• 締切済み

ストパーを自宅であてたら・・・

to7777moの回答

  • to7777mo
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.4

私も昔なったことがあります. 毛先がちりちりと言うのは「ビビリ毛」というらしいです. そのときは少しずつ切ったのですが,最近は切らなくても直せるらしいです. 専用トリートメント?が売っているサイトがありました. 使用したことはないので確実とは言えないし、一般の人も買えるかどうかはわからないのですが,一度問い合わせてみてはいかがでしょうか? 「ビビリ毛」で検索すると色々出てきますよ。 一般の人では買えなかったらこの薬品を使っているサロンに行ってみてもいいと思います。 切らないでなおるのが一番いいですよね。

参考URL:
http://www.otwo.co.jp/g_vivi.html

関連するQ&A

  • 髪の痛みがすごいんです。

    一週間前パーマを当てに美容院にいきました。しかし、ボリュームが出すぎてしまい気に入らなく、2日後別の美容院でパーマ部分を一部をカットし一緒にカラーリングもしました。少しはボリュームもおさまったのですが、うねりが気になり2日後市販のストレートパーマをあてました。すると次の日毛先部分のみうねっていたので、「毛先にパーマ液付け忘れたのかな」と思い次の日もまた自分でストレートパーマをあててしまいました。やっと痛んでるせいで毛先が痛んでると気付き今となって後悔してます。その後いろいろなトリートメントをためしたのですが広がりや痛みは一向に変わりません。もう切るしかないのでしょうか?そんな髪に縮毛矯正でキレイな髪になれますか?

  • 根元だけストパーってできるんでしょうか・・・??

    根元の生えグセがきつくて、度々美容室でストレートパーマをかけるのですが、さすがに何度もだと、毛先の方が傷んでしまってパサパサです。 クセがあるのは根元だけで、縮れっ毛なわけではないので、出来れば毛先が傷まないように、根元にだけストレートパーマをかけたいと考えるのですが、これって出来るのでしょうか??? 美容師の方、これっておかしな注文でしょうか? どうかお教えください。

  • 家でストパー

    私は美容院でいつも縮毛矯正してるんですが、お金が追いつかず家でやろうと思ったのです。 で、市販のストレートパーマの液で美容院と同じように1液をつけてあっためて、アイロンでのばして、2液をつけたら少しはストレートになりますか? ちなみに私の髪は細くてかなりくせがあり痛んでます。

  • ストパーとトリートメント..

    髪の毛が傷んでいるせいか、寝ぐせ直しの際に水を付けたり、アイロンをすると髪がボワって広がります。 何もしなくても、学校に着くころには広がっています。ぱさついてうねりもあります。 鬱陶しいのでどうにかしたいのですが、ストレートパーマとトリートメントで迷っています。 元々縮毛矯正やカラーリング、毎日のアイロンなどでこうなってしまったので、ストレートパーマは控えたいなとは思うのですが、うねった髪が邪魔なので、トリートメントだけではすぐにハネやうねりが気になってしまうと思うんです。 トリートメントで傷みによるハネなどは少しなくなると聞いたことがあるのですが、どの程度なのでしょうか。それと、学校や受験の関係で忙しくて2~3ヶ月は美容院に行けないので、長持ちするといったらストパーなのかなあとも思います。 この場合でしたら、ストレートパーマとトリートメントのどちらが適当でしょうか。 また、他に良い方法などもありましたら教えていただきたいです。 勉強等の都合により明日には髪をどうにかしたいので、早めに回答お願いします!申し訳ありません。。

