• ベストアンサー

カウンセラーの先生とのコミュニケーションなどについて

心の問題で、カウンセラーの先生や、お医者さんにかかった事のある方に質問です。 カウンセラーの先生や、お医者さんとのコミュニケーションのおかげで、元気になれたという方はおりますでしょうか? 継続的にカウンセラーの先生にかかっている方は、カウンセラーの先生とのコミュニケーションが、元気になるp(^_^)q効果があるから、かかっているという事だと思うのですが、そのような方は、カウンセラーの先生との、どんなコミュニケーションによって心が元気になっているのでしょうか? 私は、15人位の、お医者さんやカウンセラーの先生と話をしましたが、話の中で、かえって元気がなくなるばかりだったのです。:゜(PД`q)゜:。 自分のつらさに理解を示してもらえない事が多かったですが、カウンセラーの先生やお医者さんとのコミュニケーションで、元気がでている方は、自分の抱えている辛さに十分理解を示してもらったと感じているのですよね? カウンセラーの先生やお医者さんとのコミュニケーションで、元気になれなかったという方のお話も、お聞きしたいです。 あと、カウンセラーの先生とのコミュニケーションで、元気がでる方は、男性よりも、女性に多いという気がするのですが(実際利用している方も女性の方が多いのでは・・?)、どう思われますか? それと、心の問題で、カウンセラーの先生やお医者さんにかかる時、先生は同性の方が良い気がしているとか、異性の先生の方が良い気がしている、というのはありますか?回答者様の性別も書いてくださると参考になります。(_ _)

noname#24152
noname#24152

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sawai197
  • ベストアンサー率39% (164/415)
回答No.3

女性です。カウンセラーと精神科医にかかったことがあり、前者では元気がでました。 元気が出たのは、自分の辛さを判ってもらえたというか、ただ話を聞いてくれて、安心して泣けたことでちょっとすっきりしました。基本的に、私は自分の辛さは自分にしか判らないと思います。だから自分の辛さを判って欲しいとか、あまりそういったことは考えませんでした。でもこの時は、ちょっと事情があって「辛い」ということさえ人に言えない状態でした。それが辛くて、とにかく誰か話を聞いてくれる人に心のうちをぶちまけたかったのです。 カウンセラーの方は上手く私の話を引き出して、私が自分の思いを口にして形にすることを助けてくれました。 一方、精神科医の方は「そんなことでそんなに落ち込んでるの?なんで?」「無理できるぐらいなら大したことないでしょ?」的なことを言われ、非常に落ち込みました。異性でした。でも薬は医師にしか出せないので、顔は見たくないから薬だけ下さい!って思いました。 ただ、私がカウンセリングを受けたところは、おそらく来談者中心療法というのでしょうか、クライエントが何を悩んでいるか明らかにする、といった姿勢で「問題解決をする」あるいは「問題解決に役立つアドバイスをする」といった内容ではありませんでした。ですから「アドバイスが欲しい!」と思っている人が、同じ人のカウンセリングを受けたら「物足りない! 話を聞いているだけで意味が無い!」と思うかもしれません。 カウンセラーやカウンセリングに何を求めるか、ということを明らかにしておくと、自分にあったカウンセラーを探しやすくなるかもしれません。

noname#24152
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >だから自分の辛さを判って欲しいとか、あまりそういったことは考えませんでした。 そうですか・・。話を聞いてもらえるだけで気分が楽になれるという方もいるみたいですね。羨ましいです・・。 >一方、精神科医の方は「そんなことでそんなに落ち込んでるの?なんで?」「無理できるぐらいなら大したことないでしょ?」的なことを言われ、非常に落ち込みました。 私も似たような事を言われた後は、かえって元気がなくなりました。 私はやはり、自分の辛さを認めてもらっているという感じが得られるコミュニケーションでないと、少しも元気の足しにならないです。 辛さを認めてもらってないという印象を受けている人に、相談事をすると、かえって元気がなくなります。

その他の回答 (6)

