• ベストアンサー

代理落札について

今回即決価格設定の商品を、落札されました。 当方ファーストメールにて、取引についての詳細並びに、 住所、氏名、電話番号、口座番号等明記しましたが、返信は、 「私の友人の依頼による代理落札となっております。 早急に本人から出品者様へ連絡させます。 お金の件など詳細につきましては本人との間にて決めてください。 以上、無理を言いますがヨロシクお願いいたします。 尚、今回の件に関しまして当方への評価は不要です。」 とのこと。 (代理人苗字のみ) 返信にて、 1・そもそも代理入札はガイドライン違反 2・事前質問もなく、落札後に「代理なのであとは本人と」では、マナーに欠ける。 3・評価する、しないは、こちらの任意。   トラブルがあっても悪評価するなというのであれば承知できない。 4・代理人が取引のやり取りから終了まで、責任を持つということなら、取引しても良い。 5・自分の個人情報を、落札者と友人との間でやり取りされる事も、良い気がしない。 と返答しました。 相手はから ・いつもどおりの話の進め方をしたまで。 ・この度の件、無かった事にすればよいのか?それでもかまわない。 とメールがあったので、悩んだ末、 2度目のメールでも代理人の苗字のみしか記載がないなど、 本人に代わって責任を持つ姿勢が見られないので、 ・今回の件は、無かった事にする。 ・悪意はないようなので。削除はせずに再出品する。 としました。 こういった落札を何度もしているふしも見られ、少々甘い対応だったかなとも思いますが、 皆さんなら、どういった対応をしますか? 或いは代理入札・落札へのご意見などでもかまいません。 以前の回答では、「代理なら事前に質問すべき」という意見が多かったように思いますが、 こういった「丸投げの代理落札」には、厳しい対応をした方がよいでしょうか?

noname#23803
noname#23803

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんにちは。 皆様のおっしゃる通りだと思います。 私も 趣味を同じくする友人に頼まれて、代理落札することが よくあります。その場合、私が全責任を持って、お取引いたします。それが オークションのルールだと思うからです。 お取引が完全に終わってから、友人には改めて私から送ります。友人にはダブルで送料を負担してもらうことになりますが、了承してもらっています。 法律のことはよくわかりません。 でも、相手が見えないオークションです、お互いに不愉快でない売買取引をしたいです。趣味のものですので、リピーターとして、またお世話になることもよくあるのです。それこそブラックリストに入れられてしまったら、アウト!です(笑)。 末永く、「物」を媒介にしたオークションを楽しみたいですね。

noname#23803
質問者

お礼

ありがとうございます。 通常、何かあるとは考えられなくても、「何かの際には私が」という姿勢があれば、 私もそのご友人と、お取引したと思います。 取引丸投げ・評価もしてくれるなとは、身勝手な言い分だと思いました。

その他の回答 (7)

noname#41546
noname#41546
回答No.8

 ガイドラインの「このガイドラインの定めに従って取得した権利義務およびYahoo! JAPAN IDを第三者に譲渡、貸与等してはならないものとします」に反しないかについて。  反しません。なぜなら、入札作業をIDの保有者たる代理人が行っているからです。民法が広く代理を認めている以上、代理を禁止するのであればもう少し明確な規定をするはずです。  私は代理入札・代理出品もガイドラインに反しないという立場ですが、代理には顕名が必要であり、本件で落札者が本人の名を明かさなかったのはおかしいと思います。本人が名乗るからと思ったのかもしれませんが、法律上は代理行為を行う際に代理であることと本人の名を明らかにしなければならないところです。

noname#23803
質問者

お礼

なるほど。 今後同ケースでは「代理はかまわないが、、代理人の住所・氏名・電話番号を記せ」と、 はっきり書いてやります。 ありがとうございました。

  • suteneko
  • ベストアンサー率25% (37/146)
回答No.7

時折、友人に頼まれて代理入札をしますが、自分で責任を持って対応します。 今回の場合、 ・出品者の個人情報を勝手に第三者に渡す ・事後承諾をさも当然のように求める など、身勝手さがにじみ出ます。 自分でしたら、代理人が自分で責任を持たない。 評価は不要と、自分に対する悪評がつくことを回避しようとする。 などの姑息さから、落札者都合で削除だと思います。 今回は削除はしないとお約束をなさったとの事ですが、評価はしないとの約束もないようなので、自分でしたら評価から今回の経緯を注意し、以後の出品者に注意を喚起します。 評価もおそらく「どちらでもない」くらいにします。 代理入札自体は否定いたしませんが、責任を回避する丸投げ代理落札には厳しい対応が必要に思います。 さもないと、何かがあった場合、オークション外の取引とみなされて振りをこうむるのは出品者に他ならないからです。

