• ベストアンサー

大阪から長野県松本へ行く安い切符

fu35riの回答

  • ベストアンサー
  • fu35ri
  • ベストアンサー率6% (2/30)
回答No.1

平日か休日(土曜日も含む)、日帰りか泊まりかで異なりますが、土曜か休日で日帰りならば、「青空フリーパス」があります。 このきっぷは、名古屋~木曽平沢が1日2500円で利用でき、特急だって特急券を別に買えば乗車できます。(この点は青春18きっぷと異なるが、米原~名古屋の新幹線は不可) やり方として、まず特急券だけ「新大阪~名古屋」と「名古屋~松本」を同時に購入する。(名古屋~松本の特急券が半額になる) 次に改めて(乗車する駅)から名古屋まで買う。 名古屋で一旦改札を出て、「青空フリーパス」を買う。 「しなの」に乗車する。 しなのが指定席の場合、検札があるので、そこで木曽平沢~松本の乗り越し分のきっぷを購入する。(自由席でも検札はあると思う) 帰りも、「松本~名古屋」と「名古屋~新大阪」の特急券を同時に買う。 まず、松本~木曽平沢の乗車券を購入。 名古屋であなたが降りる駅までの乗車券を買う。 あとは新幹線で新大阪まで乗る。以下省略。 これでかなり安くなると思うけど・・・。 注意事項: ・日帰りでないとダメ(青空フリーパスの有効期限は1日しかない) ・土日祝日でないとダメ(青空フリーパスは休日しか効かない、春休みでも平日はダメ) ・3月18日以降でないと青空ワイドフリーパスの値段は3570円でかつ、木曽福島までしか有効区間がない。 あとこれより安くするには ・自由席にする ・新幹線の区間を京都(東福寺)~名古屋にして、昼得きっぷとか京阪を利用するしかないでしょう。

関連するQ&A

  • このルートのJRチケットを一番安く買う方法は?(大阪駅から長野県のJR松本駅)

    こんばんは。 友人に会いに、長野県の松本というところまで大阪から行きます。 新大阪から名古屋まで新幹線で、名古屋から松本まで特急しなのという電車に乗るといいそうですが、このルートのチケットを一番安く手に入れる方法を教えてください! 電車に酔いやすいので、できたら普通車の禁煙車両の指定席を事前にとりたいと思います。 電車にはほとんど乗らないので、どなたか、詳しい方教えてください! よろしくお願いします☆

  • 長野県、松本!!

    長野県、松本!! 8月に松本に泊まろうと計画しております。 そこで質問なんですが、松本駅から近く安い宿泊施設(ビジネスホテルなど)を探しております。 おすすめのとこがあれば教えていただけると助かります・・・。 もう1つ、名古屋駅から松本駅へ電車で行く場合、最も早く最も安い行き方ってありますか? 2つもすみません。 詳しく書いていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 松本と大阪 安く往復したい

    こんにちは 12月の平日に、松本から大阪に行きたいと思ってます。 その際、出来るだけ安く行きたいのですが、 是非詳しい方に話を聞きたくて質問しました。 以前行ったときは 「しなの」に乗り、名古屋より新幹線で新大阪向かい、 高校生なので学割を使いました。 今回もしなのと新幹線のパターンで行きたいのですが、 お得な方法がありましたら教えてください。 ・しなのの直行便は時間的に無理である ・往路は高速バスは控えたい ・一泊2日なのでホテルのパックについても教えていただきたい 宜しくお願いします。

  • 姫路から松本(白馬)

    今週末姫路から松本(白馬)まで行く予定です。 行きは夜行バスで行く予定なのですが、帰りが大阪までの直行バスしかなく電車、新幹線で帰る事にしたのですが、安い新幹線の乗り方などありましたら教えてください。初めに金券ショップなどでチケットを買う方法などしかないでしょうか?日にちがないのでよろしくお願いします(_ _) 松本-名古屋 特急しなの 名古屋-姫路 新幹線 この方法が一番よいのでしょうか?

  • 名古屋→松本(長野)について

    名古屋→松本(長野)について 8月22日に名古屋に行く予定なんですが、 次の日が学校なので朝までに名古屋から松本(長野)に帰りたいんですけど、 帰る手段が見つからなくて困っています。 22日の21時以降で名古屋から松本まで帰る方法ってないですかね? (※バス、電車などなんでも大丈夫です)

  • 大阪から松本まで、1番安く行ける方法は?

    大阪から松本まで、1番安く行ける方法は? 今月、友人に会うために大阪から松本まで行こうと思っているのですが、1番安く行くにはどうしたらいいのでしょうか。 金、土、日の2泊3日の予定です。 かなり乗り物に酔いやすいので高速バスはなるべく避けたいのですが、そうすると自分では新幹線と在来線を乗り継ぐ方法しか思いつかず、調べると1万円以上かかってしまいます。 自分は学生なので出来れば節約したいのですが、やはりこのぐらいかかってしまうものでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひお答えお願いします。

  • 長野県松本城観光。

    名古屋から日帰りで松本城に行こうと考えています。 松本城の見所など教えていただけませんか? 周辺(徒歩)で他にオススメの所(神社仏閣など歴史ものに興味があります)やお食事処もあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • (東京→)大阪→松本→東京の上手な買い方

     ご教授いただけないでしょうか。  今週木、金で仕事で東京→大阪(下車、宿泊)→松本(下車)→東京と移動します。  最も効率的な行き方および切符の買い方はどのようになるでしょうか?  私が思うに、初日の東京→大阪は別扱いにせざるを得ないと思いますので、2日目の大阪→松本→東京のみ考えて、  乗車券 大阪→(塩尻)→東京 ¥9,030      塩尻⇔松本 ¥230×2  特急券 大阪→名古屋(のぞみ)¥2,410(自由席)      名古屋→松本(しなの) ¥1,050(自由席、同時購入時割引)      松本→新宿(あずさ) ¥2,310  が最も得となるのでは・・・と考えておりますが、いかがでしょうか?  「こんなワザがあるよ。」と言うのがあればお教えください。  

  • 切符一枚購入 名古屋→東京→長野→大阪

    JRの切符で、名古屋→東京→長野→大阪と言う区間を一枚の切符で買えますか? 東海道新幹線で名古屋から東京へ出て一泊し、翌日、長野まで新幹線で行きまた一泊し、更に翌日中央本線で名古屋間で行き、東海道新幹線に乗り換え新大阪まで行くという場合なのですが、どうでしょうか? 起点駅をもう一度途中で通ることに成るのでどうかなとは思うのですが、続けた買い方が出来れば運賃が押えられますので・・・ ご存知の方、宜しくお願いいたします。 もしくは、もっと良い知恵ありませんか?

  • 長野県松本市について

    こんにちは。よろしくおねがいします。現在名古屋市に住んでますが、来年あたり松本市に移転になるとおもうので住居を探そうと思います。(少々早いですが・・)それで、松本市といっても広いと思うので、特に住みやすい地区などあったら教えてほしいのです。(普通に買い物ができ、可能であれば家電量販店やパソコンショップ、映画館など比較的近くにあれば申し分ないのですが)高級住宅地のような場所はあるのでしょうか?あったら教えてください。  また、松本は道路は渋滞が多いでしょうか?自然環境以外で、よい点、悪い点があれば教えてください。よろしくお願いします。