• ベストアンサー

桃鉄USA たいらのまさカード

友達四人で桃鉄USAを遊んでいます。 現在私を含めた二人の持ち金が-100億ドルを下回ってます。 どうせなら場を荒らしてやろうと思うのですが、 ・黄マスでたいらのまさカードを引く確率はだいたいどんなもんでしょうか。低いとは思いますが… ・ナイスカードマスで、たいらのまさカードは出ますか? ・金が無いから意味は無いですけど、たいらのまさカードを売っているカード駅はありますか? 「徳政令使え」とか「0マス踏め」とかは無しでお願いします(w

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dodona
  • ベストアンサー率34% (17/49)
回答No.1

いまさら遅いでしょうけど、桃鉄は好きなので書き込みます。 桃鉄USAは従来の桃鉄に比べて、正攻法では逆転が難しいと思います。 かけるならばラスベガスでしょう。人によっては自主規制で使用禁止にするくらい効果があります。 サイコロコーナーでは「たいらのまさカード」や「とっかえっこカード」が手に入りますし、スロットもかなり当たりやすいと思います。 ナイスカードのマスはいまいち頼りになりません。デビル系やウィルスもいますし。 まあ結果的には「まず徳政令等で借金をなくせ」ですから、思いっきり質問の趣旨と離れてますけどね。ごめんなさい。 でもそれしか逆転の目はないと思います。4人のうち1人でも無茶苦茶なプレーを始めると、場の雰囲気も悪くなり勝ちですから、できる限りまじめにやった方がいいと思いますよ。

ry_omitted
質問者

お礼

遅くないですよー。少しずつ進めて100年やる気でいます。 結果的には、結託して首位者にキング・ハリケーンをなすり付けられたので、場は大分一掃できた感じです。 やっぱりたいらのまさは厳しいですか。ま、そりゃそうですね。 ラスベガスが強いのですか…ほとんど行ってませんでした。小金があったら優先的に狙ってみますね。 ありがとうございます。 >場の雰囲気 その辺は慣れてる面子なので心配ないっす。みんなぱろぷんて好きなんで…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 桃鉄USAのおいどん

    桃鉄USAのおいどんがでてきて、「次の目的地に着くまでいる」といっていたので、 目的地に着かないようにしていたのですが(一人でやっていたので、操作可能でした)、 突然おいどんが目的地まで連れて行ってくれて、そのままさよならとなってしまいました。 おいどんがやってくれる事の中に、お金やカードをくれる他に目的地に連れて行ってくれるというのもあるのだと思うのですが、 これはランダムで発生するのでしょうか? それともおいどんがいられるターン数など決まっているのでしょうか? 強制的に目的地に連れて行かれた場合には、 リセットするなどしてずっとおいどんを連れておきたいのですが 可能なのでしょうか?

  • シンガポール EZリンクカードについて

    先日、シンガポールへ11日程、家族旅行に行きました。 滞在日数が長かったので駅でEZリンクカードを作ろうと思った所、EZリンクカード代がS$12と追加で+S$10必要だと言われました。 このカードは保証金S$5(返金無し)+最初からチャージされる額S$7だと思っていたのですが、最近最初にS$10も必要になったのでしょうか? とりあえず、7ドル分乗車賃が有れば結構乗れるので、それを使ってからチャージを考えたかったのですが、窓口のおばさんはEZリンクカードを作るのにはS$12+S$10必要だと目の前で電卓をたたいて教えてくれました。 語学力が乏しかったのでどうして追加の10ドルが最初に必要だったのか分らなかったのでどなたか知っている方がいましたら次回の旅行の際の参考にしたいので教えていただけませんでしょうか?宜しくお願いします。 ちなみに、通常の1回づつ購入するタイプの切符も変更されていて、1回切符を買うとそのカードで6回までチャージして使えるように変わっていました。

  • 桃鉄15のカードについて

    最近桃太郎電鉄12にはまってしまい15を買おうと思ったのですが、公式ページによると「ぶっとびカード」が無くなっています。ですが、多くのページでそのことに触れられていません。 私はぶっとびカードが好きなので、無いのなら買うのを控えようと思うのですが、そのことについて誰も言及してないと思うと、それ以上の面白さがあるのか、又は公式ページのミスなのか・・・と色々考えてしまうのですが、実際のところどうなんでしょうか?

  • USAグリーンカード

    http://www.usagreencardlottery.org/ は詐欺ですか。

  • まさ王

    粘土質の土の上に『まさ王』を使おうと思っています。この土(コンクリート?)は、水は通すようです。そうすると、粘土質の土とまさ王の間に水が溜まるような気がします。何か良い方法はないでしょうか?

  • まさ王

    まさ王を使用しました。が、施工中に突然の雨!おかげで計画どおりの施工はできませんでした。固まった後で、修正する方法はないでしょうか?レンガの上などにまさ王がくっついて固まっている状態です。

  • ANA CARD USAについて

    ANA CARD USA というものがありますが これは、アメリカのクレジットヒストリーが記録されていくのでしょうか? お願いします。

  • まさやんのペンダント

    ここ最近まさやんが身につけているぺンダント。どこのブランド(orショップ)のものかご存知の方、教えて下さい。(アルバム「transition」のジャケットで身につけているものです。)

  • 「ぱつらはまさひお」・・・

    何かの拍子に逆さに読んでしまって、それがいつまでも頭から離れないということがありませんか? 私は、子どもに買ってあげた絵本の表紙のひらがなだけで書かれた題名を見て、何となく「ぱつらはまさひお」と読んでしまったのが、いまだに頭から離れずに、その本を見るとついつい頭の中でそう読んでしまっている自分がいます。 又、小さい時にまだ字を憶え立てだった弟が、「桜橋」という駅のひらがなで書いてあった表示板を、「しばらくさ」と読んだのが、いまだに頭から離れずに、その駅を通るとついつい頭の中でそう読んでいる自分がいます。 これって私だけ?

  • 硬い桃柔らかい桃

    山梨県と長野県の桃の種類で果肉が固めのものは何種ですか 又軟らかめは何種ですか。

このQ&Aのポイント
  • TS6230の給紙トレーの奥の右から1番目のプラスチックが折れてしまっています。このため、給紙ができない状況です。
  • 給紙トレーだけを交換することはできるのでしょうか?
  • キヤノン製品に詳しい方、解決方法を教えてください!
回答を見る