私の家のローンが払えない理由と手放すことになった経緯

このQ&Aのポイント
  • 私の住んでる家(私の実母の再婚相手の家)のローンが払えないので、家を手放すことになりました。
  • 義父が次に住む所を確保するために市営住宅の抽選に応募したところ、固定資産税の滞納があったことが判明しました。
  • 15年ほど前に義父の親族からの支援で家を立て直し、毎月の払いを続けていたが、離婚や家族の問題が重なり、滞納が続いた結果、手放すことになりました。
回答を見る
  • ベストアンサー

何をどうしたらいいのかわかりません。(長文です)

私の住んでる家(私の実母の再婚相手の家)のローンが 払えないのと滞納してる分があるので、家を手放す事になりました。 その義父(私は養子縁組はしてません)が 次に住む所は確保しないとと、市営住宅の抽選を申しこみに 行ったらしいのですが、そこで固定資産税も滞納してたらしいのです。 すべては、母と義父の再婚を機に15年ほど前に 義父の娘の旦那の支払いで家を立て直し、払っていたのですが、 2,3年後に離婚してしまい、(その頃から私もこの家に住むようになりました) その後、娘が1~2年家に帰らなくなり、 その時からすべて滞ってしまい、 娘が帰って来たと思ったら結婚すると彼氏を連れてきて 無理矢理な感じで再婚、そしたら新しい旦那も まともな職につかなくなりました。 光熱・生活費は払ってますが、新しい旦那も趣味の時間がなくなるので きちんとした職にはつかないの一点張り。 そうこうしてる内に、義父が体調が悪く仕事を辞めました。 娘が離婚はしないと言ってますが、暴れ出すようになった旦那と もう一緒に住むのがイヤなので手放す事にしました。 市営がだめなら普通の不動産で借りるのも考えましたが、 私もそんな事になってるとは思わなかったので、 クレジットなどの多少の借金もありますし、 家賃を払う事ぐらいは私が出来ますが(敷金とかは無理ですが) 将来結婚を考えてくれてる人がいますし、 親ももう70歳と60歳の夫婦なので 私が離れてからの家賃はとても払えないと言っています。 とても娘夫婦が出したり、返せるとも思えません。 貯金がない私も情けないのですが、 私はどこまで首をつっこんだらいいのかわかりません。 もう疲れてきてしまいました。 でも義父と母を見捨てる訳にも行かず・・・ 私みたいな立場がすべて面倒をみないといけないのでしょうか? 支離滅裂で申し訳ございません。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 16k
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.2

再度です。 法律扶助協会を使えれば、楽になると思います。 審査がありますが、一人15万位で弁護士を紹介してくれます。 弁護士は安いので、嫌がりますが。 その弁護士に扶助協会が弁護費用を立て替えて払ってくれますが、ゆくゆくは月々1万円づつとかで支払いをしなくては、なりません。 審査は、扶助しなければならない状態なのか? 返済方法を持っているか?等です。 現時点では不動産があるので、売却後にと言う可能性があると思います。 早く進める事は良いことかもしれませんが、任意売却(自分の意思で売ること)だと、税金が残ってしまいます。 今の時点で差押さえを付けてもらうのは可能ですが、物件が売れにくくなるでしょう。 これは場所にも因りますが。 売る場合は担保所有者である銀行とも話をしなければなりません。 これは依頼した不動産会社がしてくれるとは思います。 この時点で銀行がその値段ではダメとかクレームを入れ、売れなくなるケースもあります。 また、住んでいる状態で売るのは難しい面があります。 買う人は中も見たいでしょうから。 あと、最近は不動産屋も現金で買ってから売る、というのは余りしません。 3ヶ月ほど預かりと言う形にして、売れなければ返す。っという具合です。 リスクを負わないように! これも場所に因りますが。 結局時間がかかると思います。 とりあえず無料査定します等のチラシの入っている業者で聞いてみては? その後、しつこい営業をかけてくるかもしれませんが、その値段じゃ損だから止めました。っで断りましょう。 まあ、ここまで来たら焦っても一緒でしょう。 気長に対応を考えてみては? 悩んでるうちに競売になるかも。 破産の覚悟があるならば、ローンは払わないことです。 払った分が無駄に。 後は、ご両親の通帳に大きな額の残高を残さないことです。 娘夫婦は、スパッと切り捨てて何も考えない。教えない。 っで!

