• ベストアンサー

メモリの差し方について

どのメモリでも起動時にビープ音が2回鳴るという現象が続いているので、メモリを2枚づつ差して検証をしているところです。 試しに購入時に付属していた256MB×2だけを差しても2回ビープ音が鳴ったので、メモリがおかしい可能性よりも私の差し方が甘いのではないかと感じてきました。 そこで質問です。きちんと正しい位置に押し込まれた場合は、メモリモジュールの左右にある小さなへこみ二つに、ロジックボード側の取り外しレバーの突起がぴったり噛み合うものなんですか?何度も両手に太いペンを持って全体重をかけて垂直に押し込んでるのですが、どうがんばってもそこまで噛み合わないんです。少し浮いてるというか、突起とへこみがずれているようにも見えます。(斜めからなのではっきりとは見えませんが)でも、何もメモりモジュールが入っていないストッパーと、上から見た位置は変わらないくらいまでストッパーは閉じているんです。 これ以上ストッパーをメモリモジュールに押し込んでも動かないし、どうしたらいいんですか? かなり深くまでメモリを押し込んだところで最後に片側づつペンで押してみたら、ロジックボードがビキッと言いました・・・汗。こんなにまでやってるのに・・・それでもまだビープ音がします。 差し込み方にコツとかあったら教えてください。 機種は、2年くらい前のPowerMacG51.6GHzです。

  • robs55
  • お礼率61% (120/194)
  • Mac
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.1

どうも素人の手に負えないようです。下記リンクにある正規サービスプロバイダで、調べてもらったほうがいいでしょう。 診断して、見積もりを出してもらうまでは無料のはずですが、会社によって対応が異なるでしょうから、事前に電話で確認してください。ケースによっては、電話で症状を説明しただけで、原因がはっきりするかもしれません。 メモリモジュールを強く差し込むというのは、わたしがやってみて改善した方法であって、かならずどのケースでも通用するというわけではありません。

参考URL:
http://www.apple.com/jp/support/provider/index.html
robs55
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 参考URLの近場に電話してみました。 持ち込みよりはアップルケアプロテクションプランを利用して包装・引き取りすべてお願いしたほうがG5に優しそうだったので、アップルケアにお願いすることになりました。後日引取に来てくださるそうです。(電話だけでは何がおかしいのか分からないそうです) それにしても、購入時からこのMacおかしかったんですね・・・・まさかそんなことあるとは思ってなかったので・・・

その他の回答 (2)

noname#40524
noname#40524
回答No.3

結構力が要りますよ。 ボールペンで押さえた程度では入りません! その昔メインボードが割れるかと思った位に差した記憶が有ります。 尚:メモリボードの端子が『汚れている』時も有ります。

robs55
質問者

お礼

ですよね。でも、手では痛くてとても押せないんです。 カチッとは音がするんですが・・・私も昔Windowsのメモリ増設をしたことがあるんですが、そのときここまで力要ったかな~?ってくらい今は押し込んでます。ロジックボードが壊れそうなくらいです。 今回は手に負えなさそうなので、アップルケアさんにお願いすることにしました。後日、結果報告しますね。。5日後くらいになると思いますが・・・ メモリボードの端子が汚れている可能性もありますよね。私のも汚いし・・・でも、ほぼ購入時からこの症状が続いていたんです。私が呑気者なので、今日まで放置してきましたが・・ なので今回はアップルケアのプロの方にお願いしてみます。 アドバイスありがとうございました。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

メモリを刺した後でロジックボード上の小さな押しスイッチ(5ミリほどの金属プレートの上に円形のボタンが付いている)を5秒異常押しても同じか確認してください。

robs55
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 押してみました。これって時刻がクリアになってしまうものなんですね。 でも、改善しなかったんです。ご好意にお答えできなくて残念です。。

関連するQ&A

  • メモリ挿し込み

    症状発生は昨日の夜からなりました。 ビープ音が長音で4回鳴ってたので スマホで調べてたらメモリ関係のものが載っており 見てましたらメモリ挿し込みだと判明し カバーを開けてメモリ2枚を一回抜いて挿してロック確認し今から30分程前に起動しましたが変わらず pc ガレリア 64bit よろしくお願いします。

