• 締切済み

精神科受診について上司に言うべきかどうか

社会人になってから、もうすぐ1年がたとうとしています。 食べるか寝る以外は仕事ばかりだった12月を何とか乗りこえられたのですが、1月ごろから吐き気がすることが多くなりました。 また、朝起きれずに仕事をずる休みしたり、イライラすることも多くなりました。最近は寝つきが悪く、寝ても3時か4時には目が覚めてしまいます。 仕事をする中でストレスがかかっていることは自覚していますが、このまま自分がどうにかなってしまうのではないか?と思うと怖くなります。 先月、上司と話す機会があり、3月でやめさせてもらえないか話をしました。これまでの仕事量を見直すということで、もう少しやってみることになったのですが、やはり今の仕事をこれからも続けることに限界を感じます。 先週は解雇でもいいので今月でやめさせてほしいと口走ってしまいました。 自分がおかしくなっていくようにも思います。 今日も仕事が手につかず、明日に持ち越したものや、すっぽかしたものばかりで、明日こそ本当に家から出れなくなるのではと思うこのごろです。 精神科または心療内科を受診しようかと思うのですが、受診するにも休みをもらう必要があるので、上司には正直に精神科か心療内科を受診することを話すべきなのでしょうか。

  • i2823
  • お礼率80% (16/20)

みんなの回答

  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.5

私は精神科にかかってることを職場に明かして入った事はありませんが、病状が重くなって診断書を出した時に派遣会社に契約解除をされました。 後日留守電に担当者から「今後の仕事の紹介は困難です」とメッセージが入っていました。 失望しましたそれ以来病気の事は明かしていません。 ただし正社員で受ける時は明かそうと思います。健康と偽って入社をして会社に知れることになった場合詐称として訴えられる可能性があるからです。 それなら入社面接の時に正直に明かし認めてくれるところに入社をしたいと思ってます。 上司には言わない方がいいと思います。

i2823
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 少し休みをもらうことができました。 回答者さんも病気のことで嫌な思い をされたようですね。 私も休み明けどんな顔をしていけばいいのか と思うと頭が混乱してしまいそうですが 少し仕事のことを考えないで休んでみようと思います。 ありがとうございました。

noname#71482
noname#71482
回答No.4

鬱病で2度目の長期休職中の会社員です。 >上司には正直に精神科か心療内科を受診することを話>すべきなのでしょうか。 ■受診するだけなら絶対に話さないで下さい。 話すのは、診断結果がでてかつご自身で異動or長期休職が必要と判断した場合のみです。 この場合でも直属の上司は飛ばして人事部直のほうがベターだと思います。 理由ですが、精神疾患に対する社会の誤解(or不理解)の根強さと会社という組織での情報伝達の安易さです。 たぶんあっという間に全く関係ない部署の人間まで知ることとなり非常に不愉快な思いを今後会社に在籍する限りすることになると思います。 ところで、受診の結果が精神疾患だった場合ですが、退職は禁忌です。 1.異動 2.休職 からご自身で選択して下さい。 慎重に行動して下さい。 人生がかかっています。

i2823
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結局少し休みをもらうことになりました。 体調不良のため、ということでですが 周りの知ることとなるのも時間の問題という ことになってしまうと思います。 そういうことの多い職場として、知られたところなので、仕方ないと思いますが、 これからのことについて、まともな判断ができるようにまず休もうと思います。ありがとうございました。

回答No.3

私も社会人1年目です。1月に同じような境遇になりました。 仕事中に正直、自分がなにやっているのかわからなくなりました。 心療内科や精神科にいこうと思いましたが初診は平日でなくては診察できないとのことだったので 私は、上司に言わずにまず医者に行って見ました。(有休を取って。理由は医者(内科に行くといいました)) そこで医者の診断次第でどうするか(何も言わない、辞めるなどの選択)決めようと思っていました。 医者には休職したほうがいいと言われ、そのことを上司に告げました。(結局、休みませんでした。仕事をへらしてもらました) まず有休を取って医者に行ってからでいいと思います。 こういうことすごく心配されますので事後報告の方でいいと思います。 ムリはしないで下さい。

i2823
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 結局少し休みをもらうことになりました。 有給はなくなり、欠勤扱いにはなってしまいますが 仕事のことは考えずに、まず休んでみようと思います。ありがとうございました。

