• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どう接すれば・・・?)

彼との関係に悩む私。どう接すればいいでしょうか?

g6200の回答

  • ベストアンサー
  • g6200
  • ベストアンサー率43% (88/202)
回答No.3

#1です。現在その彼と特別な関係にないのならば 「何も考えずに普通に接すればいい」 と思います。それから質問者様がその彼に翻弄されているように感じますので、逆に翻弄してみたらいかがでしょう。例えばメールの返信を遅らせたり、無視したり…。 とにかく主導権を質問者様が握るのが一番です。

chunha
質問者

お礼

そうですね。おっしゃるとおりですね。 翻弄されないようにしないと。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人生辞めたい、アドバイスください。

    高校の時に将来はキャリアウーマンになりたいと漠然としたイメージを持ってました。 しかし、当時勉強はさほどしておりませんでしたし、人生のアドバイスをくれる者も身近におりませんでしたので、高校を早く卒業して働く事が良いのだと思ってました。 そのため進学せずに就活しましたが、契約社員にしかなれませんでした。 結局、一年で終了となり、以後は派遣やフリーターなどをしました。 そしてようやく、自分の望んだような職や、生活レベルは、一流大学を卒業しなければ、もうすでに自分の経歴や学歴では二度と叶わないんだという事を知りました。 そのため生きる気力が全くなくなり、引きこもり状態です。 何も手につかず死にたいとばかり思うようになりました。周りに何を言われても状態が変わりません。 親ももう死んでくれと言うようになりました。 生きる気力がなくなりどうしたらいいのかわかりません。アドバイスください。 学歴やキャリアだけが人生じゃないよというのだけはご遠慮ください。 もうお先真っ暗で、どうしたらいいのか全くわからず、生きる気力がなく、何もする気が起きず、薬だけ飲んで毎日着替えもせず寝てるだけです。こういうときに連絡をくれるような友達もいません。 それだけ周りから相手にされないのです。 周りもお手上げ状態です。 一度完全に失った気力は戻るのでしょうか。かなり廃人化し、容貌も生気がなくおかしくなりました。引きこもり状態が何ヵ月も続いています。つまり周りとの生き方や能力の差や経歴の差を知り、思い描いてたものに辿り着く事は二度とないんだと働く気も気力もなくなったという事です。 アドバイスお願いします。

  • 33歳独身で失恋 周りが憎いと思ってきてしまいます

    大好きで、結婚して彼の為に色々頑張りたい。 一緒にいたいと思っていた彼に振られ、精神的に 沈み何もやる気が起きません。 LINEでのやり取りの中で、連絡していない期間があり 連絡すると、彼からはもう会うつもりはないとの 連絡が来てあっさり終わってしまいました。 同時に数年会っていない友人達からの誘いも増え、 子供が産まれたり妊娠したり状況が変わってるようでした。 会うのも、きっとお祝いのために会うんだろうな。と思うと 行く気力が全く湧きません。 友人達の中に独身の女友達もいますが、 28、29歳頃に結婚した子が多いです。 自分にもずっと結婚願望があり、その頃から 彼にアプローチ、猛アタックされて、 「自分はその気がなかったけど彼からプロポーズされて…」 と言う友人達を羨ましいと思っていました。 ですが自分にはそういった縁はありませんでした。 やっと自分にもとても好きで一緒にいたい。と思える人に会え お付き合いしてましたが 淡々と振られてしまい、 無気力状態です。 こんな時に「久しぶりに会おうよ!会いたい♪」 と彼からアタックされた女友達たちから 誘われると、嬉しいどころか イライラ憎しみばかりが募ってしまいます。 20代に結婚も出来て、ちゃんと彼からも思われている。 自分はもちろんプロポーズされたこともなければ 好きな人がいて、付き合っていてもあっさり振られる必要と思ってもらえない人間です。 こんな感情を持ってしまうなんて 余計自分が嫌になってしまいます。 でも友人から次々に連絡来る度に、 イライラしムカつき憎しみばかり募ってしまいます。 このイライラは誰にも言えないし、誰も悪くない。 ただ自分が惨めになるだけなのは分かっています。 でもとにかく彼に必要とされなかったことが悲しいです。 どうしたら前向きに気持ちを持っていけるのでしょうか?? 仕事探しも全くやる気が出なく、 33歳という年齢からも、自分がダメ人間、必要とされない人間だと 思うともう何もしたくありません。

  • 何から始めたら良いでしょうか?

