• ベストアンサー

青学大と横浜市大

青学大の経済と横浜市大の経営科学とでは、どちらがよいでしょうか?どちらも特色があり迷っています。全国的な知名度では前者ですが、後者は公立の信頼性があります。就職に関して、青学は公認会計士などの資格講座を開いていますが、横浜市大では開いていないようです。しかし、学費の差がありますので、その分で外部の講座を受けることも可能かと思います。個人的な事情をお話します。校風は問いません。キャンパスの雰囲気は、青学の相模原(写真で見ただけですが)、横浜、青山の順で良いなと感じました。通学時間は、横浜市大が相模原よりやや短く、青山がさらに30分程度短くなります。横浜市大は地元の就職に強いそうですが、横浜周辺での就職は考えておりません。 よろしくご教示ください。

  • ERH
  • お礼率100% (3/3)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • F430F1
  • ベストアンサー率6% (6/89)
回答No.1

青学は一般人の間ではイメージが良いですが、企業受けはイマイチです。よって就職に関しては横浜市立の方が上と思います。 また、生徒の質も横浜市立の方が高いです。 ですがキャンパスは圧倒的に青学の方がきれいですね。 外見を問うか中身を問うか といった感じの選択になると思います。

ERH
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。両者を率直に比較されていて、あらためてなるほどと思いました。 外見を問うか中身を問うか……どちらも興味ある大学だけになかなか決め手がないままでしたが、参考になりました。

その他の回答 (2)

noname#50240
noname#50240
回答No.3

依然青山学院大学の英文科に在籍していましたがお勧めしません。 まず、学生の質が悪いです。 私は英文科に居ましたが、必修の英語学のテストも平気で白紙で出す人が多かったですし、学生の英語力も大した事ありません。遊びたい人には良い大学かもしれませんが勉強したい人には酷い大学です。 事実、社会系の実績では法政大学や明治大学に大きく劣りますし、語学でも獨協大学などに劣ります。

ERH
質問者

お礼

回答ありがとうございます。テストを平気で白紙で出すとは、答えが全くわからないということでしょうか。英文科といえば、青学の看板といってもいい学科だと思いますが、このような学生がいるとはちょっと残念ですね。もっとも、必修だったら卒業できないでしょうが。

noname#16153
noname#16153
回答No.2

ここの質問欄に横浜市立大学についての悩みが良く書かれていますが、横浜市立の難易度はそれほど低いのでしょうか?手元の資料を見ても横浜国立と大きく違わない評価の学校です。ただし知名度では横浜国立ほどではないとおもいますが。青山や明治よりずっと難しい学校ですし、生徒の質もぜんぜん違うと思うのですが・・・。2校を比較するのが不思議です。まよわず横浜市立だと思います。

ERH
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 入学の難易度からでは、まよわず横浜市立、となりますね。 生徒の質がどのような見方で決まるのか解りませんが、横浜市立の方が真面目で勤勉な優秀な人が多いのかもしれません。 かといって青学の人の中にも優秀な人はいるでしょうし、真面目な人がいないわけでもないように感じます。 生徒の質=教育レベル といえるんでしょうかね。迷っているうちに締め切り前日になってしまいました。 

関連するQ&A

  • 広島大学から相模原市へのバスと宿

    七月に広島大学近くから青山学院相模原キャンパスへ行って受験を考えています。できれば夜行バスがよいのですが、横浜や川崎はあっても、相模原行きというバスが見つかりません。便はないのでし ょうか。また、もし前日に近くで一泊するなら、キャンパス近くに安いホテルのお勧めはありますか。今のところ、東横インを考えています。

  • 青山学院と学習院をどちらを選べば良いですか

    外国人の留学生です。一浪覚悟で受験して、やっと学習院大学を合格しました。はま青山学院大学はまだ合格していませんが、一次試験を通過して、あとの二次試験は自信があります。というわけで、今は青学と学習院にどちらを選ぶことに悩んでいます。自分には青学のキャンパスが気に入ります。最初も青学のキャンパスに足を運んだことで、きれいなキャンパスに憧れました。そして、もう一回大学を受けようとすることになるきっかけかもしれません。確かに、外国人留学生にとっては、学習院のほうの学費がかなり安いです。もちろん、それは青学と比べる上でです。また、青学より地理上の位置もいいし、四年間同じキャンパスで勉強することもできます。ところで、自分が日本に就職することを希望しているので、データを手元に検討して、学習院も就職がよいことが評判らしいです。自分がこの二つの学校が世間にどんなイメージをするのかはっきりわかりませんので、どうか教えていただきたいです。

  • 通学は可能か?