noname#23803
質問者

お礼

ありがとございます。 相手の2通目のメールの出だしがこれです。 「では、どのようにすればよいですか? 私はいつもどおりの話の進め方をしたまでです。」 度々こういったことをされている方に、 私がルールやらマナーやらといっても、 相手は聞く耳持たないと思い、 それ以上関わらない方が良いと思いました。

noname#41546
noname#41546
回答No.5

 本人ときちんと取引すればそれでよいと思います。  民法上、代理という制度が広く認められています。売買については、当然代理によることができると考えられています。  オークションにおいても代理が利用できないとは考えにくいものがあります。本人がやらなければならない理由が乏しいからです。  確かに、IDの問題はあります。しかし、取引開始時に代理である旨及び本人の住所氏名電話番号が開示されれば、出品者としては問題ないのではないでしょうか。  民法上、代理においては権利・義務を負うのはあくまで本人です。ですから本人がきちんと責任をもって取引すれば、それでよいと考えます。代理人への責任追及は、本人が責任を果たさない場合のみ、IDを利用した責任として補充的に追及すればように思います。

noname#23803
質問者

お礼

ありがとうございます。 ID本人は苗字のみの開示で、住所・氏名・電話など、明らかにする気はないようでした。

noname#23803
質問者

補足

以前の回答で、  「このガイドラインの定めに従って取得した権利義務およびYahoo! JAPAN IDを   第三者に譲渡、貸与等してはならないものとします。」 という項で、代理入札を禁止しているというのを読み、 そうなのかと思っておりましたが、それについてはいかがでしょうか?

noname#25230
noname#25230
回答No.4

マナー云々を持ち出したのは失敗でしたね。マナーなんてのは個人のセンスに非常に依存するものであり、もっとも意見の食い違いが発生するポイントです。 こういう場合は、ドライに淡々と理由を述べ、最後に食い違うようだったら「この件は互いになかったことにしませんか?」と締めくくれば良かったと思います。 過去にそういうやりかたでトラブルにあったことがある、というような理由を出すのも有効かもしれません。 相手の非をあえて挙げるとすれば、あなたに選択肢を与えなかったことですかね。本来の筋とは違うことを依頼しているにもかかわらず、それを強行しようというのはどんなシーンであれ相手は良い思いをしません。「こうしたいのだが、可能だろうか?」という問であれば、あなたも「申し訳ないができない」「いいですよ」という回答がやりやすかったと思います。 ま、互いにやりとりに感情を持ち込みかけたということで、次回以降で改善すれば良いと思います。酷いトラブルにならなかったのが不幸中の幸いですね。

noname#23803
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにヤフオクにマナーを求める事自体、ナンセンスでした。

  • dogreg
  • ベストアンサー率19% (70/354)
回答No.3

その落札者の評価を参考にします。 良い評価ばかり50以上もあるような人であれば、とりあえず取引は無事に終了するだろうな~と想定します。 っで、そのままその取引本人からの連絡を待つか、あるいはその代理人から取引本人の連絡先等は聞きますね。 最初の落札者の実際のメール内容も見ていないのでなんとも云えませんが、あまりにも無礼だな~って思えば無責任っぽいその発言を指摘します。 そうでもなければ、最初に述べたとおり取引を進めます。 評価数がわりと少なければ、何かあったときの責任は代理人が取るよう求めます。 悪い評価が多くてもそうします。

noname#23803
質問者

お礼

良い評価は100以上あり、悪評価は操作ミスによるもののみです。 ただ「今回の件に関しまして当方への評価は不要です」 ということから、代理落札での評価は不明です。 「代理人が取引のやり取りから終了まで、責任を持つということなら、取引しても良い。」 とメールしましたが、それについては返答がないので、責任を持つ気がないと判断しました。 無礼なのは「無理を言うけどヨロシク」の時点で無礼です。