  • デジタルパーマをストパーにしたら・・

    10月の始め頃に、髪質からどうしても片側だけ幾らブローしても、外側にハネルので、美容院で毛先だけデジタルを掛けて見ればと進められ掛けました。痛んでる部分の髪を大分切ったので、ドライヤーを掛けなくても簡単に手櫛でセット出来るのかと思ったのですが、髪が濡れてる状態の時は、少しカールが出るのですが、髪を乾かすと真直ぐに成ってしまい、結局は、ドライヤーでブローする羽目になり、ブローしてもハネタ部分が中々直らないので、ストレートパーマ液を買って来て自分で掛けたのですが、第一液を付けて髪をとかすと、デジタルパーマを掛けた毛先の部分が、ソバージュの様なゆるめのカールに成ってしまい、気になりつつも、頑張って真直ぐに成るようにはとかして見ました。中間すずきの後、第2液を付けて髪をとかしたら、毛先部分のカールが大分落ち着いた感じに成ったので、時間を置いてから洗い流せば、真直ぐに成るのかと思ったのですが、髪が濡れてる状態では良いのですが乾くと毛先が、髪をお団子をした時に中に入れるあんこの様な、ゴワゴワ状態に成ってしまいました。 やはり、美容院に行ってちゃんとストレートパーマを掛けて貰わないと、ゴワゴワした毛先を直す事は出来ないでしょうか? 何か良いアドバイスが有りましたら教えて頂けると助かります・・・

  • 市販のストパーの液について!!!

    2ヶ月前にストパーをかけたんですが友達にパーマかけた??といわれるほど落ちてしまいました… でも、美容院でストパーをかけるほどお金も無いので 市販のでやりたいと思ってるんですけど、あんまり市販のは聞かないっていうじゃないですか~ そこでお願いなんですけど、皆さんのオススメの市販のストレートパーマもしくは矯正縮毛の液があったら教えて下さい!!! あと、ベネゼル?って言う液がちゃんとまっすぐになると聞いた事があるんですが、使ったことある人いたら、どんな感じだったかとかちゃんとまっすぐなったか教えて下さい!!お願いします

  • 茶色パーマを黒ストレートにしたい

    こんにちは。私の髪はもともとくせひとつない直毛なのですが、ここ三年くらいずっとパーマが基本の髪型でした。今は毛先10センチちょっとは残っています。あとカラーリングも四年間つづけてきましたがとても痛んできたのでもうやめて黒髪にしたいと思います。パーマにあきてしまってストレートにしたいのですが、このパーマをとるためにはストレートパーマをかければいいんでしょうか?これはくせっけの方がやるイメージでしたがストレートにするにはこの方法しかないですか?今がんばってのばしているのでパーマ部分をカットすることは考えていません。 市販のよりも美容院でやってもらったほうがいいんでしょうか?きれいにストレートになりますか?

  • 自宅のストパー&白髪染めについて

    こんにちは。 何も無い、離島に住んでおります。 30代ですが、子育てでかなり白髪が増えてしまいました。 転勤で離島に来て、化粧やヘアケアは全然できません。 船酔いがひどいので、美容院に行くのに船に乗れません。 たまの帰省に美容院に行くものの、小さい子供がいるので、美容院も1時間程度しか行けません。 ですが、一度、パーマをかけました。 それから1年、パーマが延びているところなどあり、グチャグチャです。 今回、そのパーマを解くために、ストレートパーマにする液を買いました。 そして白髪もあるので、白髪染めを買いました。 一度に両方使いたいのですが、髪の毛が痛むと思い、してません。 お聞きしたいのは、どちらを先にしたらいいのですか? ということと、どのくらいの期間、間をあけたらいいのか、お聞きしたくて質問させていただきました。 あまり大した質問でなくてすみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 良い美容室...

    いつもは縮毛を根元から毛先までかけているのですが、パーマをかけたくなったので縮毛を根元だけにし、毛先だけパーマをかけました。ゆるいパーマだからなのか、美容室が下手なのかわかりませんが、かけてから2週間くらい経った今、ほぼストレート状態です.. パーマをかけた2日後にトリートメントもかけに行きましたが、ギシギシしています..家ではシャンプーの後にトリートメントをしたり洗い流さないトリートメントをしていますが、なかなか改善できません。 もうパーマはとれても構わないと思っているので、良い美容室または良いトリートメントなどを知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願い致します。

  • 毛先ワンカールだけ残して自分でストパーかけたいけど・・・

    1ヶ月前に耳下から大きめなウェーブのパーマをかけました。表面でけパーマが取れかけてきて外はねになってしまいます。上手にスタイリングもできないので、他の部分も毛先ワンカールだけ残してあとはストレートにしたいと思うのですが、市販のストパー液で自分でやるのって無理でしょうか?他に何か良い方法ありますか?