• ベストアンサー

彼親と初会い!報告・食事の場所・服装・手土産の有無は?!

coconecoの回答

  • coconeco
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.2

こんにちは。 ドキドキして過ごしておられると思います。 私も25で結婚しました。 (1) とりあえずは、初めまして~という挨拶くらいで、 話が盛り上がってきたら彼から「実は結婚も考えてるんだけど」と 言ってもらったらどうでしょうか。 親御さんも「決めた」と事後報告されるより 事前に相談、という形(たとえ二人の間では決定していても)の方が 気分よく受け入れられると思います。 (2) 私は個室のある日本料理のお店にしました。 事前に二人で食べに行って、うるさすぎないかなど チェックしました。 (3) 日曜でしたが、仕事の帰りだったので、 二人ともスーツでした。 私はパンツスーツでした 参考までに、彼の家に後日行ったときは ワンピースで行きました。 (4) 彼の家と私の家が離れていたので お互いに地方の名産品を携えていました(まるで郷土土産交換会) 女の子がわは控えめにしておいた方が吉です。 地方の旧家だと、活発なタイプの人は でしゃばる、しゃべりすぎる等言われてしまうので。 ご参考になれば・・・。

christmas1225
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 (1)については説明不足ですみません。 彼から切り出してもらいますが、初対面でいきなりその話?!非常識じゃないの??って思われないか心配だったんです。 そうですよね、やっぱり「決めた」だと、まったく無視した感を与えかねないと私も思っていまして。 (2)~(4)体験談も書いていただきありがとうございます!参考になります! 土産については全員都内在住なので、デパ地下かなぁ…。

関連するQ&A

  • 手土産について・・・

    今週末、結婚を前提に彼のご両親に挨拶に伺うことになったのですが、お昼に外で会食を・・・ということになりました。彼の家に行く場合は手土産は必然ですが、外での場合は持っていくべきなのか、荷物になるから控えたほうがよいのかどうか、教えていただけたら幸いです。また、こういった場合食事代はこちらのほうで支払って良いものなのでしょうか?ちなみに、彼のご両親には初めてお会いします。どうか、よろしくお願いいたします!!

  • 親への結婚報告・・・

    こんにちは。 彼と1年後に結婚しようということが決まり、両親へ「来年結婚するから」ということを伝えました。 お互いの家には何回も行って一緒にごはんを食べたりしていましたので、「堅苦しい挨拶はやめよう」とお互いの両親に言われましたが、けじめとしてお互いに挨拶に行こうと思っています。 私の妹が来月結婚式なので、彼が私の親に挨拶するのはその後にしようということになったのですが、 私の母が「先に日取りや会場を決めておかないと、いい日がなくなるよ。挨拶に来るのはずっと後でいいんだからね」と言い、 先に結婚式の日取りや会場を決めました。 そして再来月ぐらいに「こういう風にしようと思うんだけど、どうかな」ということで伝えようと思っていたのです。 しかし先日家族や兄弟で食事をしているときに、結婚式の日取りや会場を決めたことをつい言ってしまったのです。 父は「もうそんなことまで決まっているのか」と驚いた様子で、私はすぐ「しまった!」と思ったのですが時すでに遅し・・・。 そのあと改めて、決めたことを父に伝えたのですが、妹の式の前に言ってしまったことをすごく後悔しています。 母は「ふたりで決めなさい」と言いましたが、父はそこまで話が進んでいるとは思ってなかったみたいです。 この先、どうやって父に話していけばいいのか悩んでいます。 妹の式がせまっている今、私の式の準備が進んでいるのも確かです。 妹の式が終わったあとすぐに挨拶に来てもらうのはどうなんでしょうか。 少し時間をあけた方がいいですか?その間、私は式の準備を進めていっていいのでしょうか。 (式に関しての希望はお互いの両親ともに何もないようです) アドバイスよろしくお願いします。

  • 彼女の親と食事に行く際の服装について

    まだ結婚というわけでは無いのですが、お声を掛けていただいてるので、向こうのご両親と今度一緒に食事に行く予定です。結婚の挨拶でないので清楚なカジュアルで行こうと思っていますが、着こむのもまだ暑いこの時期 どのような恰好をしていけばよいでしょうか? またデニムでも色落ちのしていない濃紺のデニムなら、履いて行って大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 結婚相手のご両親との食事に手土産は必要?

     今度、娘の結婚相手のご両親と食事をする事になりました。 場所はお店です。 相手からは一度、我が家へ挨拶にだけ来て頂いていますが こちらから、家へお伺いした事は無く 今回初めての、会食です。 私は、何か手土産を持参しないといけない・・と言うのですが 主人は、家へ行くのではないので 必要ない と言います。 こんな時、どうすればいいでしょうか・・。 教えて下さい。お願いします。

  • 彼の両親と食事…手土産や支払いはどうすれば?