gamemini
質問者

お礼

お礼が遅くなり、大変申し訳ございません。 私も切羽詰ってたので、 悪い方向にしか考えてませんでした。 ここ1日2日私もいろいろ動いて、 幸いにも私は知り合い、友人などが 知恵と協力を出してくれ、 今、知り合いが動いてくれてます。 今はみんなに思いきり相談し、甘えるトコは甘え、 後から少しずつお礼もしていこうと思います。 その中でも、相談にのってくれた16kさんに 心から感謝致します。 ありがとうございました! とりあえず、破産の方向に持って行かずに 出来るとこまでがんばってみます。 それでダメなら・・・扶助教会に連絡してみます!

その他の回答 (1)

  • 16k
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.1

大変だとは思いますが・・・。 状況が良く分からないので、以下のようだと想像して検討します。 *家を売却しても、住宅ローンが残る。(借入先は銀行or金融公庫等である。) *ご両親は、他にも借入れがある。 *お義父様の年金が無い。または、生活費のみで消える。 *ご自身にも借入れがあるが、自分一人ならやっていける。 *娘夫婦の事は、関知しない。(ほおっておく。) として。 自己破産(同時廃止)の申し立てを考えた方が良いでしょう。 申し立てをするのは、不動産の所有者(義父or 義父と実母)です。 (お母様にも借財があるなら、不動産の所有者で無くても。) ココで問題になるのは、税金は破産しても免責にはならないことと、不動産・有価証券等の資産を持ったまま申し立てをすると、管財事件となり、費用がかさむ事。 (管財の場合、管財人費用が50万~20万。自分が頼む弁護士費用は別で。自分が弁護士を頼んでいた場合は、安くなる所もあるそうですが、当該地方裁判所で。) で、余り勧められる事では無いのですが、 このまま、不動産が競売にかけられるまで住み続けるのも一つの手です。 当然、税金もローンも一銭も払わずに。 競売になる時期の目安は、民間の銀行等の場合は、滞納し始めてから半年位。 公庫や国金の場合は、1年位。 当然、前後したり、もっとかかったりはしますが。 で、競売の通知が裁判所から来たら、各税金を納付する役所(県税事務所や市役所等)に、その不動産物件に税金分の差押さえを付けてもらう。 すると、税金も払わなくて済みます。  それから、弁護士に相談。  競売になるまでの間で、ひたすら貯金! 弁護士費用50万位は。(2人分) で、競売物件落札後には、出なくてはいけなくなりますが、ココで市区町村の役所でご両親の生活保護申請を!  前もって、聞きに行くと良いでしょう。 アパートの家賃の上限等、条件が色々ありますから。 これ以上は、詳しくかけないので・・・。 これが一番お金のかからない方法かと。 まあ、ご両親が生活保護を受けられることになったらなったで、娘夫婦が無心に来るんでしょうけど。  その対策はご自身で!  頑張ってください。

gamemini
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 質問の文字制限もあったので、切り詰めて載せました。 以下以外は16kさんの想定内のままです。 父は、年金をもらっており、 借金がおそらくあるのは、母だけだと思います。 その借金は、娘がいなくなった頃の生活の為に 作った借金だったらしく、父には言えないと言ってますが 月曜日に法律扶助教会に自己破産等の相談をしてくるらしいです。 そうですか・・・弁護士費用・・・ でもこの件は、親に話してみたいと思います。 なんとか税金だけはちょっとずつでも払っていきたい とは思ってますが、プラス娘の旦那が住民税も滞納してて。 恥ずかしながら、私も自分が可愛いので、 義姉夫婦がこのまま何もしないでいるのかと考えると 本当に腹立たしいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • (長文です)修復は不可能で離婚しかない?

