• ベストアンサー

ピアスをあけるとき

k-nyanの回答

  • ベストアンサー
  • k-nyan
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.2

ほくろは全く心配要りませんよ。私もピアスを開けているのですが、初めて針を刺したとき意外にも全然痛くなかったので、3日くらい消毒を怠ってたらたちまち耳は勿論、首のリンパ(?)まで腫れて大変でした。私の場合はちょっと特殊で、韓国に旅行に行った際にアクセサリーショップの店員さんに手で「ブスッ」と開けられたんですが、日本は普通ピアッサーですよね。韓国ではピアッサーは普及して無いらしいです…。衛生面の面から考えても絶対ピアッサーでの装着をオススメします。穴が完全に出来るのは最低半年はかかるので、その間の消毒はお忘れなく。

yuipi-no
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 ほくろのほうは、皮膚科で聞いてきたところ、癌化と関係はあります。 やはりいじくってしまうのはよくないとのことです。 どうしてもあけたかったのですが、「そんな物好きな人はいません」といわれました・・・ まだあけるかどうか考えていますが・・・ ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ピアスについて

    ピアスの穴をを左右に1つずつ開けたいと思っています。 右頬(耳の近く)にほくろが2つあり、右耳にピアスをつけると 顔まわりがうるさく?ならないか不安です。 右は開けずに、左耳に1つ にした方がいいですか?

  • ピアスが抜ける。

    こんばんは。数日前、初めて耳にピアスをあけたのですが バイト先の都合上、透明のピアスを扱っている病院であけました。 一度普通のピアスで穴を開けてそれを抜いて透明の樹脂ピアスを 差し込んでもらったのですが、夜寝ているときに抜けてしまって 穴がふさがってしまいました。同じ病院で同じ方法で再び別の場所に あけてもらったのですが、また抜けてしまいそうで心配です。 一様抜けにくいと書いてあった、シリコンのキャッチに変えてつけているのですが、それでも心配です。どうしたら寝てる間、抜けてしまわないでしょうか??ご回答よろしくお願いいたします。

  • 高校生で舌にピアスをどう思いますか?

    私の娘の事でご相談です。 高校三年で進路もまだ決まってません。 その娘が或る日、舌にピアスの穴をあけ付けました。 親として、本音を言えば耳にする事でさえ良い感じはしておりませんのに舌にするなど、全く理解できません。 以前、下の唇の側にして私が大変怒りはずさせたのですが、今回は見えないので分からないと考え、したようです。 ピアスをする事の意味を聞いても全く返事は有りません。 耳ピアスの穴は耳朶・軟骨の部分と上から下まで幾つ有るか分からないほど空けてます。 皆さんにお聞きしたのですが、どの様な気持ちでピアスの穴をあけるのですか? ファッショとして気軽に行いますか? 或いはパンク等の様に何らかの自己主張ですか? 私には自傷行為に見え心配です。

  • ピアスと耳のホクロ

    ピアスをあけようと思っているのですが、 左耳のちょうどピアスをあけるのにちょうどいい所に ホクロがあります。 耳のホクロはお金が貯まるといわれたことがあるんですが、 ネットで調べたら晩年散在するとか・・・。 だったら、そのホクロねがけてピアスあけてしまおうかと思っています。 本当のところ、耳たぶのほくろってどうなんでしょうか? もしよくないんなら、そのほくろをつぶすように ピアスをあけてしまっていいのでしょうか?

  • ピアスについて

    今空いている耳の穴を全部閉じて、また開けなおそうと考えています。 今まで耳たぶに9個空けてました。 耳を触ると全部の穴にしこりができていて、触ると痛くないのもありますが、痛いものもあります。 それで質問なんですが、しこりの上からピアスを空けてしまったらやっぱり痛いですかね?

  • ピアス(ノーホールピアス)について

    よく耳の上につけたりする、穴を開けない筒状のピアス(イヤリング!?)を探しています。そういうピアスをなんというのでしょうか?

  • ピアスをあける

    高校を卒業したため、ピアッサーでピアスを開けようとしているのですが、この耳だと6mmでも大丈夫でしょうか?調べて見たら腫れるため8mmをおすすめしている方が多かったです。8mmの針が思っていたよりも太くて怖いので6mmにしたいです。ゲージは20Gです。また、耳たぶが薄めなので針が余らないか心配です。

  • ピアスについて四つ目の相談なんですが・・・

    何度もすみません。お世話になります。 私は、ある美容外科でピアスを開けました。が、左右上下に位置が1mm(一穴分)程ずれて開けられてしまいました。耳たぶが細くせまいせいもあるのか、とっても自分で見てよくわかるんです。で、このサイトでいろいろ皆さんに相談にのっていただき、結果もう一つバランスをとる為にピアスを開ける事にしました。そこで、みなさんにご意見をお聞きしたいのですが、私の場合、左の耳の位置が右の耳の位置より1mm程上に開いてます。耳たぶのまん中に線を引いたとしたら、左の耳の方は、その線にそって上に穴があり、右の耳は逆にその線にそって下に穴があります。この場合、皆さんならどちらの耳にもう一つピアスを開けられますか?自分では悩んでしまってよくわからないんです。 意味わかってもらえたか心配ですが、どうかよろしくお願いします。

  • ピアスの穴

    ピアスの穴ををあけてから3週間たちました。都合で、4~5時間はずしてしまったら、ふさがってしまいました。しかも、穴の跡が小さいほくろみたいにみえるし、そこの場所に触るとにしこりみたいなのができてしまいました。 穴ってふさがるのを待ったりするんですか?しこりの上からあけるのも まずいんでしょうか?ちゃんと毎日ケアしてたのにショックです(はずした自分が悪いのですが)。誰かアドバイスください!

  • 中学 ピアス

    私は今中学2年生で耳にピアスの穴を開けたいのですが 穴を開けると入学できない高校はあるのでしょうか;?? ((大阪で  お願いします教えてください!!