    質問を開いて頂いて有難うございます。 明日の夜、彼の両親と結婚の挨拶を兼ねた食事会をします。 支払いや手土産をお渡しするタイミングで悩んでいます。 彼が私の両親に挨拶に来た際(同じく外食でした)現地集合にしたら駐車場で鉢合いになりその場で軽く挨拶をして手土産を渡しました。 私の両親はお礼の後に(おそらく荷物になるから)手土産を車にしまい、店内に入りました。 もし自分が同じ状況になったら少し気まずいです。 帰り際にお礼の言葉を添えてお渡しすることも考えましたが彼の両親から手土産が見えてしまうし落ち着かないしでそれもどうかと思います。 色々検索しましたが最初がいい、帰り際がいいと両方の意見があり困っています。 実際どちらがいいのでしょうか? また、食事は彼の御両親が御馳走して下さるかと思いますが「私の分は支払わせてください」と申し出た方がいいですよね? アドバイス下さい。 宜しくお願い致します。

  • 彼のご家族との食事会。手土産は…?

    近々、結婚を前提に付き合っている彼氏のご家族との食事会に行きます。 その際の手土産が要るか否か、どんなものが良いかアドバイスを下さい。 彼のご両親へは先週初めてご挨拶(結婚の挨拶で無く、軽い顔合わせ)をし、これから可愛がって頂けそうな雰囲気でした。 (後々彼には、お嫁さんとしてぴったり。大切にしなさい。と言っていたようです。) その時の帰り際に、次はぜひ家族の食事会に、と誘って頂けました。 先週はカフェでお話をし、堅すぎないよう、美味しいケーキ屋さんの焼き菓子の詰め合わせを持参しました。(彼と毎月買いに言ってるケーキ屋さんなので、話のネタにもなるかと) その際ドリンクをごちそうになりました。 次の食事会は、カウンターで食べる天ぷらのお店です。 恐らくまたごちそうになってしまうのでは、と思うし、 せっかくのご家族でのお食事にお邪魔してしまうので手土産を持参したいのですが、 また持っていったら「ごちそうしてもらう前提」な感じになってしまうでしょうか。 ごちそうになってしまったら、後日御礼状とお菓子をお送りする方が良いのでしょうか。 また、手土産の内容について、 先週私の出身地の食べ物の話で大変盛りあがったので、 地元のお菓子(好みが分かれないもの)を贈ろうかな、と考えています。 如何でしょうか。 アドバイスをお願い致します。

  • 親への結婚報告!

    こんばんは。 来年の五月に結婚を考えています。 今度のゴールデンウィークに彼が家に挨拶に行くと言ってくれました。 緊張。結婚の意志は両親には言っていません。 なので、それが二人の初めての意思表示になります。 男の人はやはりスーツとかでくるのですか? 親には彼が挨拶に来るって言ったらいいのでしょうか。ばればれで緊張します! なんだか、恥ずかしいような。嬉しいような。 みなさんはどんな感じだったのですか。 最近そのことで頭がいっぱいです。 よろしくお願いします。

  • 彼の親への結婚報告

    いつもお世話になります。 日曜に彼の家へ結婚報告の挨拶をしに行く事になりました。 彼の両親とはちょくちょく出かけたり、ご飯も食べさせてもらったりとそれなりに仲良くさせてもらっています。 改めて挨拶という事で、どうしたらいいのかちょっと 困っています(^^;) 手土産にお菓子か何かを持っていこうとは思っていますが、彼の両親に私から何か話しをするべきなんでしょうか? 彼に任せて、横にいるだけでいいんでしょうか?

  • 親への報告は・・

    まだ2、3年は結婚は無理!って言っていた彼にこの間『結婚を前提に付き合ってる、できるだけ早く一緒になろう。婚約宣言!!』と言われました。これからちゃんと貯金してある程度たまったら両親に挨拶に行くと言われました。一度うちには遊びに来て両親と会っています。その時は今付き合ってる人ですってな紹介をしました。 恥ずかしながら私もあまり貯金がないのです。彼の言う『ある程度』ってどんなもんなのかな?って考えちゃいます。聞いた方がいいですよね?今まであまり結婚ネタは彼が引くのも嫌なので話していませんでしたが、これからは色々彼の結婚に対する考えを聞こうとは思っていますが。 そして私の両親にはこう言われたことは話しておくべきでしょうか?あまりにも突然だったもので。アドバイスお願いします。

  • 親への挨拶*報告について

    プロポーズされました女です。 今度、彼が挨拶に来るのですが(日にちは1月中がいいかなと。。。) 自分の親にはなんと言っておいたらいいですか?? 『○○さんと結婚しようと思ってて。今度2人で挨拶したいから日にちはいつがいいかな?』 みたいな感じに言ったらいいですか?? ちなみに彼の事は私の家族はみんな知っていて、遊びにきたり泊まったりもしています。 普段両親と話す時はちゃらけた(?)感じで話してますが、敬語で言ったほうがいいのですか?? 教えてください。

専門家に質問してみよう