回答No.2

Yahoo!オークションだとして、「悪意はないようなので。削除はせずに再出品する。」とのことですが、落札手数料を貴方が負担しないといけないのを忘れていませんか? 落札者都合で削除すべきだと思います。

noname#23803
質問者

お礼

もちろん忘れてはいません。 ですが、「合計数十円を振り込め」というのも大人気ないので、 あえて触れなかったまでです。 今後の本人や、出品者のためには、きちんと削除した方が良かったかな、とは思っています。 でも一度相手に言った以上、改めて削除する気はありません。

回答No.1

Yahoo!オークションだとして、「悪意はないようなので。削除はせずに再出品する。」とのことですが、落札手数料を貴方が負担しないといけないのを忘れていませんか? 落札者都合で削除すべきだと思います。

関連するQ&A

  • ヤフオクで落札後代理出品だと知りました。

    こんにちは、先日落札から3日後に来たメールで代理だと知らされました。 出品者ではなく商品の持ち主らしき方の振込先口座が示されており、誰の住所氏名も記されてません。 オークション情報ではかんたん決済が可能となっていたのに銀行振込となっており 「かんたん決済を希望します。そのつもりで入札致しましたのでご対応宜しくお願い致します。 また、IDを所持していらっしゃるご本人の住所氏名などお取引する上で最低限の情報の提示をお願い致します。」 とメールしたところ、持ち主と思われる内容で 「代理出品をしてもらっていたので銀行振込みのみになります。」という返答と持ち主の住所氏名が書かれていました。 落札者としては出品者の情報が知りたくて出品者の口座に送金したいです。 「送金方法や発送方法も入札の判断材料なので困る。先述の通り情報では可能とされており、そのつもりで入札した、銀行振込では手持ちが不足している」という事と 「代理出品自体良くないのにそれを理由に可能となっている送金方法が選べないのはどうしても納得が出来ない」という内容のメールを送ろうと思うのです。 1・代理出品 2・代理なのに代理と明記しない 3・出品者(ID所持者)が取引を放棄して持ち主という第三者にこちらの情報を勝手に教える について、利用規約やガイドライン、また3については法的に問題があるという根拠が欲しいのですが、お詳しい方おられませんでしょうか? 特に代理出品自体が違反ではないか、ガイドラインを見てもやんわりとした表現しか見つけることが出来ませんでした。 今まで代理出品でも出品者の方が責任を持って最後まで対応してくださってました今回納得できない事が幾重にも重なっていてとても黙ってはいられず… どうぞ宜しくお願いします。 参考までに 当方非常に良い350前後、他評価無し。 先方非常に良い25前後、非常に悪い1です。

  • 代理について

    よろしくお願いします。 現在ヤフオクのIDを持っていますが、知人などからよく代理を頼まれます。現在も代理入札をしています。ネットどころかパソコンを触ったこともないような人なのでまぁ仕方がないかなぁとは思うのですが、こちらの手間についてあまりわかってないようで次々と頼んできます。でもID維持するのに手数料かかってますし、通信費・光熱費も一応使ってますよね。ただ微々たる金額なのでそんなことも言いづらいし・・・。 それに何より知らない人との取引で何かトラブルが生じたときに、結局責任取らないといけないのは私ですよね。実際以前に代理出品したときに落札者が行方不明になったこともありました。他にも代理落札で評価に表示されたくない商品だったので、評価しないでと伝えたにもかかわらず評価してこられたり。 はっきり言ってオークション代行は、本人には何のメリットもないですよね。せいぜい感謝されるだけかなぁ。 こういう考え方ってけちなのでしょうか?

  • オークションの代理落札業者について

    最近、オークションで自分の出品物を落札した複数の代理落札業者と取引を行いました。 落札品の送付先が法人であったり、宛名に必ずオークションIDを記入するよう指示があったりしたことから判りました。ネットで相手先法人を検索してみると、どうやら外国人顧客に代わって代理入札をしているようなのですが、どのような仕組みでビジネスにしているのか、詳しい方、教えていただけないでしょうか。主にお聞きしたい点は以下になります。 1.代理入札業者の収益に至るまでの流れはどのようになっているのでしょうか。  ・顧客(外国人)は何を見て、入札したい商品をみつけるのか(実際の日本語のオークションサイト?)  ・代理入札業者はどのようにして顧客を見つけているのか?  ・収益をどのように得ているのか?  等 2.個人でやっていると思われる人もいるのですが、そんなに簡単にできるものなのでしょうか(儲かるものなのでしょうか)? 3.出品者が代理業者と取引する際考えられるリスクは何でしょうか? 以上、ご回答頂けたら幸いです。

  • 特殊な代理入札者についてはお断りするべきでしょうか?