  • chi316
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

こんばんわ。私は精神科の病院で働いています。 精神科を受診する...ということにまだ世間的には言いにくい世の中ですよね。 もし、あなたが知られたくないと思っているのであれば、報告する必要はないのではないでしょうか? 質問を読む限り、いろんないっぱいのストレスがあるのだろうなと思いました。そんな中でも頑張って仕事をしているあなたはすごいですよ。夜も眠れなくて、仕事も大変で今は辛い状況ですね。 病院を受診して少しでもあなたの気持ちが楽になって、笑顔で過ごせることが多くなることを祈ってます。

i2823
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 少し休みをもらうことができました。 仕事から距離を置いたことで、 少し冷静に考えることもできるような気がします。 ありがとうございました。

  • ganchan10
  • ベストアンサー率17% (34/195)
回答No.1

休職制度などあるようでしたらそれを有効に利用する手もあると思います。また、上司の方には、率直にお話しても又新しい道が開けるかもしれませんね?心療内科などのアドバイスですが(1)予約制(一人一人に5分~10分時間をかけてくれる)(2)疑問には的確に答えてくれる(3)ドクターとの愛称(これはなかなか難しいところでした)(3)服薬する場合は、時期、状況によって的確に調節を考えてくれる。診療費ですが、鬱などの場合は『公費負担制度』と言うものが各自治体にあります。たいがい適用され、されますと医療費の負担率が0.5割になります。ドクターに聴くとと分かると思います。まずは、上司の方にご相談し、休めるようであれば休養された方がよいかと思います。それからの判断でよいかと思います。

i2823
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 上司と相談し、ひとまず休みをもらうこと ができました。今実家に帰ってきています。 少し仕事から離れて、考えてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 神経内科か精神科を受診するように言われましたが。

    先日の人間ドック受診時のことです、検査結果のデータ上は、概ね問題ないとのことでした。 ただ、自覚症状として、手と足にザワザワっとした軽いしびれに似た感じがあると伝えたところ、「日中ですか?それとも寝ている時ですか?」と聞かれ、「日中です」と返答しました。すると脈を取られ、そのあと「神経内科か精神科を受診してください」と言われてしまいました。 精神科と心療内科とは別物ですか? 鬱病とかそういったものにかかった可能性があるってことでしょうか? 受診しようかどうしようか迷っています。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 精神科を受診してもらうには?

    30代のフルタイムで働く既婚女性です。 職場は、8名のみの小さな部署です。(本社は別に都市部にあります。) 今の部署の上司(50代後半)の言動がおかしく、精神科を受診してほしいのですが、本部より止められました。 非常に逸脱して、特別おかしな言動を取る訳ではないので、失礼だから言うなと止められました。 上司の行動としては、 部下を恫喝する。 人の人格否定をする発言が多い。 口を開くと悪口や嫌味が多い。 自分のミスは人のせい。 同じ部署に、一日に数十回以上の電話をする(これも異常だと思いこんなことをするのはこの上司かストーカーくらいですと言いましたが対処してもらえませんでした。) 男尊女卑な考えが強く、コピーやFAX言った雑用は、すべて女性にさせる。 女だからと難しい仕事をさせない。 世の中で一番自分が偉いと思っている。(人は持ちつ持たれつ生活しているという事が理解できてない。) 人の気持ちが理解できず、自分の思い付きで周りを振り回す。 多動。注意力が足りない。 片づけられない。 等上げればキリがありません。 言動がおかしく、暴力的発言が多い(身体的暴力は無い)ので、奥様とも離婚されています。 それも自分の言動や性格が原因だと思っていない模様。 この上司が原因で、職場の同僚2名が精神疾患に罹患し、心療内科通いをしています。 本部にも相談し、このままではこちらまでおかしくなってしまうと相談しましたが、次の定期人事異動(3月)まで我慢してくれと言う返答でした。 このままでは、私も精神的にやられてしまいそうです。 上司に、精神科を受診してもらいしっかりと治療を受けてもらうにはどうしたら良いでしょうか?

  • 精神科・心療内科の受診について

    精神科・心療内科を受診する時って、実害がないといけないのでしょうか?例えば単に人と接するのが苦手でそれを治したいっていうのはいけないのでしょうか? それと、もし受診する場合、やはり開業医の方が大きな病院よりもよく話を聞いてくれるとかいうことがあるのでしょうか?