  • tai-zou
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.7

No.4です。 続けてご質問いただきまして、ありがとうございます。 >嫌な事も感じずに済むように、自分の心にフタをしている状態にできましたか? そうですね・・・確かに簡単にはいかないことですよね。フタをするということは、嫌なことからとりあえず目をそむけるということだと思うのですが、最初はそれでもいいと思います。結局、カウンセリングを続けるということで嫌な部分にも目を向けるようになれるということでしょうか。 「自分の状態を実況中継することによってうつから脱出できることができた」といわれた元患者さんがおられました。「今、嫌な感じを受けている・・・」「今、少しずつうつの気分になってきている・・・」といったような具合だそうです。 つまり、自分の気持ちや感情を冷静に見つめることができるようになれば、うつそのものは少し軽くなるということでしょう。ですからフタをせずに自らを見つめれられるようになれば良いと思います。 辛さが高まったり、少し楽になったりとその状態を見つめられる心の状態ができるといいですね。 きっと大丈夫だと思いますよ。

noname#24152
質問者

お礼

お返事いただきありがとうございます。<(_ _)> 「自分の状態を実況中継することによってうつから脱出できることができた」という方もいるのですね・・。 私の場合は、自分の状態を実況中継しても、うつから脱出できそうにないと感じてしまっているのですが、自己認識が間違っているのでしょうか・・。:゜(PД`q)゜:。 辛くなる自己分析や自己認識よりも、辛さを感じない状態になりたいです・・。 でも、お返事くれたtai-zouさんには、感謝しています。ありがとうございました。<(_ _)>

  • tai-zou
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

No.4です。 ご質問いただきまして、ありがとうございます。 >「気づき」を得ようして通うと、後で良い効果が期待できるという事でしょうか? そうですね、効果というものがどういう感じかにもよりますが、即効!というものはあまり信用しないほうがいいのではないでしょうか?すぐに効くものは、どうやらすぐに効かなくなることも多いようです。 >カウンセラーの先生の中に自分を見つけるというのは、どういう事か良くわからないです。 ごめんなさい、言葉が足りませんでした。 カウンセラーの先生「との会話」の中に・・・ という具合に解釈してもらうといいかも知れません。 自分の言葉で、自分でしゃべっているのにも関わらず、カウンセラーが返してくるあなたの言葉に、自分の意図とは違う意味を感じる・・・と考えていただければと思います。言葉の意味が正確に伝わらなかったということではなく、そんな風に考えることもあるんだ・・・と思うことが「気づき」だと思っていただければいいと思います。もちろん理解されない、と感じてもいいし、怒りや悲しみを感じても構いません。 とにかく、何かを感じることにフタをしてしまうような状態がうつ状態だと思いますので・・・ >そうですね。私も同じセリフを言われた事あります・・・。でも私は少しも救われた気持ちにならなかったのです。どうしてでしょうか・・? カウンセラーの対応が今ひとつだったのではないでしょうか?心からあなたのことを思って発した言葉ではなかったのか、いずれにしてもあなたの心に届かなかったからだと思われます。 とかく、マニュアル通りに対応しようとするカウンセラーがいることも確かです。その辺がカウンセラーの技量というものかも知れません。No.5さんも仰っていますが、カウンセラー、医師も人間です。 やはり相対する方の人となりが大切な要素を占めると思われます。 ここはひとつ、じっくりと腰を据えてあなたを元気にすることのできるカウンセラーをあなたが見極めるくらいの気持ちで臨んでみてはいかがでしょうか? 確かにたくさんのカウンセラーに面談するのはコストもかかるし、混乱を招く大きな原因になると思われます。 aero17さんの気持ちが少しでも、元気になるよう祈っております。 どうか、ご自愛ください。

noname#24152
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私の場合、「気づき」を得るために通うとしても、今までの先生だと、通っている間中、どんどん元気がなくなってしまうので、通えなくなってしまうのですよね・・・。:゜(PД`q)゜:。 >とにかく、何かを感じることにフタをしてしまうような状態がうつ状態だと思いますので・・・ そうなのですか・・。tai-zouさんは、嫌な事も感じずに済むように、自分の心にフタをしている状態にできましたか? 自分は、嫌な事、辛い事をたくさん感じて、元気がなくなっている状態です。どうしたら自分の心が辛さを感じないように、フタをできるでしょうか? 辛さがもっと高まらないとそのレベルには達しないという事でしょうか?。:゜(PД`q)゜:。

