• 締切済み

インフォームドコンセントなしで薬の副作用

インフォームドコンセントなしで薬を処方されその副作用としか考えられない症状が起こってしまいました。事実その薬にはその副作用があることは知られています。 医者は「言った」と言い張るのですが絶対に言っていません!!そんなことが起こると分かっていたら初めからその薬でないものを頼んでいました。 その副作用を改善するために莫大な金額を必要とする羽目になっています。これは結局,言った言わない。私の場合の薬と副作用との因果関係は証明されない・・・で片付けられてしまうのでしょうか?損害賠償請求したい気持ちです。

noname#100790
noname#100790

みんなの回答

回答No.1

医療事故ですか。 これはかなりしんどい問題になります。 普通の人はこれは医療事故です、とは言えませんし証明もできません。 恐らく弁護士さんに相談したところで難しいと言われるでしょう。 そこで、ですがインフォームトをしたと自白しているのですからコレを逆手にとりましてそれをした事は認めて医師側に対してそうなることに対して予見でき過失があったと言うことに転換してみてください。 これらを踏まえまして弁護士さんに相談しに行きましょう。 お大事に。

noname#100790
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結局,言った言わない,証拠がないで片付けられてしまうのでしょうが。

関連するQ&A

  • 「インフォームドコンセント」について

    「インフォームドコンセント」について 双極性障害II型で精神科にかかっております。 金曜日に、薬と副作用について話をし、私が「素人調べですが・・・」と断りを入れた上で、 「脚の貧乏揺すりが落ち着かないんです。セロクエルという薬剤の副作用のアカシジアではないかと思いますが・・・。もう興奮したりもしないのでセロクエルを少し減らした方がいいのかなぁ・・・と思ったのですが・・・。」 と、尋ねると「よくご存知ですねw。セロクエルではアカシジアはあまりでないんですが、減らしてみましょう。」ということで寝る前4錠だったのが1錠になりました。 すると一昨日、軽躁状態になりました。日曜日になっても収まる気配はありませんでした。 今日、クリニックに電話をして予約を入れた上で別の先生に診てもらい、薬を戻してもらいました。 (担当の先生が担当日ではなかったので) 減らしてくださった先生は、私の意見を尊重して、様子を聞いて、減らしてくださったと思うのですが、素人である私の意見が結果的に良くなかったと思いました。 インフォームドコンセントは「患者自身も病気について理解し、医師と患者が同等の立場で、お互い納得の上で治療をすすめること」と認識しております。 ですが、今回は私の「素人調べ」が出すぎたばかりに、別の先生に薬を戻してもらうという、担当してくださっている先生の面目を潰してしまった罪悪感があります。 患者自身も病気について理解することは必要だと思いますが、お医者さんにどこまで意見してもいいものなのでしょうか・・・。 もしかして、私のでしゃばりがスムーズな治療を妨げているのではないかと心配です・・・。

  • 薬の副作用について

    わかる方教えて下さい。 膀胱炎になり、医者にフロモックスの薬を処方されました。 正直、膀胱炎は何度か経験していて薬もいつも同じです。膀胱炎は治ってきたんですが、生理が遅れています。 今まではそんなことなかったのに今回初めて生理がきていません。 フロモックスの副作用で遅れるなんて事あるのでしょうか?もしくは違う原因なのでしょうか? わかる方お見えでしたらお教え下さい。お願いします。

  • 薬の副作用は、慣れるでしょうか?

