• ベストアンサー

美容師さんに質問します。

you1004の回答

  • ベストアンサー
  • you1004
  • ベストアンサー率43% (138/319)
回答No.1

美容師ではありませんが・・・。別に気にする必要ないと思います。 別にカラーやパーマをするお客だけがお客じゃないですから。 確かにクセ毛なら縮毛矯正をかければ扱いやすくなるし カラーをすれば重たく見える髪も軽くみえたりします。 なので、美容師さんも勧めてくる事はあると思いますが 自分がやりたくないのでしたら、きちんと理由を言って断れば 普通の美容師さんなら、それ以上は言わないと思います。 (中にはそれでも、まだうるさく言う方もいるかもしれないですが) 私も昔、染めたくなくて(根元の黒い部分を気にして、しょっちゅう染め直すのが面倒で嫌だった) でも髪が多くて重たいせいか、良く「染めないの?」って言われましたが その度に「根元の黒くなって気になるのが嫌だからしない」って言って断ってました。 美容師さんの技術が一番発揮できるのはカットですし カットが一番の基本ですから、全然問題ないと思います。 ぶっちゃけ、コスト的にもカットのみの方が大きいでしょうしね(笑)

noname#96058
質問者

お礼

ご回答アリガトウございます。 美容院に行って、パーマをかけたり毛染めをしてる人を見てると、丁寧にカットをしてもらってる様に見えるので・・。 私の場合は、人の半分位の時間で簡単に終わってしまうんですよ。ホント。 で、そんな最新の難しいヘアスタイルを望んでる訳でもないのに、あまりしっくり来るような感じには仕上がらないんですよ。 こりゃ美容院を変えたほうがいいかもしれないですね。

関連するQ&A

  • ヘナと縮毛矯正の相性について質問です。

    ヘナと縮毛矯正の相性について質問です。 ここ10数年、3~6ケ月間隔で縮毛矯正してます。 髪の長さは、ロング(背中の真ん中あたりまでくる感じ)です。 去年8月に縮毛矯正をし、その後、白髪が特に目立つようになってきたので、 初のヘナ染めに挑戦。 去年12月下旬から今年2月上旬までの間に、ヘナ染めを4回しました。 そして2月下旬、うねりが気になってきていたので、行きつけの美容室で縮毛矯正をすることに。 いつも通り、矯正をやってもらったのですが、美容院の方も驚くほど、矯正は効かず。 その後、ヘナ染めよりも縮毛矯正の効果が欲しくって、ヘナは一切していません。 (ただ、ヘアダイで数回、白髪染めはしています。) そろそろ梅雨時期なので、縮毛矯正がしたいと思っているのですが… ヘナは、もう抜けているものでしょうか? (最終ヘナ染めは、2月上旬となります。)

  • 美容師・理容師さん、髪の毛に詳しい方に質問です

    ヘナをしているとアルカリのヘアカラーが入りづらいっていうのは知ってるんですが、パーマ液(縮毛矯正なども)も同じようにかかりずらくなるんですか?

  • くせ毛が得意な美容院を探しています。

    私はくせ毛がひどく、梅雨の時期はとてもじゃありませんが髪をほどくことができません。 (当方、アラサーで胸下くらいのロング、白髪症なのでカラーもしています) どんな悩みでも解決! とHPに書いていた表参道の美容院に行ってみましたが、「くせ毛が強いのでこれは短くすることはできません」とカットすら断られました。 ひどいとは言っても、自分ではそこまでひどいとは思っていなかったのですが、パーマも駄目と言われて泣きそうになりました…。 ちりちりしている、というよりはボリュームが多く広がる系だと思っています。 ただ、何度か縮毛矯正をかけたり、ヘナを試したり(くせ毛が治るという噂を信じて大失敗しました…)したので余計に自分が思っている以上にひどい状態なのかもしれません。 くせ毛を活かしたカットなら縮毛矯正をかけずとも…と謳う美容院もネットで見つけましたが、本当に大丈夫なのか思い切れずにいます。(切ってしまったら中々戻らないので) 東京、神奈川近郊でくせ毛に強い美容院をご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 くせ毛を縮毛矯正以外で上手く処理できるならば、カット系でもトリートメント系でもパーマ系でもかまいません。 美容院でなくともくせ毛と上手くつきあってらっしゃる方がいらっしゃいましたら、その方法を教えていただけますと幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 美容院にいったばっかりで・・・

    すぐにまたいくのは変でしょうか?一度いってカットをしてもらったんですが、クセ毛がひどいので縮毛矯正をかけたくなってしまいました。いってからまだ15日しかたってないのですがだいじょぶでしょうか?

  • もう美容院変えてもいいでしょうか?

    縮毛矯正をはじめて、4年くらいになります。 最初に通ってた美容院は、最初はまぁまよかったのですが、カットの腕も、縮毛矯正も、いまいちになってきたので、2年目にさすがに変えました。 2度目の美容院はとても丁寧で、満足のいくものでしたが、 かなりお高く、今はそこではカットのみをお願いしています。 3度目の美容院は、最初こそ丁寧だったのですが、最近は、手抜きを されてるのか、施術が下手なのか、縮毛矯正のはずが、途中の長さの 部分がちりちりになってるところが出てきました。 ずっと同じところに通ってると、美容師さんは安心して手を抜くもの でしょうか?一番いいのは2つめの美容院で全部できるといいのですが さすがに高くて無理です。 いくらお安くても、手抜きされるようになると、美容院は変えるべき でしょうか? 皆さんは手抜きを感じることがありますか?美容院はよく変えますか?