  • Windows XP ビープ音

    先程同じビープ音に関して質問をあげたのですが。 元々11回ビープ音がしていて、画面が真っ暗のままでした。 回答をもとにいろいろ試して、ネット検索したところ最終的にマザーボードのホコリや汚れが原因のようでした。 なので目に見える範囲で、とれそうなところ(ファンなど)はとって綺麗にしました。 すると、ビープ音が8回になりました。 そしてビープ音がなる前に、一瞬だけパソコンが立ち上がり、すぐに電源が落ちて、2~3秒してからビープ音が鳴るようになりました。 ビープ音8回はビデオカードメモリエラーとなっていますが、正直よくわかりません…。 パソコンにはキーボードとマウス以外は何も接続していませんし、メモリカードなども差し込んでいません。 マザーボードを見たところで、どこがなにかもさっぱりで途方に暮れています…。 パソコン本体はあきらめますが、データは欲しいです。 ※2006年頃に買ったと思います。

  • ビープ音が鳴って、再起動を繰り返すばかりです

    お世話になります。windows XP 自作パソコンです。 (マザーボードはASUSのP5GD1+Pen4 3.0GHz) かなり年季が入っていますが、昨日まで正常起動していました。 今日は何度やっても、起動時のビープ音が1回なり、BIOSの画面すら出ずに再起動がかかります。 ビープ音が1回なって、画面真っ黒、IDEのDVDドライブがうんうんいっているようですが、 数秒後にリセット、またビープ音1回後に画面真っ黒。 以後、その繰り返しです。 一度マザーボードのトラブルがあったので、予備の同じマザーをもっていて、 その予備マザーと取り替えましたが、症状は変わりません。つまりマザーはOKかと。 仮にマザーボードはOKだとして、ハードのどの部分が故障していると思われますか? 怪しいところですと、CPU、メモリ、VGAカードでしょうか。 よろしくご教授お願いいたします。

  • メモリ増設について

    メモリ増設後、ブルーバックで強制終了が頻発するようになりました。 最終的にWindowsも起動しなくなり、なくなく再インストールしました。 UMAX DDR3の2GBを2枚挿しで使ってたのですが、まったく同じメモリを2枚増設しました。 一旦新しいメモリ2枚を抜いてWindows再インストール後、古いメモリ2枚のままメモリ診断しても問題なく、 同じスロットに新しいメモリ2枚を入れなおして診断しても問題ありませんでした。 違うスロットに入れ替えても問題なかったのですが、4スロット全部埋めて2GB×4の8GBをしてメモリ診断すると、 再起動後にビープ音がビビビビビビビ!と鳴って起動しなくなりました。 2枚の時はいいのに4枚だとうまくいきません。 これはどういった原因が考えられますか? 相性問題でしょうか? マザーボードがいかれてるのでしょうか?

  • ビープ音4回エラーについて

    本日初めてマザーボードを交換しました。 とりあえず繋いで起動するとビープ音が短めの音で4回なります。 液晶には何も映らないですが、液晶の明かりがついたりするので反応はあるようです。 ただ1分くらいで電源が落ちてしまい、また再起動になります。 調べると、この場合はメモリ関係を疑う方が多いようだったので 抜き差ししてますが一向になおりません。 昨日まで普通に使用してたため故障とかはないと思いますが 静電気でなったりするのでしょうか? またビープ音4回の場合に確認した方がいい箇所があれば教えてください

  • ビープ音が鳴ります。修理したばかりです。

    ビープ音が鳴ります。修理したばかりです。 パソコンは富士通のCEG55N7です。 買ってから三ヶ月ですが先日修理に出しました。 その時の症状は フオーンと音がしてスリープから復帰できず。(ディスプレイはオレンジランプのまま) 反応がないので強制終了。 電源を入れなおすとパチン、パチンと電源ランプが点いたり消えたりした後、ビープ音。 ビープ音は一定の間隔をおいてピーピーと五回。 この時ディスプレイはオレンジランプのままで画面は映らず。 コードを外して放電したり何回も電源入れたり小一時間ほどいじっていたらその時は なんとか起動しました。 その後は何日か大丈夫だったんですが、またスリープから復帰できず強制終了で同じコース。 電源入れたり放電したりでなんとか起動。 それが何回か起こってさすがにイライラしたので修理に出しました。 修理結果はメモリとメインボードの故障で交換したとのこと。 直ったと思ったんですが、数日したらまたスリープから復帰できず強制終了で同じコース。 この症状は何が原因なんでしょうか? 自分で調べたところメモリとメインボードを交換してビープ音五回は、 CPUの不具合の可能性があるらしいんですが? 修理に出したばかりなのでまた出して直るのかと疑っております。 ビープ音で不具合箇所が分かるというのを知らず、 メーカーにはピーピー変な音がするとしか伝えていなかったのですが、 今度修理に出すとき五回と分かっていたらより詳しくなおせるのでしょうか?

