• ベストアンサー

内臓HDDを外付けにしようとしたのですが

パソコンが壊れたので内臓HDDを取り出し、復活できる部分をHDDからデータを取り出そうとしました。(何度かしたことがあります。) 外付けケースはHDD もっとはいーるです。3.5インチと2.5インチHDDに対応しております。 HDDはDELLコンピュータのWesternDigitalという会社のものです。 HDDを取り出し、接続をしようとしたらつなげる部分(インターフェース部分と言うのですか?)が今まで見たことのあるHDDとは違い、接続部分が当てはまりませんでした。(今まで見たことあるのは大きなほうの差込口が2段になっています。が、今回のHDDは薄い差込口でした) これは接続キットがあるのでしょうか?HDDについては詳しくなく、そのインターフェース部分のことをなんと言うのかわからないため、検索ができなくてこまっています。 このような場合、このHDDには接続することが出来ないのでしょうか どなたか、詳しい方、是非教えてください。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cook2005
  • ベストアンサー率42% (40/95)
回答No.2

それってSATAじゃないですか?つないであるケーブルもIDEより細いケーブルだと思います。ケーブルも細かったた、まちがなくSATAのことでしょう。今は外付けのボックスにもシリアルATA用のものがあったと思います。また探すとSATAとIDEの変換コネクタもあるかもしれません。またPCIバス用 Serial ATAインターフェイスを取り付け、そこへ接続する手もあります。 http://www.owltech.co.jp/products/drive_case/35HDUC_SATA/35hduc_sata.html

ori333
質問者

お礼

ありがとうございます。SATAでした。新しい外付け購入いたしました。

その他の回答 (2)

  • junra
  • ベストアンサー率19% (569/2863)
回答No.3

今ではUSBでケースにいなくても接続できるケーブルがあります。 お近くのショップへ行かれて探してみては。 ハードの規格により接続できないものもあります

ori333
質問者

お礼

ケースに入れなくても良かったんですね。なんとか接続できました。ありがとうございました。

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.1

http://www.wdc.com/global/images/products/bck/wdfEnterprise_RE_SATA_SD.jpg HDDのコネクタ側がこういう↑形状だったら、このHDDは「SATA(エスアタ、と読む)」または「シリアルATA(シリアルアタ、と読む)」と呼ばれるインターフェースです。 この形状の場合は、今お持ちのケースには入りませんので、新しく「SATA(シリアルATA)用外付けキット」を買って下さい。 http://www.wdc.com/global/images/products/bck/wdfEnterprise_RE_EIDE_SB.jpg なお、こういう↑形状の大きい2段のコネクタは「IDE(アイディーイー、と読む)」または「ATAP(アタピ、と読む)」または「パラレルATA(パラレルアタ、と読む)」と呼ばれます(IDEと呼ぶのが一般的)

参考URL:
http://www.wdc.com/global/images/products/bck/wdfEnterprise_RE_SATA_SD.jpg
ori333
質問者

お礼

ありがとうございました。SATAでした。 近くの量販店で外付けにする機械を購入いたしました。

関連するQ&A

  • 内臓HDDを外付けにする?

    私は今、dellのDimension c521を使っています。(今のところ増設などは行っておりません) 最近、HDDの残量が少なくなってきてHDDを増設しようと思います。 しかし、掲示板などで見てみるとc521は、これ以上ケース内に内臓HDDが入らないとの情報が入り、外付けHDDを買おうとしたのですが高くて手が出ず、そんなときに内臓HDDを外付けにする方法があると聞きそちらの方が安くつくならそちらにしたいと思いました。 内臓HDDを外付けにするにはHDDに対応するUSB外付けケーブルを買えばいいと友人に聞いたのですが、どれを買えばいいのでしょうか? (内臓HDDは、まだ買っていません。)

  • 外付けHDDケースのコネクタと内臓HDDのコネクタ

    DELL Precision M70にWindows Xpを入れてつかっておりましたが、 Windowsが起動しなくなったので、その内臓HDDのファイルのバックアップをとろうとしておりました。人に教えてもらい以下のことまでは わかりました。 1.2台のPCをスレーブ接続してBackUpするとよい。   ところが、2台のPCをどのように接続するとよいのか   まったくわかりません。 2.1台でやるなら、外付けHDDケースを購入し問題のPCの内臓HDD を入れて、USBでつないでBackUpをとる。   しかし、購入した外付けHDDケースのコネクタと内臓HDDのコネクタ   があわなかったので、外付けHDDケースを改めて購入せねばなりません。 内臓HDDは HITACHIのTravelstarで N155という書いて ありますし、MODELは HTS5480609AT00と書いてありますが、 コネクタのことは私にはわかりません。 HDD外付けケースは2.5インチのもの、インターフェースは USB2.0準拠、USBコネクタ形状はレセプタクルミニB、E-IDE仕様と 箱にかいてあることを確認して購入したのですが、コネクタが 合わず内臓HDDを外付けケースに入れてUSBで接続することができません。どういうものをこうにゅうしたらよいのでしょうか。 1.スレーブ接続のこと 2. 外付けHDDケースのコネクタと内臓HDDのコネクタのこと 両方あるいは片方だけでも教えてください。よろしくお願いします。 初心者の質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 内臓HDDを外付けで利用

    3.5インチの内臓HDDをUSB接続で外付けHDDとしてつなぐケーブルはどこで手に入りますか。

  • 外付けHDDとケース+内臓HDD、どちらがいいのでしょうか??

