• ベストアンサー

画像が読み取れないときに別画像の表示

リモートで画像を指定した際に、読み取れない場合ローカル上のファイルから別の画像を読み込めるような方法を探しています。 たとえばhttp://*/a.gifという画像が読み込めない(404)場合、その画像をローカルの/img/a.gifから読み込むような方法です。 何か良い方法ありましたら、ご教授お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • steel_gray
  • ベストアンサー率66% (1052/1578)
回答No.1

ブラウザがかなり限定される方法になりますが。 (ローカルの画像を使用する=WEBではない特殊な状況なんでしょうけど) <img src="画像ファイル" onerror="this.onerror='';this.src='代わりのローカルの画像ファイル'">

xtort
質問者

お礼

ありがとうございました。 IE4以降では使えるようですし、この方法でやってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画像が表示されません

    お世話になっています。 ホームページビルダー9とFFFTPを使って、HPを作ろうとしています。 トップページはなんとかアップできたのですが、 下位ページで、画像がアップできずに困っています。 「HP」フォルダにhtmやhtmlファイルを保存しています。 「HP」フォルダの中に「img」フォルダを作成し画像を保存しています。 今回表示できないファイルはgifで、ビルダー9のロゴ作成から作ったtop.gifと言うgifと、無料の素材屋さんから頂いたkouji.jpgと言うjpgファイルです。 これらも「img」フォルダに保存されています。 FFFTPで転送する際には、「img」フォルダとそれぞれのファイルも転送しました。 jpgの方は、imgフォルダに保存してからビルダーに張り付けたので、名前が間違っていると言うことはないと思われます。 実際、双方ともローカルでは表示されています。 解決方法を教えていただきますようよろしくお願いします

  • JSPでの画像ファイル表示

    <img src="~.gif">とすれば、決められた画像は表示できるのですが、"~.gif"の部分に変数を使用して、場合に応じて、ファイル名(数字)が違う画像ファイルを読み込ませたいのです。 その場合当然なのですが、<img src="~" + <% 変数 %> + ".gif">としても、できないんですよね。 何か方法をご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 画像が表示できません。

    print "Content-type: image/gif\n\n"; open(IMG,"./1.gif"); $img =(IMG); close(IMG); print $img; 画像ファイル "http://0.0.0.0/a.cgi" は壊れているため、表示できませんでした。 となり表示ができません。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • 画像を重ねて表示したい

    画像を表示するタグで<img src="a.gif"><img src="b.gif">と書くと、横に並んで表示されます。ごく当たり前か。。 んで、このa.gifとb.gifを重ねて表示したいです。a.gifを手前、b.gifを奥というかんじです。 2つの画像は同じ大きさです。 何かいい方法ありませんか?アドバイスお願いします。 連続の質問で申し訳ありません。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • MFCで画像を表示させているのですが、透過表示する方法がわかりません。

    VC2005のMFCで画像を表示させているのですが、透過表示する方法がわかりません。 OnDraw(CDC* pDC) で、#include <atlimage.h>として、 CImage img; img.Load( "test.gif" ); CDC* pDCImg = CDC::FromHandle( img.GetDC() ); pDC->BitBlt( 60, 10, img.GetWidth(), img.GetHeight(), pDCImg, 0, 0, SRCCOPY ); img.ReleaseDC(); すればGIF画像が表示されましたが、このGIG画像は透過GIFですが そのまま表示されているので、背景が黒の場合透、明部分の白が見えて 四角い枠の画像となります。 GIF透過ファイルの場合、そのまま透過になる方法や、何か手段を用いて透過をさせたいです。

  • htmlで画像が表示されない

    CGIを勉強し始めた者です。 手始めにCGIを使わずに画像表示をさせたところ早速つまづきました。 アドバイスお願いします。 vine linux 6.3 に apache2.4をソースからインストールしました。 /usr/local/apache2/htdocs に以下の cgi-test.html を置きました。 <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type:" content="text/html; charset=UTF-8"> <title>CGI TEST</title> </head> <body> <h3>CGI TEST</h3> <img src="../cgi-bin/a0.gif">&nbsp;<img src="./a1.gif"> </body> </html> パーミッションは 755 root root cgi-test.html /usr/local/apache2/cgi-bin のパーミッションも 755 root root です。 ここに 数字0~9のgif画像を置いています。パーミッションは 644 root root 表示されないので/usr/local/apache2/htdocsにa0.gif, a1.gif を置いてみました。 パーミッションは 同じく 644 root root です。 数字0は表示されませんが、1は表示されます。 なぜ0が表示されないのかお教えください。

