• 締切済み

携帯カメラの利用方法について

dreampoohの回答

  • dreampooh
  • ベストアンサー率45% (32/70)
回答No.2

携帯の写メなんかはネット上で簡単に晒せますね… 画像掲示板などは特に。 下の方が言っているように、ブログのネタに使ったりする人もいます。 こんな写メ載せてもいいの?と思うようなブログもありますし。 見ず知らずの人を笑いながら撮っているのは、 友達に「面白い人見つけた!」とか言ってネタとして写メを送ったり話したりもするんでしょうね。

mutsuriku
質問者

補足

ANo.1さんへの再質問と被ってしまいましたが、ありがとうございます。 そうですか簡単に出来ちゃうものなんですね。悪意で利用されたらとりあえずはちょっと面倒な事になりそうですよね。(利便性と引き換えに、なんか悪用されたらより大変な目に合いそうで怖い世の中になってますね。)

関連するQ&A

  • あなたの携帯のカメラの利用方法は何ですか?

    どんどんカメラ付き携帯が増えてますね。 どれくらいの普及になったんでしょうか。 余談ですが昨日の電車の中で60代とくらいの男性がカメラ付き携帯をもってました。何に使うのかな? 便利な使い方ってありますか? 私はこんな使い方してるってありますか?

  • カメラ付き携帯の選び方

    今までカメラなしの携帯を持っていましたが、今度、カメラ付きの携帯に買い換えようと思っています。 今の契約がボーダフォンなので、機種としては同社で100万画素以上のカメラのついたV401SH(100万画素)又はV601SH(200万画素)を候補に考えています。 使い方としては、人や風景をカメラで撮って、気に入ったものはプリントしようと思っています。 V601SHの実機が店頭に置いてあったので、手にとってみたのですが、シャッターを一度押すと、次にシャッターを押せるようになるまで5秒くらいかかります。画素数が多いとメモリに書き込むのに時間がかかるのでしょうか?それとも正しく使えば、連続して写せるのでしょうか? あと、携帯のカメラはシャッタースピードが遅いと聞きました。例えば動いている子供を撮るときなど間に合わないのでしょうか? 画素数の少ないカメラ付きであれば、もっとサクサク撮れるのかな? カメラ付き携帯は初めてなので、まだ使い勝手がわかりません。そのほか、携帯のカメラで、気を付ける(デジカメと異なる)点があれば教えて下さい。

  • ケータイのカメラでパチリ

    昨日、日本有数の神社に参詣しました。 老若男女問わず、ケータイのカメラ等で写真・写メを撮っている人がたくさんいました。 参道の鳥居や境内で撮るのはともかく、拝殿・本殿にまでカメラを向けて撮影するのは、マナー違反を通り越してご祭神に対して相当失礼なことなのではないかと思いました。 本殿を写メ等で撮影することについて、許される範囲だと感じますか?やってはいけないことだと感じますか? ご意見をお願い致します。

  • 携帯のカメラの具体的な利用法?

    最近携帯の調子が悪く、そろそろ替え時かなと思っており、今どの機種にしようか思案中です。そこでみなさんにお聞きしたいのが、ムービー、カメラつき携帯の具体的な利用法です。 自分では時刻表や大学の掲示板のメモに使えるかな、程度しか思いつきません。 こういうときに便利だったという体験談やこういう使い方も出来るんじゃないか等のアイディアなどカメラ付を持っている方も持っていない方も些細なことでも結構ですのでよろしくお願いします。

  • 携帯カメラに関する質問です。幼稚かもしれませんが宜しくお願いします。

    携帯カメラに関する質問です。幼稚かもしれませんが宜しくお願いします。 自分の2006年?製の携帯電話で絵画を撮影したところ、額縁までは写らず、絵の全体の95パーセントくらいしか撮影できなかったです。 この画像を、友人所有の超最新型携帯に、写メで送信した場合、ちゃんと額縁まで写った画像が送信されますでしょうか?