    青山学院大学に入学することになった者です。もともと青学は滑り止め受験校で行く気はなかったんですが、他校が落ちたので(浪人せず)行くことにしました。ところが、青学のことをよく調べておかなかったために、入学手続きの時まで1、2年が相模原キャンパスであることを知らなかったのです。それでも両親の意向である自宅通学でも大丈夫だろうと思い、(自分の学びたい学問を学ぶため)入学を決めたのですが・・・初日行ってみて、果たして片道2時間半かけて2年間通えるのか不安になってしまいました。皆さんは、この悩み、どう思われますか?通学は可能だと思いますか??それとも、親を説得して近くのアパートから通うほうが良いのでしょうか??

  • 明治大学OR青山学院大学

    はじめまして。私は来年受験を控えている学生です。 青山学院大学のオープンキャンパスに行ってきました。 青学に行き雰囲気を味わってきましたが何となく騒がしいといか・・・予想していたイメージではありませんでした。せっかくなので、明治大学のキャンパスも見に行きました。明大前のキャンパスで田舎の方でしたが、私的にはこちらのほうが気に入りました。親は青学を勧めます。身内や親は「明治は男が行く大学だ、青学の方が就職がいい、商学部は行ってから苦労する」などという偏見を持っていて猛反対を受けます。世間的に気にする親で困っています。何か良いアドバイスはないでしょうか?本当に悩んでいます。

  • 明治と横浜市立

    今年浪人をして明治大学の商学部に合格しました。 諸手続きと入金を済ませ、このまま明治大学へ進学するつもりでしたが 今日横浜市立大学から合格通知が届き、どちらへ進学しようか迷っているのでご意見いただけたらと思います。 ・一浪の女の子です ・明治は商学部でと横浜市立大学は経営です(勉強内容ではどちらも興味があります。) ・自宅からは明治のほうが近いです(違いは30分ほどです。) ・就職面が一番気になります。 もうお金も払ったし公立といってもそこまで学費も変わらないから 少し明治に気持ちが傾いているのですが、親は横浜市立の方が良いのでは?と言っています。 みなさんのご意見を参考にしたいと思いますのでよろしくお願いします。

  • 進学先で迷っています。

    初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 私は高校3年生で、先日私立受験が全て終了し、結果が返ってきました。 その結果、受験した全ての学校に無事合格していました。 それはとても嬉しいことなのですが、第一志望を絞り込まずに受けたため、今現在どこに実際に進学しようか迷っている状態です。 そこでみなさまの意見を参考にしたいと思い、質問させていただきました。 私が合格したのは東京女子大学、中央大学、青山学院大学の3つで、 全て文学部の国文学科で合格しました。 その中でも特に中央と青山、どちらを選ぼうかで迷っています… 学校の先生などに聞いてみたところ、中央大学は法学部のイメージが強く、文学部で学びたいのなら別の学校の方がいいという意見をもらい、 青山は実際に昔通っていたという先生に「受かって安心して、その後勉強しなくなる人が多い」と言われました。 その先生は途中で他の大学に入学し直したそうです。 東京女子を選ぶという選択肢もあると思うのですが、どうしても知名度の点で中央や青山には劣る気がしてしまい… (東京在住ではないので、現地での知名度には詳しくないのですが;) 私の住んでいる辺りでは、この中では青山が一番知名度がある気がします。 両方とも受験前に見に行ってみて、中央は学生のみなさんがとても親切に声をかけてくださり、とてもいい印象を受けました。 青山はそのような印象はあまりなかったのですが、やはり渋谷のキャンパスは洗練された雰囲気があり、惹かれるものがありました。 1、2年は神奈川の相模原キャンパスですが、写真で見た限りはかなり素敵な場所だという印象を受けました。 交通の不便な場所かもしれませんが、それはあまり気にしていません。 それぞれに惹かれるところがあり、どちらを選ぼうか迷っています。 まだ手続き締め切りまで日があるので、もうしばらく考えるつもりです。 みなさまのご意見をいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • いきたい大学が決まらない