  • dadachan
  • ベストアンサー率50% (195/386)
回答No.5

私は妻の欝でカウンセリングを受けました。 そこは、カウンセラーがいるところではなく、メンタルクリニックです。 結局、カウンセリングには患者と医師との間の相性が必要です。 15人もカウンセリング、医師の診察を受けられた、とありますが、それは多すぎると思います。 カウンセラー、医師も人間です。 その人その人考える事、治療方法など、異なってきます。 なのに、そんなにたくさんの意見を聞いてしまうと逆に混乱してしまいます。 カウンセリングは、「自分が治るためのお手伝い」だと思ってください。 メンタルクリニックは『自分が治るためのお手伝い』に、薬と言うものでさらに内側からもお手伝いをしてくれる、と思ってください。 幸いにも我が家はいきなり行った病院の先生との相性が良く、あっという間に良くなりました。 それは、内気な妻から言葉を引き出してくれる先生だったからです。 なので、自分の性格と合う先生だとおもったら、思い切って頼り切ってみてはいかがでしょう? アドバイス、増えれば増えるほど混乱を招くだけです。

noname#24152
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 お医者さんや、カウンセラーを変えたのは、通っていると、元気がなくなる話になるからです。自分の性格と合うと思える先生が本当にいるのか?と思ってしまっています。 >アドバイス、増えれば増えるほど混乱を招くだけです。 どの先生も似たような感じなので、意見の違いが原因による混乱は、していないと思います。 参考になりました。ありがとうございます。

  • tai-zou
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

カウンセラーに治してもらおうというスタンスでいると、難しいかもしれません。 カウンセリングの目的には「気づき」を発見する、今の自分の状態について新たな気づきをえられるよう話をします。自分の話に無条件に共感してもらうことで、カウンセラーの中に自分を見つけ、自分を客観視できるようになります。 もちろん精神的にも辛く、助けて欲しいと思うからカウンセリングをうけようと思うのは当然です。 私の場合はカウンセラーに「治療はできません」「治すのはあくまでも、あなたです」「でも、自分で治していこうという気持ちに対して、全力で応援させてもらいます」といわれました。それだけで随分救われた気がしました。それから三ヶ月ほど、週一回のカウンセリングでうつ状態は解消しました。 良いカウンセラーさんに出会えたと感謝しています。 あなたが、元気を目標にしているのなら、まずそれを無条件に受け入れてくれる、応援してくれる姿勢のカウンセラーでないと難しいでしょう。 そして、なによりも元気になるのはあなた自身です。 カウンセラーは超能力者ではないので、他人を無条件に元気にすることは無理だと思います。 そのために、この人なら任せられると思えるカウンセラーに出会うことができるよう祈っています。 私は男性で、カウンセラーも男性です。