    今日、旦那さんと最後の話し合いをします。修復可能か、離婚した方がいいのかアドバイス下さい。 また、修復可能ならどうするのがいいでしょうか? 4月に出来ちゃった再婚し、8歳になる娘を連れて旦那さんの実家に嫁にいきました。旦那さんには同じく8歳になる男の子がいて、義父母も健在です。 入籍から1ヶ月後に判明したのですが、旦那さんは金銭感覚が全くなく携帯代も5万~13万。食費は入れない。義父に車の借金200万。とても結婚生活を送れる状態ではなかったのです。 また1年前に会社から無利子で200万借りましたが、新築する家のために使うと言ってたので確認したら1円も残ってなかったのです。 ガッカリしました。 結婚指輪も買えず、出産準備もなかなか出来ず、子供の物も買えない状態でしばらく過ごしていましたが、私の娘が気に入らないことがあったり叱られたりするとムスッとして態度も悪くなって、返事もしないのです。 これが続いて義父母も初めは可愛がってくれていたのに、次第に旦那さんの子供だけを可愛がり比較する様になりました。 それが何度もあり限界に達した私は9月の終わりに義父母の子供の差別がひどいことで喧嘩して、この家では安静に出来ないからと早めの里帰りをしました。 この1週間前にも義父母の孫への執着がひどいことで旦那さんと喧嘩して手をあげられて産婦人科に入院しました。妊娠10ヶ月でしたのでアバラが痛くてもレントゲンもとれませんでした。 それからメールと電話で旦那さんと話しましたが、生活費を一切くれません。オムツやミルクなど物では持ってきてくれますが、お金ではくれません。 今は生命保険を解約して使っています。 産後もずいぶんたったので一旦帰ったのですが、この先私とやっていけるかどうか悩んでいた旦那さんは、義母に私の母親が苦情の電話をした事に腹をたてて離婚届を書いて明日実家に帰ってと渡されました。 旦那さんが怖くて、言われるままに次の日帰りましたが、旦那さんはもう少し考えさせてと言ってきました。 しかし、別居して2ヶ月。 その間に出産にも立ち会わなかったし、入院中も1度も来なかった。その後もたまに仕事中に10分くらい会いに来るのが続いています。 私の気持ちに限界があり、育児に参加していない状態が続いてると旦那さんを見限りそうなんです。 子供のためにやり直したいし早く同居して二人で育児をしないと父親としてみれなくなりそうです。 でも旦那さんの実家で旦那さんの子供を親代わりに育てた義父母と私の娘。 産まれたばかりの私と旦那さんの子でどうやってやっていけばいいでしょうか? 安易に離婚はしたくないのですが友達や親は離婚した方がいいと言います。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 義両親と別居・・・まだ早すぎますか?(長文です。)