  • ビープ音「ピピピピピピピピピピ…」起動しない

    メモリの増設を行い、PCを起動させてみた所 「ピピピピピピピピ」と言う連続音が1秒間に7回ぐらいずつ、5秒間に渡って鳴り続けます。 メモリの相性が合わないのかと思い、外してみましたが起動時にやはりまだ鳴り続けます。 壊れてしまったのでしょうか・・? もし直し方をご存じの方おられましたら教えて下さい。 マザーボードはGIGABYTE製のものです。マニュアルを読んでも、こういったビープ音に対する対処が載っていませんでした。

  • メモリがきちっと差し込めない

    PCパーツショップで組み立てて貰ったパソコンを使用しています。現在「ASUS P4P800(i865PE SATA Sound GLAN )」というマザーボードに「DDR 256MB (PC3200 SAMSUNG ORG.)」のメモリが2枚です。 友人がPCを増設して、前に使っていた512MBのメモリ2枚を譲ってくれると言って持ってきてくれたので、余ったスロットにそれを差し込もうとした時のことなのですが、 差し込むところの左右に白いフック(固定するためのもの?)があり、 元々つけている256MBの方では、しっかり元の位置までフックが戻っていて固定されているのですが、512MBのメモリを差し込んだ際、そのフックがしっかりと元の位置(何も差していない状態と同じ時)に戻りません。 なるべく垂直に力を込めて傾かないようにやってみるのですが、片方はしっかり戻ってももう片方が最後まで戻りきらなかったりという具合でした。 256MBの方はPC3200、512MBがPC2700なので、このマザーボードにPC2700が使えないのでは?と思い、とりあえず友人にそのままメモリを持ち帰ってもらったのですが、マザーボードのメーカーサイトで製品情報を調べたところ、P4P800シリーズのメモリスロットの説明にはどれも「PC3200/PC2700/2100 non-ECC *最大4GB」とありました。 これはPC3200にもPC2700にも対応しているということなのでしょうか。 だとしたら、きっちりとはまらなかった原因は何が考えられますか? やり方が悪いのか(一度外した256MBをつけ直す時は上手くいきました)、それとも使えない種類のメモリなのでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします。

  • ビープコードが出て起動しません。

    初めて投稿いたします。 よろしくお願いいたします。 電源ボタンを押すといきなりビープ音が鳴り出し、ファンがフルパワーで回り出します。 モニタには何も出力されていないようで省エネモードのままになっています。 このまま数分おいても変化しません。 パソコン:IBM A51p 8423CAJ OS :Windows XP HOME ビープコード: 3-1-4-3 《ここに至った経緯》 購入以来動作が随分重くなりリカバリすることにしました。 (1) グラフィックボードを外しリカバリCD‐Rをセットし電源を入れましたがうまく起動しません。(Windowsに移行する) (2) 増設メモリも外してみたら起動時ビープ音がしてBIOS画面が出なくなりました。(上記とは違うパターンのビープ音だったと思います。)強制終了しました。 (3) メモリを元に戻したが変わらないので一度全て取り外しエアーダスターで掃除しました。 (4) その後、上記のビープコードになってしまいました。 (5) ビープコードを調べてみましたがわかりませんでした。3で始まるものが無い様で、しかも3桁のものばかりで4桁のコードは見つかりませんでした。 説明がわかりにくいかもしれませんが、この後の対処法はあるのでしょうか。 サブのパソコンがあるので、それ程急ぎませんが、よろしくお願いいたします。

  • メモリモジュールを押し込んだら、、

    メモリを増設したいと言っていたら、うちの父が価格コムで バッファローのメモリモジュールを購入し、私が寝ている間に 差し込んだら起動音がゴーーーという音がしたままなので、 一度切り、何回も同じことをしていたので慌てて止めたのですが やめてくれず、サポセン番号を調べてしばらく繋がりにくい状態で その時も制止を聞かず同じことを繰り返していました。 やっとつながったらやはり、規格が違っていて無理に押し込むと 壊れるとのことで、やめさせることができました。。 そんなことも調べないで、やっていたことに愕然としました。 メモリを取った状態で起動させるとピーーーッ!!!という音がして 明らかにおかしいからもう何もするなと言うのに何回も 回線を切っては起動させるということを三回くらいしてやめました。 そのまま近所の購入した店に修理に出しました。 返ってこなければ分かりませんが、徹夜で作ったデータが失われているかもしれません。。 返ってきたら、ちゃんとメモリを増設したいのですが、これは素人には難しいことですか? 買った店で店員にやってもらうという選択肢はあるのでしょうか? 聞いても仕方がないとは思うのですが、同じような経験がある方、 データは無事でしたか?何回もCD-RWでバックアップしようとしていて、 ここでも散々質問させていただいたのですが、解決せずで。。 その矢先にこんなことに。 経験者や詳しい方がおられましたら教えて下さい。 お願いします。