• ベストアンサー

法政二高のちかくに女子高

mesomeso1の回答

  • mesomeso1
  • ベストアンサー率22% (6/27)
回答No.1

近所の大西学園が去年までは女子高だったんじゃない?

関連するQ&A

  • 法政vs日本女子

    初めまして。受験生の者です。 皆さんだったら 法政大学法学部政治学科 日本女子大学文学部史学科 に合格したらどっちに進学しますか? 先日の合格発表で日本女子大学文学部史学科に無事に合格していました。 法政(全学部統一)の法学部政治学科の合格発表が15日の午前なんですが、日本女子は入学金を15日までに支払わなければならないのです。 そこで今のうちから15日の発表で法政に受かってたら法政と日本女子のどちらを選ぶか考えとかなければならないのですが、どうしても決めることができないんです。 法政と日女、どちらが自分の将来を考えたときに良いのか、情けないことに決められなくて困ってます。 最終的には自分で決めますが、助言を頂きたくて質問を投稿させてもらいました。 ちなみに第1志望は明治で、他にも中央や成蹊の入試も残っています。 もし明治か中央に受かることができれば、法政と日女は蹴ることに決めています。 成蹊だったら悩みますが。 どなたかご意見よろしくお願いいたします。

  • 法政大のこと教えて!!

    法政大学について、何でも教えてください!! 特に次の項目については、ぜひ回答をおねがいします!!! 1 法政大学の評価。(難関・中堅など。) 2 有名度。 3 人気度。 4 いいところ。わるいところ。 5 就職について。(就職の際の企業評価などももし分かれば、おねがいします。) 私は関西の人間なので、法政の関東での評価はほとんど分かりません。たくさんの 回答を期待しています。

  • 法政大の......

    正しい名前を忘れてしまったのですが「自主マスコミ......」という学部についてどんなことでもいいので情報をください。特に3年次編入についてご存知の方、お願いします。アナウンサーを目指していまして、ここ出身のアナウンサーの方が何人かいると知り、興味をもちました。よろしくお願いします。

  • 法政へ!

    高3でいい加減進路を確定しなくてはいけない時期になりました。 簡潔に言うと法政大学に行きたいです。国際文化学部を目指しているのですが… 評定平均は4.6です。 ですが4.6と言っても高校が商業系というか…専門学校なので普通科目の授業は全くといっていいほどやっていません。 ですから専門科目での4.6なのであまり当てにはならないんじゃないかと思っています。 資格もそんなに多く持っている方ではありませんし、これといって自慢できる資格もありません。(他の方の相談を読んで…専門高校の人でもかなり素晴らしい資格を取得していたので) コツコツと独学で勉強は始めましたが…。 周りに追い着ける自信はあまりありません。 誰かアドバイスをいただけたら、と思っています。

  • 法政二高

    法政二高に内申推薦で入った人いませんか?高校案内では38がラインとあるのですが、学校は基準公開をしていません。中学の先生も詳しく言ってくれません。内申の他にいろいろ検定とか、部活の成績とかも参考にするみたいなんですけど。。。

  • 法政大

    現在高3です。指定校推薦で法政大を狙っているのですが、正直入ってから付いていけるかが心配です。 成績は偏差値50前半の文系一般で5位以内にはいます。 実際入ったらみんな一緒といいますが、現実はどうなのでしょうか?

  • 法政に行きたい!!

    高2です。 現在の志望校は、法政大学経済学部国際経済学科で、 現在の偏差値は、英(41)国(46)政経(55)です。 英語がかなり悲惨です。 現在使っている参考書は、 国語 出口のシステム現代文 英語 DUO3.0   SEED総合英語 政経 政経ハンドブック これらの参考書を完璧に仕上げたほうが合格は近いでしょうか? それとも他に「これがいい」と言う参考書を使ったほうが良いでしょうか? 残り1年ではやはり無理でしょうか?

  • 法政大の・・・

    僕は高2で、そろそろ進路について考え始めないと いけない時期になりました。商品の開発に興味があり 今のところ法政のシステムデザイン科がいいかと思 っています。そこでシステムデザイン科について 分かることを何でも教えてください。具体的には、 ・キャンパスの雰囲気や立地 ・どんな授業をするのか ・就職状況 などです。なるべくたくさんの人達の意見をお願いします。     

  • 法政に行きたいです!!!

    私は都内某私立女子高に通う高2です。 高校自体の偏差値は47ぐらいしかありません。 当時は看護師を目指していたので 普通科の看護コースに入学したのですが 心変りして法学を学びたくなってしまいました。 理数系のクラスにいるので受験科目など どうしたらよいのかすごく迷っています。 いますごく気になるのが法政の法学部です。 馬鹿が夢見てんじゃねえって感じですけど どうしても入学したいです! ですが、偏差値を10近くあげなければなりません。 正直、なにから手をつけたらいいのかが わからないです… 得意な科目は化学と現代文で 苦手な教科は数学と世界史と日本史です。 合格するためにはなにをしたらよいのか、 これだけはやっておけということがあったら教えてください!!! ちなみに予備校に通う余裕がないのですが 通わないと厳しいものなんでしょうか? よろしくおねがいいたします><

  • 法政二校について何でもいいので…

    法政二校に関することなら何でもいいので、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 アルバイトは禁止か 携帯電話は持ち込み禁止か など よろしくお願いします。