    ヤフーオークションで、代理入札と思われる方から連絡をいただきました。 当方出品者側です。 以前に連絡をいただけず、取引のできなかったA氏がいます。 このA氏と同じ住所(マンションの部屋番号のみ違います)で連絡して来ている、B氏がいます。 A氏は、少し前に当方の出品物に複数入札してきましたが、しばらく連絡が取れず、1週間以上待って3度呼びかけましたが、全て返信はありませんでした。 期日を過ぎてまた他の出品物へ入札をして、終了後にやっと連絡をいただきましたが、3度目の呼びかけで連絡が無ければ削除すると言う書き込みをしていたので、落札は全て削除しました。 その後、PCが壊れた、携帯だからメールが流れて確認出来なかったと評価で散々言い訳をされ、報復評価されました。 当方に非があれば悪い評価は重んじて受けるのですが、この方とは二度と取引をしたくないので、ブラックリストに入れるとの連絡をしました。 それから半月き程たつのですが、A氏が落札して削除した品物と全く同じ物(複数)と、新規で別の商品をB氏が入札落札して連絡をしてきました。 送り先人は部屋番号と名前が違うだけで、文体等をみる限り、明からに代理入札か、B氏の評価が1つしかないので、名前を借りての入札だと思えるのですが、 迷惑にしかなりません。取引を拒否したいのですが、どうしたらいいのでしょうか? 迷惑行為として、ヤフー側に言った方がいいのでしょうか? 落札を削除して取引きを断ろうにも、A氏のヤフーIDとは違うIDですので、別人だと言い張ってまた報復評価されるのは目に見えています。 何かうまく断れる対策、代理だと決定付けて断る策があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 落札後連絡がとれません。

    あるパンフレットを出品したのですが。オークション終了1日前に1件入札があり、そのまま入札1件100円で終了しました。その後30分くらいしてから落札者にメールをしたのですが、2日たっても返事が返ってきません。掲示板にもかきました。こちらとしても100円なので今回の取引は無しでも、どちらでもいいのですが。この場合、落札者の都合で削除したほうがいいのですか?その場合はこちらの評価はどうなるのですか?他に何か案はないでしょうか?

  • ヤフオクの代理入札について

    ヤフオク初心者です。 ヤフオクの出品への入札を友人に頼まれました。 もし落札した場合、その友人本人に自分(友人)の名義の口座から出品者の口座へ振り込んでもらい、届け先等も直接友人の住所にしたいのです。もちろん、取引の連絡のやり取りは私が終始責任をもってするつもりです。 このように、代理入札である「入札者」の立場において「代理入札」である事を、入札する前に出品者へ『出品者に質問する』から伝えておく必要があるのでしょうか? それとも、落札してから最初の連絡でその旨を伝えれば特に問題ないのでしょうか? 以前からビッダーズオークションを利用していますが、同じように代理入札の際、後者でまったく問題なかったのですが・・・何となく気になり質問させて頂きました。宜しくお願いいたします。(友人への信用問題等はこの際視野から省いて下さって差し支えないです!)

  • ヤフオクで落札したはずが・・・・

    見て頂いてありがとうございます(>_<) 22時に商品を落札しました。(ちなみにDSです) 今まで数人の入札があっていたのですが、最低落札価格に達していなかったのでチャンスと思い私が最高額入札者になり、数分後落札できました。 ショップではありません。 終了メールが来た数分後、なぜか入札取り消しのメールが届き、私に「非常に悪い落札者」との評価がついていました! 出品者からの直接のメールはもらっていません。 相手の評価はまだ40で、何か間違ったのかなーとも思い、相手への評価は今はまだ行っていません。 しかし相手が出品取り消しの理由を間違えて私(落札者)にしてしまったとしても、取り消す理由がまずわかりません。 評価を見ると、他の人とは同じ商品の取引を無事終わらせているみたいですし、私自身すごく欲しかったし、値段もそこそこで、落札できた時嬉しかったのに・・・ 今相手との連絡掲示板に質問中ですがまだ返事はありません。 評価の件はどうすればいいのでしょうか。 私は出品も行っているので評価は影響があるのですが・・・ どなたかお願いします(T_T)