  • ヘナと縮毛矯正

    白髪とクセ毛が悩みで、繰り返しカラーリングと縮毛矯正を続けていたのですが、かえって悪循環だという話をきき、ヘナに興味をもっています。 ヘナで染めるタイミングは縮毛矯正の前と後のどちらがいいのでしょうか? カラーリングのように縮毛矯正後、数週間あけなければならないのでしょうか?

  • 白髪が多くて・・・

    困ってます 30歳になった頃から白髪が増え始め 最初は少ないので抜いてたりしましたが 美容室で抜かないほうが良いといわれて そのままにして美容室任せにして カットで工夫したり目立たなくしたりしてましたが 出産を機会に美容室へ行く時間もなく、通わなくなったと同時に すごく白髪が増えてるのでとてもまいっています 私の母も30代から白髪が増え始めたようです 私の髪質は真っ黒で、生え際の癖毛は強く ドライヤーを入れてブローすると髪の毛は膨らむ そんなやっかいな髪質です。 20代はほとんど縮毛矯正をしてました 本題なんですが、 小さい子供もいるのでマメに美容室に行く時間も ありません 市販のカラーリング剤や白髪染めなどを 使ってて、たまに美容室に行くと 市販の染め液を使用したりしてると 髪の毛が染まりにくいらしい(言われる)ので 最近ではまったく使ってません 白髪出放題です(悲) 私の希望は黒い髪の毛を明るくし、 なおかつ白髪を目立たなくする方法がしりたいのですが 白髪を染めるには髪の毛のトーンまで落とさなくては ならないのでしょうか? 過去の回答を検索してみると ヘナという染め剤が良いという書き込みが多いようで すがヘナは黒髪を明るくと同時に 白髪も染まるのでしょうか? また、常にヘナで染めてて、 美容室でカラーリングしてもらう場合でも 美容師さんを困らせたりしないでしょうか? また異なる方法で良いと思われる方法など ありましたら教えてください

  • 無色100%ヘナの効果

    知人にヘナを勧められています。無色で100%ヘナです。パンフレットを見ると、ツヤ・コシがでる、広がるクセが落ち着く、抜け毛や薄毛の改善です。 私は今、縮毛矯正をしています。肩すれすれの長さです。このヘナを続ければ、縮毛矯正をしなくても髪がまとまるって聞いたのですが、どうゆう風にまとまるのでしょうか?知人はクセが気にならないよと言いますが、『広がるクセ』には効くよう書かれてますが『うねりの強いクセ』に効くとは書かれてません。うねるけど、広がらないよって意味なら私の望むものではありません。 私はカラーをしてないので、カラー効果はいりません。 ヘナを使って、うねるクセ毛がクセ毛に見えないようになってる方いますか?特に、前髪で。 これからヘナを使いつづけ、前髪だけ縮毛ではなくストレート(前髪は普通のストレートで満足します)をするのか、 ヘナも使い髪全体の縮毛矯正もするのか、 ヘナは使わず今までどおり全体を縮毛矯正するのか迷ってます。 ヘナのみ使用し、前髪のストパーも必要ないのなら、それが一番いいのですが・・・。 クセは、横と後ろは大きく全体が同じ向きのSの字にうねります。湿気で広がるし、前髪が特にひどく、Cカールよりうねる『ほぼOカール・ところどころSカール』です。

  • どこの美容室に行っても髪が傷んでいるといわれます。

    私はブリーチはしたことがありません。ヘアカラーも美容室でした3回だけです。 なのにどこの美容室に行っても 「すごく傷んでる」「トリートメントしてる?」 など言われます。 そのため縮毛矯正をしたいのですが断られてしまいます。 トリートメントも毎日しているし、洗い流さないトリートメントもしているし、3ヶ月に1回くらい美容院でトリートメントしています。 なのに本当にブリーチを5・6回したことあるの??ってくらい傷んでいます。 シャンプーが逢わないのでしょうか?? それともドライヤーのかけ方でしょうか?? 食べ物でしょうか?? 何か日常から気をつけていることがあったら何でも良いので教えてください。

  • 痛まない白髪染め教えて下さい!

    髪の伸びるのが速く、二、三週間に一度の頻度でサロンに行くのに疲れました。 (1)自宅で出来る痛まない白髪染め (2)数ヶ月に一度サロンで全体染めする際にも色がちゃんと入るもの を探しています。市販の普通の白髪染めは、素人が簡単に染められる様に作られている為どうしても痛み易いと教えられて以来、これまでずっとサロンで染めてきました。クセ毛が強くて縮毛矯正が必要な為、少しでもダメージを抑えたいからです(痛むと矯正が入り難くなるので)。 白髪はまだ部分的なのですが、数ヶ月に一度はサロンで全体染めをしたいと思っています。髪に優しい白髪染めと言えばヘナやヘアマニキュアがありますが、以前自分で白髪をヘアマニキュアで染めていた時、サロンで全体染めをしようとしたところ「ヘアマニキュアしているとカラーが入り難い」と言われた事があります。又、ヘナも同様だと聞いた事があります。 こんな私に、何か良いオススメの物をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?