    初めて質問させていただきます。 読みづらい、わかりづらいとは思いますがよろしくお願いいたします。 結婚前に旦那家族で実家に挨拶に来たときに、義父が私の両親に 『今再開発であと5年後ぐらいにマンションが建つ。そこで二部屋とれる(等価交換)ので隣もしくは同じ階で端と端の部屋みたいな感じで私ら(義父母)夫婦+義祖母と息子夫婦での生活になると思います。遠くからお嫁にきてもらうのだからもし夫婦喧嘩して息子がお嬢さんに何かしたとしても私が守りますから安心してください』と言い、私の両親もそれなら安心だわと言うことで結婚しました。 それからマンションができるまで結婚して4年半旦那と2人だけで暮らしていました。 その間に話がいつの間にか変わっていて義祖母が高齢のため遺産相続のことも考えて義母とその弟(叔父は静岡で所帯を持っています。)で1室ずつと言う話(義祖母が亡くなるまでは2室とも義祖母の名義です)になり、旦那の両親と私ら夫婦で1室、もう1室に義祖母が住むと言う事に・・・。 それでも義祖母が生きている間は義母が義祖母の面倒を見るからと言うことで結局結婚前の話の通りにと言う事だったのですが・・・ そして今年の8月にそのマンションに引っ越しました。 義母は方位を見てもらったら9月がいいとの事で9月に越してきました。 義父は今まで住んでいる家の方が気を使わなくていい、1人で好き勝手できるからと未だに越してきてはいません。(義父の住んでいる所は徒歩1分のところです) 義父は元々旦那と相性もよくないのです。(自分と性格が似ているから腹が立つらしいです) 義祖母もやはり方位を見てもらったら来年の1月がいいとの事でまだ越してきていません。(今は叔父が静岡で面倒を見ています) なので今現在義父母は別居状態、義母は私ら夫婦との同居です。 家財はTVとレンジ以外全て私達夫婦が買って使っていた物を持ってきました。 義母とはまだ約3ヶ月しか同居していないのですがすでに別居したくて仕方ありません。 その理由は ・母親は宗教をやっていてそれを興味ないからと断ってもしつこく誘ってくる。 ・その宗教の活動とかでほぼ毎日朝から出かけている。 ・家の事は一切しない。食事の支度・掃除・洗濯は全て私がやっています。 ・洗濯物は自分の分だけなぜか取り込む(私らのは雨が降っていても干しっぱなし) ・TVは義父が買った物だからとチャンネル主導権は全て母親です。 ・旦那の妹夫婦が週に2~3日父親の住んでる方に夕飯を食べにくるのですがその度に母親はそっちにご飯を食べに行く(こっちで支度が出来てても) ・私は2人流産と早産をし、今は子供が欲しくてもできずに不妊治療に通っているのですがその話同じ女なら理解してくれるだろうと思って母親に話したら父親や妹夫婦に話していた。(プライバシーもデリカシーもない) ・その上、このままできなければ体外受精や顕微授精をしてでも子供が欲しいと思ってる私に『お金かけてまで子供作らなくても・・・』と言ってきた。 ・何かあるごとに『うちには子供がいないから~』と言われる。(娘たちの所に子供がいるので私ら夫婦に子供がいなくてもいいみたいに言われたこともあります。) ・私らは6畳あるかないかぐらいの部屋なので旦那のPCをリビングの片隅に置いたら一緒に住んでいない義父が『ここはみんなの場所だから個人の物は置くな』と言っていると言われた。 ・『みんなの場所』の『みんな』とは義父母・嫁に行った娘たちのことで私ら夫婦は入ってないらしく『お前たちが我慢すればすべてが丸く収まるから我慢しろ』と言われた。 ・犬嫌いの私に妹の飼っている犬も家族だから連れてきても我慢しろと言う。 ・親の面倒を見るのは長男(旦那)と決まっていると言いながら何かあると娘たちが見てくれるからと言われた。(娘たちはみるともみないとも言っていない) ・私ら年寄り(義父73才、義母70才)の性格は何も変わらないからお前たちが変われと言われる。 まだまだあるのですが・・・義父母の根本にあるのが『お前らを住まわせてやってるんだから従え』とのことです。 そして義祖母が亡くなったときこの家を相続するのは義母で、義両親が亡くなったら旦那の姉妹(姉・旦那・妹2人の4人)でこの家を現金に換え1/4ずつ均等に分けると言われています。 私も旦那も今の生活は息苦しく居場所も寝室しかありません。 こんなんで同居する意味はあるのでしょうか? 今は旦那と2人で別居を考えていますが決断するのはまだ早すぎるでしょうか? 私の考えが甘いのでしょうか? 長文・乱文で読みづらいとは思いますがよろしくお願いいたします。

  • 親の介護と離婚

    50歳女性です。 旦那に親に優しくしてくれないから離婚してくれと言われました。結婚23年、義父母とは二世帯同居です。義母は足が悪く歩けなくなり、義父が介護していましたが、義父も体調を崩し手術し入退院を繰り返し、義母の面倒が見れなくなりました。 私は正社員で働いているので、日中はヘルパーさんに来てもらったりデイサービスへ行ったりしていました。2人は施設に入るのは絶対嫌だと言い、2人で頑張ると言っていましたが。その時突然旦那が会社を辞めて2人の介護をしてくれと言いました。 いずれ施設に入れるしかないから介護はさせないからと言っていたので驚きました。若い頃から義父母には文句言われ干渉され嫌な思いばかりしてきたので、介護はしたくありませんでした。離婚のことは4年程前から考えていて、この先一緒にいても私は親の事は好きになってくれない、これ以上私の事を憎みたくないから離婚したいと。話し合いの結果離婚しました。結局義父母は介護付き有料老人ホームに入れ、旦那は出て行きました。私と娘は今の家に住みます。あと10年ローンが残っていますが私が払います。貯金は少ないですが全部もらいました。車は旦那が持って行ったので私が買いました。まわりは向こうから言い出した離婚なのに家のローンを私が払うのはおかしいと言います。旦那は会社では管理職で給料も私の2倍以上あります。私は正社員とはいえ少ない給料てローン、光熱費、食費、保険料などすべてはらわなければいけません。多分給料はなくなり、貯金を食いつぶす形になると思います。 それと、離婚して1ヶ月しか経っていないのに、旦那が好きな人ができたと言いました。老人ホームへその人を連れて行くので私にはもう来ないでほしいと言われました。義父母には離婚の事はまだ話してないので、私が面会に行かないことを怒っています。子供やまわりの人には私が親を大事にしてくれないから嫌いになって離婚したと言っています。何だか私一人が悪者になっていて悲しくなりました。腹も立ってきました。家の名義は旦那土地は義父です。いずれ名義変更してくれると言っていますが、彼女に家を取られるかもしれません。一筆書いてもらうつもりてわすが、私はどうしたらいいでしょうか?相談するひともいないのでどなたかアドバイスいただけたらと思います。また、このような経験された方のお話を聞かせてください。長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 離婚について

