サーバー容量100%に!ファイルUPエラーと解決方法

このQ&Aのポイント
  • サーバーの容量が100%になってしまい、ファイルをUPできなくなりました。レンタルサーバのサポートに問い合わせた結果、ファイルをアップするディレクトリの使用率が100%になっていることが原因と判明しました。しかし、具体的な使用率の高いファイルを見つけることができず、容量を空ける方法に困っています。
  • 現在仕事でCGIの作成をしている中で、サーバーの容量が100%になってしまいました。FFFTPでファイルをUPしようとしたところ、452 Transfer aborted. No space left on deviceというエラーが出てUPができませんでした。サポートに問い合わせた結果、ディレクトリの使用率が100%になっていることが原因と判明しました。しかし、具体的な使用率の高いファイルを見つけることができず、容量を空ける方法に困っています。
  • サーバーの容量が100%になってしまい、ファイルのアップができません。問い合わせた結果、ディレクトリの使用率が100%になっていることがわかりましたが、具体的なファイルを見つけることができず、どう対処すれば良いか悩んでいます。現在はCGIの作成を行っており、サーバーの復帰が必要ですが、容量を空ける方法が分からず行き詰まっています。RedHat9を使用していますが、詳しい方のアドバイスを頂きたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

サーバーの容量が100%になってしまいました

現在仕事でCGIの作成をしているのですが、一昨日の18:00頃まで作業出来ていたのに、昨日の朝にFFFTPでファイルをUPしようとした所、 次のエラーが出てUPできなくなってしまいました。 452 Transfer aborted. No space left on device レンタルサーバのサポートに問い合わせた所、ファイルをアップするディレクトリの使用率が100%になっている為だと言われました。 SSHでdfコマンドで確認した所、下記のような状態になっています。 Filesystem 1K-ブロック 使用   使用可 使用% マウント位置 /dev/hda1  10080488 2052104  7516316 22%  / /dev/hda4  58617212 55640588  0   100%  /home none     252324  0     252324 0%   /dev/shm /dev/hda2  8064304  246280  7408368 4%   /var (ここまで使用率が増えた原因は不明だと言われました。) そこで/home下のディレクトリを次の方法で調べてみました。(ここからはサポート対象外でした) [root@www home]#du -a を実行し、各ファイルの容量をチェックしていきました。 ですが、上記で示した使用 55640588 100% /home 程、容量を使用しているものを見つけられませんでした。 諸事情で今迄の管理者が不在の為、サーバ、コマンド等についてほとんど知識のない自分が対応している状態です。 現在行っているCGIの作成もサーバを復帰させなければ進められない状態で困っています。 上記の/home以下の容量を空ければ良いと思うのですが、調べ方に間違いがあるのでしょうか?また、容量の大きいファイルを見つけても 消して良いファイルかどうかの区別もつきません・・・ OSはRedHat9です。わからない事だらけでお手上げ状態です・・・詳しい方がいらっしゃいましたらご指導いただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ns-45
  • お礼率100% (1/1)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

サーバー容量の70~80%超えたら、ユーザーに黄色信号の通知出して、整理させるような習慣がないと、まずいっすね。 90%以上は赤信号。 お急ぎでしょうね。 私であれば、2ヶ月以上前から更新されていないファイルを、全部MT(磁気テープ)に落としちゃいます。 2本おんなじの作って、サーバのほうは消去。

ns-45
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >サーバー容量の70~80%超えたら、ユーザーに黄色信号の通知出して、整理させるような習慣がないと、まずいっすね。 >90%以上は赤信号。 上記のような事は考えてもいませんでした・・・;今回のような事もあると分かってからでは遅いですが、 これからは気をつけてマメにチェックするようにしたいと思います。 >2ヶ月以上前から更新されていないファイルを、全部MT(磁気テープ)に落としちゃいます。 >2本おんなじの作って、サーバのほうは消去。 そうですね、バックアップを取りいらないものはこまめに消すべきですよね。 問題はFTPからアップしたファイルは消去して良いかわかるのですが 勝手に入っているファイル?(もあると思うのですが・・・)の区別がつかない物の方が多いので・・・ もっと勉強しようと思います。 どうもありがとうございました。

ns-45
質問者

補足

sanori様、ご回答ありがとうございました。 昨日1日調査しましたが結局解決できずじまいでしたが、 今朝、再度調査をしようと確認した所、 /home ディレクトリの使用率が1%になっており とりあえず止まっていた作業を再開できる状態になりました。 原因は不明で、サポートの方にも原因はわからないと言われました・・・ 頂いたアドバイスを参考に、今後も管理をしていきたいと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ディスク容量ほぼ100%になってしまいました。容量をあけたいです。