noname#24152
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >今の自分の状態について新たな気づきをえられるよう話をします。 カウンセラーの先生やお医者さんと、話をしていると、元気がとても無くなってしまいます。それでも、「気づき」を得ようして通うと、後で良い効果が期待できるという事でしょうか? ですが、そもそも元気が無くなってしまうと、不眠症が悪化して、夜型になってしまうので、通う事ができなくなります。私の場合、今まで睡眠剤を15種類位、飲みましたが、どれも良い効果を発揮しませんでした。 >自分の話に無条件に共感してもらうことで、カウンセラーの中に自分を見つけ、自分を客観視できるようになります。 今まで、共感してもらえる事が、あまり無かったです。(少しならありましたが、少しでは・・つらいままです。) カウンセラーの先生の中に自分を見つけるというのは、どういう事か良くわからないです。自分とカウンセラーの先生は、あまりにも立場が違うという事は感じますが・・。カウンセラーの先生やお医者さんと話をしていると馬鹿にされているような気持ちがしてきて、劣等感等の思いが湧いて来て、話をした後、数時間、悩まされ続ける事が多いです。 次の日以降も、面接の事が思い出されて、元気がなくなる事が多いです。 確かに、カウンセラーの先生やお医者さんは、「気づき」が足りていないから元気がでないのだとか、自分を客観視できてないから、人生が上手くいかないのだみたいな事を言う方が多いですが、私は、そういう問題ではない気がしていますが・・・私が間違っているのでしょうか・・・? >私の場合はカウンセラーに「治療はできません」「治すのはあくまでも、あなたです」「でも、自分で治していこうという気持ちに対して、全力で応援させてもらいます」といわれました。 そうですね。私も同じセリフを言われた事あります・・・。でも私は少しも救われた気持ちにならなかったのです。どうしてでしょうか・・? 参考になりました。ありがとうございます。

noname#44993
noname#44993
回答No.2

 私はカウンセラーに3人ほどかかったことがあります。  二人は話をするカウンセラーで、一人は医師の免許を持っている人でした。  私は医師免許のない・話をするカウンセラーの方は二人共効き目がありました。  後者の医師免許のある人はまったく駄目でした。←私の場合ですので悪しからず。  前者の二人については、私の戸惑いの原因を一度で見抜いて、どう対応するかを的確に教えてくれました。  私は人間関係で悩んでいました。  ですから、どうやったら、その苦手だと思う人と(例えば、なじる上司に対しての会話の方法など)上手くコミュニケーションが簡単に楽に取れるかという方法を理論立てて教えてくれ、それを言われたとおり実行してみると、すごく楽になりました。  要するにちょっとした物の考え方を変えることが、自分を楽にするというものと、そういう人に対してはこういう風に言ってみよう、みたいなアドバイスは大変役に立ちました。  そうすることで、相手の対応も変わってきました。  ちなみに二人共大分年配でした。  そして、同姓です。  話を確実に聞いてから、一つずつ解決をしていくタイプの方でした。  後者の効き目のない方も同姓で若く、どうも感情的な判断が多かったように思います。  値段がなかなか高かったにもかかわらず、何一つ納得できずに帰ったような気がします。  あくまでも私の意見で、他の方とは違うかもしれませんが…悩みがよくわからない状態でカウンセラーに行く場合もあるので、その辛さを向こう側が間違って受け取ってしまうこともあり、意思の疎通が難しい場合も多いかもしれませんよね。  

noname#24152
質問者

お礼

回答ありがとうございます。効き目がありましたか・。羨ましいです。自分の場合は、悩みが何なのかは、把握していると思いますが、解決方法が見つかりません。

回答No.1

いままでカウンセラーとか3人位受けましたが効果はありませんでした。 ただ誰でも効果がないとは思いませんが、効果の無いのに受け続けるのも意味ないと思います。 それよりは今流行の能力開発などのトレーニングをやってみるとかの方が効果があるかもしれません。 脳科学はどんどん新しい発見がされていますし、新しい治療法も模索されています。 カウンセラーが最新の治療法を取り入れて指導など行っていないと意味ないと思ってしまいます。

noname#24152
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#24152
質問者

補足

「能力開発などのトレーニング」のサイトはないでしょうか?

関連するQ&A

  • カウンセラーの先生について…

    カウンセリングの先生って 男の先生と女の先生 どちらが良いと思いますか? 深刻な悩みがありまして カウンセリングに行ってみようと思うのですが 女の先生なら 感情面を考えて話を聞いてくれそうな気がするし 男の先生なら 悩んでいる事を的確に問題解決を指示してくれるような気がするんです 女性の先生=感情的 男性の先生=論理的 というイメージがあるのですが どちらに相談するのが良いと思いますか?