    いま、仕事ができる状態ではないと会社を休職中。でももう働けるくらい、モラハラ夫であり、先日も数十回も殴られ、意識がとびそうになったくらい。 相談機関には話しをしていますが、悩みというのは、家賃払えてなく、滞納してます。過去に2回くらい、生活保護のこと 市営住宅のこと話しをしましたが、旦那に断られました。そして去年 モラハラという言葉を知り、離婚してほしいと離婚届を渡しましたが、保留にされてしまいました。 先日、家賃の保証人は、旦那の父で、早いうちに家を出ろ、家賃を返済してから離婚の云々はと。怒られたと。 私も悩みました。 しかし、長女への私への暴力があり、私は、限界にきています。離婚するならいまかなと。すんなりオッケーもらえるとは思ってはないです。けれど、いま、私は、正規ではたらいてますが、貯金はないです。家をでるにも出れない状況で、すべて生活資金になってしまいます。筋道として、家賃払って離婚ていいたいのはわかりますが、どうしたらベストなのか迷っています。いま、別れた方がいいのか、引っ越しをして滞納分払ってから、離婚した方がいいか。どうかアドバイス下さい。

  • 連帯保証人の責任範囲

    私は母の市営住宅の連帯保証人になっています。 この間、市役所の方から家賃滞納しているので支払って下さい との旨の連絡がきました。 母は23年前、勝手に家を出て他の男性と再婚しました。 その男性と市営住宅に住んでいたのですが、その男性とも離婚し、 その際、姓も元の姓(私と同じ)に戻りました。 男性が出て行く形になり、市営住宅の名義は母の名義になったのですが 母の名義で居住するために、私が連帯保証人になったということです。 なので、私が連帯保証人になったのはH23.4~ということになります。 ここからが疑問に思うことなのですが、 家賃滞納額にはH21.10からのものが含まれています。 つまり、今までの滞納分累計ということになるのですが、 私が保証人になったのは今年の4月からなのに、それ以前の分まで 私が支払う義務があるのでしょうか? 私が保証人になる前から、前夫と居住していたのですから その時の保証人もいるはずなのですが、、、 保証人になる際の市役所からの書類には 一切、そのようなこと(前滞納分も責任範囲ということ)は書かれていませんでした。 役所の書類は「入居承継手続き」というものです。 この「承継」というのは以前の債務も引き継ぐという意味なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 他人名義の滞納家賃について

    お知恵を拝借したいと思います。 娘夫婦が他人(いとこ)名義で部屋を借りています。 3か月の家賃が滞納しているらしく、名義人(いとこ)に督促が来ているようです。 娘は現在里帰り出産中で実家(私の家)におります。 旦那さんは有り金を全部持って失踪してしまいました。 現在捜索願いを出してはいますが、居場所は見当付きません。 失踪前も家計の出し入れは旦那さんが行っていて、 娘に支払能力はありません。 家賃の他にも、公共料金、プロバイダ料金、携帯代(総額30万円ほど)も同じいとこさん名義で滞納しているようです。 家賃の保証人は旦那さんのお母さんなのですが、娘夫婦の責任なので、 娘の父(私)になんとかしてほしいと言ってきています。 私としては出産費用・里帰り出産中の生活費など、一切もらっていないので、 これ以上負担することはできません。 娘夫婦も離婚を前提としているようです。 この場合の支払い義務者は誰になりますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 助言をお願いします