    CentOS4で運用しているサーバーのディスク容量が以下のように98%になってしまいました。 Filesystem 1K-ブロック 使用 使用可 使用% マウント位置 /dev/md0 10080364 9344136 224164 98% / /dev/md1 133672704 12724724 114157712 11% /home none 1024684 0 1024684 0% /dev/shm /dev/md2 8064432 3413728 4241056 45% /var なので、98%になっている個所 /dev/md0 に格納されている?ファイルを削除して容量をあけたいと考えていますが、 どのディレクトリのファイルを削除すれば、良いか分からない状況です。 *おそらく /home/hogehoge/ ないのファイルを消しても /dev/md1 の容量が空くだけで /dev/md0 は変わらないと思います。 どこのディレクトリのファイルを消せば、/dev/md0 の容量が空くか調べる方法はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。 尚パーティション関連は怖くていじれないので、ファイル削除で対応したいと考えています。

  • サーバーバックアップ dfコマンド

    HDD2台用意し #dd if=/dev/hda of=/dev/hdb としましたら hda側の容量がいっぱいですというような errorが出ます duコマンドでhda容量を調べてみると / フォルダのの中に hda2.img hda3.img という ファイルが新しく出来て パーティションで区切ってる / フォルダの容量を 100%使い果たしてました どうすればうまく hdaをhdbにバックアップできるのでしょうか

  • sda1下にディレクトリを作るやりがわかりません

    外付けUSB ドライブを接続しました。 サーバーの状態はdfコマンドで以下のとおりです。 Filesystem 1K-ブロック 使用 使用可 使用% マウント位置 /dev/hda1 74342940 3729568 66836896 6% / tmpfs 514252 0 514252 0% /lib/init/rw udev 10240 60 10180 1% /dev tmpfs 514252 0 514252 0% /dev/shm /dev/sda1 153834852 192072 145828364 1% /media/usbdisk hda1をそっくりsda1にバックアップしておいて、後は更新ファイルだけを日々更新したいので、rsyncコマンドを使おうと思います。 その書式は rsync -a [バックアップ元][バックアップ先] なのですが [バックアップ先]に dev/sda1/backup を指定したいのに、 sda1下にbuckupというディレクトリを作るやりがわかりません。 教えてください。 また、ディレクトリが出来たとして具体的に rsync -a [dev/hda] [dev/sda1/backup] と書けば良いのでしょうか?  初歩的疑問なのは承知しているのですが、本当に困っていますので 回答よろしくお願いします。

  • 容量がいっぱいになりました。削除してもよいですか?

    困ってます、宜しくお願いします!! CentOSの専用サーバーを利用しているのですが、メールが飛ばないなどの症状が頻繁に発生するのでSSHより確認してみたのですが、/dev/hda2の容量が100%となっており、これが原因では無いかと考えております。 【df -a 結果】 /dev/hda2 8064304 7602944 51704 100% /var で、更にこの中を確認すると以下の情報が得られました。(大きなデータだけ記載いたします) 【ls -l 結果】 drwxr-xr-x 20 root root 118784 4 19 22:37 dev drwxrwxrwt 5 root root 81920 7 9 11:03 tmp devの中を覗いてみたのですが、膨大なファイルが存在しているため断念・・・。(何か分かりません) 続いて、tmp内を見ると、明らかにこれだけで容量を圧迫しているデータが1つ確認出来ました。 drwxrwxrwt 5 root root 81920 7 9 11:03 . この、ドットだけのファイル名のファイルは何になりますでしょうか? また、これは削除してもよいものか?削除することで容量の確保が可能か?をお伺いしたく思います。 大丈夫と言うことであれば、少々怖いのですが削除を試してみたいと思います。 その際は以下のコマンドで問題ありませんでしょうか? rm -i . ↑この様な感じで・・・。 どなたか詳しい方らっしゃいましたら、アドバイスのほどお願いいたします。