    パソコンのHDDを増設しようと思います。 内臓HDDをそのままPC本体に入れる余裕がないので、外付けを考えているのですが、そのまま外付けHDDを接続する他に、HDDケースに内臓HDDを入れる方法があると思いますが、どちらがお勧めなのでしょうか? 自分の考えは、2台入れられるケースを購入して、将来増やしたいときに手軽に増設できるのでケース+内臓HDDが良い、と考えています。それから、ケース+内臓HDDの方が安いと聞いております。 しかし、実際に値段を見ると・・・ ●バッファローの外付け320G[15000円] ●ケース(2台用)[7000円]+内臓HDD/320G[8000円]=[15000円] とほとんど変わらず、値段が変わらないのなら安心して使える外付けHDDを購入するべきか・・・。とかなり悩んでいます。 ちなみにケースは、 USB接続・3.5インチSATA・放熱機能(ファンなど) を重視して選びました。 意見を聞かせていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 内臓HDDを外付け化するキットについて

    3.5インチHDDをIEEE1394で外付け化するキットで、1つのキットで150GBのHDDを2台搭載でき、両HDD間でRAIDとはいかないまでもミラーリングなどができるものを以前雑誌で見たのですが忘れてしまいました。 どなたかメーカー/商品名をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  • 外付けHDDのカバーを内臓HDDに代用できますか?

    今バッファローの500Gの外付けHDDを1つ持っています。 大きさからして、3.5インチHDDだと思います。 最近、1TBの内臓HDDドライブの購入を考えているのですが、 外付けとして使いたいので、カバーも購入しないといけません。 新しくカバーを買ってもいいのですが、 今使ってるバッファローHDDから中身の内臓HDDを取り出して カバーだけ代用できないかと思いました。 バッファロー製とはいっても、結局外側のカバーを作っているだけで 中に入っている内臓HDDは市販のものと同じもののはずなので 可能ではないかと思ったのですが、こういったことはできるのでしょうか?

  • ノート内臓HDDを外付けHDDとして認識させる方法

    使わなくなったノートPCの、40GB 2.5インチHDD(TOSHIBA製)を取り外して、外付けHDDとして使いたいと思っていました。 IDE<=>USB変換インターフェイスを大手電気店で購入して接続してみたのですが、「USB MASS STORAGE DRIVE」としてドライバのインストールから、「新しいハードウェアを使用する準備ができました」まで自動的に進むものの、マイコンピュータを開いても外付けHDDが見えません。 ・もう一度HDDをノートPCに戻して電源を入れるときちんとWindowsが立ち上がりました。 ・「ディスクの管理」から確認したらこのHDDはベーシックディスクでした(ダイナミックディスクではない) ・購入したインターフェイスに付属していたUSBコネクタは、PC接続側が2又に分かれている電源補給できるタイプで、きちんと2つとも接続して電源確保してもダメでした。 ノート内臓HDDは、外付けHDDとしては使用できなくなっているのでしょうか?(盗難や紛失時にデータを抜かれないようなセキュリティ観点?) どうすれば認識させる事ができるのか、教えてください。

  • 内臓HDDを外付けにはしたのですが

    今日PCが逝ってしまいました。 そこで内臓HDDを外付けHDDにしてノートPCに接続したのですが、 マイドキュメントに入れておいたファイルを見ることができません。 どうにかして見る事はできないでしょうか?

  • HDD 内臓と外付けの違い

    今のパソコンは内臓HDDが40GB、外付けが320GBです。 で、新しいパソコンを買おうとしていますが、内臓HDDが 100GB~320GBまであります。 (注文時にカスタマイズカノウ) で、質問ですが、外付けHDDで容量が十分にあれば 内臓HDDは少なくてもいいのでしょうか? というか、内臓HDDと外付けHDDの役割って何でしょう?

  • 増設HDD 外付けか内臓か

    こんにちは。 HDDの増設を考えているのですが外付けか内蔵かで迷っています。 PCはgatewayのGT5084jを使っていてHDDの空きベイはひとつあります。 手軽さでは外付けなんだと思いますが転送速度などは内臓ですよね。 それからPCをリカバリーしたとき内蔵で増設した場合こちらはフォーマットされませんよね。 内臓も外付けHDDと同じと考えていいのでしょうか。 例えば新しいPCを買った場合に移したいデータは内臓の増設側にいれておくなど。 内臓と外付けは接続方法の違いだけということでいいのでしょうか。 もしほかにも違いがあったら教えてください。 よろしくお願いします。