• ベストアンサー

この条件でBESTなノートPCのお勧めを!(ご協力に感謝です!)

K-1の回答

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.4

OSに関しては待つ必要はありません。 最初の頃は絶対にバグまみれです。10円賭けてもいい。 セキュリティホールや不具合の修正、それらに対するパッチ。 MSのOSの初期版は「有料β」とも「人柱版」とも呼ばれ、それなりのスキルを持った人でないと付いていけません。 それに最初の頃は対応した周辺機器もないですし。 ある程度安定し、ノウハウが揃った2-3年後に購入したほうがいいです。 ちなみにワタシはXpの前のWindows2000を使っています。 検索してみたところ、DELLで DimensionTM 3100C インテル® Celeron® D プロセッサー 331 (256KB L2キャッシュ、2.66GHz、533MHz FSB) Windows® XP Media Center Edition 2005 正規版 512MB (256MBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAM メモリ 250GB SATA HDD DVD+/-RWドライブ (DVD+R 2層書込み対応) デル 19インチTFT液晶モニタ ATI TV Wonder Elite TVチューナーカード (専用リモコン付属) 115800円でした。 http://www1.jp.dell.com/content/products/features.aspx/dimen_3100c?c=jp&l=jp&s=dhs どうです?

WATERMAN43
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 時期OSの件は参考になりました。 DELLは以前にとあるサイトでサポートが 最低のランクにあり それがネックなんです。 予算の修正をしたとして、国内メーカーでは 無いでしょうか? なにか思い当たればもう一度 回答下さい。

関連するQ&A

  • ノートPCの互換バッテリーってありますか?

    今SONYのノート(PCG-FX77V/BP)を使ってますが電池の寿命が来ていてすぐにでもバッテリを購入したいのですがSONYの純正だと高額な為、他の互換バッテリーがあれば購入したいと思ってます。カメラなどでは互換バッテリーを見るのですがPCでもあるのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • VAIOノートPCで1677万色表示ができません。

    2001年製のSONYのVAIOノートパソコン「PCG-FX11/BP」にWindowsXPをインストールしたのですが、「画面のプロパティ」から「32ビット」カラーを選ぶことが出来ません。 「16ビット」カラーと「24ビット」カラーの選択しか出来ません。 カタログによると1677万色表示は、グラフィックアクセラレーターのディザリング機能により実現するようなのですが、SONYのサポートページからダウンロードしてきたWindowsXP用のドライバをインストールしても「24ビット」カラーのままです。 これはドライバをインストールしても「24ビット」カラー以上は選べないのか、あるいはディザリング機能を使えるようにすれば 「32ビット」カラーを選べるのかわかりません。 「PCG-FX11/BP」は、最近ネットオークションで入手したために詳細が不明です。 「PCG-FX11/BP」にプリインストールされたWindowsMeの状態で「32ビット」カラーを選べたのかどうかも不明です。 ソニーのVAIOサポートページのQ&Aも検索してみたのですが、的確な回答が見つかりませんでした。 何かのドライバをインストールすれば良いのか、どこかにオプションの設定があるのか?よくわかりません。 DVDを見たりするために出来れば1677万色表示をさせたいです。よろしくお願いします。

  • ノートPCの液晶不具合について

    知人よりノートPCをいただいたのですが使い始めて2週間ほどで液晶画面が暗くなりかすかにアイコン等が見えるていどになりました。画面が暗すぎて使うことが出来ません。(故障?) せっかく貰ったPCなので直したいのですが修理業者に頼むと2万円以上かかると言われました。 なんとか、安価に直して使いたいのですが、いい方法が無いでしょうか?また、存在する場合どうやって直せば良いでしょうか? 「私的には液晶部分のみを交換したらOKなのかなって」思っています。 どなたか修理するに当たり参考になるサイトがあれば教えてください。    ちなみに機種はSONY VAIO PCG-FX55BPです。      よろしくお願いします。

  • ノートPCにCD-ROMドライブをつけたい

    ソニーVAIO PCG-Z505FXです。Windows98です。 安価で簡単にCD-ROMドライブをつけるにはどうしたらいいでしょうか? ただし現在、カードスロットにはLANとUSBにつなげるSGC-X2UL (PCカード)が入っています。(それ以外の本来のUSBのソケット1個所は死んでいます) このカードが結構高かったので、なるべく安くCD-ROMを入れたいのです。よろしくお願いします。

  • メモリを増やしたいが対応するメモリの型番がわからない

    ソニーのノート型PC、バイオPCG-FX55V/BPを譲ってもらったのですが、メモリが不足(現在購入時のまま128Mのメモリを2枚装着)しているので、256Mを2枚付け替えて512Mにしたいのですが、バッファローのホームページから、対応するメモリを検索して調べてみたら、VA-N133-256MとVN133-256Mの2種類が出てきました。 ですが、VN133-256Mの中にも様々種類がある様で、その中で256MのものはVA-N133-256MY。 もう片方のVN133-256Mにも種類があるらしく、その中で256Mの物はVN133-A256MX、VN133-256MY、VN133-H256MYの3種類があります。 そして、そのページの「対応情報」の部分に、 ”下記パソコンのSONY VAIOに関しては、「VA-N133-256MY」が対応します。 SONY VAIO FX(PCG-FX77V/BP,FX55V/BP,FX11V)、GR(PCG-GR5F/BP,GR3F/BP,GR90 F,GR90F/P)” と文章があります。 要するにこのPCG-FX55V/BPのPCに対応するメモリは「VA-N133-256MY」の1種類のみと言う事なのでしょうか?? なんだかよく分かりません。 どなたか教えて下さい。

  • ノートPCの内臓DVDRW化

    現在ノートPC(SONY PCG-GR5E/BP)を使っているのですが、このPCでDVDRWを使用したいのですが外付けだと持ち運びに不便なため内臓用のドライブなどないものかと思い質問してみました。 ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ノートPCって普段使わない時、電源って抜いとく方がいいの???

    みなさん、こんばんは。 自分はSONYのVAIO PCG-FX55V/BP と言う、古いノートPCを使用しています。 家でしか使用しない為 AC電源を常時、差しっぱなしにしていますが これって、ノートPCにはよくない事なんでしょうか? 常に充電満タンの状態です。 たまには放電さす方がバッテリーにも いいのでしょうか?? みなさんはPCの利用が終わったら、 わざわざ電源コンセント抜きますか? (電気代がもったいないのは抜きにして!)

  • 10万円位のノートPCのベストバイは?

    vaioのPCG-FX33G/BPを買ってたった2年半なのに、一日何回も凍ります(何度リカバリしても…)。アタマに来たのですぐに買い換えたいのですがsonyだけはイヤです!でも小生メールとネット、あと写真整理やCD製作ぐらいしかしないのでそんなに高級なモデルは要りません。虫のいい話かもしれませんが、10万円ぐらいでノートPCのおすすめはありませんか?

  • SONYノートPC【PCG-FX33V/BP】ハードディスクの交換と、リカバリーについて

    ソニーのVAIOノート PCG-FX33V/BPを利用しております。ハードディスクが壊れたらしく交換したいのですが、パソコンの中にはハードディスクを交換してしまうと、リカバリーCDが効かなくなる(別パソコン扱いになり読み込みされない)ものがあるとききました。 PCG-FX33V/BPの場合、大丈夫でしょうか? ご存知の方、どうぞよろしくお願いいたしますm( _ _ )m

  • USB2.0について

    自分のノートパソコンがUSB2.0かどうか分かりません【ソニーバイオPCG-FX55V/BP】です。 誰か詳しい方教えてください。