  • サーバーの容量について

    お世話になります。 レンタルサーバーお借りしていますが、最近動画の アップが増え、ディスクの使用率100パーセント になっています。 内容をみると お借りしているサーバの容量は300MB 今現在299.99MBで残り0.1MB ※ディスクの使用率100パーセント システムディスクの使用量103MB アップしている実質容量は179MB程ですが、 ディスク使用率100パーセントと言うことは容量 を増やさないともうデータの追加が出来ないという 事ですよね。 実質的なデータは179MBなのでまだ余裕がある 気もするのですが、その差(300MB-178M B=122MB)は何に使っているのでしょう?。 いつも疑問に思っていたんので思い切って質問して 見ました、よろしくお願いいたします。

  • tarコマンドで

    ログインしたユーザーのホームディレクトリがカレントディレクトリで、 tar -cvf /dev/hda . というコマンドを実行した場合は、ユーザのホームディレクトリのすべてのファイルを新しくアーカイブしてhdaに書き出すという意味で良いのでしょうか?

  • このパーティションの切り方は適切ですか?

    Vine Linux で1台のマシンに Web&メールサーバーを組もうと思います。 これから新しいハードディスクにOSをインストールするのですが、 ・読み書きの多いディレクトリは専用のパーティションに置く ・読み書きの多いパーティションはハードディスクの先頭に近いほうがパフォーマンス的に良い という情報をどっかのサイトで見たので、 それにしたがってパーティションを切ろうと思っているのですが、 /dev/hda (合計80GB)   /dev/hda1   /boot  100MB   /dev/hda2   /var    4GB   /dev/hda3   swap    2GB   /dev/hda4   拡張領域     /dev/hda5 /usr    4GB     /dev/hda6 /     2GB     /dev/hda7 /home   68GB のような構成って適切でしょうか?

  • Apache/2.2.13 WebサーバーでCGIが動きません

    ご迷惑をおかけして、すいません。 何方か助けてください。お願いいたします。 OS Redhat Linux Fedora 11 バージョン 1.430 Webサーバー Apache バージョン 2.2.13 perl perl 5.10.0-73.fc11 httpd.confの記述 ------------------------- AddHandler cgi-script .cgi .pl ScriptAlias /cgi-bin/ "/home/www/cgi-bin/" <Directory /home/www/cgi-bin> AllowOverride None Options ExecCGI Order allow,deny Allow from all </Directory> ------------------------ デレクトリー /home/www/cgi-bin 属性(775 rwxrwxr-x) CGIファイル 属性(775 rwxrwxr-x) http://eiwa-up.com/cgi-bin/index.pl http://eiwa-up.com/cgi-bin/index.cgi 同じファイルで拡張子が.plは正常に動作します。 拡張子が.cgiだと動かない状態です。 お忙しい中申し訳ありませんが、何方か助けてください。 お願いいたします。 趣味で無料レンタルCGIをボランティアで提供していたのですが、 先月Linux Laser5が老朽化のためダウンしてしまい、新しくFedora11のwebサーバーを新インストールしているのですが私の知識では解決できそうにありません。無料レンタルCGIで使用していたサーバーのためたくさんの方にご迷惑おかけしている状態です。 なぜ.cgi拡張子だと動作しないのか?解決方法を教えていただけたら憂いしいのですが。よろしくお願いいたします。

  • dfでディレクトリの容量が見れません

    RedHat Enterpriseです。 /home 以下の容量を調べようとして、以下のコマンドを打ちました。 [melrt@dose1 /]$ df -k Filesystem    1K-ブロック  使用  使用可 使用% マウント位置 /dev/mapper/VolGroup00-LogVol00             67862104 29859800 34555112 47%  / /dev/sda1        101086  12419   83448  13% /boot none          1037236    0  1037236  0% /dev/shm どうやらマウントされているものの容量が出ているみたいですが、どうすれば /home以下の容量を調べられるでしょうか。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • ddコマンドの使い方

    こんにちは、 テスト環境のフルバックアップに挑戦しており /dev/hda(テスト環境os)150G(使用10Gほど) /dev/sda(コピ先)80G と、容量の異なるふたつのハードディスクがあり /dev/hdaのテスト環境osを /dev/sdaにコピーしたいと考えています。 シングルユーザーモードで、 dd if=/dev/hda of=/dev/sda で試して見たのですが、一時間しても終わらなかったので 強制終了して/dev/sdaの中身を見てみたら いろいろとファイルが 出来上がってはいたのですが、ファイルサイズは小さすぎる気がしました。 コマンドはこれで正しいのでしょうか?