• ベストアンサー

ヘッダで送信元が同じか判別できますか?

saku-nanakoの回答

回答No.1

メールヘッダは改ざん可能なので、同一人物かどうかの判断は出来ません。

masamasa122
質問者

お礼

お答えありがとうございます。

関連するQ&A

  • 送信元不明のメイルについて、つきとめる方法があるでしょうか

    送信元不明の迷惑メイル(ヤフーやほっとメイルのものが多い)について、相手方をつきとめる方法があるでしょうか。「送信者に返信」の機能をつかえば、相手方のメイルアドレスが表示されますが、このメイルアドレスをクリックして「ヘッダーの詳細」から、相手方をつきとめることができるでしょうか?

  • メールのヘッダーについて

    メールを数人とやり取りしています、メールアドレスは別人なのですがどうも同一人物ではないかと思われる節のある人がいます。 同一のパソコンから発信した場合インターネットヘッダーでそれが分かると聞きましたがどこで見るのか教えてください。

  • メールで…(メールヘッダに関して)

     私にはメル友がおります。で、相手に恋愛感情をいだいたりするような中ではなく、ほんとに友人という感じなのです。 が…。  その友人から別の友人(異性)を教えてもらいメールをしていたのです。メールの内容は別に知られてもかまわないような内容だったので気にはしていなかったのですが、たまたまメールヘッダを見た時に 『あれっ!?』 と思ったのです。 メールヘッダにはReceivedという部分がありますよね。これはどこのサーバを経由してメールが届いたかがわかるという部分のはずです。  ここの部分のIPアドレスが同一なのです。(厳密に言うとIPアドレス○○△.◇○◇.△△△.×××のうちXXXのみが異なる)  これは同一のサーバからメールが来たと判断していいのでしょうか?それならば二人はメールアドレスは違えども同一人物の可能性があるのでしょうか?  このIPアドレスが同一というのは一回だけではないのです。つまり、私の友人が別のIPアドレスからメールを送信してきたことがあるのですが、異性のメル友もそのIPアドレスからメールを送信してきたことがあるのです。  基本的なこととして、メル友は名古屋にすんでおり、異性のメル友は群馬に住んでいます。遠く離れた二人があってもいない日に同一のIPアドレスからメールを送信してくるということはありえるのでしょうか?  私は同一人物のような気がしてなりません。ですから、メル友に私の友人も紹介してほしいといわれても今ひとつ信じることができないでいます。  詳しいかた、なにかアドバイス、回答をいただけるとうれしいのですが…

  • このメールヘッダは解読できますか。

    知り合いからと思われる悪戯迷惑メールが送られてきます。 内容が個人的ないやがらせです。 メールのヘッダを見るのですが、送信者に一番近い所だけが 変更されています。 文字化け解読ツールを使いましたが、デコード出来ません。 これがその部分です。↓ b=VSTyvIDz9t0gAbj7YfIDfQ/OSpPu60ASkRPge/KazA1/SJ/VZ+kdJW9cjDlz/ILTgzhUBs/IeBnOJRAlvdLLiBZkLNBdhoyJtRQzbYtuCRczbr4eS3aH7lmk31DRQfcs ;  ヤフーのフリーメールを使い、嫌がらせのメールを送ってくるので 困っています。 暗号化されているのでしょうか? どうすれば解読できますか。 無視、アドレス変更のアドバイスは、<(_ _)>すみません。 

  • ヘッダーとソースについて

    メールの詳細情報としてヘッダーとソースがあるのですがどのように違うのでしょうか?またgooのようなフリーメールからメールを送信した場合自分が契約しているプロバイダー情報(例えばYahooやOCNなどのID)などはヘッダーやソースの中に現れてきますか?個人を特定する、その人だけの表示(例えば指紋のように他の人と絶対一致することのないもの)はヘッダーやソースの中にあるのでしょうか?またあるとすればどの部分になるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • クレズ君のメールヘッダについて

