頃から苦手ではあったものの何とかなっていました。 でも、高校に入ってから完全に理解出来なくなっています。 授業を聞いていても先生が何を言っているのか分からない事が多く、簡単な練習問題も答えを聞くまで分からないレベルです。(答えを聞いても分からない時もあります) この先、入試にも関わってくるので英語がここまでヒドイと大学に行けない可能性もあるので、対策をしたいのですが、どうやって英語を勉強すればいいのか分かりません。 中学社会の教員が目標なので、大学はなるべくいいところに行きたいです。

  • 大学受験勉強について

    今年の4月から高校3年生になる者です 正直高校2年生までは満足のいくような勉強は出来ず 授業の復習もほとんどやりませんでした 偏差値も50くらいです そんな私の将来の夢は小学校の先生になることです 今までは単なる憧れにしか過ぎなかったのですが 最近では本気で教師になりたいと思うようになりました そこで 教員採用率が最も多く 以前から気になっていた千葉大学へオープンキャンパスで足を運んでみました 実際に行ってみると想像以上にとても雰囲気が良く 自分自身にも合っていると思い ぜひ合格しようと考えました! しかし高2の今の段階で偏差値が50,それも数IIはセンターで使うのですが途中までしか授業でやっていないので独学でやってきたのですが・・・高3からは地学(分野自体は好きです)と倫理(倫理は現代社会は授業でやっているのでもしかしたら習っている現代社会を使った方がよいかも知れないのですが)も独学でやらなくてはならないのです でも今更過去を振り返り後悔するよりも前向きにやり、また 教員になる場合沢山努力した方が子供達により詳しく教えられるような気がするので 第一志望校の千葉大学は絶対に合格したいのです! 高3まではこれまでの復習 高3からはZ会を受講して 真剣に受験勉強に励みたいと思います そこでいくつか質問させて下さい ・高3では平日 休日 長い休みの日 それぞれどのくらいの時間 勉強していましたか?(勉強は 量より質と言いますが 大まかな参考にしたいと思います) ・高3では塾予備校など行くべきでしょうか?なるべくならZ会などで自分で勉強したいのですが ・受験勉強は主にどの様なものをやりましたか? ・これから倫理を始めるのと習っている現代社会をセンターで使うのでは どちらが良いのでしょうか? 現代社会は運で点数が大きく別れるので やめた方が良いという意見が多いようですが どれかお一つでも良いので アドバイスをお願いします!!!

  • 勉強方法について

    今高校一年生で、4月から通信制高校に通う者です。 通信制高校から大学に行けるよう勉強を頑張りたいのですが、何を勉強すればいいのか分かりません。また、中学の時は全く勉強してなかったし、したとしてもだいたい丸暗記とかで、勉強方法も分かりません。 通信制高校で貰う教科書は簡単らしいので、大学に行きたいのであれば、どのような参考書(?)を買えばよろしいのでしょうか? 高校の範囲の勉強より、先に中学の基本を勉強し直す方がよろしいのでしょうか? 今は取り敢えずで高校でもらった英単語と漢字のワークだけやっています。 必要な情報か分かりませんが、自分の事について書いておきます ・英語、国語、化学が苦手 ・偏差値は52〜55くらい(?) ・受験の時の点数は250点満点中168点でした。 長文ですいません。 質問が多いですが、一つでも教えていただけると嬉しいです

  • 大学受験の勉強方法について。

    大学受験の勉強方法について。 現在高2で、私立高校に通っています。 高2になって大学受験を意識するようになりました。 しかし高2に進学する際にした文理選択で私は理系を希望して 現在理系クラスに在籍しているのですが、最近になって大学では法学を 学びたいと思うようになり、文転をしようと思っています。 (私は実際には文系なのですが、理系の仕事に就職したいと思っていたので・・・) 理系クラスなので、文系科目の授業は「理系なので」と先生方は口をそろえて、 完全に手抜き状態で生徒もほとんど授業を聞いていません。 私立に通ってる為お金も無く、塾にも通わせてもらえません。 私は試験で日本史を利用したいのですが、授業に無いので独学でどうにかしようと思っています。 国語の方は、現代文には自信があるのですが古典・漢文がちょっと・・・という感じです。 こんな私に勉強方法や、文転するにあたってのアドバイス、お勧めの参考書などを教えて頂けたら嬉しいです。 出来るものなら早慶に行って両親を驚かせてやりたいです。