    私は脳梗塞で手術病後の予防に数種類の薬を長期に亘り服用しています病院より処方される薬にはそれぞれの副作用がありますこれらの副作用は、馴れるものでしょうかそれとも薬を服用する限り 副作用は、永遠にでるでしょうか??薬には血流改善の薬が多いのです副作用には、頭痛 めまい気持ちがわるい、吐く、便秘、下痢、フラツキ、等、多くの副作用の注意があります、又私は、薬の副作用に敏感に反応する、体質のようです。現在フラツキ、頭の鈍痛、に悩まされています、脳梗塞の方は、病院の検査では医学的に施術する必要が、ないと先生より言われています、然し数種の薬は 尚脳梗塞後の後遺症の治療で服用続けなければなりません。薬を服用を続ける限り副作用はついて回りますか??それとも慣れて感じなくなる。

  • 薬の副作用

    病院での処方薬の副作用についてです。 吐き気、時には嘔吐があります。 今回は膀胱炎ということで ・アデフロニック ・ストバニール錠 を処方されました。 しかし、しばらくして上記のような症状が出てきました。 他に薬は飲んでいません。 また、薬によるアレルギーの前歴、妊娠の可能性もありません。 アルコールも控えています。 同様の症状が、以前 ・ボルタレン ・ロルカム錠 を服薬した時にもありました。 頓服だった時には飲むのを極力控えました。 日に3錠で処方されたときには、 2日ほどで吐き気、嘔吐が酷くなり、ナウゼリンの処方では治まらず、 入院して点滴と絶食で4日ほどかかりました。(半年ほど前です) その間、薬は胃薬と抗菌剤のみになり、ロルカムは中止しました。 先生は薬が原因とははおっしゃっておらず、急性胃炎ということでした。 ですので、因果関係があるのかどうかはよく分かりません。 質問は、 ・吐き気を避ける方法があるか。 ・吐き気が出た場合、吐き気止めや胃薬を飲んでもいいのか。  (過去の質問を読みますと一緒に飲んだほうがよいとか、飲み合わせが悪いとか書いてあり、少々混乱しております) ・抗菌剤のみで、鎮痛剤の服薬をやめるようにできないか。 ・病院や薬局などで薬のアレルギーなどを聞かれた時にこのような症状でも告げたほうがいいのかどうか。 という点です。 下の2点などは医師に相談するのが適当かとも思うのですが、 因果関係が検査などではっきりしているわけではないし、 杞憂かとも思ってしまい、言いそびれてしまいます。 わかりにくい文章でしたらすみません。 よろしくお願いします。

  • 病院のインフォームドコンセントについての質問です。

    重症心身障害を持つ11歳の息子が、入院してから7年が経過しました。 その間施設内に入院中に、側彎症が進行し、7年間の間に90度という重度の側彎症になってしまったのですが、私も家族も、側彎症という病についての知識が全くなかったために医師の『なんら問題がありません。』という言葉を最初は信じておりました。 しかし、3年ほど前より、あまりにも曲がっている背骨やこぶのようになってしまった右肩に不信感を持ち、何度も追求した結果、側彎症である事が判明しました。 しかし、その時には、既に側彎症は90度という重度になっていました。 手術をお願いしたのですが、『ここまで、重度になると手術が危険だ。』という理由で手術ができないのだそうです。 他の病院に聞いたところ、もっと、早期にベルトやベストや専門リハビリなど、いろいろな治療方法の選択ができたはずであり、どうして早期に訪ねてこなかったのか?今では、手術をすることは確かに危険性が伴うので、できない。』といわれました。そして、同時に、勝手に、私達に断りなく、『側彎症に効果があるかもしれない。』と言われている副作用のある薬を使用されていた事が発覚しました。 そこで、お聞きしたいのですが、この場合、通常であれば、医師の方から、『入院中の息子さんには側彎症があります。』と、伝えてくれるものではないでしょうか?そして、更に、『その側彎症は、進行しているので、重度になる前に、考えられる治療方法や、副作用や、放置した場合の結果などを、お話したいと思いますので、何月何日にお時間を頂けますか?』といって日時指定をしてきて、その場で、詳しくインフォームドコンセントを家族に対して、しないといけないのではないのでしょうか?それが、普通ではないでしょうか? そのように主治医に申し上げると、まるで、私達家族の言っている事の方が、間違っているような事を言われます。 このような場合、家族に対するインフォームドコンセントは、必要無いものでしょうか? 早期発見できれいれば、手術など、他の治療方法の選択も可能であった。と聞いているので、家族みんなでショックを受けております。 インフォームドコンセントに詳しい方が、いらっしゃいましたら、どうぞ、ご回答をお願い致します。

