• 締切済み

「長いファイル名をサポートしていません」が出てコピーできない

OSは2000、P4-2.8G、メモリ1Gの環境です。 NTFSで初期化済みのUSB2.0接続外付けHDDを接続したのですが、 「受け側のドライブは、長いファイル名をサポートしていません」 と表示され、コピーすることができません。   正確に言うと コンピュータの管理->ディスクの管理で表示させ、エクスプローラーで開くとコピーできる場合もありますが、 一旦外して後で同じように開いてもコピーできない場合もあり、よくわからない状態です。   おわかりの方おられますでしょうか。

みんなの回答

  • ht951
  • ベストアンサー率52% (31/59)
回答No.1

受け側のハードディスク(メインのほうです。)がNTFS形式でフォーマットされていない可能性があります。 いくら送り側(外付けハードディスク)がNTFSでも受け側(メインハードディスク)がFAT32形式系ではコピーすることはできません。 この場合、NTFSコンバータを使用し、受け側のハードディスクをNTFSにするか、送り側のファイル名を短くしてください。 C:ドライブを変更する場合は、ファイル名を指定して実行から"convert c:/fs:ntfs"と入力します。

参考URL:
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/trouble/20030624/105098/
finemalt
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 当方の環境は全てWINDOWS2000ですので、手持ちのPCは マスター、スレーブ、外付けすべてNTFSにてフォーマットされております。 それでも発生しますので、理解しかねております。

関連するQ&A

  • MOが長いファイル名をサポートしない

    お世話になります。 自分のローカルディスクからネットワーク上で共有されているMOにファイルをコピーしようとすると、 「受け側が長いファイル名をサポートしていません。・・・」と表示され、”OK”で進めていくとフォルダが勝手に作成され、その中に該当のファイルがコピーされている状態になります。 そもそも長いファイル名をサポートしていないとはどういうことなんでしょうか?

  • 同じNTFSでフォーマットしたHDDにファイルをコピーするとディスク上

    同じNTFSでフォーマットしたHDDにファイルをコピーするとディスク上のサイズが異なります。 内蔵のHDD(NTFS)から外付けHDD(NTFS)にフォルダ(ファイル20G程度)をにコピーすると、ディスク上のサイズが異なります。 (それも特定の上記フォルダだけそうなります) 現在Windows7(32bit)を使っているのですが、WindowsXPのころには実際のサイズとディスク上のサイズが異なったことが無いので、気持ち悪いです。 (同じHDDで、同じファイルです。) WindowsXP → Windows7に変えてからでしょうか・・・はっきりしません。 正常にコピーできていると思うので、問題ないと思うのですがお分かりになる方、なぜそうなるか教えてください。

  • 4G以上のファイルがコピーできない

    外付けHDに4G以上のファイルを移そうとおもったのですが コピーできません。 現在のOSはxpですが外付けHDのなかにはwindows meからコピー したファイルもたくさんはいってます。 おそらくfat32タイプでntfsタイプにしなければいけないとおもうのですがフォーマットしなくてはいけないのでしょうか? HDにすでに200G くらいはいっているのでフォーマットをするのは 正直つらいのですが・・ フォーマットしないでntfsにする方法があったらおしえてください

  • ファイルシステムの復旧方法を教えてください

    始めまして。 現在、2.5インチの外付けHDDを使用しているのですが 選択すると、フォーマットされていませんと言うメッセージが出るようになりました。エクスプローラ上は確認できます。コンピュータの管理からディスクの管理を見ると このドライブのファイルシステムの部分(NTFS等が表示される所)が空白になっています。HDDの中には結構重要なデータも入っているのですがファイルシステムを新たに付加する事は出来ないでしょうか?もし、それが無理ならデータの吸出しを行うことは出来ないでしょうか?御存知でしたら回答をお願いいたします。

  • PC間のファイルコピーが遅い

    利用するPCの変更のため多数のファイルを別PCへコピーしようとしたところ大変コピーが遅い現象となりました。 いくつか確認したところ下記のことが分かりました。 ・エクスプローラでファイル1個(1Gbyte)をコピーする場合は60Mbpsと高速でコピーされます。 ・エクスプローラで複数のファイル(2000ファイル)をコピーする場合は2Mbpsと低速でコピーされます。 ・ウイルス対策ソフトを停止しても状況は変わりません。 ・OSは送り側も受け側もXPです。 MICROSOFTの仕様でしょうか。

  • HDDの中身が見れません・・・

    先日、HDDを増設したのですが、他のディスクからコピーをしていたら、 急に読み込まなくなってしまいました。 OSはWin2000sp4, HDDはHDS722561 160G です。 エクスプローラー上ではあるのですが、 アクセスをしようとすると、長い間ポインタが砂時計の状態になり 結局”このボリュームは認識可能なファイルシステムではない”と表示されます。 コンピューターの管理でディスクの管理を見てみても 認識はされています。正常とも表示されます。 ただ、ファイルシステムの欄が空欄になってしまっています。 ファイルシステムはNTFSにしてあったはずなのですが・・・。 中身が見れるようになりませんでしょうか? 知恵を貸していただきたく、よろしくお願いいたします。

  • ファイル名が対象フォルダより長すぎてコピーできない

    FAT32の外付けHDDからNTFSの外付けHDDに音楽ファイルを移動したいのですが、ファイル名が対象フォルダにたいして長すぎるためコピーできませんとなります。 クラシック音楽のため、ファイル名に指揮者、会場、交響曲番号、その他表示させたいのでできれば短いファイル名にしたくありません。 FAT32ではできて、NTFSではできないのでしょうか? 下記はコピーできないファイルの一例です。 01. ludwig van beethoven (von karajan - berliner philharmoniker) - symphony no. 5 in c minor, op. 67 1. allegro con brio.flac

  • 外付けSSDが認識しない

    windows10でSDカードのファイルを復旧ソフトを使っての復旧作業を復旧先を外付けSSDにしてやっていたら途中でエクスプローラーが使えなくなって復旧が止まったのでのでパソコンを再起動したら「再起動しています」の表示のまま動かなくなったので電源ボタンを押し続けて強制終了したらそのあと外付けSSDが認識されなくなりました 本体の接続のLEDランプはついています エクスプローラーには表示されません クイックアクセスのアイコンには?がついています フォルダーのショートカットをクリックすると接続が利用できませんと表示されます デバイスマネージャーのディスクドライブには製品名が表示されていてプロパティのデバイスの状態は正常に動作していますとなっています コンピューターの管理のディスクの管理には「論理ディスクマネージャーがアクセスできるようにするにはディスクを初期化する必要があります。」と表示されて、ディスクのところには不明、初期化されていません、未割り当てとなっています 復旧ソフトが原因で論理障害が起きてしまったのでしょうか? 初期化するしかないのでしょうか?

  • 長い名前のファイルを含んだフォルダのコピーについて

    w2k sp4を使っています。 IEのFavoritesなどの長い名前のファイルを含んだフォルダをDVD-RAMディスクにバックアップする際に、ルートとその下に作ったフォルダには正常にコピーされますが、さらに、その下に作ったサブフォルダには「受け側ドライブが長い名前をサポートしていません」と表示されてコピーできません。 サブフォルダに字数制限があるようですが仕様なのでしょうか? ※OSを9xから2kに変えてからこのような不可解な現象が起きたもので。

  • 外付けハードディスクのファイルシステム復旧方法 

    外付けハードディスクを繋いでマイコンピュータを開くと エクスプローラがフリーズしたのでコンピュータの管理画面を見たら 外付けハードディスクのファイルシステムが無記名になっていました。 このファイルシステムを復旧したいのですが convert e: /fs:ntfsのコマンドを打っても元がNTFSだからと変換できませんでした。 できれば、フォーマットせずに復旧したのですが なにか方法はありませんでしょうか?