    どうもお世話になっています。 先週の金曜くらいから、我が家のマシンにもクレズ君が届くようになりました。 HTTP.BATのみを切り出して、圧縮ファイルにして保存・・・したのはドウでも良いとして、そのメールヘッダについて質問です。 fromアドレスを書きかえるのは有名な話だと思いますが、メールをテキストエディタで全表示して、メールヘッダの全文を確認したところ、ある共通のメールアドレスが出てきました。 詳細はこんな感じです。 私の友人をAさんとし、更に私の知らないX,Y,Zさんがいたとします。 クレズ付きメールのいくつかを見たところ、 ・メールA   fromアドレス:Xさん(OCN)   メールヘッダ内にAさんのメールアドレス表示アリ。(ビッグローブ) ・メールB   fromアドレス:Yさん(ビックローブ)   メールヘッダ内にAさんのメールアドレス表示アリ。(ビッグローブ) ・メールC   fromアドレス:Zさん(DION)   メールヘッダ内にAさんのメールアドレス表示アリ。(ビッグローブ)  ※Received確認し忘れ とこんな感じで、常に同一人物のメールアドレスと、知らない方のメールアドレスがヘッダに記載されています。 昨日Aさんに連絡してみましたが、連絡が取れなかったので、ならばこの現象は何ぞや? ということで質問します。 「このメールはAさん(超初心者)が感染したものと思ってOKでしょうか?」 尚、私はここ3年以上掲示板、チャット諸々を含み、インターネット上で件のメールアドレスを記載したことはありません。 また、似たような質問がありましたので、あげておきます。(私の場合はfromじゃない) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=281235

  • メールの送信者

    gooメールの違うアドレスを使用し同じパソコンから同一人物のパソコン(アドレスはフリーメールではなく加入先のプロバイダーのアドレス)にメールを送信した場合、メールを受信した相手は同一人物(同一パソコン)からのメールとわかるものでしょうか??

  • ヤフーのフリーメール詳細ヘッダから分かることは?

    ヤフーの詳細ヘッダをみると色々な情報がかかれていますが ヤフーフリーメールから相手にメール送信した際 相手にはこちらのどんな情報がわかってしまうのでしょうか? (IPアドレスやパソコンに付けている名前?、接続地域、回線種類、プロバイダなど) ヘッダをコピーして載せようと思いましたが私の個人情報まででたら まずいと思いまして止めておきますが、 なにかここの行はこういう情報だとかいう サイトがありましたらご紹介いただけたら幸いです。

  • メールヘッダのIP??

    先日ウィルス付きのメールを受け取りました。 まったく知らないアドレスだったのですが、そのメールのヘッダを見てみると 今年になって私が、メールのやり取りをしているアメリカ人ペンパルのメールのヘッダと同じIPだったのです。。 これって同一人物ってことなんですか? でも今までかなりの数、そのペンパルとメールのやり取りしていますが先日受け取った時のメールのヘッダのIPだけ今までと違っていたのですが。。。 やはり怪しいですよね?? 私も特にヘッダについて詳しくないので、質問してみました。。

  • 送信元も送信先も無いメールが届く

    はじめまして。よろしくお願いします。 最近、宛先のアドレスも送信元のアドレスも、メールの内容も何も表示されていないメールが届くことがあります。普段は3つくらいのアドレスを併用しているんですが、イタズラメールが来るのは決って1つのアドレス宛です。 このアドレスは少しの間、友達同士で作ったHPの自分のPRに記載していたので悪用されてしまったのだと思います。いずれにしてもそのアドレスは今も使う必要があって使っていますが、自分達のHPからは記載を消しました。 迷惑メールの対策を施して今は少なくなりましたが、ではどこかの相手は、どのようにしたらそんなメールを送りつけることが出来るんでしょうか? 目的は何なんでしょうか? イタズラでも別の目的でそんなメールが送られたとしても受信者は怪しいと思って返信する事もできないし、そんなメールが送られてくる事自体が無意味な気がしますが‥。 お詳しい方のアドバイスをお待ちしています。