  • 勉強方法について

    高校一年の者です。 私は中高一貫校に通っていて、 今在籍しているのは主に私大を目指すクラスなのですが、某国立大学に行きたいと思っています。 母にこのことをさりげなく申し出たこともありましたが、今のクラスでは実力で入れる大学なんてきっと知れているし、せっかく指定校推薦が充実しているんだから…としか言われません(数学なんて要らないから英、国、社だけ勉強すれば良い…とか)。 全く無勉だった私ですが、授業を受けるうえで最低限のことはするなど 一学期の間に勉強する習慣はだいぶついたと思います。 期末も終わってそろそろ夏休みに入るので 大まかに予定を決めてみたのですが、具体的に何をやればいいのかがよく浮かびません…。 ・英単語をしっかり毎日やる ・課題を早く終わらせる 中学範囲の模試がボロボロだったので、 ・英語・数学の中学範囲の復習 ・一学期の復習 ・学校で夏期講習があるので、それの予習・復習 特に、中学範囲と一学期の復習を具体的にどうするべきか困っています。 上記の他に、薄い古文の基礎問題集があるのでそれを何回かやろうかな…とか、家に青チャートがあるのでそれをやってみようとか考えてはいます。 アドバイスお願いいたします。 あと、お伺いしたいのが定期テストのことです。 数学の問題集で基礎問題は3回ほど解きなおしたりしたりして、中間では点数が8割以上取れたのに、期末では思うような点数が取れなかったのですが、どうすれば毎回点数が取れるようになるでしょうか。 一学期のテストでは、教科数が多く、どれもまんべんなく勉強できなかったのが反省点だと思うのですが、バランスよくどれも高得点を取れるようにするにはどうすればいいでしょうか。 どうかご回答お願いいたします。

  • 学校に行かず独学で大学受験する為の勉強方法

    高校に行かず独学で大学受験する為の勉強方法を教えて頂きたいです。 現在は高校に行ってはいませんが、年齢でいうと高一です。 余り詳しくは説明出来ないのですが、私は中二の頃に事故に遭い、最近まで意識不明の状態でした。 その為に恥ずかしながら中学の基礎から現在まで、勉強がまるでなっていません。 中学の頃の成績は到達度テスト?というもので偏差値が60ちょっとはあり、悪い方ではなかったと思います。 親は無理をして塾に通わせるとか家庭教師を雇ってくれると言っていますが、元々裕福な訳でもないのに私が長く入院していた事もあって家計は苦しい状態です。 それを子供ながらに理解しているので、塾に通ったり家庭教師を雇ったりはしたくないのです。 それ以前に大学に進学する時点で家計に負担をかけていると思い進学しなくてもいいと伝えたのですが、今のご時世中卒では厳しいし大学には通わせてあげたいと言ってくれています。 その親の気持ちを汲んで少しでもいい大学に行ってあげたいんです。 今は取りあえず教科書などを見ながら中学の勉強と高校の数学などを勉強していて、まずは高卒認定試験というものを受けようと思っています。 編入はまだ体の不自由もあるのでする予定はないです。 私の頑張り次第だと思いますが 、こんなのでそれなりの大学に行けるでしょうか…? 大学に進学したいと言っても、そもそもどの道に行きたいかなどがはっきりしている訳でもなく、何の教科を勉強すべきかもよく分かりません。 進路も決めていない状態でただ大学に行きたいと言うのもおかしな話ですよね…。 少なからず勉強すべき教科などは何でしょうか? 独学ではどんないい勉強方法があるのでしょうか? 進研ゼミなど考えてみましたが高校別の教材らしく高校に行ってない私には向いてないみたいです。 まとまりのない幅広い質問ですみません。 どんな事でもいいのでオススメの勉強方法を教えて下さい。