• ベストアンサー

長いロッドを持っての車移動

H-2の回答

  • H-2
  • ベストアンサー率31% (277/892)
回答No.5

私がラン&ガンする時は 運転席と助手席のヘッドレストの軸同士を タラ~ンと垂らしたゴム紐などで繋いで竿を斜めに積んでます

strong_sweet
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ゴム紐ですか。斜めにすれば積めるロッドならこの方法はコストパフォーマンス抜群ですね! 簡単に試せる方法なので近々やってみます。

関連するQ&A

  • カーメイト社制ロッドホルダーを三菱ekワゴンに装着している人の感想が知

    カーメイト社制ロッドホルダーを三菱ekワゴンに装着している人の感想が知りたいのですが 陸っぱりでルアーを投げているものです。このたび、軽自動車に乗り換えるにあたって、カーメイト社制ロッドホルダーZR304を三菱ekワゴンに装着したらどうなるかが知りたいのですが。メーカーの適合はOKなのですが、どうも頭上のスペースから考えて大丈夫かな?という感じがします。気になる程度ならばいいのですが、乗車のたびにぶつかるほどだったら、厳しいなぁと思うのですが。取り付けている方、どなたかいませんか?

  • ロッドホルダー

    先日、カーメイトのロッドホルダーZR304を購入しました。 取り付けしていて気になったのですが、アーチ状に取り着ける"横バー"ですが、 自分の車には少し長いので少しでも天井に寄せる為に、バーを丁度良いところで カットして使おうかと考えているのですが、強度が落ちるとかあるのでしょうか?

  • 1万円程度のシーバスロッド

    シーバス初心者なのですが、ロッド選びに困っています。東京湾岸中心なので7ft6か8ftの2ピースの新品にしようとお思っているのですが、1万円程度で問題なく使えるロッドを教えていただけないでしょうか?

  • このロッドは何でしょうか?

    こんにちは、実は今○克○プロが実際に使っていた、プロトタイプのロッドを持っています。 譲り受けた際には、 「テムジンプロト(エアリアルリメイク版)6.0UL」 ということでした。 下記に写真を掲載しておきます。 http://photos.yahoo.co.jp/bc/rx7_fd3s_62/lst2?.tok=bcdySBDBswaRvTZG&.dir=/aerial&.src=ph しかしながら、昨日持ってみたら私の身長とほぼ同じ。 身長は168cmですので、これは6ftではなく5.6ft程度だと思われます。 エアリアルは6ftしか見たことありません。5.6ftはテスト段階のプロトでしか存在しないモデルなのでしょうか? 今○克○プロから直接譲り受けた人から私のところに来たのですが、プロトタイプのため、ブランクにはロゴなど一切入っていません。写真でもわかるかと思います。 グリップエンドにエバーグリーンのロゴがあるのは確認できていますが・・・ もしかして、違うロッドのプロトなのか?なんて・・・ 私自身、1ピースのロッドは厳しいので、どなたかに譲ってしまおうと思っています。 オークションに出すなりしようとも思っているのですが、ホントにエアリアルなのか不安になってしまいました。 プロトタイプなので、わかりにくいですが、もしこの製品にそっくりだというのがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • アコードワゴンにロッドホルダーの装着を考えています。

    最近アコードワゴン(CH9)を破格で譲っていただき。 この車のことは右も左もわからず質問させていただきます。 初めてのワゴンタイプの車に乗り換えたので憧れのロッドホルダー を装着したいと考えています。 そこで実際装着している(していた)方おられましたらメーカー・商品名 など教えてください。 ちなみに私はソルトルアー・ショアジグ用の2ピースロッドの使用がメインです。 欲を言えばたまに使うバス用の1ピースも併用できたら好都合なのですが。

  • ワゴンR(AZ-ワゴン)にロッドホルダーを付けたいのですが

    H19年式のスズキ:ワゴンR(マツダ:AZ-ワゴン)にカーメイトのロッドホルダーを付けたいと考えています。候補は、ZR-222、ZR-321、ZR-302の3つです。(この車の場合どれもアダプターが必要らしいですね。)ただ気になるのは、軽自動車なので室内長が短いためロッド(基本的にバスロッドです)はどれくらいの長さまでが大丈夫かという事です。ちなみに私のロッドは6~6.6フィートがメインですが、1本だけ7フィートがあります。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 7.6フィートのロッドケース

    7.6フィートと6.6フィートのバスロッドをアメリカから通販で購入しました。 ページを見てて日本で買うよりも(送料を入れても)かなり安い価格だったので購入したんですが、市販の車載用のロッドホルダーでは車の大きさからいって運べません・・・・ ロッドを少し斜めにすると入るので、そのままで持ち歩いてもいいんですがやはりちょっと心配です。 ネオプレン・ウレタンなどで出来たソフトケースまたはプラノなどの丸くて大きなものではない(車内で斜めに出来る)ようなスリムタイプのハードケースって売ってますでしょうか? かなり探したんですが○万円もするロッドが何本も買えそうな高価なものしか見つかりません(高価なものだからといって7.6の長さが入らないものが多いです) 何かいい方法(市販も含めて)ありませんでしょうか?

  • ルアーロッドから虫の卵!?

    車の中に、専用のホルダーを用いてロッドをストックしております。 ここ最近、釣りからは遠のいており久しぶりにロッドを手にとってみると・・・ ガイドのあたりに、黒くて微細なツブツブが無数にある虫の卵のような物体がありました。 他のロッドも決まってガイドのあたりから湧き出たように黒い物体がありました。 気持ち悪くて以来触っておりませんが、これはなんでしょうか?? これを書きながらふとおもったのですが、もしかしたら 年中車の中にあるわけで、車内とはいえ炎天下にさらされているわけで もしかしたらロッドの成分(粘着物?)か何かでしょうか? ちなみにコンバットスティックでかなり古いロッドです。

  • シーバスロッド

    旅行の際携帯に便利な、3本或いは4本継ぎのソルトロッド(主にシーバス)を探しています。ネットで見たところ、ダイワモアザン MOBILE 70Lというのが3本継ぎで小さく収められるようですが、このロッドどうでしょうか?また別のロッドの皆さんお勧めの携帯に便利なロッド(8ft以下)がありましたら教えてください。

  • 釣りに使える車教えてください

    釣りに行くのにオススメの車を教えてください。 普段は通勤用として使用しますが、1ヶ月に1回位、釣りに行きます。 条件としては ・釣り竿のような長い物が乗せられること。(カーメイトのロッドホルダー取り付け可能な車)  逆に車高は高くなくてよいです。 ・燃費はできるだけ良い方がいいです。 ・税金の関係上、できれば2000cc以下が望ましいです。 ・走りには全くこだわりませんが、荷物を沢山載せて高速を長時間走ることもあるので、  軽バンはちょっと不安です。 ・女性なので、あまり大きな車は扱いづらいです。 購入時期としては、今から1年以内くらいを考えているので、これから発売予定の車でも構いません。