• ベストアンサー

CPUアップグレード~Thinkpad2655P3J

CXI00554の回答

  • CXI00554
  • ベストアンサー率27% (57/205)
回答No.1

ノートパソコンのCPU換装はできないと思った方が賢明です。 一般的にCPUを換装できるようには作られていないからです。 起動が遅いのなら、もっとメモリを増やす、より回転数の 早いHDDに交換するとかの手段を検討されるようおすすめします。

PK7
質問者

お礼

HDD交換も効果がありますね、確かに。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • CPUについて

    今使っているノートパソコンをVista HomePremiumへアップグレードし、昔使っていたデスクトップパソコン(NEC VT5000D)をサブパソコンとして使いたいと思っています。そのために、OSをWindowsMEからWindowsXP SP2へアップグレードし、メモリを512MBにアップしました。しかし、CPUの性能のせいか、なかなか安定してくれません。 学生のため安く性能アップさせたいので、オークションなどでCPUを探そうと思っているのですが、どのCPUを買ってよいか分かりません。 どなたか詳しい方がいましたら教えていただけないでしょうか?

  • P4PEのCPU交換

    現在ミドルタワーの自作PCを使っています。 昔のPCなので、オンラインゲームを、 やっていると、動作が重いです。 そこで、このPCのCPUを交換しようと思いました。 Pentium4 2.66GHz から CeleronD 3.20GHzに交換しようと、 思っているのですが、交換することができるでしょうか? スペック OS: WindowsXP Professional SP3 M/B: ASUS P4PE CPU: Pentium4 2.66GHz メモリ:PC2700 512MB×2 HDD: 114GB その他: 光学ドライブ、FDD Celeron以外におすすめのCPUや、 パーツが、ありましたら、 教えてください。

  • P3 1Gとセレロン2.8では

    P3 1Gとセレロン2.8では、動画や音楽のエンコードなどの処理は、セレロン2.8の方が早いでしょうか? 変な質問ですが、P4 2.8を買うお金が今のところないので、とりあえずセレロン2.8買って使っていて後で、CPUだけ交換しようかと・・・ もちろん、M/Bやメモリは買いますが・・・

  • この3台ならどれが最善ですか?

    Lenovo G570 433472J (27.800円) Celeron B800 1.5GHz/2コア メモリ2GB ThinkPad Edge E520 1143R77 (30.000円) Celeron B800 1.5GHz/2コア メモリ2GB Lenovo G570 4334D7J(32.700円) Core i3 2350M 2.3GHz/2コア メモリ2GB 候補3がCPU的には一番いいのはわかるのですが、 thinkpadは衝撃に強いからいいかな~と思いつつも、これだけ32bitです。 CPUがいいに越したことはないと思いますが、 そんなにたいしたことをしないので、安い候補1でも十分かな?とも思っています。 CPUで選ぶべきか、値段か、thinkpadか・・・・・。 どう思いますか?

  • ThinkPadを改造したい

    ThinkPadのA22m タイプは2628-HK4 OSはwin2000 CPUがpentim_iii メモリは261.616KB 動作が遅い。 せめて、インターネットをスムーズに行えるようにしたい のですが、 もしかして、これはメモリのせいなのでしょうか。 MBならまだしも、KBは少なすぎる気がします。 出来るならCPUも良いものに変えて OSをXPにしたいのですが可能でしょうか。 ノートパソコンの改造は難しいらしいですが TinkPadは改造しやすいとも聞きました。 ちなみに関係のない話ではあるのですが このパソコンは貰い物で元々の価格がわかりません。出来ればそれも知りたいです。 知っている方がもしいましたら、教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • アップグレード

    現在使用中の富士通デスクトップPC(WIN98)のメモリとCUPのアップグレードを考えています。メモリやCPUくらいならホームユーザーでも簡単に出来ると聞いたことがありますが本当でしょうか?挑戦してみたいのですが、壊してしまったらと心配です。 考えているアップグレードは メモリ(64M→256M) CUP P2→P4 です。 ちなみに私は特別ハードウェアに関する特別な知識はありません。アドバイスをお願いします。

  • CPU乗せ変えについて 詳しい方お願いします。

    まず、現在の状況ですが、 ・富士通のデスクトップ1999年くらいに購入。 ・OSはWin98からWinXPへバージョンアップ ・メモリは、256Mから512Mへ増設 ・YahooのADSL12Mでネット接続 ・CPUは、AMD-K6 531MHz です。 PCは結構古いです。 困っているのは、遅い。ということです。 メモリを増設しても変わらず、 人に聞いてみると、CPUを乗せ変えるべきだということでしたが、 現在使用しているCPUを、1Mぐらいに乗せ変えることは可能でしょうか。 また、AMDを使用している場合、同じAMDのCPUでなければならないのでしょうか。 もし、この型だったら乗せ変えても大丈夫!というのがあったら教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ThinkPadのチューンアップ

    ThinkPadA21e(2655-42J)を譲ってもらうことになりました。現行のOSは98SEですが、XP(Home)を乗せるとしたら最低限どのようなチューンアップが必要でしょうか。 今のCPUはモバイルCeleron - 700MHz、メモリは64MBです。

  • CPU性能

    詳しい方下記の2つの疑問教えて下さい。 1.どちらもメモリ512Mで使用する場合Celeron プロセッサ M430 と Core Duo プロセッサ T2300は ウェブ閲覧やJAVAゲームする場合、体感的にどのくらい(何%)くらい違うのですか? 2.それと上記CPUの価格差は1万円なのですが、その1万円分をメモリにまわしCeleron プロセッサ M430+メモリ1Gにしたほうが CPUのグレード上げるより上記のような使用目的だとそちらのほうが体感的にアップしますか? パソコンに詳しくないんで教えてください よろしくお願いします。

  • 私のマザーで使用できるCPUのMAXは??

    私のPCは古いGW2Kのデスクトップで最初はP2-266のCPUがささってましたが、BIOSをUPして今はセレロンの400Mzで稼動してます。マザーはGW2Kオリジナルっぽいインテルの440LXベースのもののようです。ですんでFSBは66Mz固定?でしょうか????ならセレロンのもう少し上のものが限界なんでしょうか・・・・。次のステップに行くならマザーはもとよりFSBが変わるのでメモリーも丸々交換しないといけないので、特に困っているわけではないですが踏ん切りがなかなかつきません(>_<)