• ベストアンサー

デジタルプリントでの色の問題について

先日初めて、デジタル写真をお店でプリントしました。 (紙も機械もFUJI製。250枚以上。補正あり。カメラは500画素。) デジタルプリントはどんなものかと思い、出来上がった写真を一枚一枚、PCの画像と見比べました。おそらく余白ずれを考慮して、周りを数mmはみ出しているのだろう事を除けば、全体の出来はそう悪くないものでした。 ○気になった点は、色です。 プリントされた写真の傾向として、 ・空の青色が濃淡に関わらず、明らかに色がよく出せていない。 ・緑は暗めに出る。 ・少し影がかかっている部分は、極端に暗くなる。 液晶画面で見ている色と比較しているのは判っていますが、いずれも、フィルムだったらこういう風には出なかったのにと思うものです。 ○質問ですが、 ・この3点の色の問題は、デジタルプリントではいわゆるそういうものなのでしょうか。(この色は出ない、など。←家庭用プリンターで出ない色があるのは判るのですが、メーカー機械でも出ない、出しにくい色があるのでしょうか。)(逆に、一枚だけ家でプリントした同じ写真と見比べてみたのですが、かえって家庭用の方が自然な色でした。でも、インクの耐久性や経費のため、この先も普通のデジタル写真はお店で頼みたいと思っています。) ・もしその場合、デジカメをお使いの方は、そういうものだと覚悟して使用しているのでしょうか。 ・注文した際の「補正あり」の影響でしょうか。(お店の補正はどういった事を?) ・問題の箇所を、自分で色調補正してから注文すると、それなりに改善されるのでしょうか。 ・今使用しているお店で、そういう色の不満はないという方、よろしければ参考までにお店やメーカーの詳細など教えて頂きたいと思います。 ・他にデジタルプリントでの色の問題を知っていましたら、教えてください。 長文で申し訳ありませんが、知りたいことです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.7