    • 締切済み
    • CGI
  • (javascript)HTMLで指定した画像パスに画像ファイルがない

    (javascript)HTMLで指定した画像パスに画像ファイルがない場合、別のファイル名の画像に差し替える方法が知りたいです。 以下のようにimgフォルダ内にある画像ファイル名をPHPでゲットしているのですが、その画像ファイルがない場合、確実にimgフォルダ内に存在する画像ファイルと差し替えたいのです。 print("<img src=img/". $item->getImage(). "border=0>\n"); <img src=img/cat.jpg border=0>が存在しないなら、<img src=img/dog.jpg border=0>を表示する。 javascript等、解決する方法がありますか? ご教授お願いします。 よろしくお願いします。<(_ _)>

  • 画像の切り替えの記述形式について

    <a href="#A" onclick="document.A.src='../img/gif/B1.gif'"><img src="../img/gif/A1.gif" alt="" width="133" height="176" name="A" id="A" /></a> 画像としてA1.gifがあるのですが、A1.gifを押すと、リンク先のB1.gifが呼び出されて、変更されるというスクリプトになっています。 上のような記述をしているのですが、この場合、指定している#Aのアンカーリンクを指定しているため、画像を押す事に移動してしまいます。移動をしないようにするにはどうしたらいいですか? <a href="javascript:openURL('URL');"><img></a> このような形式で、アンカーリンクにならずに、上のような操作が可能になるという話を聞きました。 こういう場合、どのように記述したらいいですか?

  • クリックした自身の画像を別画像に入れ替えて表示

    前回質問したときに、解決したと思いましたが、動きがおかしいので 再質問します。 メニュー欄を画像にて表示し、画像クリックにて対象ページに飛ぶようになっています。 メニューをクリックした時、クリックした自身の画像を別画像に入れ替えて表示させようとしています。 onClick時に自分自身の画像を入れ替えし、リンク先が表示されるまで入れ替えた画像を表示したいのです。 下記のコードだと、クリック時、a_press.gif'は表示されず 何も表示されていない状態(背景画像)が見えてしまいます。 a_press.gif'<a href="http://www.yahoo.com/"> <img src="images/a_on.gif" onmouseover="this.src='images/a_rollover.gif';" onmouseout="this.src='images/a_on.gif';" onclick="this.src='images/a_press.gif'; this.onmouseover=null; this.onmouseout=null;"> </a> どなたかご教示いただけないでしょうか? よろしくお願いします。 IE,Firefox対応希望。

  • 画像が変わりません;教えて下さい!

    質問させて頂きます。 お知恵をお貸し下さい。 ウェブサイトを作っていて、 「画像にオンマウスで別の画像を表示、クリックでリンク先に飛ぶ」 というのをやりたかったのです。 しかし、画像1は表示され、リンク先にも飛ぶのですが、 オンマウスしても画像2が表示されません; 何が原因でしょうか? 以下のようにしているのですが… <a href="リンク先のURL"> <img src="img/画像1.gif" onmouseover="this.src='img/画像2.gif'; " onmouseout="this.src='img/画像1.gif';" border="0"> </a> 初心者なものですみません。 カテゴリ選択もここで良いのでしょうか…; ご存知の方、どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
このQ&Aのポイント
  • 2011年型ブリジストンアンカーRFX8Eliteに乗っています。ヘッドパーツを交換しようと思い、TANGE IS22LT ダイレクトインタイプが組み込まれていることを調べましたが、実際のカタログ情報とは少し違うようです。
  • バラしてみると、上側のヘッドパーツにはリテーナーやベアリングがはまっているタイプでしたが、カタログを見ると上下ともシールドタイプになっています。
  • 「TANGE IS22LT ダイレクトインタイプ」というのはアンカー用に特別な仕様になっているのでしょうか。IS22との互換性はあるのか知りたいです。
回答を見る