  • 代理入札の際、出品者さんの気持ち。など。。

    こんにちは。 ヤフーオークションでたまに友達に頼まれて代理入札を行ったりしています。 一応責任持って最後まで取引はしているのですが 代理であることを言ったがために、取引拒否されるのが怖いので 出品者さんには代理入札であることを最後まで言ってません。 ↑このような場合、出品者さんの立場だとどう思いますか?? 責任持って最後まで取引しても、代理であることを言わないと結局不愉快になるのでしょうか。 言わないけれども振込み人名義が異なるとその時点で(代理かな?)とは思いますよね。 今のところ、非常に良いしか評価をもらっていなくトラブルもありませんが いつトラブルが発生するかも分からないし、出品者さんに失礼だと思っているので 代理であることを入札前に言いたいとも思うのですが Q&Aだと、時間がない場合に答えてもらえずオークション終了。なんてパターンもありそうで。 そこで、入札する際にコメント欄に 「代理入札です。もしお断りでしたら入札取り消しして頂いて結構です。」 などと書こうかなっと考えています。 この場合、コメント欄を出品者さんはどのように拝見?するんでしょうか。。 入札履歴のみでしょうか。それともメールでお知らせが行くのでしょうか。。 あるいは入札取り消しの手間が掛かるから、やめてくれって感じなのでしょうか。。 あと、出品者さんとメールで取引するのは 「IDを持ってる人がやるべき」 と、よく見かけます。 私は、その逆で代理を頼んだ人と直接された方がトラブルも少ないかと 思っていたのですがそれは勘違いなのでしょうか、、。 勿論、取引中は必ず今どのような状況かを代理を頼んできた人に確認を取っています。 ちょっと、まとめ方が下手で、質問が何なのか分かりにくいかもですが 経験あるかた、または、こういったパターンになったとしたらどう思うか などを教えてくれませんか><

  • オークション代理落札

    ネットオークションに出品をしました。 品物は落札されたのですが、どうやら落札されたのは代理落札者でした。 どうして代理落札者か判ったかといえば 商品送達先が海外転送業者の住所で電話番号も転送業者の電話番号 でした。 一応、評価をみてみると悪い評価はなったので商品は発送しました。 しかし、よく考えてみますと代理落札者のidで落札しているだけで依頼者はよい人か悪い人かわかりませんよね? 金額の連絡ミスをしてしまったので返金をしたいのですが商品発送後なんの連絡もありません。 商品は転送業者に到着しましたがなんの連絡がないことが気持ち悪いです。 今まで、代理落札者と取引をしてなにかもめ事とかあったことがある方とかいらっひゃいますか? またもし海外に送られるとなると自分の個人情報が海外に流れてしまうこととかが心配です。 代理落札者と取引をしてトラブったりすることとかありますか。 どなたかアドバイスを頂けませんか。

  • あやしい落札者なんです

    ほぼ新品に近いノートパソコンをヤフオクに出品しました。 しばらくある人が入札していたのですが、途中で別の人から質問がきました。 内容は、パソコンの状態や保証書に店名印が押してあるかを事細かく何度も聞いてきました。 質問の仕方も、一言二言、なんの挨拶もなく友達に質問してくるかのようで、少々イラっとしました。 その人の評価が(1)で、数日前に情報商材を購入した際の評価がついていました。 で、その評価の出品者も、その出品者と取引をした別の落札者もほとんど人が評価が(1)で、利用も最近のものでした。 僕はその質問してきた人は評価数も低く、少々怪しいと感じたので、ブラックリストに登録をして落札されないようにしました。 ところが、、最終的に落札したのは、評価が(1)の別のIDの人でした。 で、その評価を見ると、さきほどと同じように情報商材を購入した評価が書かれていました。 このID自体、怪しいし、ブラックリストに入れた人がIDを変えて落札してきたのかと思われます。 でも、特にまだ何も悪いことはされてないので、取引ナビから最初の取引メールを送ったのですが、 こんな返事が返ってきました。 「保証書は店名印なしでお願いします。また紙に「○○(ある人の名字)」と書いて、外箱の品番シールの部分と一緒に画像をとって送ってもらえますか? 下記のメールアドレスへお願いします」と。 これ、思いっきりあやしいと思うのですが、 落札を取り消すことはできないのでしょうか?