    現在離婚を考えています。旦那はサラリーマンです。 今義父が不動産を持ち、アパート経営をしていますが体調が悪くなり旦那に引き継ぎをしようとしています。旦那もやる気です。 義父母は仲介料を払うのが嫌で、間に不動産屋をたてていません。なので家賃滞納者の請求や電球交換や契約など義父母がやっています。 先日義父母から家賃の請求とかはあなたが頑張ってやるのよ と言われました。ですが私はこのようなことに興味がありません。 旦那と結婚するときも後を継ぐのかとか聞きましたが、自分は不動産とか興味がないからと言っていたので安心して結婚しました。でも今は自分もやりたいと言い乗り気です。もったいないのもありますが。 でも旦那も義父母も嫁は協力して当たり前という考えです。 私の考えや意志は無視されて当然なのでしょうか? 間に不動産屋をたてるのならまだ考えられるのですが、旦那も仲介料がもったいないと自分達で全部やろうとしています。 私は離婚も考えています。 今私たちには10ヶ月の赤ちゃんがいます。以前旦那と離婚について話してた時、親権は母親の方がいいと思ったら自分は譲るけど、お前のわがままで離婚するなら渡さないと言われました。私もそれは理解できます。 上記のような理由で離婚するのは私のわがままでしょうか? 私も旦那が頑張ることに協力はしたいです。でも今回のことにはどうしても納得できないのです。

  • 別れた旦那の家族との付き合い方

    二年前に離婚しましたが、月に一度旦那と子供をあわせています。 旦那は実家暮らしなので、よく義父母や義姉などから娘にオモチャを買ってくれたり、 正月にはお年玉、誕生日には旦那とは別に義父母からのプレゼントをもらいました。 元々義父母と私の関係は良好だったのですが、離婚を機に当然のことですが気まずくなってしまい、離婚後は一度も会ったり、電話をしたりはしていません。 頂いたもののお礼はいつも旦那を介してするだけだったのですが、やはり直接電話をしなければ失礼ですよね? ですが、離婚を切り出したのが私なだけに、電話をしても不愉快にさせるだけなのではないかとも思ってしまいます。 他にも孫がいるのに、娘のことをきにかけてくれ、可愛がってくれる義父母・義姉にはとても感謝しているので、なるべく良好な関係を築いていきたいと思っています。 同じような経験をなされた方がおりましたら、よろしくお願いします。

  • 義理の父のお墓参りについて(長文です)

    私には小学校4年生のときに亡くなった義理の父がいました。 この10年くらい一度もお墓参りに行っていません。 それどころか法事にも行ったことがありません。 義父は母と再婚する前に家庭を持っていたらしく、その辺のことが原因だと思われます。 母は義父の話をすることがなく、私もなんとなく聞けないまま10年を過ごしていました。 ところが、最近になってよく義父のことを思い出すようになりました。 そこで、義父のお墓参りに行きたいと思っています。しかし、私は義父のお墓の場所を知りません。 顔もはっきりとは覚えていなくて、声なんかは完全に思い出せません。写真も母に新しい恋人が出来た時に、母がすべて処分してしまいました。 そこで相談なんですが、母に義父のことを聞いてもいいのでしょうか? もし、母が忘れたいと思っているならお墓を尋ねたりしないほうが いいのでしょうか? 母はもうすぐその時との恋人とは別の人と再婚する予定です。 それ以前に10年も放っておいて義父も今更と思うでしょうが、みなさんのご意見を聞かせて頂けたらと思います。

  • 連帯保証人

    私は、義理の母が住んでいる市営住宅の連帯保証人になっています。 先日、市役所から、家賃滞納があるので、出頭通知書が届きました。 滞納額は300万程あります。(義理の母は月に1万収めてます) 6年程前、義父が亡くなり、当時の連帯保証人も亡くなっていたことから、 私が連帯保証人になったのですが、滞納金のことなど聞かされていませんでした。 滞納時期は、殆どが義父が生前に滞納したものです。 この場合、役所と相談で分割で支払うんでしょうか? 減額、免額など無理なのでしょうか? 母は60歳で月の手取り収入6万円程度で、生活も厳しい状況です。 何か良い解決策が有れば教えてください。