 -pochaさん こんばんは  車を例にして説明すると、例えばF1カーみたいなレーシングカーと市販車とは最高速度等違いが有るわけです。そこを市販車でもレース用に改造して工夫をすれば最高速度を同じに走る事が可能なわけです。  上記の事を写真に当てはめた場合、フィルムカメラとデジカメでは受光帯(フィルムカメラではフィルム、デジカメではセンサー)が違う訳です。従って細かい事を言うと出来上がり色合いが違う可能性は有ります。しかし、車の例と同様に工夫をすること(写真の場合は色補正をする事)で事実上全く同じ色にする事が可能なわけです。  まずPCのモニター上の画像を見て言われているとの事ですが、お使いのモニターが正しく設定されて正しい色で表示していますか??と言う問題が有ります。多くのモニターは、ワープロ等の白の上に黒の文字を表示させる事が最多と言う事で黒の文字をはっきり見やすくする設定で出荷されています。従って出荷状態では正しい色での表示されてないモニターが殆どと考えると良いと思います。ですから正しく設定されたモニターで見る場合、フィルムを使ったカメラで撮影した画像と比べて言う程色の違いが無いハズです。  それ以外に色の違いが出る場合、デジカメのカメラ側の問題も有ります。デジカメはセンサーと言う受光帯で光を拾って電気信号に変換し、それを映像エンジンと呼ばれるカメラ内の頭脳で画像として見られるデーターに変換して画像を作っています。特にコンパクトデジカメと言われるデジカメは写真の素人さんが使う事が多い関係で、素人さんが喜ぶ鮮やかな色合いに映像エンジンの中で勝手に作っている機種も有ります。(特にキャノンのコンパクトデジカメの場合はそれが顕著です。)そう言うデジカメで撮影した画像ですと、幾等正しい色に表示する様に設定されたモニターで画像を見ても、実際の色より鮮やかな色として表示される為、違った色と感じる場合も有ります。  以上がモニター表示時点での色の違いの理由です。  プリントした時の色の違いですが、モニターはRGBと言う光の3原色で色を表現し、プリンターはCMYと言う色の3原色で表示している関係で出荷時のままのプリンターの設定では細かい事を言うとモニターに表示された色と100%同じ色をプリントアウトする事が出来ません。従ってモニターに表示された色と同じ色にプリントアウト出来る様にプリンターの設定をしないといけない事になります。上記のモニターとプリンターの設定がきちんと行なわれていることで正しい色でのプリントアウトが出来る事になります。  -pochaさんもご存知の通り、プリンターに使うインクも顔料・染料等の種類が有るのをご存知だと思います。それ以外にプリンターのメーカーが違えば、同じ顔料インクを使うプリンターだったとしてもインクの製造メーカーが違えば細かい事を言うとインクの色(濃度等)が違う訳です。従ってAと言うプリンターでモニターと100%同じ色にプリントアウト出来る様に設定しても、Bと言うプリンターでプリントアウトした場合モニターの表示色と100%同じ色にプリントアウト出来るとは限らないわけです。個々のプリンター毎に設定をしなければならないわけです。ここが問題で、-pochaさんのお持ちのモニターとプリンターが100%同じ色にプリントアウト出来る様に設定されていても、カメラ店でプリントさせた時に同じ色に仕上がるとは限らないわけです。  私はA4までプリントアウト出来るプリンターしか使っていませんから、A1やA0等作品展に使う場合のプリントですが、まずはA4でのサンプルプリントさせてうちのプリンターでプリントアウトさせたものとの色の差を再度補正したデーターでサンプルプリントさせた時と同じプリンタで本番のプリントをさせています。ここまでしないと同じ色に仕上がりません。  以上の事をする事で後は色補正しだいでフィルムカメラで撮影した色合いと100%同じ色合いの写真に仕上る事も可能になります。  細かいモニターとプリンターの設定等についてはおいおい勉強するとして、プリントは一定のお店に出す様にしましょう。そうする事でお店側がプリント機を変えない限り同じプリント機でプリントする事になります。そしてまずは「補正無し」と指示出してプリントして下さい。同時に-pochaさんのお持ちのプリンターでもプリントします。多分この2枚のプリントは100%同じ色に上がらないと思います。その差を色補正したデーターを作り、再度同じお店で「色補正無し」指示でプリントさせれば、-pochaさんのお持ちのプリンターでプリントアウトしたのと同じ色合いに仕上がってプリントされます。この時の色補正値を覚えておいて、以降この補正値で補正したデーターでプリントすとさせれば、問題なくお店プリントでも-pochaさんの気に入った色に仕上る事が出来ます。  お店プリントの場合、多くの方は何も指示しないでプリントに出していると思います。この場合プリント機の自動補正をかけて素人さんが好むより鮮やかな色合い・より人物の肌の色を赤味をおびた元気な肌の色に仕上がる傾向の補正がかけられます。従って実際の画像より綺麗な色に仕上がったと感じる方が多いと思います。つまり-pochaさんみたいに色に拘りのある人意外納得ている人が殆どなんだろうと想像します。ですから「デジタルはこんなもの」と言う解釈ではなくて納得した色で仕上がっていると感じているんでしょう。私の場合は色補正前提の撮影をしている関係で、生データーをお店プリント(「自動補正」)した場合、若干暗めに仕上がり気に入りません。ですから上記の方法で補正しています。  色々勉強しなければならない事(モニターやプリンターの設定等)が多いと思いますが、頑張って下さい。長々書きましたが、何かの参考にして下さい。

-pocha
質問者

お礼

sionn123さん こんばんは。 基礎からとても丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。 本当にためになりました。 もう一度同じ店で、気になる写真を数枚、補正なしで注文しなおそうと思います。 (デジタルプリントの満足度をアンケートしてみたくなりました。) モニターとプリンターの設定も勉強中です。頑張ります。 回答と応援ありがとうございます!

その他の回答 (9)

  • shimz
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.10

問題点については、解説がすでにされておりますので、割愛させていただきます。 私の場合、銀塩時代からプリントは堀内カラーにお願いしています。いわゆるプロラボですが、他のプロラボでも同様だと思います。 一般のプリント店と違い、持ち込んだデータに忠実にプリントし、期待に応えてくれることと思います。

参考URL:
http://www.horiuchi-color.co.jp/index2/index2.html
-pocha
質問者

お礼

堀内カラーは、以前に現像で利用したことを思い出しました。 お店の情報、ありがとうございます。

  • cacoll
  • ベストアンサー率21% (253/1156)
回答No.9

色の知識の無いオペレーターが色を補正しているのは キタムラの場合入れ替わりがバイトやパートの激しすぎます。 専門の人を置いた場合 コストに即跳ね返ります。 PCがそれなりの性能 ディスクプレイも専用だと何十万 人件費 技術料 ソフトの代金 プリント一枚が19円の時代にこれだけを上乗せされたら・・・・ 一枚単価300~1000円程度まで跳ね上がると思います。 自分がしたら一枚300円必要ですね 同時に色が出ないような補正は断ります。 ちなみに 塗料の色合わせ代金が一色800円です。 もう一つ 写真教室で勉強もしてますが色の補正は 元の写真の色が良くないと色が出ないので 色のバランスを崩す事になるので 色が出ません

-pocha
質問者

お礼

写真の品質に影響する=利用者の評価も下がる ように思うのですが、 質より安価、もしくはその質でごまかしが効いている(ある程度満足) ということなのでしょうね。 再びありがとうございます。

  • ke-ta1971
  • ベストアンサー率50% (82/161)
回答No.8

皆さん回答しているように色の問題ってかなり難しいですよ。印刷のプロでさえもこの部分はカラーマネージメントと名称が付くくらい大きな問題で高精度な測色ツールを使ってなんとかクリアーしているというのが現状です。ですから一般ユーザーでこの問題を解決するというのは一筋なわではいかないと思います。 色が合わない理由についてはやはり出力するデバイスが一方は印画紙であり、一方はモニタである事が大きいですよね。そして色には空間というものがあり、モニタの方が印画紙よりも広い色空間を表現出来るように作られていますから。 で、なぜ自宅プリンターの方が色で近いか・・・というとこれは最近のプリンターが6色、多いものでは8色のインキ(CMYK+特色ですから)を使っている事が上げられますね。この事によりお店プリントよりも色空間に関しては広いと言われています。 「・空の青色が濃淡に関わらず、明らかに色がよく出せていない。」 空の青はプロでも厳密にモニタと同等の色を出す事は難しいです。 いくらモニタを調整してもいまいちズレた感覚で出力されてしまいます。 「・緑は暗めに出る。」 なんか思ったんですが人などを写した場合、肌色の赤がやや強めじゃないですか?お店プリントって人肌を重視した基本設定を使っている場合が多いので赤を強めにしている場合が多く、よって緑は暗めに出る事も考えられます 「・少し影がかかっている部分は、極端に暗くなる。」 コントラストが強いのでしょう。なぜかというと無補正状態ではデジカメ画像って眠い印象を受けてしまいます。そこでお店プリントではコントラストを上げてお客さんの満足度を上げているんだと思います。 てっとりばやくこの問題を解決する方法は自宅のモニタをお店プリントに近づけてしまう事です。 フォトショップなどをお使いならアドビガンマと呼ばれるモニタ補正ツールがインストールされていると思いますのでそれを使って、コントラスト調整や、RGB各色の調整をするのがいいでしょう。そしてそのモニタ環境のもと、デジカメデータ一点一点補正が必要だと思います。お店プリントに頼む場合、定員さんに機械側では無補正で、と一言申し出ましょう。お店によっては補正されてしまうのでせっかくの簡易カラーマネージメントが台無しになりますから。 お店で使われている機械は確かに自宅のものとは比べ物にならない値段します。なんでそんな高い機械で色が出せないか・・という問題にはやはり、オペレーターの腕と商売として成り立たなければいけない(生産性の問題)という面もありますが、お客が複数いる事から特定の客に対してのカラーマネージメントがしずらいという事も上げられますね。自宅プリンターは自分の好みにチューニングすればいいわけですから自分だけのカラーマネージメントが可能・・・という事も言えますね

-pocha
質問者

お礼

空の青は難しいのですね~。 3つとも、かなり納得のいく推測でした。参考になります。 自分でできるところまで調整した上で、再びお店に頼もうと思います。 お店という形態だからこそ色が出せない、という理由もあることが判りました。 回答ありがとうございます。 とりあえず、かなり確定したことは ・少し影がかかっている部分は、極端に暗くなる。 この理由はコントラストが強いためであって、 →決して、中間色の影の色がないわけではない ということでいいのでしょうか。

  • taitirou
  • ベストアンサー率23% (33/138)
回答No.6

・空の青色が濃淡に関わらず、明らかに色がよく出せていない。 ・緑は暗めに出る。 これにたいしては  もしくは 実際はその色だけども モニターの発色がいいから もしくはその反対(モニターとフジの機械の色の出る範囲の違い) また 補正ありってことですが たとえばフジのフロンティアの場合 自動補正と手動補正があります。自動補正は普通に頼むと 入っています。手動補正はその上にかけるのが普通です この自動補正ってのが曲者で 個人的にフロンティアで出すときは自動補正をカットして焼いているのですがお客様に出すときは 基本的には当店では入れております。 色補正したデータ-を自動補正で通すと PCで補正しても補正前と同じ色になってしまうこともあるほど 優れた(?)補正能力をもっています。 自動補正は アマチュア向けの機能で デジカメをまったく補正なしでプリントした場合 色の濃度がずっこけしまくりだと思います。 またメリハリを出したほうが綺麗に見える場合がおおいので こういった処理がされていると思います。 これが3番目の ・少し影がかかっている部分は、極端に暗くなる。 これに影響するのだと思います。 もし 色をしっかりとフロンティアにあわせて作れるのであれば 逆に自動補正をカットしてもらえるところを探して見てはいかがでしょう? しかし通常簡単にはカットできないようになっています。おっきいお店では店員にはいじれないようになっているかもしれません。 個人のお店で社長がマニア(!?)な 人がいるところを狙って見ましょう そのかわり しっかりとした自分での補正が必要です。 フイルムだったら って話は デジカメは一般化してから数年しかたっていません まだまだカメラは発展途上です 画質、色の悪いカメラもいい色に出るようにセッティングしてあるので いいカメラもその補正にかかってしまいます、 しかし フィルムのほうは熟成されたもので フイルム自体に変化がすくないので、露出があっていないときは こういう補正、いいときはこう!と 完成されたものがあると思います。 最後により良い色を出すためには マニア(失礼)な プリンターマンのいるところで じっくりとその人と色だしの話をすると そのプリンターでどういう撮影の仕方、自宅での色補正の仕方 プリントするときの補正の仕方等 煮詰める こういった作業が必要になると思います。 フイルム、ネガ、ポジでも ほんとに色をこだわる人はテストプリントして ここの色をどうするとか 店員さんと煮詰めるのと一緒のことですよ。 ps まとめきらなかったかもしれません わかりずらくてすいませんでした

-pocha
質問者

お礼

3点の色の問題について考えてくださり、ありがとうございます。 フジのお話や、写真屋さんと直接話をすることなど、参考になりました。 自動補正は、そういうスグレ物だったんですね…。暗いのは、メリハリ…… ということは、大抵の普通に自動補正(メリハリ)でプリントされた写真は、 ・少し影がかかっている部分は、極端に暗くなる。 と考えていいのでしょうか。 デジカメについてそう悪い話も聞かないので、もうそろそろいいのかしらと使い始めましたが、まだまだ発展途上なんですね…。 回答ありがとうございます。

  • eosman
  • ベストアンサー率20% (23/112)
回答No.5

デジカメ写真をパソコンで見る場合、この時点で正しい色かどうか?判りません。 写真ファイルを別のパソコンでご覧になれば、意味がお分かりになると思います。 パソコンのディスプレイは、色が作られている・・と言っても過言ではないくらい、最近の液晶モニターは綺麗になっています。 スライド用のフィルムで撮影したものは、ほぼ撮影した色具合が反映されていますが、デジカメはカメラの色の傾向、パソコンのディスプレイの傾向、プリンターの傾向などによって、表示される色具合が若干づつ変わってきますから、どれが正しい色なのかが判らないのが実情ではないでしょうか・・・ それを、どのように補正するか・・プロでも困難な問題なのです。 その方法については、先輩諸氏に譲ることにしましょう。

-pocha
質問者

お礼

どれが正しい色なのかわからない! 結論ですね…。 その中で、どこまで自分の理想の色を(他の目(お店の方と機械)を介して)手に入れられるか、試してみたいと思います。 回答ありがとうございます。

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.4

デジカメプリントに限らず、フィルムのプリントでも、最近は一般受けする(?)色や濃淡にやたらメリハリをつける設定でプリントされることが多いようです。(フィルムからのプリントでも一 旦デジタルデータに変えてプリントする事が多く、デジカメデータからのプリントと同様のプリンとになることが多いように感じます) デジカメ、フィルムを問わず(他の方の回答にもありますが) ・プリントの品質にこだわりのある店に依頼する というのが大事かと思います。 同じプリント機材、同じデジタルデータ、フィルムを渡しても、店の設定、調節で大きく違った仕上がりになります。

-pocha
質問者

お礼

フィルム現像にもデジタルが入って来ているのですね…; ここにもメリハリが…! こだわりのお店を探そうと思います。 回答ありがとうございます。

noname#22222
noname#22222
回答No.3

1、デジカメとフィルムとでは補正要領が根本的に違います。 2、デジカメ写真は、補正次第で全く別物に変化します。 3、顔料系プリンタですとよーく結果が判別できます。 (1) 明るさ・コントラスト・カンマ値を最適化する。  ↓ (2) 赤・青・緑のバランスを最適化する。 ・赤を少し弱める。 ・緑を多少強める。 などです。 <注意> A、JPGは、一旦、BMPで保存する。 B、BMP補正後は、別名で保存。 D:\My Pcitue\2006_04_01 <--- JPG D:\My Pcitue\2006_04_01\BMP <--- BMP D:\My Pcitue\2006_04_01\NEW <--- JPG 私は、PHOTO EDITOR、PHOTO DRAW、PHOTOSHOP 等を利用しています。 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/01/19/6112.html PICAS2などを利用すると良いでしょう。 BMP->JPG では圧縮ゼロだと美しいです。

-pocha
質問者

お礼

簡潔な補正のヒントとソフトの紹介、参考になります。 BMPは気付きませんでした。PICAS2も使ってみます。 回答ありがとうございます。

  • cacoll
  • ベストアンサー率21% (253/1156)
回答No.2

色の基本的な問題ですが 誤差の部分で 各社ディスクプレイによって色の誤差が生じます。 もちろん各社のPCでも色の表示が違います。 これは自分のレベルから言えば 色を合わせるソフトがあっても全く使えないレベルです。 プリンターがキヤノン8色(カラーインク)プリンター と3色なら色が出ない色もあります。 例 朱色 鮮やかなミドリ 何故か?分かりますか?? 補正ですが 色が出なかった原因として 大部分は色の知識のないオペレーターが色を補正するので色が変になります。 ご自身でされた場合もカラーマネージメントという言葉があって非常に簡単そうに出来ますが 正確な色補正はかなり難しく技術や技能のレベルでです。 >問題の箇所を、自分で色調補正してから注文すると、それなりに改善されるのでしょうか ここですが 自分なら5年以上仕事で苦労しながら、色の違いを見極め色が違う量を見極め、色を見た瞬間にどの色を足したり、引いたり、色を加えながら不必要な色を消したり出来るので改善出来ますが 普通の方が出来るか?といえば自分のレベルからは出来ないと思います。 実際そこまで簡単ではありません 今現在使用しているお店は フィルムの場合色にかなりこだわった かなりレベルの高いプリントが出せる会社に出してます。 写真一枚にはそれなりのレベルの物も要求されます(笑) デジタルの場合は デジタル現像ソフトで色を多少出した後にフォトショップで二回目の色の補正をして プリンターで試しプリントをして 色が合わないことが分かっているので 自分の許容範囲を少し甘くしてイメージ通りに仕上がっているかを確認した上で クレームを出すか出さないかを判断し クレームを出すとやり直しして貰います。 機械が勝手に判断している場合もあります。 一眼デジタルのRAWデーターで撮らないとカメラが勝手に色の補正をしてます。 所で。。。 色をある程度出せるように モニターをきちんと調整されてますか??

-pocha
質問者

お礼

色の調整に、相当な経験と技術が必要なことは、聞きかじっております。 ですが、なぜ、 >色の知識のないオペレーターが色を補正 しているのでしょうか… まだ修行中の方ということでしょうか。 モニターについては、ただいま勉強中です。 どうして今まで知らないでいれたのかと思っているところです。 デジタル写真を扱う上での覚悟の程が伝わりました。 回答ありがとうございます。

回答No.1

カメラのお店のことではないのですが、ご参考になればと思いまして・・・。すみません・・。 私は、デジカメの写真は、家のプリンタで印刷しますが、その印刷するソフトによって色が違って困ってます。 ・デジカメの付属ソフトで印刷した場合 ・プリンタの付属ソフトで印刷した場合 ・パソコンに入っていたソフトで印刷した場合 この3つのソフトでは、色が全く違うので、自分で調節しないといけません。 一度ご自分の理想の色をプリンタで探されてみてはいかがですか?

-pocha
質問者

お礼

ソフトだけでもそんなに色の違いが出るんですね! あらかじめそれぞれに、写真用の補正機能?のようなものが、適用されているのでしょうか。 画面で見る色と印刷に出る色を合わせるのは、地道な作業ですよね;; 今回の写真を何枚か、自分でもプリントしてみる事にします。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ネットプリントの色補正項目

    写真プリントをネットから注文しているのですが、色補正の項目を「しない」にしているのに関わらず、受け取ったものは自動補正されていました。 店側に聞いたところ、色補正に関しての情報が入ってきていないとのこと。確かにプリント注文をして、控えがメールで届くのですが、色補正欄がありません。この控えと同様の情報が店に送信されているわけだから、色補正のことなど知る訳ないのでしょう。 店頭で注文すれば解決する事ですが、大量の写真を注文するため、自宅のPCで選別しながら注文した方が便利なのです。ネットプリントで「色補正なし」にして問題なくプリントされている方はいるのでしょうか? ちなみにカメラのキタムラのネットプリントです。

  • デジカメプリントについて

    何回かネットプリントとフォトブックを作ってみましたが、これと言う店が見つからず困っています。 あまりいいデジカメで撮った写真でなかったのと、室内で撮影したものが多く色が良くないものが多いです。緑がかって暗かったり、フラッシュを使ったのは黄味が強かったり、逆光で暗かったり、薄かったりなどです。 今まで注文してみたのは A店 プリント 色がやたら鮮やかで不自然、色補正も写真のよっては全然ダメ     フォトブック 色補正は割と良かったが、色が鮮やか。上のプリントと同じ会社なのにプリントと色味が違っていた B店 プリント 暗くて色が薄い C店 フォトブック ほぼモニターの色・明るさに近かったがやや黄色っぽかった。HP上には補正すると書かれていたがされてなさそうで、色は良くなかった 最近自分でレタッチしてみたのですが、写真によっては難しかったのと、明るさや濃さが印刷したものとは違いがでるのではと思います。 モニターはキャリブレーションはしていませんが、色再現性の評判の良かったナナオのモデルを使っています。全くモニターと同じ色にしたいわけではなく、自然なきれいな色で印刷されればいいです。 これからもいくつかの店で注文してみようと思っていますが、どうやってどんな店で注文するのがいいのか悩んでいます。 レタッチの腕には全く自信がないのですが、元の色が良くないのである程度自分でしたほうがいいのでしょうか? 自分でレタッチした後補正あり(もしくはなし)で注文した方がいいのか それとも元画像のまま注文した方がいいのでしょうか? 同じショップでもコースが色々あって、高めだと手動で補正する所もありますが、それで頼んだ方がいいのでしょうか? (今回はデジカメプリントで探しています)

  • D80→MacBook→ネットプリントで色が合わない

    全ての写真がというわけじゃないのですが、デジタル一眼レフ(D80)で 撮った写真をMacでカメラのきむらにネットプリントで注文して、 店頭で受け取った写真がやけに暗いことがありました。 私のほうでレタッチはしておらず、ネット上の自動補正もかけませんでした。 この時は店で融通してもらって、自動補正をかけて明るくした写真の 中から暗いものと交換してもらえるようにして、ことなきを得ました。 しかし毎回注文する度に焼き直ししてもらっては二度手間です。 私はMacBookのガンマ補正に原因があるのかなと疑ってます。 今の設定は「カラーLCD」です。 もし適正な設定方法や、適正なカラープロファイルが落とせるのであれ教えて下さい。

    • 締切済み
    • Mac
  • adobeRGBのプリント

    カメラ初心者です。 EOS KissデジタルXでadobeRGBで写真を撮り、家のパソコンでJPEGに変換して、フジカラーに持ち込みました。 店頭の機械で写真を選んで注文したのですが、その時に色空間を選んだりする所がなかったので、店員さんに「adobeRGBで撮ってるんですが?」と聞くと、「アドベでもなんでも画面で見て補正します。暗いのを無理に明るくしたりすると画像が荒くなってしまう場合があります。」という答えでした。 できあがりの写真は思っていたより色あせていました。パソコンのモニターの調整とかはしていないので、少しは色味が違うことは予想していたのですが、あまりにも色味が少なくて、のっぺりした写真でした。 これってちゃんとadobeRGBとしてプリントされているのでしょうか?だとすれば、これからはその仕上がりを目安に補正してからプリントに出します。でも、店員さんがパート風のおばちゃんだったので、あまり信用できずにいます。

  • Photoshop(Mac)で書き出したJpeg画像をデジタルプリントしたら色とびあり

    私はWinXPを使用しています。 友人がMacでPhotoShopとillustratorを使用して、写真を加工したものをプリントしたいということで、CD-Rに入れて持ってきました。 我が家のWinXp、photoshop5.0J illustrator9.02 を使用して開いたところ普通に開けるし画像もきれいです。 Windowsの画像とファックスビューアから印刷をかけてもきれいに印刷が出来ました。 ところが、うちのWinXPからネットプリントに注文入れて印刷されたものが届いたら、めちゃくちゃ色飛びが激しく汚いものでした。 色補正ありで出したのが原因という次元のものではない状態です。 あまりにも驚き、我が家の違うソフト、fireworksMXを利用して開いてみたところ、色がどキツイ感じに色飛びをして開けてしまいました。 ・・・多分、お店での色飛びの原因もソフトなのかな?と思ったりするところがあります。 Macで画像を加工してからネット写真プリントされている方、どのような事を注意していますか? Windowsを通さなければ問題なくプリントできるのでしょうか? Macを利用している友人が「わからない・・・」と言うので正直私も困っています。 何かアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。 お店には返金依頼をしていますが、こちらで原因がわかれば説明できるので助けて欲しいです。

  • フジカラーのお店でプリントすると綺麗になる?

    こんにちは。 デジカメになって印刷物や年賀状に写真を挿入することはあっても、 純粋にその写真をプリントアウトすることはあまり無くなりました。 よくあるフジカラーのお店でメディアから画面操作で画像を選びプリントするサービスがありますが、 あれは、少し色調が補正されて(綺麗になって)プリントされるのでしょうか? それとも、良くも悪くもそのままプリントされるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 写真の画質の補正をしてくれる写真屋を教えてさい。

    最近、過去数年間お世話になっている写真屋さんで写真のプリントを頼んだところ デジカメの設定をISO1600に変えていたため プリントしてもらった写真の画質が凄く悪くなってしまいました。 その写真屋さんでは色調は行っているけど画質の補正は行っていないとの事でしたので、 気にいった写真だけでも他の店で画質の補正をしてもらいたいと思いました。 インターネットで注文できて画質の補正をしてくれるお店を分かる方いたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 写真屋さんのデジカメプリントについて

    みなさんこんにちは。すみませんが教えてください。最近、写真店でのデジカメプリントで色調と濃度がおかしくて困っております。自宅のPC画面の キャリブレーションも、sRAGで何度も確認し、カメラモードもsRGBです。画面上では非常に 美しく表示されていますので、色補正はうまくいっているものと思いますが、写真店に出すと、 どこのお店でも満足のいく仕上がりにはなりません。よく見ると、印画紙ウラの補正数値(NNN-2とか 表示されていますよね)がいじられた形跡があります。いったいたどのようにすれば写真店でも、 画面でみたような美しい画像がプリントできますでしょうか。コツのようなものがあれば教えて いただきたくお願いいたします。

  • デジタルカメラのプリント

    デジタルカメラのプリントを自宅のプリンターですると、 どうしても赤色が強く出てしまうんです。 私だけでしょうか? こうゆう疑問を見た事がないのですが。 解決法としてはどうすれば、思いどうりの色調が出るのでしょうか?

  • デジカメプリントについて

    デジカメで撮った写真をお店でプリントしてもらってるのですが、 PCのモニター上で見る色・画質と全く違うのは何故でしょうか? たとえば、白熱球を光源として撮影した場合、 PCモニター上では温かみのある茶色がかった色で表示されてるんですが プリントで仕上がったものは赤味のみが妙に強く PCモニター上の色には仕上がらず、 色彩補正を店員さんにいじってもらっても 結果としては全くモニターに表示される色にはなりませんでした。 店員さんは、RAWデータで補正をしたデータで注文をしてもらえば 意図に近いプリントになると思うと言ってるのですが、 PCモニター上の色に不満はないので補正のかけようがないんですが なんかいい方法あったら教えてください。