  • カウンセラーの先生が好きだと気付いたが

    はじめまして、よろしくお願い致します。 4年ほどカウンセリングに通っていた46歳のバツイチ女性です。5年前に相方の裏切りから離婚に到り、そのショックから不眠に陥っての精神科受診とカウンセリングでした。 カウンセリングは先日フォローアップも含め「終結」と言われ、自分でももう大丈夫なのではと思っております。頑張れそうな気がしています。 カウンセリングでは信頼できる先生に巡り会え、必要と思うことは何でも相談しました。それでも元々誰かに頼ることを良しとしない自身の性格からか、カウンセラーの先生とも良い人間関係の構築ができていないと感じていました。それは先生もお感じになっていらっしゃったと話し合ったこともありました。なぜ、とても信頼している先生なのに、私はとても信頼しているのに、と不可解でした。 先日、4か月ぶりにフォローアップの面談を行い、その時に初めて先生との「対話」ができたような気がしています。それまでは先生を崇拝?するあまり先生の仰ったことはすべて意味があり咀嚼し自分のものにしなくてはと考えていたのですが、先日は本当に今考えていることや不安に感じていることなどをお話しできた気がしますし、先生もそれに対し率直な意見を仰ってくださったような気がします。 もうこれで終結で大丈夫だと思いますと先生が仰ってくださったとき、良かった、これで普通の生活に戻れるんだという安堵と、何かとても寂しい思いと、複雑な気持ちになりました。それでもこれまで様々に力を貸してくださった先生にお礼を述べ、もう通院しなくていいんだとの思いで病院を後にしました。 その日から心が空虚で、もう先生に二度と会えないんだと思うと寂しくて仕方ない自分がいます。もしかしたら自分は身の程をわきまえず先生のことを好きになっていたのではないかと思います。先生はおそらく30代後半くらいの年齢で、男性の方です。物腰が柔らかい方でしたが、私に思わせぶりな態度をとられたことは一切ありませんでした。どんなクライエントにも平等に接していらっしゃるのではないかと思います。ずっとそんな先生を尊敬し、こんな人になりたいとすら思っていました。 それなのに、もうカウンセリングが終わった今、こんな気持ちになっている自分が情けないです。どうしたらこの空虚な気持ちにケリをつけて、前に進めるのでしょうか?同じようなご経験のある方、カウンセリングにお詳しい方、カウンセラーの方など、ご意見をお待ちいたしております、何卒よろしくお願い致します。

  • カウンセラーを選ぶときに

    長い間、心に溜め込んでいた思いがあり、こちらで相談させて頂き、思い切ってカウンセリングを受けてみようと思っています。 親身になってくださった皆様に大変感謝しております。 そこで、通える範囲で探したところ、 1、自分より年上の女性カウンセラー、セミナーなども開催、HPに催眠療法などのメニューが並ぶ。 2、おそらくかなり年下の女性カウンセラー、臨床心理士、病院勤務 3、自分が悩んで苦しんだ経験から、カウンセラーになったという男性 以上が候補にあがりました。 私の悩みとは、もともと嫁姑に関わることなので、1の方が私の話をわかってくれそうだなと思いました。 出来れば、共感して理解して欲しいと思ってしまうのですが、こういう理由で選ぶのは的を得ていないでしょうか。 友人同士の場合は、立場が違えばピンとこなかったり共感してもらえない事もあり、うっかり話して相手を選べばよかったと後悔することもあります。 そういう事をプロに置き換えるのは間違いでしょうか。 人生経験豊富なカウンセラーの方とて、実体験から共感できるような悩みばかりでないでしょうし、やはりプロですから気持ちを解かってもらえる事より、技術(聞く事も含めて)や知識が重要なのでしょうか。 もしそうならば、2の方は通いやすさと費用の面から魅力的なのですが。 でもやはり、理論や、相談内容の経験則で対応されるのも嫌だなぁという気持ちもあります。話すからには、単純に気持ちをわかって欲しいと思うのです。 技術的なこと、腕前?は、どなたの事もよくわかっていません。 相性の問題もあると聞きますし、まず行ってみて疑問に思ったら変えるという事もあろうかと思いますが、出来れば時間と費用の無駄を省きたいと思いました。 お手数ですが、アドバイスお願いいたしますm(_ _)m

