• ベストアンサー

女性の歌手なのに、男性の気持ちに立って歌うのはどう思われますか

congagaの回答

  • congaga
  • ベストアンサー率14% (13/89)
回答No.9

こんにちは。 久しぶりに回答に来ました。 日本では。男性が女性の、女性が男性の立場で詩を作り、歌を歌うことは珍しいことではありません。 ベテランの歌手であれば、1曲は逆の性別の立場で歌を歌っているでしょう。 先に回答されている方々が書いているように、世界中で普通のことだと思っていたので、中国ではあまりないというのが逆に驚きでした。 日本と中国、お隣の国なのに不思議ですね。 おまけなのですが、日本の古典文学で教科書に必ずと言っていいほど載っている「土佐日記」というのがあります。 これは、930年位に紀貫之という男性が書いた日記なのですが、女性の立場で書かれています。 中国の国でいうと、唐と宋の間の時代ですね。 この時代は男性しか日記を書かなかったのですが、「男性のする日記という物を女性の私も書いてみよう」というような文章で始まり、わざわざ女性になりすましているところが面白いところです。 さらに、この時代は男性は漢字で、女性はカナ文字で文章を書いていたのですが、この日記もわざわざカナ文字で書いていて、思いっきり女性になりすましています。 ですが、この「土佐日記」がこの後の女流文学の発達に大きな影響を与えて、女性の日記やカナ文字での文章がたくさん書かれるようになりました。 こんなに昔から、日本では逆の性別の立場になることが行われてきたので、あまり抵抗がないのかもしれません。 質問の文章は、相変わらず素晴らしいと思います。 あえて指摘するのであれば、二箇所より自然になるように添削してみます。 (1)「玉にきず」は断定した言い方に感じるので、「川嶋あいさんが男性の気持ちになって歌うこと」を好きな人もいると思うので、この場合には使わない方がいいかもしれません。 私であれば、下のように書きます。 【原文】 しかし、玉にきずですが、川嶋あいさんも男性の気持ちに立って歌う歌手のようです。 【私が書くのであれば】 しかし、川嶋あいさんも男性の気持ちに立って歌うようなので、私には残念に感じてしまいます。 (2)難しい「の」や「は」の使い方ですね。 分法的な指摘はできませんが、添削してみます。 【原文】 日本では、女性の歌手は男性の気持ちに立って歌うのは多いでしょうか。 【私が書くのであれば】 日本では、女性の歌手が男性の気持ちに立って歌うことは多いのでしょうか。 なんだか、回答よりおまけや添削の方が大きくなってしまいました(笑) また、機会があればお会いしたいですね。

awayuki_ch
質問者

お礼

 こんにちは。本当にお久しぶりですね♪  ご回答ありがとうございます。「土佐日記」は名前だけ聞いたことがある程度です。面白そうで読んでみたいです。でも、今の私にはとても難しいです……もっと古典の文法をしっかりと勉強しないと。また、質問文への添削に感謝いたします。例文を繰返して繰返して読みます。  本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 私の好きそうな歌手かグループをお薦めください♪

     日本語を勉強中の中国人です。次の歌手とグループが特に好きです。私の好きそうな歌手かグループを薦めていただけませんか。年代にこだわりはありません。 ・女性軍団 熊木杏里、つじあやの、川嶋あい、森田童子、岡崎律子、有里知花、柴草玲 ・男性軍団 吉田拓郎、小田和正、森山直太朗、ゆず、平川地一丁目  また、質問文に不自然な日本語がありましたら、ご指摘いただければありがたく思います。よろしくお願いいたします。

  • 曲名と歌手を教えて下さい……

    曲名と歌手、歌詞もど忘れしてしまったのですが、 「ちゃらららららー ららららららー ららららーららーらーらーららー♪」 って感じのメロディの曲を聞いて、気に入って調べてみてるのですがどなたかご存じではないでしょうか? 歌っているのは女性で、最初つじあやのさんかと思って調べてみたのですが違うようです……

  • 日本で一番歌が上手い男性歌手は?

    見本で一番上手い女性歌詞は美空ひばりさんですが 男性では ずば抜けてこの人だ!と言える人が思い浮かびません。 出だしからゾクッとくるような歌を歌える日本一の日本人男性歌手は誰でしょうか?

  • 「女性歌手が一人称“僕”を用いていても、男性の立場で歌ってはいない」とは?