  • 親にばれずに精神科を受診したいです。

    私は摂食障害と鬱を以前診断されています。 しかし、診断された初回以降、心療内科には一度も通っていません。 親が心療内科や精神病に良いイメージを持っていないからです。 私はどうしても治したいので病院に行ったりカウンセリングを受けたりしたいのですが 親にばれたくありません。 なので自分でお金を出して行こうと思っています。 親にばれないためには保険証を使わなければいいということはネットなどで調べてわかりました。 ですが、私は未成年でお金にも余裕がありません。 できれば保険証を使って治療したいと考えています。 保険証を使って親にばれずに心療内科や精神科を受診することはやはり難しいのでしょうか? また、ネットで調べると 大きい病院の精神科に行けば病院名は明細に記載されるが、精神科とまではばれない とありました。これは本当なのでしょうか? 未成年でもうすぐ19なのですが親の扶養?から外れて自分で保険証をつくれば ばれずにすむのでしょうか? 保険証のことがよくわからないのですが 回答よろしくお願いします。

  • 精神科を受診したいのですが 保険がありません

    精神科 もしくは心療内科を受診したいのですが保険がありません。 やはり保険がないと 費用は莫大な金額になってしまうでしょうか。 またお薬も 保険がないと出してもらえないと聞きました。 本当でしょうか。 よろしくお願いします。

  • うつ病で受診するのは

    うつ病で受診するのは、やはり精神科や心療内科でしかダメなのでしょうか? 以前はじめて心療内科を受診したところ、横柄な態度でずけずけとした口調で、こちらの話もろくに聞いてもらえず『とりあえずこれ飲んどけ』と大量に薬を処方されました。 病気に対する説明もなく、ただただ面倒臭そうな対応がショックで『私が来てはダメだったんだ。先生を不快にさせてしまったんだ。』とその時は激しく落ち込みました。 病院に行くのは、やはり『治したい』『自分は一体どうしてしまったのか知りたい。安心したい。』という気持ちからです。ですが、まわりにある精神科・心療内科は本当に評判が悪く、私と同様の経験をした事があるという方が何人もいると知人から聞きました。 評判のいい病院は県外ばかりで通院は困難です。 精神科・心療内科以外でうつ病を受診できる病院はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 心療内科を受診して良いのでしょうか?

    いろいろなことを悪い方に考えて落ち込んでしまいます。 子供のこと、姑のこと、仕事のこと・・・ そして、毎日が楽しくなかったり、イライラしたり、落ち込んだり、明日のことが不安になったりして。 で、眠れなくなったり、体調を崩します。 来月から、生活や仕事の環境が一変し、とても忙しくなります。 そんな時に、子供が風邪ひいたらどうしよう(仕事休めない)、姑の機嫌が悪くなったら・・・等々今とても不安でいてもたってもいられません。 3年前にもやはり大きな環境の変化があったのですが、体調は崩しっぱなし、おまけに脱毛症になって大変でした。 他人にとっては、全然悩むようなことではないのかもしれません。 でも考えすぎて、悩みすぎて、忙しすぎて・・・精神的にかなり参ってしまいます。 こんな時、心療内科を受診しても良いのでしょうか? 私は、医者に好かれるタイプではないらしく、子供のかかりつけ医にも、たいした理由もなく良く叱られます。 「こんなことくらいで受診するな」とか言われないでしょうか? またそれも不安になってしまい・・・ これくらいの状態では受診しない方が良いでしょうか? もし受診したとして、心療内科ってどんな感じのところなのでしょうか?

  • どちらを受診すべきですか?

    日々のストレスから心身に支障をきたし、体調を崩してしまいました。病院へ行こうと思うのですが、心療内科と精神科のどちらへ受診すべきか迷っています。 また、私にはいくつかの既往症や持病があり、現在治療中です。服用している薬との兼ね合いもあるので、受診するのを躊躇していまい、なかなか病院へ行けません。 しかし、精神的な疲労は明らかで体調は優れず、自分でもどうしてよいのか分からなくなってきました。これまで家にある常備薬やサプリメントで体調を整えてきましたが、それも限界です。 持病があっても、精神科や心療内科を受診しても構わないのでしょうか。そして、どちらを受診すべきか悩んでいます。 どなたか助言の程、宜しくお願い致します。

  • 精神科へ受診していること

    今、結婚を前提にお付き合いしている方がいます。 職場でのストレス(多分)から、不眠、抑うつ状態などが現れ精神科(心療内科)へ受診しています。 運良く、自分に合う薬にすぐに巡り逢い、症状はだいぶ落ち着いています。でも、抑うつ症状や不安感、イライラなどは彼の前でも現れてしまいます。 「生理前だから。。。」なんて誤摩化していますが。 こういうことは、きちんと告げた方が良いのでしょうか?

  • 精神科・心療内科の受診歴は・・・

    精神科・心療内科の受診歴は3年間残ると聞きましたが、本当でしょうか?また、それは大学受験や就職の際に調べられるのでしょうか?