  • ジェイゾロフトの副作用について詳しい方教えてください。

    ジェイゾロフトを飲み始めて4日がたちますが「吐き気」「眠気」「憂鬱感」が出てきました。副作用が初めに出てくるのは分かっていましたし副作用が少ない薬ということも説明を受けました。 できる限り早く病院に行きお医者さんに相談して吐き気を抑える薬を処方してもらおうと思います。 この副作用は1週間ぐらいは我慢しないといけないんでしょうか。仕事にも影響が出てきてしまって。 その前に坑うつ剤を飲む必要があるのか、自分は病気なのかも分かりません。 ただ、医者からは必ず飲み続けてくださいといわれました。なので止めるつもりはありません。 できる限りはやく病院に行き相談して吐き気を抑える薬を処方してもらおうと思います。 私のこのような考え方は正しいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 薬の副作用と服用量について

    私は二つの病院にかかってます。 一つは精神科もう一つは脳神経科です。 精神科の先生は体調を重視して、副作用よりもよくなるように処方するみたいです。実際副作用は出ています。 でも薬を減らしたらとてもやっていけないかもしれないので、仕方ないです。 脳神経科はてんかんで通っているのですけど、薬があまり好きな先生ではないらしく、なかなか発作がおきるからといっても増やしてくれません。 血中濃度が20を超えると副作用がでるから、これ以上は増やせないというんです。 その先生は「精神科の先生は薬好き」というんですけど、ある程度発作を押さえるためなら、少々の副作用は仕方ないと思うんですけど、増やしてくれません。 それにいくら少しとはいえ薬を飲んでいるのですから、何かしらよくないのには代わりがないと思うんですけど… 少々副作用が出ても直すために薬をちゃんと出すか、 副作用が出るのはよくないから、薬はぎりぎりにして病気をちょっと我慢する …… お医者様の好みなんでしょうか? どっちのお医者様が世の中には多いのでしょうか?? ベターなのはどちらでしょう?病によってもちがいますねえ…

  • 薬の副作用?

    先日膀胱炎になり、医者でグレースビットとガスターDを処方されました。 現在三日目、用法を守って飲んでおります。 しかし飲み始めてからなのですが尿の量が減り、下半身がむくみ、鬱と興奮の変化が激しくなる という症状が出ています。 副作用と書かれているので、きっとそうだと思うのですが 何よりも鬱と興奮を繰り返すのが怖くてたまりません。 急に泣き出して、布団で足をバタバタしたりしてました。 冷静になって、自分の行動の異常さに気づき落ち込みます。 興奮の方に関しては、テンションが高いくらいなので全然いいのですが… これらは薬の副作用なのでしょうか? また、副作用による鬱を和らげる方法などありましたら教えていただけると嬉しいです。

  • 体質改善の薬で副作用ってありますか?

    1才10ヶ月になる女の子がいます。 ハウスダストとダニのアレルギーが多少あります。 掛かり付けの小児科(アレルギー科)で体質改善の薬をだしてもらいました。しかし小さい子に毎日薬をのますのは抵抗があります。それは毎日のんでなんらかの副作用ってないの?という不安からきています。 体質改善の薬を毎日飲む事で、副作用って考えられるのでしょうか? ちなみに処方されているくすりは ザジテンドライシロップ0.1%  0.3g ネオレスタミンコーワ散 1%  0.2g です。

  • 副作用の出る可能性のある薬を飲むタイミング-朝か夜か

    薬の処方をしていただきました。 一日1錠をいつ飲んでも良いと言うことなのですが、朝と夜いつ飲むのがよいのでしょうか? お医者さんは忘れないように毎朝飲むのが良い、と言うことですが、仕事をしており副作用が飲んでから6時間後位に出ることが多いと言うことから私は夕食後に飲むのが良いかと思います。 素人考えなのですが、副作用の出る可能性のある薬を飲むタイミングは朝がよいのか夜がよいのか理由も添えて教えて下さい。