• ベストアンサー

代表的なポリリズムのCD

ポリリズムが使われているCDを教えてください。手に入り易い物で、ジャンルは、ジャズ、ラテン、アフリカあたりがいいです。楽器はギターがフューチャーされているとなお良いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • altosax
  • ベストアンサー率56% (473/830)
回答No.1

こんにちわ わたしはジャズファンの者です。 アフリカに発祥といわれているポリリズムは奴隷として渡ってきたアメリカ 黒人の血の中に埋め込まれてジャズができた…という解説も時々見ますが、 不思議なことにジャズでポリリズムが用いられるようになったのは随分 後の「新しいジャズ(モダンジャズ)」のそのまたさらに後期からである ことに気付きます。 ものすごく初期で、これがジャズとしての「ポリリズム」を意識して作られ たものかどうかは疑わしいのですが、1920年代に栄えた黒人のブギウギ ピアノでは、曲の途中で一部、右手と左手を別々の拍子で演奏してズレた 黒人的リズム感覚のひとつを表しているものがありました。 http://www.geocities.com/ajsblue/ragtime/midi/hnkytnkt_pbe.mid 本人の演奏ではないのが残念ですが、後にmidiにされたミード・ルックス ルイスのホンキートンク・トレイン・ブルースの例がこちらで試聴できま すのでぜひ聴いて見て下さい(最初の2,30秒めぐらいにポリリズムが 登場します) 1940年代前半になると、ジャズを芸術性高い音楽にしようと野心を抱 いた白人オーケストラのスタン・ケントン楽団が提唱したアーチストリー・ シリーズの一環である「アーチストリー・イン・リズム」(リズムにおける 芸術性)、「アーチストリー・イン・パーカッション」という作品がありま すが、実験ジャズの一種で失敗作として評価されることが多いです。 (これは廃盤LP店にこまめに通わないと、なかなか入手も困難です) 実際聴いてみるとそんなに悪くないので、白人のジャズはダメという偏見が 生み出した評価のように個人的には思えてしまいます。 (キャピトルレーベル) その次に現れたのが、1940年代中期にディジー・ガレスピー楽団のRCA 吹きこみにあるアフロキューバンジャズと一般に言われる「マンテカ」 「クバーナビー」「クバーナバップ」という作品ですが、これもポリリズム を意識したものというよりは、ジャズをそのままコンガに乗せて演奏しよ うと考えた一種のフュージョンと考えるほうがしっくりとなじめると思い ます。 (これは歴史的名盤のひとつなので、輸入CD店でたいていいつでも購入 できます) http://www.amazon.com/gp/product/B00006J3UM/qid=1142982222/sr=2-1/ref=pd_bbs_b_2_1/103-4151731-2283858?s=music&v=glance&n=5174 ここから試聴できますのでぜひ聴いて見て下さい。 この年代では「この程度」なのですが、1950年代に入るとドラマーの アート・ブレイキーとコンガのサブ-・マルチネスがブルーノートレーベル で壮大なアフロパーカッションの乱舞を主題にした作品を発表しました。 (かなりポリリズムの概念がはっきりしてきていますが、これもビートと して固定的にポリリズムをジャズビートに仕立てたものではなく、40年代 ガレスピーと同様な目的で作られたアフロ音楽とのフュージョンの一種と 考えたほうが順当な感じです) しかし、なるほどこれが違った拍子がいっぺんに複合されたポリリズムか! 、と実感するにはよい教材のひとつだと思います http://www.amazon.com/gp/product/B000005H98/103-4151731-2283858?v=glance&n=5174 http://www.amazon.com/gp/product/B000042OQS/sr=8-2/qid=1142983297/ref=pd_bbs_2/103-4151731-2283858?%5Fencoding=UTF8 ここから試聴できますのでぜひ聴いて見て下さい。 1960年代になると、本格的にポリリズムをやるぞ、という意思に基づ いた作品やプレイヤーが登場します。 そもそも、二人以上いないとできない常識だったポリリズムを一人で叩いて しまうドラマーとして、エルビン・ジョーンズが登場しました。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%BA&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr= 1969年にマイルス・デイビスがCBSレーベルで発表した「ビッチェズ・ ブリュー」は、大胆にポリリズムと電気楽器を前面に押し出した新時代を予言 する問題作、として物議をかもしました。 この作品は「フュージョンの元祖第一号だ!」という説明文が広く伝わってい るのですが、私個人的には電気楽器を導入した壮大なフリージャズのように感 じます。 (ここでは二人のドラマーがいっぺんに叩いて、文字通りのポリリズムを前面 に出しています) http://www.amazon.com/gp/product/B00000J7SS/sr=8-1/qid=1142985020/ref=pd_bbs_1/103-4151731-2283858?%5Fencoding=UTF8 ここから試聴できますのでぜひ聴いて見て下さい。 この作品はエレキギターも大活躍しますが、とにかく「歴史的問題作」だと思 っておかないとハテナ印が一杯点滅しそうな演奏です^^。 他のジャンルはあまり知らなくて、私も一生懸命勉強したいと思っていますので 詳しい方にお願いしたいと思います。

tai-shi
質問者

お礼

 良くわかりました。ありがとうございました。マイルスのは、ほんとに「?」ですね。(^_^;)

関連するQ&A

  • 変拍子、ポリリズムをロジカルに理解したい。

    変拍子やポリリズムをロジカルに理解したく思い、教材などを探しているのですが見つかりません。ポリリズムを理解するのに良い書籍,ウェブサイトなどありましたら、教えてください。 また、ポリリズム・変拍子を理解するのに良い方法などありましたら教えてください。 合わせて変拍子、ポリリズムならコレを聞け!みたいなCDがありましたら教えてください。特に、ドラム,パーカッションなどリズム隊同士のポリリズムが聞けると嬉しいです。ジャズ、現代音楽、アフリカ音楽、エレクトロニカなどであると嬉しいです。プログレは好きなものとキライなものの差が(私の中で)激しいので、今回は除外して下さい。よろしくお願いします。

  • わりと有名なジャズでオススメのCDやアーティスト

    わりと有名なジャズでオススメのCDやアーティスト ジャズを聴きたくてCDを借りに行ったのですが、どれが聴きやすいのかわかりませんでした。 最終的にはバンドでコピーしたいので、(もちろんインストで大丈夫ですが)ギター・ベース・ドラムと鍵盤楽器、またはキーボードで足りるくらいの管楽器での構成だと嬉しいです。 また、周りでも知ってる人がいると嬉しいので、わりと有名どころであるといいです。 同じ質問を友達にしたところ、EGO-WRAPPIN'を勧められたのですが、ジャズとしては物足りなかったです…。 ジャズに詳しくないため有名どころがわからないので、詳しい方、どなたか教えてくだされば嬉しいです。

  • Jazzおすすめ

    最近、Jazzにはまりつつある初心者です。 南国系(アフリカ、ラテン等)のノリのいい曲を探しています。サックスと南国特有の太鼓のような打楽器との組み合わせの曲が理想ですがその通りでなくてもOKです。歌はなく、軽い感じで軽快なステップで南国のビーチを歩けるような感じです。。。 違うジャンルの曲をJazzとしてカバーしているものでも結構です。Jazzのおすすめを質問しているものはいくつか拝見させて頂きましたがこのような感じのものは見当たらず質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • ギターorサックスのジャズのおすすめCD

    最近ジャズに興味を持ち始めCDを借りようと思いTSUTAYAに行ったのですが、何を選べばいいのかさっぱりだったしみんな海外のCDで(恥ずかしい話ですが)なんの楽器を使ってるのかもわかりませんでした。 そこでジャズに詳しい方にお聞きしたいのですが、ジャズでこれだけは絶対聞いとけ!っていうおすすめのCDがありましたら是非とも教えていただきたいです! 特に聞いてみたいのはギターとサックスです!

