• ベストアンサー

筋トレしている方に聞きたい事が(アンケート?)

0u0bの回答

  • ベストアンサー
  • 0u0b
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

「あと3回はできるっ!!」 と、思い込んで、意地でも自分の思うキツイを超えるようにしています。 そう思って3回やってみて、まだいけそうなら2回加えたりとか…もうちょっともうちょっととひっぱります(笑) 本当に無理な場合は力が入りませんからね。 妥協してたらつく筋肉もつきやしません!スジ痛めないように、正しいフォームを意識しながら頑張ってみて下さい^^

関連するQ&A

  • 筋トレ方法

    最近筋トレをしています。 元々筋肉ついていなかったので、筋トレ始めた当初、筋肉痛などになったりました。 そこで思ったのですが、例えば長距離マラソンをしたあとは「足が痛い」などと足の筋肉痛を実感します。 腕は、重いものをたくさん持ったり、筋トレならば腕立てなどをすると「あ、攣る」といった腕の筋肉痛を実感します。 私はここ最近腹筋を30~50回しているのですが、「お腹の筋肉痛」というものを体験したことがありません。それは、「お腹が鍛えられてる」という実感がないのです。 私の腹筋の方法が悪いのか、腹筋を鍛えられている感じがしません。 そこで、皆様には、腹筋に効く筋トレ方法を教えていただきたいです。 サイトを教えていただいても構いません。 私自身も自力でいろんなサイトをまわり、試しましたが、上記の通り、腹筋に効いた実感がありません。 「こうしたらお腹に効くよ」などといった情報でも構いません。 お願いします。 長文乱文失礼しました。

  • 短い時間でできる筋トレ!

    筋トレをしようと企んでいます。 マッチョになりたいわけではないんですけど.. できれば、あまり広くない所で、 時間のかからないのがあったらいいな~と思っています。 おうちで寝る前に、ベッドの上とかでできたら最高です。 どなたか、いい筋トレ方法知ってる方いらっしゃいますか? 多少キツくても大丈夫です。全身筋肉痛になりたいです笑 背筋、腹筋、足や腕の筋肉など、効果のあるものなら 何でもいいので教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 筋トレの事で質問です。

    腕立て25回、腹筋28回が私の限界です。 これを最低でも50回は出来るようになりたいんです。 その為にはどのような筋トレをすればいいですかね? 筋トレの機具とかはないです。 ジムも無理。 金がないので。 なので金のかからない方法でお願いします。

  • 筋トレ

    中3男子です。 いま筋トレを 腹筋、スクワット×50 腕立て×25(このくらいが限界です;) をやっています。 太ももの脂肪を落としたくてスクワット、 六つに割りたくて腹筋、 ソフトテニスをやってるので腕立て という感じです。 腹筋は効果が見えているし、腕立ては正直やった後かなりつらいので 効いてると思うのですが、スクワットだけ効果?が実感できません。 なにか、より良い方法(こうすると効果的!)などありますか? また、腹筋だけやるとヘルニアになるから背筋もやった方がいいと聞いたのですが本当ですか?

  • 効率の良い筋トレ方は?

    筋トレで、効率の良い効果を出す方法を聞きたいです。 例えば、腕立て、腹筋、背筋を30×3セットやるとして、 腕立て3セット→腹筋3セット→背筋3セット、と 腕立て→腹筋→背筋 ×3セットだと 効果は違ってくるのでしょうか? 他にも、何か気をつけた方がいい点などあれば、 教えて下さい!!

  • 筋トレ詳しい方教えてください

    赤ちゃんを持ち上げる時に、軽々持ち上げるだけの、腕の筋力をつけたいです。 どこの筋肉を鍛えたら良いか、使われる筋肉の名称を教えてください。 名称さえわかれば、後は自分で筋トレ方法を検索します。 (名称はわからずとも、鍛え方のみの回答でも、もちろん大歓迎です。) 妊娠中3ヶ月ほど寝たきりでした。 産後は何かに掴まらなければ立ち上がれず、歩くのは10mもやっとでした。 育児に追われ、産後半年経ち、ようやく筋トレをする時間の余裕ができました。 今は腹筋、背筋、スクワット、つま先立ち、肘を締めての腕立てを 限界回数×3セット 毎日又は一日置きに行っています。 ちなみに元々筋力がないので、腹筋と腕立ては1cmぐらいを動かすのが、しかも1回がやっと、という感じでした。 腕は箸のように細いです。 一週間ほど続けただけで、育児が随分楽になったのを実感しました。 ただ、赤ちゃんを抱っこする際、まだ腕だけの力で抱っこできないため、赤ちゃんの扱いが雑になるため、相談に至った次第です。 よろしくお願いします。

  • 筋トレ

    中3男子です。 部活を引退してから筋肉が落ちて少し太っていました。 (身長165くらいで前は48kg10%が50kg15%くらいに) なので筋トレしようと思うのですが、とりあえず腹筋と腕を鍛えたいです。ちなみに前は腹筋四つくらいにわれてました。今は全然・・・ ですが腹筋を鍛える時は背筋も鍛えなくてはダメ、とかそういうのがあるらしいのですが、僕は全然わかりません。 なので良い筋トレを教えてください。 ちなみに理想としては 腹筋を6つに 腕の筋肉(どっちかって言うと肘より外側の方) 足を細くしたい(これはちょっと違うかもしれませんが・・・)

  • 中学生 筋トレ

    中学生なのですが、肩幅が狭いのが多少気になってますorz あとそのうちガッチガチじゃなくてもいいですが腹筋割りたいです (元々デブってて部活で8キロくらい痩せた) どんな筋トレがおすすめですか? あと筋トレしすぎると身長が伸びなくなると言いますが、具体的にどれくらいが適切ですか?

  • 効率の悪い筋トレ

    筋トレをする時に、その鍛えてる筋肉を意識 しながら筋トレをしていると負荷の影響で筋肉 が良く鍛えられてると言いますが、例えば腕立て をしながら別の事を考えていたり腹筋など違う場所の 筋肉を意識しながら腕立てをしてると、やはり腕の 筋肉は全く鍛えられていないのですか? あるいは腕の筋肉は使ってはいるので多少は鍛えら れてると考えても良いのでしょうか??

  • 筋トレに詳しい方

    見てくれてありがとうございます。 私はダイエットのためにここ最近筋トレを始めました。15才です。食事制限も少しして、筋トレのメニューは、腹筋と腕立て伏せとスクワットなどの典型的なものです。 そして、今回聞きたいのは休養日を設けた方がいいかです。 私の場合、筋トレは筋肉痛になる程ハードにやっていません。少しお腹が辛いかな?と言う程度で、終わってしまいます。 後はランニングを40分位途中歩きながらする感じです。 余り辛くないメニューでも、休養日を設けた方がいいでしょうか? 2日位は間をあけないといけないようですが、その間に脂肪が付きそうで怖いです。 また、休養日を設けたとしてその間にストレッチをするのはありですか? 足の裏がピキピキ痛いくらいのものです。 詳しい方回答よろしくおねがいします。