• 締切済み

5月アメリカ発里帰り便の購入時期

goodman008の回答

回答No.8

ここはいかがでしょう? http://www.a-kind.com/?gclid=CKHc3sHXs5oCFQUwpAod_Tewcw 里帰り航空便が航空会社別にご覧になれます。

関連するQ&A

  • 3月の里帰りの飛行機代について(アメリカ⇔日本)

    アメリカ在住(東海岸)で3月に日本へ里帰りをしようと考えています。 昨年は五月(GW明け)に里帰りをしたのですがそのときは大人一名が1700ドルほど(燃料費、税金など込みの値段)でした。(東海岸の都市→ニューアーク→成田 羽田→西日本の地方都市、 地方都市→羽田 成田→シカゴ→東海岸の都市) 日系の旅行会社に3月の料金を問い合わせたところ2000ドル強でした。他にもっと安いものがないかと航空会社(ユナイテッド)に直接電話してみて分かったことは出発の日にちを変えても(2月の終わり、3月のはじめ、半ば、4月のはじめ)2000ドルはするということでした。 春の里帰りは飛行機代が安くないんでしょうか?(だとしたら秋か12月に変更も考えてみようかなと思います。) それともここしばらく(例えば今年)はこの高値が続きそうなのでしょうか? 逆に今はこの値段が普通なんでしょうか? 最近や春にアメリカから日本への里帰り便を買った方がいらっしゃればご意見を知りたいです。もしももっと安く買えるというような旅行会社があれば是非教えていただけないでしょうか?(私が問い合わせたのはA-Kindです。) どなたか情報をお持ちの方、教えていただければうれしいです。よろしくお願いします。

  • マイレージを貯めるか安い違う航空会社を使うか

    5月からアメリカ西海岸ポートランドに留学中のものです。 7月と8月に2回一時帰国する必要があるので 来年の春に帰国するまでに成田ポートランド間を 2往復半することになります。 (帰国するときはアメリカ周遊旅行するつもりなので アメリカのどこの空港から乗るかは未定です) ノースウエストの直行便が楽なので利用しましたが 3往復ともNWを利用するほうが当然マイレージは たまりますよね。片道5千マイルなので 2往復半だと2万5千マイルたまることになりますよね? ただ、マイレージの使い方がいまいちよくわからないので (マイレージの達人などのページは読んでみたのですが) 無理にNWばかりを利用しなくても、NWより安い 航空会社を利用してもいいのかなとも思っています。 1.みなさんならどのように利用するか教えてください。 4月末にポートランドに来るときに往復チケットを 買ったので7月の成田行きのチケットは持っています。 今7月11日に成田→ポートランド 8月末にポートランド→成田 の往復チケット(見つけたのはNWで10万円弱)と 8月末に成田→ポートランドの片道チケット(NWで7万円強) を探しています。 8月末の片道チケットもオープンチケットがいいのか などよくわかりません。 1年間ずっとポートランドで過ごすか、9月ごろから 別の都市に引っ越すかなども未定ですが、 3月下旬に日本に帰国するとして 2、どのようなチケットを買えばいいのかも よろしければ教えてください。 ややこしい文章になりましたが、補足しますので よろしくお願いします。

  • 台湾への航空券

    夏休みの早い時期(7月下旬くらい)に台湾旅行を企画しています。そこで質問なのですが、チケットはどの航空会社を取ればいいのでしょうか?基本的には、NWでマイレージを貯めているのですが、NWは成田からの直行便はありませんよね。そうすると、UA、エバー、チャイナ、JAL、ANA等になると思うのですが、お勧めはありますか?マイレージはNWしか加入していないので、今回使う航空会社のマイレージに加入しようと思っています。ヨロシクお願いします。

  • アメリカから日本国内線の航空券を購入する場合

    アメリカ在住です。 今回家族で北海道まで里帰りします。(5月半ばから8月末まで)JALでたまったマイレージを使ってアメリカン航空を使用する場合(その方がアメリカに戻って来る際に成田で1泊しなくてすむため)なんですが、アメリカー成田間のみになり、成田ー千歳間は自腹で用意することになります。 アメリカの会社に問い合わせしたところ、日本国内で購入するほうがずっと安いと言われました。アメリカで購入すると500ドルだそうです。 が、日本で国内線の航空券を購入した経験がないので、なるべく安い航空券を買うにはどこに連絡すれば良いのかわかりません。 北海道には両親がいるので頼んで購入してもらうことは可能なのですが、どこに行って買ってもらうのが一番安いでしょうか? 済みませんがご存知の方がいらっしゃいましたらお願い致します。

  • 日本→アメリカで何マイルくらい貰えますか?

    アメリカン航空でオーランドへ行く場合、何マイルくらいもらえるのでしょうか? 今回オーランドへ渡航するに当たって、AAdvantageとJALマイレージ、どちらに入会すべきか悩んでいます。 加算率は今回格安航空券の為、AAdvantageだと100%、JALマイレージだと50%です。 AAdvantageだと18か月以内にマイルの変動があれば永久使い続けれますが、JALは3年でマイレージがなくなってしまうので、それまでに果たして特典航空券に変えれるほどマイレージが貯まるのだろうかと。 アメリカン航空やその提携会社(JALを除く)を18か月以内に利用する確率はかなり低く、JALの利用頻度も1年に1回国内線で使うか使わないか程度です。 かと言って、陸マイルもいろいろ調べましたが、その為だけにマイレージ用のクレジットカードを作るのもどうかなと思うので、そこまでたまらなさそうです。 ですから、今回の旅行1回分で何マイルもらえるのか見て、それによって決めたいと思っています。 もし、1回の旅行でAAdvantageのマイルが、国内線の片道特典航空券分の7500マイル以上貯まるのであればAAdvantageにして、そこまでマイルがもらえないのであればJALにして、3年の間にコツコツ貯めてみようかなと考えています。 飛行は、エコノミークラスで 成田→シカゴ→オーランド と、 オーランド→ダラス→成田 です。 Q1, マイルは一概に飛行距離では言えないとは思いますし、変動するとは思うのですが、だいたいこのフライトだと、何マイルくらいもらえそうでしょうか? おおよそで結構ですので、教えてください。(経験談などでも教えていただけると参考になります) Q2, また、JALの国内線利用では片道1度(東京→大阪間・エコノミークラス・加算率100%として)に何マイルくらいもらえるのでしょうか? 成田→伊丹程度なら乗る可能性が高いので、今回の加算率50%のマイルでも3年で貯めれそうであればJALにしようかと。 Q3, あと、初歩的な確認なのですが、JALマイレージでアメリカン航空のマイルが貯まるように、AAdvantageでもJAL便を利用した時に同じようにマイルが貯まるんですよね?(それも18カ月以内のマイル変動になるんですよね?) JALマイレージでアメリカン航空のマイルを貯める→加算率50%(正規割引航空券等は70%) で、 AAdvantageでJALマイルを貯める→加算率50%(正規割引航空券等は70%) で、合ってますか? 教えてください。 よろしくお願いします!

  • シカゴでの乗り継ぎ時間について

    シカゴでの乗り継ぎ時間について 11月にJAL010便でシカゴに行きます。 成田発11時シカゴには7時45分に到着予定です。その後シカゴを9時10分発JAL7312便(アメリカン)でボストンに行きます。JALのホームページで成田からボストンを入れるとこの旅程が出てきますし乗り継ぎ時間としてはJALのホームページ上のJAL→アメリカン航空(国際線・国内線) ・・・85分をクリアしています。 この時間の入国審査は朝早い便ですのでそれほど混んではいないのでしょうか? 9月にシカゴ経由で出かけたのですが成田で出発が2時間ほど遅れシカゴに着いた時は確か11時を過ぎていましたが税関がすごく混んでいました。 入国審査さえ混んでなければ乗り継ぎ時間も大丈夫とは思うのですが… この時間のシカゴの入国審査の様子が分かる方がいらしたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • シカゴ オヘア空港乗り換え

    オハイオ州コロンバスに住んでいます。国内線から国際線乗換えで何回もシカゴのオヘア空港を使っていますが、毎回迷います。中が広いという事もありますが、どうもうまくいく事ができません。 今回日本への里帰りでまた利用することになりました。 6月にコロンバス(ユナイテッド)~シカゴ(ANA)~成田で、帰りは、成田(ANA)~シカゴ(ユナイテッド)~コロンバスです。 今回は、小学生の娘2人と一緒なので余計に不安です。 どなたか行き慣れている方、空港にくわしい方等、スムーズに乗り換えられるアドバイスをお願いします。

  • 妊婦と時差ぼけ アメリカから日本へ

    妊婦と時差ぼけ アメリカから日本へ こんばんは。私は今妊娠26週になる妊婦です。7月の12日に結婚式と里帰り出産のため日本へ帰国予定です。今現在住んでいるところと日本の時差は-13時間になります。12日の朝6時の便でシカゴへ・・・ 午前11時にシカゴから成田へ向かいます。成田に到着は13日の14時だそうです。 そこで質問なんですが妊婦の私にもできる時差ぼけ対策的なものはないでしょうか? 14日から産婦人科検診などがあるため時差ぼけになってはいけないスケジュールになってしまいました 何か手軽にできる時差ぼけ対策をぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 【マイル】BA(英国航空・ブリティッシュエア)でエディンバラへ行く場合

    BA(英国航空・ブリティッシュエア)でお盆に旅行に行く事になりました。 初めて乗ります。 お盆でチケットも高かったので、ぜひともマイルをどこかのマイレージプログラムに加算したいと思っています。 成田→ロンドン→インヴァネス エディンバラ→ロンドン→成田 へKクラスでFIXしてます。 私が入っているマイレージプログラムのどれを利用するのがよいでしょうか?ご意見聞かせてください。 ※勧められる度に入会していたら増えてしまいました‥。 よろしくお願いします。 入会しているプログラム ・UA ユナイテッド航空 ・NW ノースウエスト航空 ・ASIA MILE ・スカイマイル ・JAL 以上よろしくお願いします。

  • 子連れ里帰り  シカゴ空港乗り換え

    初めて質問させていただきます。私はアメリカ在住で4月の平日に9ヶ月の息子を連れて初めて日本に里帰りします。シカゴ空港ユナイテッドからJALに乗り換えるのですが、日本行きは最初の空港ノーフォークで荷物を預けて成田で受け取るだけなので乗り換え時間2時間5分で大丈夫だと聞きましたが、帰りはJALで8:45着10:55発のユナイテッド国内線に乗り換えるまで2時間10分しかありませんが、この時間で大丈夫なのでしょうか。もし間に合わなかったらどうなるのでしょうか? グリーンカードは持っているので入国審査は多少時間が短縮されるのでしょうか?初めての乗り継ぎ便で、荷物は沢山あるし小さな子供もいるので間に合うのかとても心配です。(前方の座席に座り早く飛行機から降りるといいという意見を見ましたが飛行機の座席はトイレに近い後方を予約したので早く降りられそうにもありません) どなたか教えてください。またベビーを連れての長旅をする際のアドバイスなど頂けたら嬉しいです。