  • BGMのメロディがどうしても作れません。

    BGMのメロディがどうしても作れません。 クラシックやラテンやジャズ等、ジャンルのある曲を作りたいと思っているのですが、 どうやっても歌物のメロディしか思い付かず、BGMのメロディにはならないので困っています。 雰囲気としては、一つの楽器で作られているメロディの曲ではなく、久石譲さんのような、メロディ楽器がコロコロ変わる曲を作りたいのですが、 BGMのメロディを作るコツや、作り方等、何かあったら教えて下さい。 それと、そのジャンルの勉強はどうやってすればいいんでしょうか?

  • ラテン音楽、特にメキシコあたり?

    ラテン系の音楽をやりたいと思っているのですが、正直ラテン系の楽器に何があるのかよくわかりません(笑) 南米、特にメキシコあたりの音楽をやりたいのですが・・・ 最近で言えば、ドラゴンアッシュのivoryとかflyみたいな感じです 自分でいろいろ調べたけれど楽器はギターとかくらいしかわかりませんでした ギターでもいいけれど、これぞラテン!っていう楽器があれば教えてほしいです ラテン系の曲を始めるにあたり、何をすればいいんでしょう? 漠然としてますが、楽器屋に行ってもよくわかりませんでした・・・ また、ラテン音楽全般に対して回答を頂ければ幸いです よろしくお願いします

  • プリエンファシス仕様のCDをご紹介ください。

    先日WADIA15を手に入れました。 EMPHASIS補正することを確認したく、プリエンファシス仕様のCDをご紹介下さい。 ジャンルは、クラシック、JAZZでいくつかご紹介いただければ幸いです。 オークション辺りで入手可能なCDだとありがたいです。

  • JAZZを勉強したい

    趣味の範囲なのですが、JAZZを勉強したいと思っています。 JAZZといっても、いろいろなジャンルがありますよね。 クラシックからモダン・・・ラテン・・・などなど。 私の希望としては、あらゆるジャンルのJAZZを学びたいと思っています。すべて、好きだからです。 今のところは聞くだけで、歴史やアーティストの名前やバンドの名前などはほとんど知りません。 夢としては、いろいろな楽器でJAZZを演奏できるようになることなのですが、今はピアノしか持っていないので(他の楽器も一応演奏できるのですが)、ピアノや自分の声でJAZZを奏でることができるようになることが当面の目標です。 でも、ただ演奏したり歌ったりするだけでなく、心から表現できるようになりたいのです。 そのためには、曲が作られた時代背景を知ったり、プロの演奏を聞いたりすることも大切だと思うのです。 そこで、JAZZの心を知るのにオススメの書籍やサイト、(過去・現在を問わず)アーティストやCDなど、ご存知の方、教えて下さい。 その際、個人的なJAZZに対する思いなどを語っていただけると嬉しいです。

  • スタンダードジャズのギターの名演奏CD

    スタンダードジャズのジャンルが一番聴きたいのですが少ないですね。 ギターといえばモダンのウエス・モンゴメリー、カントリーのアルバート・リー、ロックのエリック・クラプトンなどが有名ですが、スタンダードジャズとなるとあまりいないのですね。 私は60代後半なので、あまりうるさくなく、メロディックなスタンダードジャズのアドリブを聴かせるギタリストのCDがほしいのです。 ご存じの方がおられれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ギターについて

    ギターをはじめようと思っています ギターに関しては全く無知ですがバイオリンが弾けるので楽譜は読めます。 ただ楽器についてのことは全くわかりません。(同じ弦楽器でも全く違うジャンルなのでね(笑) それでまずギターを手に入れることからはじめたいと思います。 どのようなギターがいいのでしょうか。おすすめのギター教えて下さい。 ただ手頃な価格で買える物がいいです。 個人的にはムスタングとかかっこいいなー欲しいなーと思っています。 ただ楽器は見た目で判断する物ではないことはわかっています。 最初はネットで買うことからはじめちゃっていいんですかね?? 新品で初心者セットを買うか、中古でそこそこいい物を買った方がいいのか。。。 わけのわからない文章すみません。どうぞ宜しくお願いいたします

専門家に質問してみよう