• 締切済み

iTunesの音飛びについて・・

noname#56851の回答

noname#56851
noname#56851
回答No.2

ほかのソフト、たとえばWMPとかでCDを取り込んだ時にも音とびしますか、もしitunes だけならば、itunesの問題だし、そうでなければ、ドライブの問題かもしれません。

shinxyz
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 以前iTunes以外でも取り込んだことがあります。 やはり音飛びしていました。 ドライブの問題でしょうか? ただ再生するだけなら全然平気なんですけど・・ クリーナー買って掃除してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【困ってます!!】ITUNES 音飛び

    レンタルショップで借りてきたCDをitunesに取り込み、再生すると高い確率で音飛びしてしまいます。 インポート前にディスクをちゃんと磨いてます。 またCD自体には問題はなく、コンポで再生すると全く問題なく再生できます。 CDをインポートする際はインターネット等の他の作業は一切せず、インポートのみを行っています。 QuickTimeの、「オーディオ」タブの「セーフモード(waveOutのみ)」もチェックしています。 それでも音飛びしてしまい非常に困っています。 何か解決策を教えてください! 宜しくお願いします。

  • iTunesに入れた曲が音飛び

    すべてではないのですが、iTunesに入れた曲が所々ブツブツ音飛びしてしまいます。もちろん、iPodに転送しても同じように音が飛んでます。 他の操作をしながら曲をインポートしていたのが原因かなと思っているのですが、同じような方はいらっしゃいますか。

  • iTunes9の音飛び

    昨日iTunes9にバージョンアップをしたのですが、その後から新規に購入した曲も以前問題の無かった曲も音飛びや曲の速さが遅くなったりして聞けたものではなくなりました。クイックタイムを削除として再インストールをしたりしましたが直りません。ただ音飛びする曲をクイックタイムで聴くと全く問題ありません。今のところiPodに影響が出るとイヤなので接続はしていません。何が原因なのでしょうか?iTunesだけ入れ替えることは可能でしょうか?(出来ないことは無いと思うのですが・・・今までのチェックなどがダメになりますよね?) よろしくお願いします。

  • 【iPod】MD→itunesに落とせますか?itunes→CDに落とせますか?

    iPodについて質問があります。 現在、CDをitunesにインポートして、iPodで聞く、という使い方をしています。 昔はMD派だったので、よくCDをレンタルしていました。 このMDにはいっている曲をitunesに落とすことができたら、iPodで聞けますよね。 そういうことはできますか? また、今itunesのライブラリにいっぱい曲がはいってますが それをCDRに焼くことはできますか? ご存知の方教えてください。 宜しくお願いします。

  • iTunesの音質を変更したいのですが・・・

    iPodでより良い音質を出したいがために、以前、iTunesでのインポート時の音質設定をハイレベルに変えてしまいました。そのせいか、iPodに入れられる曲数が激減してしまい困っています。 そこで2点質問です。 (1)すでにiTunesに入っている曲の音質レベルを下げることは可能でしょうか。またその方法。 (2)インポート時の音質レベルを元に戻す方法 教えて頂けますと幸いです。

  • itunesにインポートした曲が出てこない

    こんばんわ。itunesで困っています。 レンタルしたCDをインポートしたのですが、いつも使っているitunesに表示されません。 2枚ともです。 インポート先のフォルダを見てみると、インポートした曲のファイルはありました。 もう一度同じCDをインポートすると「すでに入っています」とメッセージが出ます。 試しに「置き換えない」を選び再インポートしましたが出てきません。 itunesを立ち上げても変わりません。 どなたかお分かりになりますか? ダイナブックのT552を使用しています。

  • iTunesでのインポート

    VAIO typeBXでiTunesの最新バージョンをインストールして使っています。 ところが先日購入したCDをインポートしたのですが、アルバムの後半の曲が音飛びだらけでまともにインポートされていませんでした。 インポートせずにiTunes上でCDを再生する時は問題ないのですが、インポートすると激しい音飛びがします。 試しに他のCDをインポートしてみるとちゃんとインポートされ、再生することが出来ました。 これはCDとiTunesの相性なのでしょうか? 再生自体は問題ないのでドライブに問題があるとは思えないのですが…。 それともCD自体が700MBを超えるような長時間録音CDのためでしょうか? こういうことはよくあるのでしょうか? 解決策はあるのでしょうか?

  • iTunesでMP3を再生すると音飛びします・・・

    iTunesでMP3を再生すると音飛びをおこしてしまいます。WMPとMP3プレイヤーでは平気でした。 試しにiTunesMusicStoreから購入したものを再生すると、やはり飛ぶような気がします(いや、飛んでます)他の常駐ソフトが悪さしているのでしょうか?(ipodへの転送時にウィルスソフトが影響して速度が遅くなると聞いたことはありますが・・)それともCDをMP3にエンコードした時の設定がiTunesに合わなかったのか、CDにキズがあったとか・・・ この現象がipodにも影響してしまうのではないかと、ビビッて購入を迷っています。 解決策がありましたら、何卒、ご教授願います。

  • ipodに動画を入れたい!!

    こんばんは、 何回もtryしていますがどうしてもわからないので教えてください! ipod第3世代を持っています。 http://www2k.biglobe.ne.jp/~t_muto/ipod/howto_video_youtube.htm 上記のサイトのAres Tubeをつかってyoutubeの動画をダウンロードしたいです。しかし、Ares Tubeを起動しても、初期設定のsettingのボタンが見当たりません。 たまたまインターネットで検索して上記のサイトのAres Tubeを使えばyoutubeの動画がダウンロードできると書いていたので使おうとしています。 教えてください!!

  • iTunesについて

    iTunesにCDを取り込み、それをiPod(4世代)にいれたいのですが分からないことがあります。 私のiPodは容量が少ないので1曲3Mぐらい(ACCオーディオファイル)にして400曲ほどいれてました。 最近曲を追加しようと思いましたが、何回かiTunesバージョンしてインポートの方法?よく分からなくなりました。 ACCエンコーダ、AIFFエンコーダ、 Appleロスレス、 MP3エンコーダ 、WAVエンコーダとありましたが、ロスレスだと1曲30Mぐらいになり容量をオーバーしてしまいました。 1曲3Mぐらいになり、音質がよいのは上記の中ではどれにあたるのでしょうか? よろしくお願いいたします。