  • 写真撮影、携帯の利用、どこまで許される

    ・勝手に自分の姿を撮影され、ブログにアップされていた。  (「観光名所と客」といったテーマの写真の客が自分だった。    カメラのピントが私にもあっていて、全身が写っていて、    顔自体は小さく横顔だけだったけど、一目で自分と分かった。   今はブログ自体がなくなっているけれど…) ・レストランブログにアップされていた、店内の写真に、客としていた自分が写り込んでいた。  (これはピントはあってなかったから、撮影者からすれば、   私はただの風景の一部なんだと思う。   でも、友人が見つけたから、見る人が見れば、人物の特定は可能) これら、掲載をやめてほしいって頼む権利、ある/あったと思いますか? ちなみに、普段は誰かが撮影しているのが分かっている時は、写り込まないよう、 ちゃんと身を引いてますし、「撮って良いか」と聞かれたら即座に断ってます。 3 ジムの更衣室やお風呂の中に携帯を持ち込んでいじっている人をみかけます。 盗撮などもありえるから、ジム側にルールとして禁止してほしいと思うのですが、 普通は持ち込み可なのでしょうか。 自分としてはやめてほしいのだけど、私はカメラや携帯が生理的に大嫌いなので、 普通の人と比べて、神経質になりすぎている可能性はあります。 (写真に関して言えば、別にばれたら困るような悪さをしていた写真ではないのです。  でもだからといって勝手に不特定多数の目にさらされる謂れもないと思うのです…。) だから、一般人から見て許容範囲だったら我慢しようと思ってます。 皆さんだったら、どう感じますか。 カメラやブログが趣味の方、携帯命の方からみると、 今時、それくらいは許されてしかるべき、なんでしょうか。 最近のマナー感覚がわからないので、教えて下さい。

  • 携帯で撮った写メを写真にしたい

    携帯で撮った写メを写真にしたいのですが・・・ どこに持っていけば良いですか? カメラ屋でしょうか?できればカメラ屋の人には 写メを見られたくないのですが。。。。 プリントアウトするような機械は持っていません。

  • 携帯カメラのムービーの自分の姿にショック!

    デジカメを持っていないため、携帯のカメラでムービーを撮ったところ、普段の自分の姿との違いに愕然としました。鏡で見る自分とも違う。はっきり言ってブサイクです。元々、中の下くらいの容姿しか持ち合わせていないと自覚はしていましたが、カメラに映った自分は下の下でした・・・。周りの人は普段こんな自分を見ているのかと・・・そう思うとかなりショックです。 こんな風に思うのは自分だけでしょうか?みなさんもこのような経験ありますか? 携帯のカメラが悪いと思いたいところですが、何か他に原因があるのでしょうか?

  • 鏡で見るとまぁまぁ、携帯のカメラ機能だと絶望

    こんにちは。 私は見る鏡や、携帯の写メを撮る場所 によって顔が違うように見えるのですが、 どっちが他人から見た自分なのでしょうか。 リバーサルミラーが正しいのはわかるのですが しいて言うなら鏡と携帯カメラならどっちということを聞きたいです。 鏡だとまぁまぁなのですが 今日トモダチが私の顔を撮った際の写真を見たのですが ドブス過ぎて自信がなくなりました。

  • カメラについて

    最近社内でほぼ毎日写真を飾ることがはじまりました。 さすがにそろそろ、携帯のカメラ(N-048)では限界かなと思いまして、 コンパクトデジタルカメラも良いのですが、 一生使えるならやはり一眼レフのデジカメなのかなと自分では思っています。 正直、オートモードで綺麗に写れば満足です。 画質にはこだわりは無いですし、画素数も友人から700あれば文句無いからともいわれました。 一応、IXYかオリンパスのペン2を考えてはいるのですが、 こんな自分になにかオススメのカメラを教えてください。 撮るとしたら、人と風景です。