• ベストアンサー

Macintosh PowerBook5300cのPCカード

deshiの回答

  • deshi
  • ベストアンサー率60% (61/101)
回答No.2

近い世代でPowerBook 1400cs持ってます。 LANカードは「TDK LAK-CD031」という10Mbpsのものが使えてます。3年 程前だったのでぎりぎり店頭で買えましたが、MacOS 7~9対応のLANカ ードを探せばなら、今ならネットオークションか、旧タイプのマック を扱う販売店で探せば手に入るんじゃないでしょうか。 ただ、MacOSと10Mbpsのため、想像以上にインターネット遅いです。。

tukamotodaisuke
質問者

お礼

TDK LAK-CD031はあまり出回っていませんが探してみます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • LANコネクタ→USBコネクタの変換について

    LANコネクタ→USBコネクタの変換について質問させて下さい。 LANポートが壊れたPCを、変わりにUSBポートでネットに繋ぎたいのですが、ADSLモデムのLANケーブルのコネクタをUSBコネクタに変換するアダプタという物はあるのでしょうか? アダプタを検索はしてみたのですが、ADSLモデムにも使えるのかが今ひとつはっきりしません。 どなたか教えて下さいよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • bモバイルをPowerBookで使うには

    現在、PowerBook G4を使用し、モバイルでネット接続する場合、 USB接続のAirEdge(富士通F401U)を使っているのですが、 諸事情あって、bモバイルに変えられないかと考えています。 bモバイルはCFカードで、PCカードアダプタも付いているのですが、 どちらのスロットもないPowerBookでこれを使うには、 どうしたら良いのでしょう?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • エクスプレスカードのアダプタ USB2.0とPCカード、どちらがいいか?

    DTMをしています。 TI社製のチップのついたieee1394を使いたいのですが、 私のPCでは6ピンのコネクターがないため、アダプターを買いました。 ところがそれはエクスプレスカードだったため、 私のPCには差し込むことが出来ませんでした。 (PCカードだとばかり思っていた) そこで、さらにアダプターを買いたいのです。 ここからが質問です。 USB2.0→エクスプレスカード PCカード→エクスプレスカード 以上の2つのタイプのアダプタのうち、転送速度や安定性を考えるとどちらがいいでしょうか。

  • USB BコネクタのUSBハブ

    USB BコネクタのUSBハブ こんにちは。レーザープリンターを所有しています。レーザープリンターにはUSBの差込口がありますが、USBのBコネクタの口があります。 BluetoothのUSBアダプタをプリンタにさして、ワイヤレス化しようとしたのですが、USBアダプタの口はAコネクタになります。 USBハブもAコネクタ対応のものしか無いですし・・・BコネクタにAコネクタのUSBアダプタをさしたいのですが、何か良いアイディアは無いでしょうか? プリンターUSB BコネクタとUSBハブをつなぎ、さらにUSBハブをパソコンに差し込むといったことは考えていません。 電力はあくまでプリンタから取得したいと思っています。宜しくお願いします。

  • メモリーカードで取り込んだ記録を送りたい。

    SDメモリーカードで記録したものを、パソコンで転送したいのですが、 WindowsXP本体全面には、(1)USBコネクター、(2)PCカードコネクター、(3)1EEE1394コネクター、(4)光デジタルコネクターが付いています。 これらのコネクターにつなげるSDカード用のアダプターはあるのでしょうか。 また、有るのであればカードとアダプターの容量(GB)はあわせる必要があるのでしょうか。

  • LANカードの差込口(ピン)が壊れています。

     ノートパソコンのLANカードの差込口が壊れていて(内部のピンが曲がっています)、現在モデムからのADSL線を直接つないでいます。  USBの差込口はついていますので、何とか無線でネットができる方法はありませんでしょうか?また、どのような商品を選べばいいのでしょうか?  よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • PowerBook 17inchでSDカードがマウントされない。

    PowerBook 17inch+OS10.2.6を利用しています。 デジカメのSDカードをPCスロット経由でマウントすることができません。またSDカードのUSBタイプのコネクタでもマウントされません。 ディスクユーティリティーやシステムプロフィーラーでは認識されています。マウントのみされません。 アップルに聞いた所、PB17inch+OS10.2.6で各メーカーの動作保証がされているもののみしかサポートできないと言うことでした。方策・アドバイスすら一切無く、30分かけて出た答えがこれでした。 (そんな都合の良い動作保証を各メーカーが出しているものなのでしょうか?) ちなみに知人の17inchでは問題なく動いているのですが、何かマウントさせる方法はないものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ノートPCでの無線LAN (USB or カード)

    ノートPCの購入を検討しています。 無線LANはコレガのドラフト11n、 http://corega.jp/prod/wlbargnl-p/spec.htm(カードタイプ)もしくは http://corega.jp/prod/wlbargnl-u/(USBタイプ) で迷っています。 PCの仕様は以下の通りですが、どちらがおすすめでしょうか? このカードは以下のスペックのPCに対応していますか? どちらかというとカードの方がすっきりしていいのかな、という印象ですが、 このカードは購入予定のPCで使えるのかがわかりません。 外部端子 ----------------------------------- USB2.0 x4 VGAポート ネットワークコネクタ (RJ45) モデムコネクタ (RJ11) ACアダプタコネクタ マイク入力/ヘッドフォンジャック 3-in-1カードスロット Expressカードスロット 内蔵カードスロット ------------------ Mini PCIカードスロット USBタイプというのは、要するにフラッシュメモリのように、 差しておけばOKというタイプでしょうか。 凄く迷います。 どなたか、アドバイスをいただけないでしょうか。 質問ばかりで申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • PCカードモデムの音をスピーカーから出すには?

    みなさんこんにちは。 PCカードモデムの音をサウンドボードのスピーカーから出したいのですが、パソコン内蔵の簡易スピーカー(ブザー)からしか出なくて、話し声が聞き取れません。どうしたらいいでしょうか?それともどうにもならないものなのでしょうか? ちょっとややこしい機材の組合せになっていますが、どうしてもこの状態で使いたいのでよろしくお願いします。 PC:FMV-DESKPOWER S165 OS:Windows95 サウンドボード:Creative Sound Blaster 16 PCカードアダプター(ISAから):RATOC REX-5051ex PCカードモデム:Megahertz PCMCIA MODEM with xjack connector 28.8/14.4kbps Data/Fax

  • LAN(PC)カードの差込一つの場合ソフトの

    VAIOを使っているのですが(CD-ROMが無い為外付けです(PCカード仕様) LANカード(PCカードと同じ?差込)の差込が一つしか無いのでネット接続中に インストールするCD‐ROMを使った地図ソフトが使えないので困ってます。何を買ってよいのか解らないのですがUSB仕様のPCカードアダプタ?リーダー? を購入すればよいのでしょうか? USBでつなげるPCカードを読み込む物はありますか?ちなみにUSBのバルク4ポートハブ、(コンセントな感じでUSBが4つ使えるもの)空き容量は8.75GBです 素人なので言葉がわからず何を伝えていいか解らないので必要な事があれば補足します。 間違った表現や勘違いがあれば指摘していただけると助かります。 ちなみに普段はインターネットやデジカメを使う位で難しい事は何もしてないです。