• ベストアンサー

旦那の友人に良く思われていない

reshareの回答

  • reshare
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

実際に友人の先輩には「嫁がうるさいから」を言い訳に、 質問者さんには「先輩の誘いは断れない」を言い訳に使う知人がいます。 いい人になろうとしてもこんな場合もあるから、 普通にしとけばいいと思いますよ。 友人の奥さんは例え顔見知りでも誘う時は恐ろしいもんです。

関連するQ&A

  • 旦那に突き飛ばされました

    結婚して5年が経つ子無しの40歳の妻です。 結婚してから度々旦那がキレて暴言や物にあたる事があり、何度も離婚を考えましたが、今回は突き飛ばされたので本当に離婚した方が良いかと思い始めてます。 結婚してすぐに結婚前、風俗に行ってた事が発覚して大ゲンカになりその時初めて物にあたりました。本人はもう行かないと言ってましたがそれ以降、また風俗に行ってないかと不安になり(結婚後一度また行ってました)携帯を見てしまうと何かしら怪しい事が出て来てそのたびに喧嘩になってました。ただ、喧嘩になるのは携帯を見た時だけで旦那がキレるのもその時だけ。私が携帯を見なければ穏やかな生活を送れてました。この半年は私が旦那の携帯を壊したので携帯無しの生活をしてましたが喧嘩は一度もありませんでした。そして今回は仕事の都合で別居になるのと仕事で必要な為携帯を持たないといけなくなり、私がGPS付きにしてと何度も言ったのに結局私の携帯からはGPS検索出来ない携帯を買って来たので(本人は店員に確認したと言ってますが)私が怒ったら、そんなの知らなかったと喧嘩になり突き飛ばされました。 私に悪い点があるでしょうか?そもそも自分が信頼を無くす行為をしてるのが悪いと思うのですが。ちなみに物にあたり暴言を吐くのは本人にも自覚があり、治したいと心療内科に通ってます。

  • 旦那が…

    旦那の給料は少なく転職ばかりしてたみたいで全然生活ギリギリオーバーしています。 後全財産が7000円しかないというのに会社の人達と出掛けて4000円持っていかせました。 私は基本は電気を消したりして生活に少しでも節約を入れたいと思ってます。 なのに、旦那はテレビ電気は付けっぱなしでリビングで寝るなんてザラにあります。 今もそうです… 夕方まで寝ていて、仕事に行きましたが12時位に帰ってきました。 私は寝るけど何時に寝るのかと聞くと1時には寝ると言いましたが、リビングで寝ているようです… 私は旦那の親に結婚詐欺と言われた事があります ここで相談させてもらったので省略しますが、私こそ結婚詐欺と思いたい位です。 結婚する前に通帳などを見させてもらわなかった私もいけないのですが… 結婚前に結婚するメリットがないからとあれだけ厳しく言ったのに… 俺は手取りで35万もらっていた。 貯金もあったと言います。 最近、旦那の通帳をこっそり見てしまいました。 五年前位のものからあったのですが、給料35万の記載は一切ありません。 給料は振り込まれたら半月でなくなっていっていました… 貯金の形跡もありません。 旦那はバツイチなのですが、前の嫁を出してしまう私が悪いのですが、ケンカをするとつい口に出してしまいます。 私は束縛はしてません。 女の番号を消せ。 遊びには行くな。 モばゲー、mixi、Facebookやるな。 電話に出ないとキレる。 元嫁がしてきた事です。 私は全てOKしています。 それなのに、束縛が元嫁よりも激しいと言われました。 浮気すらしていいと言っているのに何を言われたか意味がわかりません。 私が、旦那の親と不仲で旦那は親に縁を切ると言われて私に戻ってきました。 親をとるか私をとるかとつめられて私をとると言ったら縁を切ると言われて悩んでいたらしく、いきなりでてかれた事があり、トラウマで、旦那は色々言葉にしたりしないので、話せる機会をつくるのに、最近母の日に花を贈らせたのですが、それをきっかけに親から連絡きた?と聞いていたらそれが束縛だと言われて元嫁が良かったと言われました。 もう、疲れてきて体の関係も嫌なのですが、本当にレイプみたいにしてきます… 男には力では勝てません。 泣くって行為も出来ずにいるので、嫌よ嫌よも好きのうちと思っているようです。 旦那はどうしたいのか、私にはわかりません。 ケンカをして、離婚してくれと懇願された事もあります。 私は離婚したくないとは言った事がありません。 一応、今は妊娠6ヶ月なのですが… 妊娠していて仕事は出来ないから、それの生活費はちゃんとみてくれとそれなら離婚はいつでもすると言ってますがしようとはしません。 妊娠も、彼が欲しいと望むから彼が喜ぶなら少し辛くてもと思ったのですが、都合悪くなったら、子供はいらないからおろしてくれとも懇願されました… 妊娠5ヶ月目でした。 冷静に話をしてみては?と友達に言われてますが話をしたくてもケンカをしないと本音?を言いません。 むしろ、質問してシカトされて返事がきません。ケンカをした時はベラベラしゃべります… そして、冷静に話をした時にした会話は全て一瞬でひっくり返されます。 冷静に話をしても無駄と思ってしまいますが、愛情うんぬんより、結婚をしたのだから逃げる事はしたくないので、出来る限りはやりとげたいです 私は生活スタイルを180ドかえました。 考え方も変えようと努力していて、友達に変わってきたと言われます。 子供の為にまだ離婚は早いかなと思いますが精神的にいつまで努力出来るかわかりません。 愚痴になってしまってすみません… 今は妊娠中で精神的にまいってますね… 長々とすみませんが、誰か私に前向きになれるお言葉がもらえたら幸いですm(__)m 私が至らない事も承知です、29ですがかなり未熟な考え方で結婚してしまいました… なので、今はキツいお言葉はスルーさせてくださいm(__)m なにか私の考え方を少しでも前向きに持っていける言葉が見付かれば幸いです