    こんにちは 現在高校2年で、来年の教科選択を考えています。 しかし、いきたい大学が決まらず、なかなか進みません。 今のところ、学部は社会学系か国際教養系を考えていますが、イマイチぴんと来る大学がありません。 就職のことを考え、なるべく知名度の高い大学に入りたいと考えていますが… 思いついたのは公立の国際教養、首都大、横浜市立 私立の早稲田、ICUなど… いろいろ調べてはいますが、よくない評判も聞き、また住んでいる場所が遠く、オープンキャンパスに行くことができません。 希望としては、首都圏の大学です。 よいアドバイスをお願いします。

  • 社労士試験の受験について

    今年の社労士試験を受験しようと思っている者です。 1.写真は、3分でできるスピード写真で問題ないでしょうか?それとも写真屋さんで撮影した方が良いでしょうか? 2.郵送する場合、配達証明は、つけた方が良いですか? 3.郵送ではなく、友達と連合会に一緒に直接申込みに行った場合、受験番号は連番になるのでしょうか? 4.去年の試験会場はパシフィコ横浜と神奈川歯科大学の2つでした。今年はパシフィコ横浜と青山学院大学相模原キャンパスです。早く申し込まないとパシフィコ横浜ではなく、青山学院大学相模原キャンパスにされてしまう事もあるのでしょうか?何月何日ごろまででしたら、パシフィコ横浜になるでしょうか? 5.『平成23年8月28日(日)としているところですが、今般の地震に伴う計画停電を回避するため、9月以降に変更される可能性があります 試験日等(試験地を含む。)に変更がある場合には、4月30日までに、試験センターホームページ上で発表します。』となっているのですが、試験地が変更になりパシフィコ横浜ではなく、神奈川歯科大学が、受験会場になる可能性はあるのでしょうか? 6.パシフィコ横浜の試験会場で受験された方、冷房がききすぎて寒かったとか、椅子が硬くてお尻が痛かった等の感想と、こうすれば良かった等のアドバイスを教えてください。 7.受験資格として去年の受験票を提出した場合、去年の受験の時の点数というのが、今年の受験の合否に関係してくる事はありますか? 8.模試は、予備校の校舎で行われるのでしょうか?パシフィコ横浜で模擬試験を受けてみたいのですが、パシフィコ横浜で模擬試験を実施する学校はありますか? この中の1つでも結構ですので、ご回答の程、宜しくお願い申し上げます。

  • 日大三高と日大日吉の違いについて

    高校受験の娘を持つ父親です。 日大三高と日大日吉を推薦で受けようと思っています。内申点は達しています。直接学校へも行って見ましたが、レベル的にも両方変わらないようです。校風や特色が今一つかめません。違いについての情報をお願いします。 娘は将来、日大芸術学部への進学を希望しています。どちらに進んだ方が有利でしょうか?まだその他の附属高も含め検討中です。住んでいるところは、横浜市です。

  • 法政大学と横浜市立大学

    私は指定校推薦で大学受験を目指しています。 私が取れそうな推薦は横浜市立大学(国際教養学系)と法政大学(法学部)です。 法政 ・都会にいける ・学校行事や、雰囲気が楽しそう ・法学部で学ぶことはとても興味がある ・規模(サークルなど)も人数も市立よりとても多くてよさそう ・東京や地方でも就職率や、知名度が高い ●司法試験を受ける気はない ●高い、遠い 横浜市立大学 ・なにより、公立なので授業料が安い ・法政より全然近い ・不良な人がいなさそう ●3年生はトイック500点以上なければ進級できない ●常に勉強しなくてはならないかもしれない ●英語が苦手 ↑これが私の考えるメリット、デメリットです。 私は、大学生活は楽しんで過ごしたいです。 でも、親や先生方は横浜市立大学を進めています。 英語が苦手なので、いっその事留学すればという意見も。 市大もいいのですが、 やはり規模が小さいし、楽しむという面では不満が多いと思うのです。 しかし、就職については 司法試験を受けてそういう道に進むわけでもないのに、法律を学ぶのもどうかと思うし、 今は企業の就職の最低条件は「トイック」だと聞いています。 それなら、英語を中心とした学科に行くほうがいいとも思えます。 私的なメリットは 法政の方が多いのですが、 将来の就職を考えると、留学も出来、英語を中心に学べる 将来的によい市大に行くべきなのか… アドバイスください!