  • 先生とのコミュニケーションの取り方。

    先生ともっと気楽にコミュニケーションが取れるようになる為にはどうしたらいいでしょうか。 長文になります。 高校3年の女子です。 現在、学校で好きな先生がいます。 1人の男性として好きという訳ではなく、どちらかというと「先生」という立場にいるその先生が好きという感情です。 禁断の恋がしたいとか卒業後に付き合いたいなどの感情はありません。 それを踏まえて読んでくださると幸いです。 先生は、今年来たばかりの方で私の通う高校では珍しい28歳の科学の担当です。 その先生との接点は元々全くなく、私が一方的に若いな~、あの芸人さんに似てるな~と思っているだけでした。 ですが、先生と話してみたい!何か接点はないか!という気持ちから、テストの範囲でもあった化学を教えてもらった事がキッカケで、今では普通の生徒よりは距離の近い存在かと思います。 これに関しては、私自身行動して良かったと思っているのですが、ここからがとても悩んでいます。 先生に初めて話かけに行った時も化学を教えてもらった時も何気ない会話をした時も、どんな時も隣には私の親友が一緒にいました。 私が毎回、先生の所へ行く時にクヨクヨして勇気を出せずにいると、その子が背中を押してくれたり、先陣を切って話かけに行ってくれたりしました。 その結果、先生と話す時の8割はその子と先生の会話で、私はいつもニコニコ笑って聞いてるだけでした。 最近ではその子にいろんな質問をしていて、私には全くといっても良いほど質問もしてくれません。 こうなってしまったのも積極的にコミュニケーションを取りにいかなかった私が原因だと自負はしています。 ですが先生は先生でも私にとっては憧れで尊敬できる大好きな先生です。 ただでさえ口下手な私が「これを言ったら迷惑だろうか」「こんな話をしてもつまらないだろうな」などいろんな事を考えてしまい余計に話せなくなってしまいます。 「先生と仲良くなりたいと思う気持ちは私の方が強いのに!」と考える事も多々ありました。 また、先生に構ってもらえる親友がとても羨ましくて、憎くて、悔しくて。 こんな醜い感情を親友に抱いてしまう自分にもとても嫌気が差しています。 そこで、皆さまには上記にも書かせて頂いた通り、先生と気軽にコミュニケーションが取れるようになる為にはどうしたらいいか教えて頂きたいです。 因みに現在は、先生に聞きたい事をメモに書いてリスト化したり、話上手になるにはどうしたらいいのか調べたりしています。 また、その親友が普段からどんな話し方をしているのか、親友に限らず先生と気軽に話せている子はどんな話し方をしているのか、など私なりに観察しています。 長文になってしまいましたが、とても悩んでいて誰にも相談できません。 どうかご回答頂けますと幸いです。

  • カウンセラーが好き

    今現在、週一回のペースでカウンセリングを受けていますが、カウンセラーの女性が好きです。 よくある話だそうで、転移というやつらしいのですが、カウンセラーの人に「今はあなたのことが好きです。この感情をどうすればいいのでしょうか?カウンセリングに支障が出るかどうか不安です。」と聞いてみるほうがいいのでしょうか? いろんなカウンセラーの人にかかってきたんですが、初めて相性のいいと思える先生に会えたので、もしそういう話をして「じゃあ私以外の先生にかかってください」といわれるのが嫌です。同じ話を何度もするのは億劫と思ってしまいます。 だからこのまま好きな気持ちを我慢していこうかとも思うのですが、不安が付きまとってしまいます。 この心持は患者としてどうすればいいのかアドバイスください。

  • カウンセラー

    心身的にとてもまいってしまっています。 いろんな人から聞くとカウンセラーに行くほうが良い という意見をもらいました しかしカウンセラーってどのような診断をするのでしょうか? いくらぐらいかかるものなのでしょうか? どれぐらい通えば良いのでしょうか? 薬のようなものは支給されるのでしょうか? できれば先生は悩みの内容的に女性の方の方で 埼玉県川口市にできるだけ近いところがよいのですが (別に離れていても構いません。通うと考えるとできるだけ近い方がというレベルの事だけなので)。

  • スクールカウンセラーのこと、教えてください!