  • 旦那の友人と…

    私は4歳と1歳の子供をもつ兼業主婦です。 みなさんに非難されるのは承知でこちらに相談させてください。 一年以上前から旦那と共通の友人を好きになってしまいました。 友人は独身からの付き合いです。 好きな気持ちを抑え、気づかないふりをしていました。 下の子供を出産してから友人と全然遊んでいない私を旦那が気遣い子供たちを寝かせてから映画を見に行こうとしたところ、女友達はつかまらず男友達2人と映画を見に行きました。 その一人は思いをよせている相手でした。 映画の待ち時間、何故か友人は私にもたれかかり膝枕をしてきました。 ドキドキが止まらず、気持ちがどんどん溢れていくのが分かりました。 最近、その友人はすごく仲がよくなったこともあり冗談で私にのっかったり接近する機会がよくありました。 旦那も近くにいてもそんな感じで旦那もなんとも思っていません。 気持ちが抑えられなくなった私はもう一人の映画を見に行った友人に電話で相談しました。 始めは相談にのってくれてたのですが、その友人に告白されてしまいました。 前から好きだったと。子供も面倒をみたいと言われました。 私と旦那があまりうまくいっていない事を友人は知っていました。 旦那は家事育児を全く手伝わず喧嘩もよくします。 ただストレス発散に外に出してくれる優しさがあります。 悪いところばかりではないのでこれからも一緒にやっていこうと2人目も作り子育てを頑張ろうと思っていた矢先でした。 自分はどうしたらいいか分からなくなってしまい、友人に全て思いを打ち明けました。 首を縦にふる事はある訳がなく見事ふられました。 また友人に告白された事も打ち明けました。 気持ちが突き進んでしまい、旦那と一緒にいるのが辛く、離婚するとメールで伝えると友人は離婚だけはしないでくれ、おまえら大事な友達だからそんな家族を壊す事はできないと返事がきました。 もう俺らは会わない方がいい、連絡やメールも同じだと言われてしまい、涙ばかり出てきて自分がこんなにも好きだった事に驚きました。 最後にもう一度会いたいと言うと彼は葛藤しながらも了解してくれました。 それまで落ち着いて生活できるか? このままでは精神的に壊れてしまうのではないかと心配でしょうがない…とメールがありました。 きっと大事な友達として心配してくれてるんだろうと思いました。 それでも気にかけてくれてるのが嬉しかった。 続きます

  • 旦那とこの先

    結婚して一年になります。三年間の交際を経て結婚することになりました。 ここ最近夜も眠れず、寝ようとしても涙が出てきます。。 理由は、旦那にあります。今までというより今も旦那のコトは本当に大好きでした。だけど旦那と生活している上で益々自信がなくなって行くのが分かってきました。 だけど結婚する前から私は子供が欲しくて、子作りに専念していますが中々授かることが出来ません。 ですが最近は本当に今の状態で子供が出来てもいいのか不安にもなります。。。 そして夜の営みの方も、愛のない物デス。 キスもない、ゼンギもあったりなかったり。。これって意味あるの?と涙が出ます。 お酒を飲むと酒乱に変わり‥暴力まではいきませんが暴言が酷いです。 普段から上から目線ですがお酒を飲んだらその倍です。 終電で帰ると思いきや、寝過ごすコトや、帰ってきたら『使えない嫁』『お前程度が』『ブス』『しね』他 心が折れます 何度もケンカになり、私自身も反発してうケド、それも無意味に終わります。 何度も出て行こうと思いましたが‥結局不安で戻ってしまいます。 最近私は頭の中で色んなコトを考えすぎて独り言をブツブツ言っている様です。 そんな自分が怖くてボーッと出来る時間が仕事終わりに行きはじめたパチンコです。何も考えなくていい気がしてしまいます。 彼は周りから意外と慕われていて、私の両親も気に入ってます。 だけど私との会話はバカにされ終わる。だから話さないと思っても話を振ってしまう自分って。。 今も旦那は風邪で寝込んでいます。 一ヶ月に一回は風邪ひきます。しかも休日の土日に。 『アレ持ってきて、アレやって』状態。。 もーどうしたら? 疲れてくる。 旦那の友達の前でも『おい、使えない嫁でごめんなー』とか。 この先どうしたら?

  • 旦那ってどういう立場であればいいの?

    結婚1年目の新米です 迷っています 自分の妻には 「亭主関白みたいで うるさく感じる」と言われ だからって妻に言われるがままにで自分が我慢しているのも何か違う気がするし... 友達夫婦のことですが 嫁さんが間違ったことを言って怒ってても 旦那さんはケンカになることを嫌って怒らずうんうんて聞いているそうです 旦那ってどうあれば良いんでしょう?

  • 旦那に冷めた

    結婚3年目、一歳児を持つ専業主婦です。 旦那は9歳上なのですが、器が小さく何かあると逆ギレしたり冗談で私を傷つけることを言ってきたりします。 産後2ヶ月程で早く働いて!と言ったり、2人目は無痛分別が良いなと呟いたら費用が勿体無い!と言ったり、俺が専業主夫になるから働けば!と言ったり… 喧嘩になると後から、あれは冗談だった。と言っていつも謝ってきます。 旦那は仕事上、家に居る時間が多く最近は一緒に居るのが苦痛で、朝から仕事で居ない旦那を持つ人が羨ましくてたまりません。 お金に余裕ある方ではないですが、今は生活は成り立っています。 子供が幼稚園に行きだしたら働く予定です。 産後喧嘩することが増え、私も育児で疲れてるし日々のイライラが積み重なり夫婦生活もしたいと思わなくなりました。 昨日は断ると機嫌悪くなり、お店(風俗)行ってこようかな!と言ってました。 何かもう呆れるしこれから先どうしていいか分かりません。

  • 旦那が信じられない!

    今までされた事を書きます。 長文になりますが読んでくれたら嬉しいです。 隠れて女とメールをして会う寸前でその事が私にバレて「もう隠れてこんな事をしない。だから許してほしい」それが初めての出来事で旦那を信じて許しました。 それから何ヶ月後かまた同じ事がありました。 それに対して私は「前回も同じ事をしてまた今回も同じ事をされてたらもう貴方の事は信じられない!」と泣きながら訴えたところ「本当にごめん。絶対に絶対にもうしない。誓うから。信用出来なくなった気持ちは分かるから信じなくても良い。そのかわり時間がかかるかもしれないけど俺が行動にうつして信じてもらえる為に頑張る!」と言われてとりあえず話しはそれで終わりました。それから時間が経つにつれて旦那は変わりました。 ところが・・つい最近、旦那の行動が怪しく隠れて携帯を見てしまいました。 そしたら旦那と旦那の友達とのメールで見ちゃいけないものを見てしまいました。 それわこれです。 旦那・・嫁に内緒で人妻をさがしてほしい 友達・・良いけどその人妻は顔が気になるみたい   だから写メを見せてくれ 旦那・・わかった(写メ添付) 友達・・見せたら微妙な反応だったから俺含めの   3人で会おう というメールで終わってました。 最後のメールは旦那の友達の返信が最後で旦那は返してない状態でした。 でもどうであれもう旦那の事が信じられなくなってしまいました。 その旦那とメールしてた旦那の友達も結婚して子供もいるのに平気で浮気や不倫をしてる人なんです。 仮にここで旦那を問いつめて「俺は会う気なんてないからメールの返信もしなかったんだ」って言われても全く信用出来ません。 どうしたら良いんでしょうか? もう自分でも分からなくなってきちゃって・・

  • 旦那を困らせてしまう。

    只今26歳結婚して1年です。3ヶ月の子供がいます。 最近とても旦那に迷惑をかけています。私の実家が遠く、近くで頼れるのは旦那の両親です。旦那の地元に引っ越して来たので私の友達はあまりいません。 5月にとても気分が沈んで泣く事も多く、引きこもり生活でした。 家事も思うようにできず、ただただ憂鬱でした。 ある日、旦那が飲みに行って遅くなった時、すごく旦那の事を疑ってしまい、携帯を勝手に見てしまいました。 しかも運悪く、何年ぶりかにたまたま連絡をとらなくてはいけない事になった元カノとのメールがあり、それを見てとてもヒステリーになりました。 携帯を勝手に見た事に旦那も激怒してこんな事ほんと最低なやつのする事だよとか、こんな事する人初めてだよ、こんな事する人がこんな近くにいたなんてほんとショックだとか言われました。 でも最近私がよく泣くし、様子がおかしいので、一度実家に帰った方がいいという事になり、旦那が実家に連れてってくれました。 環境を変えて少しリフレッシュできて、帰って来てからは旦那の両親にたまに子供を預けたりして自分の時間もつくっています。 最近は泣く事もなくなったのですが、この前旦那が会社の人との飲み会で、夜中に電話がきて、終電を逃した人達がいるから抜けるに抜けれなくて帰れないと言われ、すごい怒ってしまいました。 そこまでその人達になんで付き合うのか私には理解できず、前に見たメールの事もあり、また疑ってしまいました。 帰って来たのが夜中の3時で、それからぐだぐだと旦那に話して、何でそんな疑うの?俺には俺の付き合いがあると言われました。 何でもっと旦那の立場に立って考えてあげられないのだろうと自分が嫌になります。 旦那は10歳上で、とてもいい人です。 子供もとてもかわいがってくれるし、私の事も見返りを求めず愛してくれます。 なのに私は自分の感情だけでいろいろ言ってしまいます。 私ってダメな嫁だなと思います。 結婚生活長い方、いい嫁になるにはどうしていけばよいのでしょうか?

  • ダンナの気をひきたい

    こんにちは。 悩んでいることがあります。相談させてください。 結婚4年目の♀(28歳)です。 子供は3歳の子が一人います。 結婚生活は喧嘩ばっかりです。 そもそも何で喧嘩になるかというと、私がダンナに執着しすぎる からだと思います。 原因がわかっているんだから解決できそうなものですが、 私は知り合ってもうすぐ10年になろうかとしているのに、 ダンナの事が好きで仕方がないんです(T_T) 好きだから干渉してしまう・・でもダンナは私に干渉されたりするのが 嫌というか、面倒なんだと思います。それで喧嘩してしまいます。 逆に旦那は私のことはほったらかし?まではいきませんが、私が話し かけなければ会話もないような感じです。(生活に必要な話はしますが ・・・○○ってどこにある?とか) もっと旦那の目を私にむけたい!!と思っています。 この前は友達と飲んでいたら、友達は「旦那が心配するからもう帰るね」 と帰ってしまいました。私は飲んでても心配されること なんてありません。むしろ、「早かったね」と言われます(泣) どうしたら旦那からいい意味で心配されたり、気を引くことが できるのでしょうか。もう無理なのでしょうか。 恋愛期間じゃないのに、こんなこと恥ずかしいのですが、 本気で悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 友人の旦那の相談、どこまで口を出せる?

    以前、小学校からの20年近い付き合いの友人に旦那の事で相談(愚痴?)を受けました。 彼女とはお互いになんでも話していて、相談もし合って、言いたい事を言い合える間柄でした。 その相談で驚いたのが、旦那さんが時々、「おまえ死ねば保険金はいるから、早く死んでくれればいいのに」と言うというのです。 冗談っぽく言うのではなく、新聞やテレビを見ながらぼそっとつぶやくのだそうです。 彼女は、「そんなこと言われるのは嫌だ」と言うらしいのですが、あまり聞いていなくて、今まで何度も言われているそうです。 びっくりしてしまい、旦那さんとちゃんと話し合った方がいいよ、とアドバイスしたのですが、彼女の言い分はこうです。 ●旦那はテレビ好きで家にいる間はほとんどテレビを見ていて話す時間がない。無理矢理テレビを消したらものすごく怒る。 ●性格なんて変えられるものじゃない。話してけんかになっても、どうせ性格は変わらないからけんかするだけ無駄。 ●がまんできなくなったら離婚する これには絶句しました。彼女は育った環境が複雑なので結婚生活が想像できないと以前から言っていましたが、これほどとは。 旦那さんの事は愛している、と言います。でも、愛していても変わらないものは変わらないし、けんかするぐらいなら別れる、と。 あまりに心配になったわたしは、彼女に一生懸命いろいろアドバイスしました。 でも、彼女は無駄の一点ばり。しまいには怒ってしまい、その後、彼女にはそれとなく避けられるようになってしまいました。 口を出しすぎたと少し反省しています。でも、言いたい事が言える仲だったし、あまりに心配になって言ってしまったのです。 みなさんだったら、こういうときはどうしますか?どう思うかでも構いませんので、ぜひご意見をお願いします。

専門家に質問してみよう