    お世話になります。 躁鬱病と統合失調症の女です。 家事全般やることが溜まる一方ですが 何もできないでいます。 気力+忍耐力がないのです。 部屋を片付けないといけないのですが どこから手をつけていいのかわかいません。 寝てばかりで自分がどんどん嫌になります。 どうにか気力を振り絞ってこれを書いています。 私はどうしたら良いでしょうか? たぶん、なかなか物を捨てられない女です。 少しでいいから自分を好きになりたいです。 アドバイスをください。 よろしくお願いいたします。

  • 自分が精神病ではないかと気になります

    こんにちは、17歳の学生の女です。 最近、自分は、何かの精神病なのではないか、と思いました。 何故そう思ったのかと言うと、私は、小さい頃から呼吸の回数が気になって仕方ないです。例えば、3回呼吸しないと気が済まないです。また、一回そう思うと、それに従わないと、不吉な事が起こる気がし、動悸がします。 また、最近街を歩いていると、殺される妄想をしてしまいます。例えば、ホームに立っていると、線路に突き落とされて、電車にひかれるのではないか、と思ったり、隣にいる人に刺されるのではないか、と考え、手が震えます。 また、人が言った言葉を異常に気にしてしまい、クヨクヨしたり、悩んだりしてしまいます。そして、恥ずかしい思い出や、悲しい思い出の記憶が1日に何回も何回も出てきてしまいます。この症状に当てはまる精神病はないでしょうか。

  • リーマスとテグレトールどちらを減らしたら・・・?

    約20年前に一度躁鬱病の躁状態で入院。 それ以後、投薬治療を受けています。 その一回以外、躁は出ておりません。 最近は、無気力等鬱の状態の方が強く出ているこの頃で、 現在、 リーマス400mg テグレトール400mg ジェイゾロフト50mg ロドピン50mg が処方されています。 医師より、リーマスとテグレトールは成分は異なるけれど、効能は同じような安定剤だから、 どちらか一つにしてもいいとの話がありました。 私の好きな方を減らしていいとのことですが、 どちらを減らすべきか、とても迷っています。 アドバイスを頂ければと存じます。 よろしくお願い致します。

  • 自分を愛するには?

    自分がとても嫌いです。 何が嫌いか…解りません。 漠然として、自分を愛せません。 自分は愛される価値のない人だと思ってしまうのです。 機能不全家族であったこともあり、毎日のように死ねと言われながら育ちました。 でももうそれは過去のことなのに、どうしてもその根底の部分から、自分という人間は、絶対に他人に愛されることないと思ってしまいます。 私を愛してくれている人は居るのですが、その愛を信用するのが怖いのです。 人の心はいつか消えてしまうと思ってしまいます。 他人を愛するにはまずは自分からといいますよね。 私はもっと自分を好きになりたいです。 精神科でカウンセリングは受けていますが、もっと自分なりに自分へアプローチしていきたいです。 何かアドバイスください。

  • 男前アップ!

    合コンとか出合いの場で気になった、タイプの女の子と友達になりたいとき、ほとんどがメルアドか番号聞くと思うのですが、そのきっかけとかタイミングをなかなか掴めないでいます。自分としてはさりげなく、あまり下心がないような感じでアプローチしたいのですが、なんかいいアドバイス下さい。また、女性からみて、感じのいいアプローチされかたや言葉なんかありましたら教えて下さいな。

