• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小人数の結婚式)

小人数の結婚式のプランについて

pu-suke00の回答

  • pu-suke00
  • ベストアンサー率29% (27/93)
回答No.6

去年、結婚式とパーティーを行いました。 人数は40人くらいになりましたが、新郎が司会をやりましたよ。 ただ、さすがに緊張してしまったようで、要所要所はNO.5さんの言うように、 キャプテンと呼ばれるような方が仕切ってくれました。 新郎がやること自体は、私は問題ないと思いますよ^^ 専門の司会の方が居るか居ないかでは、場の締まり方に違いがあるとは思いますが、 新郎が司会をやるって言うのも、それはそれのメリットがあると思っています。 ただ、私達の時のように本人が緊張してしまうと、 進行が滞ってしまうこともあるので(笑)、 フォローしてくれる人はいた方が安心できると思います。 最後に、これは私の経験ですが、私の親は新郎が司会をすることに 最初は不安を感じていたようです。 結果は良かったのですが、そういうこともありますので、 親御さんの意見も聞かれた方がいいかもしれないですね。 いい式になるといいですね。

kuro_96
質問者

お礼

キャプテンと呼ばれる方は必ずいるんですか? それでしたら心強いですね♪ 実は親にはまだ言っていないので… でもとりあえず先に大体決めておきたくて(って反対されたらどうするんだって感じですが) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚式の二次会での司会について教えていただきたいです。

    結婚式の二次会での司会について教えていただきたいです。 この度10月3日に友人の結婚式があります。その二次会の幹事、司会を任されたのですが、ちょっと進行、台詞等悩んでいます。 まず進行についてですが大まかな流れは「司会の開催挨拶→新郎新婦入場→司会の自己紹介挨拶→乾杯→歓談→ケーキカット→二人にまつわるDVD→ゲーム→賞品贈呈→歓談→サプライズDVD(親からのメッセージ)→新郎新婦からのコメント→閉会」みたいな流れです。 悩んでいるのは 1.入場した後に新郎新婦から言葉をいただいた方が良いのか?(最後に二人からの言葉があるのでいいかな?と思っています) 2.ケーキカットは乾杯の後でもいいのか? です。 そして例えばこの通りに進めていくとして台詞なんですがケーキカットの際のうまい言葉が思いつきません。「本日2度目の共同作業です」とか言うのも変だしと悩んでいます。ケーキカットは歓談の後なのでうまく会場の皆を新郎新婦(ケーキ)の方に向かせ、かつ流れるように違和感のないケーキカットの際に司会が言う例文があればどなたかアドバイスいただきたいです。あと歓談に入る際の例文も教えていただけると非常に助かります。本当に困っています。どうかよろしくお願いいたします。

  • 少人数で司会者は必要?

    来春ホテルで挙式後、親族と友人16人で会食中心のお披露目会をする予定です。 内容として今考えているのは、 (1)新郎挨拶 (2)ケーキカット (3)乾杯(どちらかの父にお願い) (4)会食 (5)お互いのプロフィール紹介(口頭で述べる程度) (6)新婦ピアノ演奏 (7)両親へ記念品贈呈 です。 司会者は外部から頼めず値段が高いので、できれば頼みたくありません。 親戚にすべて司会を任せるのも負担になってしまうので、最初の入場とケーキカットの時だけ一声かけてもらい、乾杯からは新郎に仕切ってもらえたらと思っています。 しかし新郎は、上記(1)~(7)の内容は問題ないけれど、終始スムーズに進める為司会者をつけた方がいいという考えです。 最初だけ親戚に頼んで、あとは新郎に仕切ってもらうのは不可能でしょうか? 新郎は、司会者なしではどうしてもイメージがわかないというのですが… 私は少人数であくまで会食がメインと考えているので、司会者をたてるのは大げさな気もします。 どうか皆さんの意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 少人数結婚式の演出

    5月に万博公園(大阪)にある迎賓館で結婚式を挙げます。 その後、テラスという一軒家のような会場を貸し切り、パーティを行うのですが、演出について悩んでいます。「自宅に親しい人を招くようなスタイルで自由に使って下さい」と迎賓館の方は言いますが司会もいないのでどうすればいいのか悩んでいます。 招待するのは新婦側の友人2人と新郎新婦の家族17名(2才から9才までの甥・姪5名含む)です。 披露宴ほど豪華な演出をするつもりはありませんが何もないとだらだらとしてしまいそうでこんなぎりぎりで悩んでいます。 どなたかいい案がある方教えて下さい。 (生演奏とバルーンリリースは予定しています。ケーキカットも悩んでいますが自分たちで「今からケーキカットします」と声をかけるのも・・・と思い悩んでいます) 宜しく御願いします。

  • 結婚式の演出、余興について

    今年の秋に結婚式、披露宴を行う予定です。 ゲストは親族、友人のみで50名程度です。 時間は12時~15時半の2時間半。 主賓はたてず、乾杯と簡単なスピーチは新郎の先輩にお願いする予定です。 式場のプランにキャンドルサービス、デザートブッフェが付いているので 演出や余興は無しでも大丈夫でしょうか? 友人たちにお願いするのは迷惑をかけるのでできれば避けたいです。 ファーストバイト、花嫁の手紙も無しにしようと思っています。 新郎新婦入場 →司会者から紹介 →新郎の先輩がスピーチ&乾杯 →ケーキ入刀 →歓談、食事 →新婦中座、新郎中座 →プロフィールムービー →お色直し再入場 →キャンドルサービス →歓談、食事 →デザートブッフェ →両親たちへ花束贈呈 →新郎謝辞 →新郎の父親が挨拶 →新郎新婦退場 →エンドロール