    私は、趣味で小説(と言っても簡単なもの)を書いている、JCです。 それで、新しい話を書こうとしているんです。 主人公は、中学2年生にしようとしていて、そこで、スクールカウンセラーを登場させたいんです。 でも、スクールカウンセラーは学校にいるけど、どんなことをしているのか知りません。 なので、どう書けばいいのかあまり分からないんです! そこで、スクールカウンセラーについて知っていることがある方、是非教えて頂きたいです! お願いします<(_ _)> 特に知りたいことといえば、スクールカウンセラーに相談しに来る子達は、どのように来るのか、です。 心が弱ってしまった子達が来るんですよね? 自分から相談しに来るんですか? それとも、担任の先生の勧めでとかですか? というか、どうしたら相談させてもらえるんですか? そういうところを調べようとしても、出てきません。 教えて下さい! すごく細かなところでも、なんでもいいので教えていただけたら嬉しいです。

  • カウンセラーさんへの気持ち

    初めまして。 29歳になる女です。 今年三月まで、うつ病治療の為、カウンセラーさんによるカウンセリングを受けていました。 そのカウンセラーさんへの好意?がなかなか鎮まらないです…。 私には二年付き合っている彼がいます。 彼の事は大好きで、結婚も考えています。 カウンセラーさんもその事を知っていますし、カウンセラーさんにも彼女がいるようです。 別に関係をどうこうしようという気持ちはありません。 でも、カウンセリング中も恋したみたいな気持ちだったし(彼氏への気持ちとはまた違ったもののような気がします)未だにカウンセラーさんの事を思い出すととても切なくなります。 カウンセラーさんと私は、仕事柄共通の知り合いが多く、忘れようとしても知り合いから話を聞くと思い出してしまいます。 しかも、私の事をだいぶ気にかけてくれているようなので、余計気になってしまいます…。 このままだと彼氏にも申し訳ないし、カウンセラーさんも純粋に兄心?から色々良くしてくれるのに、おかしな受け取り方をしているようで申し訳ないです。 この気持ちをどういう風に鎮めれば良いか、お知恵をお貸し下さい。

  • カウンセラーを受けようと思うのですが。

    女の先生に聞いてもらいたいです。 どうしても、そして理由もわからず女の人に嫌われるから、その理不尽さにイライラが募り、全てが上手く行かなく感じるからです。 最近では人間恐怖(女性恐怖症)に陥るレベルです。 なんか変な質問かも知れませんが、女性のカウンセラーでこういう悩みを相談してくれる医者を探す方法ありませんか? メンタルクリニックに通っているのですが、ちょっと恥ずかしくてこういう質問ができないので・・・

  • カウンセラーについて

    カウンセラーという職業について、必要とされる技術はどんなことなのか、 悩みを抱えている人にカウンセラーができることは何なのか、ということに 興味があって詳しく知りたいと思っています。 カウンセラーの仕事は主に相手の人の話を聞いてあげることの ように思えるのですが、聞くだけでは職業になりませんよね・・・? 心の問題は目に見えないし 治療も外科や内科のようにすぐその患者さんに合った治療法を 見つけることは難しいんじゃないかと思うんです。 何かのアドバイスをするにしてもカウンセラーの人たちは他の人には ない何かを身につけているから効果があるのでしょうか? カウンセラーという職業を知るのに役立つ本などがあったら 是非教えて下さい。