  • 自分は躁うつだと言う彼・・・

    弟のように大切な存在の男のコから「実は躁鬱なんだ」と言われました。病院で診断されたのか自分でそう思っているだけなのかは定かではありません。ただ思い返すとあの時は躁状態であの時は鬱状態だったのかなと思えることはあります。 確かに彼は気持ち(テンション)の波が激しく、死にたいという言葉を頻繁に使う時期がありますし、そうかと思えば機嫌よく話している時もあります。 過去に辛い経験があるようで心は固い殻に覆われていますが本当は愛されたい、でも愛され方が分からないというのが感じ取れます。 なんでもない話は楽しくできますが、核心にせまるような話題になるとテンションが下がり吐き気をもよおすことがあります。そういった時は頭の中で様々な考えや言葉が飛び交っているようで、表情にも苦痛が表れています。頭の中がごちゃごちゃという感じです。そして結局は分からないといった曖昧な返答になることが多いです。本人も自分が本当は何を考えているのか分からないと以前言っていました。 彼はバイトのグチは言うもののきちんと出勤してますし、よっぽどでない限り欠勤もないです。体調が悪くてもきちんと働いています。ただ精神的にきつくなると発熱、吐き気があるようです。体調のいい時がないというのがここ1ヶ月以上続いています。また寝ようと思っても寝れないようで、「寝ようとは思っていない」と言っていました。 彼が躁鬱病もしくはそういう傾向があることは間違いないのでしょうか?もしそうだとしたら私はどのように接すればいいでしょう?躁鬱に対する偏見や、彼が躁鬱だからこういう目で見るなどといった低レベルなことではなく、もっと彼の状態を理解しせめて私といる時は楽でいてほしいのです。 たくさんの方からアドバイスをいただければ助かります。どうかよろしくお願い致します。

  • 精神不安定

    大学生の男です。 タイトルの通りいささか躁鬱の波が激しく困っております。 昔に比べれば大したことはないのでなんとかやり過していますが、それでも実際何不自由ない環境で躁鬱になってしまうのも、自分に呆れてしまいます。 以前も病院で認定されるような『鬱病』になったことはありません。 躁鬱共に後で本を読んで気づきました。鬱は若干大げさな気もしますが、躁はまさにといったかんじでした。 そういう意味では誰にでもあるような精神不安であるような気がするのでそれ自体を相談するのはあまり意味がないかもしれません。 ただ、躁鬱の波が激しいと当然困ってしまうような問題もありまして ・受け持っている仕事が円滑に進まない ・不特定の女性に手を出す 1点目ですが、躁のときはノリに乗っていますのでどんどん仕事量を増やしてしまいます。これが鬱になってしまうと、一転して作業が進まない状況になってしまいます。責任感だけは人一倍あるような気がするのでなんとかやり過してはいますが、いつ他人に迷惑をかけてしまうのだろうかと正直心配です。 2点目ですが…もう書きながら情けないの一言です。実は前回躁であると感じられたときに数名の女性と一夜を共にしたりもしました。今は割りと気持ちが沈んでいる状態なのですが、また同じような行為に走ろうとしている自分がいます。 前フリが長すぎました。皆さんは躁鬱の波をどのように散らしているのか、皆さんが自分をある程度コントロールしている方法を教えて頂きたいと思い質問した次第です。友人に相談することですか?占い師、精神科医に診てもらうことですか?やはり女性に手を出すことですか?趣味に明け暮れることですか?どれも自分の中ではピンと来るものがないのです。友人に相談する頃には躁に転じていたり、精神科医に診てもらうほど深刻なものではない気がします。趣味はありますが四六時中熱中できるほどでもないですし、実は彼女を作ってしまうのが一番手っ取りばやいだろうというのはなんとなく結論として出ているのです。ただ一夜を共にすること自体にはさして抵抗はないものの、相手を傷つけるような行為だけは極力避けたいものです。というかまず全くモテませんし… 長々と駄文を続けてしまいましたが、もしなにかアドバイスなどございましたら、宜しくお願いします。

  • 話そうとしても言葉が出てこなくて無言になる

    こんばんは。女子大生です。 私は文章を書いたり打ったりする分には平気なのですが、 話すとなると、言葉がでてこないんです。 昔はおしゃべりで、考えなくても、面白いくらい ポンポンと言葉が出てきて、友達も多かったのですが、 今年に入ってから、急に無口になり、話そうとしても 頭が着いていかず、言葉が出ません。突然のことに ビックリしています。突然といっても、徐々に 話す気力がなくなるという感じがあり、言葉も 出なくなっていきました。 現在精神科に通院していますが、精神安定剤をもらうだけです。昔のように色々話してみたいし、物忘れも なくしたいのですが、治りません。 どうすれば良いですか?また、自分でできる 訓練みたいなのはありますか?