  • 間が持たない?披露宴の司会を新郎が行うとき

    5月に親族+友人(子供も入れて34名、円卓6つ)で。こじんまりした挙式+披露宴を行う予定です。 元々、親族のみの食事会を考えていたことと遠方から来てくださる友人もいるので、歓談中心のパーティのようなイメージで考えております。 そのような形から、基本的な演出は ・ケーキカット ・甥、姪の歌 ・両親への花束、手紙 ・全員が楽しめるゲーム、クイズなど と考え、お色直し等もありません。 更に司会を私(新郎)が行いながら、コース料理なので料理毎に新郎新婦がテーブルを変わって(前菜のときはAのテーブル、スープはBのテーブル・・・)皆さんと歓談しながら時間を過ごそうかと思っています。 しかしながら、新郎が司会をしつつ、新郎新婦がテーブルを回ると言うことは、その間、他のテーブルのお客様は間が持たないのではないかという心配があります。 席次表には、来てくれた友達の概略がわかるような紙を入れて共通の話題づくりをしようかとは思ってますがその他に (1)場を持たせる、あるいは和ませるような演出 (2)実際に新郎が司会をされた方、あるいは、そういった披露宴を経験された方の色々なアドバイス、注意点 (3)客観的に見て、そういった事についてどう思われるか。 などありましたら、色々なご意見をお聞かせ下さい。

  • 簡単な披露宴の司会コメント

    弟(29歳)が結婚することになり、身内だけの簡単な披露宴&食事会を結婚式場の一室でする事になりその司会を頼まれ、経験がなく困っています。細かいコメントなどアドバイスお願いします。 式の流れ 1、司会者自己紹介及び開宴の辞 2、新郎新婦ご挨拶 3、乾杯(新婦の兄) 4、お食事ご歓談 5、親族紹介(その席のままマイクをまわす) 6、ケーキ入刀 7、ケーキサービス(新郎新婦が配ってまわる) 8、新婦の手紙、両親へ花束贈呈 9、エンドロールムービー上映 10、新郎謝辞 11、お披楽喜の辞 です。この流れなのですが、それぞれ一言づつでも良いコメントがあれば教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 【結婚式】2次会のBGM

    結婚式の2次会のセッティングをしているのですが、BGMをどのような曲にするか迷っています。 内容としては、新郎新婦の入退場、歓談、ケーキカット、手紙の朗読などがありますが、それぞれでどのような曲がお勧めでしょうか? どなたか教えていければ幸いです。

  • レストランでの結婚式の司会

    少人数のゲストでの結婚式のため、司会及び進行は新郎新婦で行うことにしました。 ゲストの余興などはいっさい頼まないで、食事・ケーキカット・手紙・花束贈呈・ゲストにマジシャンを呼ぶと考えているのですが、うまい進行方法(司会)のアドバイスをいただけたらなと思ってます。ケーキカットに入る言い回しなど、どう言ったらよいのか悩んでます。プロの司会の進行でない分、場がしらけないか少し心配です。他にこういうことやったらよいのでは?などの意見もあったら教えて下さい!!

  • 披露宴(親族のみの食事会)で司会を新郎新婦がする

    披露宴(親族のみの食事会)で司会を新郎新婦がする 来月中旬に挙式と身内のみの食事会をします。 (かなり恥ずかしがりや?の新郎のたっての希望で、友人は挙式のみ。食事会は身内のみ。双方合わせて15名ぐらい。 友人達へは改めの披露会となる予定です) 新郎新婦で司会をします。 ただし新郎はお酒が入るため、途中からは司会については期待しておりません。 進め方として、どんな流れが良いか、私(新婦)で考えているのですが、 良い進行、流れ、余興など、新郎新婦が司会をした実例をご存知な方がいらっしゃいましたら、教えてください。 私(新婦)は、お手伝いで司会もしたこともあり、アナウンス絡みは得意としております。 友人の二次会などは経験しておりますが、いざ自分自身の結婚での司会、 また新郎新婦自身の司会は、経験がないので進行さえ固まりある程度原稿におさめれば、当日の司会はアドリブも含めて私に任せて、という状況です。 ただし、いつものような勝手も効かないぐらい、当日の新婦は大変と聞いております(汗) 【新婦が考えている食事会の流れ 2時間ぐらい】 新郎新婦入場 乾杯の音頭(親族代表) 乾杯 (料理長より、食事の説明)←式場よりこれはしたい、と言われました。 親族の紹介 ~歓談~※余興があれば 新婦お色直し(色内掛から、晴れ着へ) 子供からの花束贈呈 ~歓談~※余興があれば 新郎新婦(新郎)からのあいさつ

  • 一軒家風レストランでの立食パーティーの演出

    一軒家風レストランで立食パーティーをすることになりました。 1階、2階(真ん中吹き抜け)、テラスのあるレストランです。そして、予想以上に人数が増えてしまったため、 かなりキツキツになってしまいそうです。 キツキツなのはもう今更しょうがないとして、キツキツでも楽しんで 帰ってもらいたいっていう気持ちがあります。 パーティーの流れとしては、 (1)新郎新婦入場 (2)新郎挨拶 (3)歓談 (4)ケーキ入刀・ファーストバイト(テラスで) (5)歓談 (6)両親・祖父母へプレゼント贈呈 (7)閉めの挨拶 (8)退場 てな具合で考えているのですが、入退場・挨拶を抜かすと、ケーキ入刀とプレゼント贈呈くらいしかないんですね。 これではちょっと出席者にとってはつまらないでしょうか。ご意見を聞かせてください。 そして、なにか場所をとらず、みんなに喜んでもらえるような演出があったら教えてください。 もしくは、立食パーティーに関してのHPがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう