• ベストアンサー

ぼくは新聞が読めない

19歳男です。恥ずかしい話、新聞が読めません。毎日ネットで10~20分程度読むようにしているのですがちんぷんかんぷんです。とくに政治などの分野はわからない語句が自分には多すぎる気がします。本は好きでよく読むので活字が苦手ということはないと思うのですが、新聞になるとほんとからきしだめです。 新聞読むのなんて朝飯前の方、アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

 新聞やニュースは突然読んでもわからないのです。 これは実は当たり前のことで、新聞というのは、読者が以前の記事を 全部知っている前提で書かれています。場合によっては、夕刊を読んでいないと わからないケースもあります。  忙しくて新聞を読めない人などは、たまに読むと、「いったい何の話?」 となるわけです。  さて、そんな方におすすめなのが、NHKの週刊子供ニュースです。 「世の中まとめて1週間」というコーナーがあり、話題のニュースを わかりやすく解説しています。 基本は子供が対象なのですが、密かに大人にもわかりやすいと人気があります。 ウェブサイトもあり、バックナンバーも読めますよ。 http://www.nhk.or.jp/kdns/_week/week.html

raphin
質問者

お礼

基本はやっぱり出来るだけ毎日情報収集すること・・・ですよね。それにしてもバックナンバーすばらしいですね!!!感動しました。ありがとうございます。

その他の回答 (10)

  • hika-ri
  • ベストアンサー率15% (6/40)
回答No.11

 7さん・8さんとだぶりますが……  新聞って、ドラマでいえば単発ドラマじゃなくて連続ドラマなんですよ。しかも1話完結方式じゃない! (私も、海外旅行から帰ってくると、記事の意味がすぐにはわからないことがあります)  ですから、ちんぷんかんぷんであっても、とにかく読み続けることがコツです。1週間ほど読めば、「最近の話題については、見出しを見るだけでもだいたいのことは分かる」という状態になれますよ。

raphin
質問者

お礼

我慢してでもこれからは読み続けます(笑) 最初のうちは見出しだけでもひろって読んでいこうと思います。ありがとうございました。

  • hirromi
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.10

本が好きというのでしたら、 まずは政治関係のこども向けや初心者向けのマニュアル本を 読んでみてはいかがでしょうか。 それで基本的な仕組みや用語が分かると思います。 ニュース関係は新しい言葉が生まれやすいので 初めから全部の記事を読むのではなくて この問題だけは毎回読むようにするとか、 気になるところから読んでいって 少しずつ慣れていくようにしてみてはどうでしょう。 ちなみにわたしの場合は外貨預金をするので 円の値上がりや値下がりが気になります。 どうして値下がりするかというと 政治家の失言や国内の経済に絡む事件が影響しているのです。 だからそういった問題には特に注意するようになりました。

raphin
質問者

お礼

自分の興味のあるところに絞って読む、ていうのはいいですね。参考になりました。ありがとうございます。

noname#21176
noname#21176
回答No.9

一般紙ではなくスポーツ新聞や夕刊タブロイド紙を読むことから始めてください。 政治、経済についても一般紙よりコンパクトにかつわかりやすく伝えようとしています。 もしわからないことでも、 http://ja.wikipedia.org/ で詳しいことまで調べることもできますし。

raphin
質問者

お礼

>政治、経済についても一般紙よりコンパクトにかつわかりやすく伝えようとしています。 知りませんでした。早速見てみます。ありがとうございました。

回答No.8

新聞て、毎日読んでいると、自然と読めるようになってくるんです。最初は読みたい部分だけとか、興味のある記事だけでも良いです。だんだんと全体に目を通して理解できるようになります。でも意味の分からないものを毎日読むのはつまらないですよね。 テレビのニュース(30分とか1時間枠のもの)を毎日見ると良いです。新聞に書いてあることをかみ砕いて説明してくれるので、新聞で読んで意味の分からなかった部分が自然と耳に入ります。 逆に、しばらく読まないと、また読めなくなっちゃうので要注意ですよ。新聞て連載小説みたいだなってよく思います。

raphin
質問者

お礼

そうですよね、これからは毎日続けます!!どうもありがとうございます。

  • tomobu
  • ベストアンサー率12% (3/24)
回答No.6

30代主婦です。 19歳で新聞を読む時点で、私は尊敬します! なんせ、うちは新聞をとってませんから・・・。 なくても、ニュース番組を見ていれば何とかなりますよ。 文字が読めても、背景がわからないと 何を指しているのかさっぱりわかりませんよね。 No.1さん同様、NHKのこどもニュースは本当に わかりやすいですよ。

raphin
質問者

お礼

ニュース番組も見るべきですよね。ただどうしても新聞がきちんと読めるようになりたくて・・・ ご回答ありがとうございました。

  • shizzu
  • ベストアンサー率5% (1/17)
回答No.5

まずは朝刊のトップの下を読むことをお薦めします。朝○だったらたしか…すみません、ど忘れしましたーー; 最近の事柄も含めてあるので読みやすいと思います。 あとはスポーツ紙はいかがでしょうか?絵もあるし、なるたけわかりやすく書かれているようで^^; ニッ○ンとかが真面目って聞きますが…自分にあった新聞を探してみては? あまり参考にならずにすみません

raphin
質問者

お礼

自分にあった新聞探しやってみようと思います。ありがとうございました。

回答No.4

 判らない言葉が出ると辞書を引くという習慣を付けることです、ネットの辞書はダメです。調べた事しか載っていないから(当たり前ですが(^^;)  辞書だと調べる過程も練習になるし、余分な所を読んでしまいます。  そーする事で用語の理解をしますし、関連した言葉も読めるよーになります、そうすれば新聞も楽に読めるよーになりますよ(^_^)v

raphin
質問者

お礼

調べる、がやっぱり重要なんですね。これからはスピードより理解を重視しようと思います。ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.3
raphin
質問者

お礼

興味深い統計ですね。意外と読んでない人多いんだなぁ、ってちょっと気が楽になりました。ありがとうございます。

  • poponponpo
  • ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.2

そんなときには「goo辞書」を使って意味を調べましょう。 たとえそのために読める記事が減っても知識は得ることができますから、より自分にとってプラスとなります。

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/
raphin
質問者

お礼

goo辞書を使ったことがありませんでした。便利そうですねぇ。ありがとうございました。

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2657/7006)
回答No.1

アドバイスも何も、分からない語句があるのなら調べれば終わりです。 検索すれば大抵の語句の意味は分かりますし、検索しても分からなければマイナーな語句なので無視すれば良い。 あるいはNHK教育のこどもニュースを見るという手もありますね。あれは政治経済のニュースを子供にも分かるように解説してくれますから。

raphin
質問者

お礼

そうですよね。調べるという作業を怠ってました。こどもニュース、暇なときは見ていたのですがこれからは意識的に見ようかなぁと思います。どうもありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう