• ベストアンサー

パソコンでは再生できるのですが・・・

友人からデジタルムービーカメラで撮った映像をDVDに焼いてもらったのですが、家庭用DVDプレーヤーでみることができません。PCでは見れますが、焼き増ししようとしたら、私が持っているソフトではデータを読み取れないんです・・・誰か知恵を貸してください!! ちなみに「V_MAGER_IFOファイル」と「VR_MOVIE_VROファイル」と表示されています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mutsuriku
  • ベストアンサー率59% (158/266)
回答No.2

え?こりゃまた難儀ですね。(^^; ファイル名は見れてるんでWindowsのエクスプローラーは使えてますよね?そのエクスプローラー(Internet Explorerの方じゃないですよ。)で、ファイルを選んで右クリックすると「コピー」や「名前の変更」って出てきませんか?それらを使えば、ファイル名も拡張子も変更できますよ。変更すれば使えなくなる可能性有るとか警告でますが、気にせず変えて大丈夫です。また戻せばそのまま元通り使えます。 変更が心配なら、名前の変更はせずに「コピー」を実施し、その後でどっかDVD以外のところ、そうですねぇ、デスクトップでもいいでしょう。そこで同じようにカーソルを適当な空きに合せて右クリックして、「貼り付け」を実施するとファイルがコピーされますから、そのファイルの拡張子を同じように変更すれば同じ事です。

その他の回答 (1)

  • mutsuriku
  • ベストアンサー率59% (158/266)
回答No.1

確認ですが、VR_MANGR.IFOとVR_MOVIE.VROのファイルがあるのは DVD(たぶんDVD-RAMかDVD-RWのどっちかですよね?)の中に直接あるのですか? それとも、DVD_RTAVのフォルダのなかですか? VR_MANGR.IFOとVR_MOVIE.VROのファイルはDVD-VR規格で作られたDVDの中にあるファイルで、DVD_RTAVのフォルダのなかに VR_MANGR.IFO、VR_MOVIE.VRO、VR_MANGR.BUP のファイルがあるのが規定の構成です。 PCでは、VR_MANGR.IFO、VR_MOVIE.VROさえあれば再生してくれる場合が多いですが、 製品としてのプレーヤーやレコーダーではそれだけではだめで、必ず規定通りの構成になっていないと再生しません。 加えて、VRモード対応のプレーヤーやレコーダーでないとダメです。 VRモードはレコーダーで用いる為に開発された後発規格なので、 多くのプレーヤーでは対応していない場合がまだ多いです。確認しましょう。 (対応してなければ見れません。) コピーソフトも、VRモードに対応していないとDVDディスクとしてはコピーしてくれないのが殆んどです。 因みに、普通の市販DVDソフトは全てDVD-Videoモードとして作られたものです。 mpegを読み込んでDVD-Videoに出来るソフトを持っているなら、 VR_MOVIE.VROを、エクスプローラーなどで、ファイル名の拡張子をVR_MOVIE.mpgに変更すれば、 それをmpegファイルとしてソフトに読み込ませることは可能な場合が多いです。 (この方法では、タイトルの区切りやチャプターの区切りは全部なくなりますけどね。) プレーヤーがVRに対応してなければ、友人にDVD-Videoとして作り直してもらうか、 自分で、ソフト準備するなり、上の方法で何とかするなりして DVD-Video形式に作り直すしかないでしょうね。

syun2
質問者

補足

そうですか、ファイルはDVD_RTAVのフォルダの中にあります。 拡張子をmpegにする方法を教えて頂けませんでしょうか?パソコン初心者なもので・・・すみません

関連するQ&A