    「日本人女性歌手が一人称“僕”を・・・ 外国人女性には極めて受け入れ難いもの・・・?」と題する質問に対して、“日本の女性歌手が歌っている「僕」は「男性のこと」ではなく、自分のことを「僕」と言っていると思いますが・・・(男性の立場で歌ってはいない・・・)”という回答が寄せられていますが、果たして女性歌手が一人称「僕」を用いていても、男性の立場で歌ってはいない歌はあるのでしょうか? 皆さんからの様々な回答をお待ちしています。

  • 曲が似ているかの問題

    川嶋あいさんが歌う旅立ちの日に・・・、IWISHが歌うあすへの扉は前奏が違うだけで他はまったく同じだと納得できますが、猫の恩返しの主題歌でありつじあやのさんが歌う風になるに似ているというコメントがあったので聞いてみましたがまったく違う曲にしか聞こえません!納得いく説明ができる人はどこが似ているのか教えてください!

  • 歌によくピアノの伴奏を使う歌手、あるいは、ピアノの伴奏を使った歌を探しております

     日本語を勉強中の中国人です。歌によくピアノの伴奏を使う歌手、あるいは、ピアノの伴奏を使った歌を探しております。  私の知っている限りでは、川嶋あい、Kiroro、柴田淳はよくピアノの伴奏を使うようですが、ほかにもあるのでしょうか。  普段はピアノの伴奏をあまり使わない歌手でも、ピアノの伴奏を使った歌はもしお心当たりがございましたら、その歌の名前も教えていただければ嬉しいです。  また、日本語に不自然なところがありましたら、ご指摘いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 女性の声で「あいにゆきます」から始まる歌

    最近お店で聞いた歌が気になって、色々調べてはいるのですが、未だ曲名・歌手が分かりません。 女性と男性の歌声で「あいにゆきます とおくはなれても~」と言う歌詞で始まります。 すごく気になってしかたありません。 情報お持ちの方待ってまぁーす。

  • 男性歌手が女性の立場で歌う心理はどこから

    演歌、フォークの歌詞で、 男性歌手なのに女性側に立った内容のものが多くあります。 こういう歌をうたい、かつそれがはやる日本人心理はどこから来ているのでしょうか? 男性が女性こころを歌うことにどういう意味があるのでしょうか? ポップスやロックの歌詞でそのようなものはほとんどなく、 唯一の例外はビートルズの「IF I FELL」くらいです。 戦前の流行歌をざっと見てみましたが、それらしきものは見当たりませんでした。 東海林太郎の「隅田川」というのがありましたが、さほどあからさまではありません。 戦後の歴史の中でうまれたきた文化でしょうか? 江戸時代初期に女性の芝居、歌舞伎が廃しされて、男性が女形を演じることが影響しているのかとも思いますが、 自信はありません。 平和社会が続いて男性が女性化したせいでしょうか? それとも女性が、男性に女こころを歌ってほしいという欲求があるからでしょうか? 日本独特の文化のような気がして質問したのですが、 もしかしたら朝鮮などにもあるかもしれません。 よろしくお願いします。

  • 昔の宣伝で、つじあやのさんが,,,

    昔の宣伝で(そこまで昔ではないけれど) 家?の宣伝でたぶんタマホームかなにかので、芝生が生えてるところに 女性とちっちゃな女の子がシートに座ってて男性もいて。 CMソングはつじあやのさんがうたをうたっていて歌詞がたしか途中しか覚えていないんですが、なんとかなんと「きみといいっしょにいられたら、しあわせな、しあわせな」なんとかなんとか。だったとおもいます。なんとかばっかですいません。 わかりにくいですが、ひっかっかってイライラしています。 しっていたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 日本人女性歌手が一人称「僕」を・・・ 外国人女性には極めて受け入れ難いもの・・・?

    先日私は「教えて!goo」のアンケートカテゴリーから、「女性の歌手なのに、男性の気持ちに立って歌うのはどう思われますか?」と題する質問を閲覧・プリントアウトしました。 この質問において、質問者である中国人女性は、「女性の歌手なのに、男性の気持ちに立って歌うことに対して抵抗感があるというか、ちょっと慣れません。日本では、女性の歌手は男性の気持ちに立って歌うのは多いでしょうか? 私は女性なので、女性の歌手に女性の気持ちに立って歌ってほしいのですが・・・」と書き込んでいますが、日本人女性歌手が一人称「僕」を用いて、男性の気持ちに立って歌っている事例は、外国人女性には極めて受け入れ難いものといわなければならないのでしょうか? 皆さんからの様々な回答をお待ちしています。