• ベストアンサー

半身浴について

pingchanの回答

  • pingchan
  • ベストアンサー率24% (40/163)
回答No.2

換気扇は止めていますか?

関連するQ&A

  • 半身浴で汗をかかない

    半身浴をすると湯上り後も体が冷めにくいし、ダイエットにもなると聞き 半身浴を始めました。 いつも浴槽に2/3弱のお湯を溜め、髪を洗うとき以外はすべて湯船のお湯を 使っていて、体や小物を洗ったりしていると半身浴に丁度いい水量と湯加減に なっているので、体を洗ってから半身浴をしています。 24時間換気になっているので、浴室も年中換気されているので、肩にタオルをかけ 寒いと感じたら桶で肩からお湯をかけていました。 また、腕も浴槽のフチにかけると肩が上がり凝ってしまうので、お湯の中につけていました。 2週間ほどその状態で15~20分ほど半身浴(もどき?)をしてたのですが 色々調べてみたら、やはり腕は湯から出して上半身は濡らさないほうがいいと知り 先週末から、腕と上半身は濡らさないようにして入ってます。 寒いといけないので、24時間換気もお風呂に入ってる間は一時停止させました。 しかし、20分入ってても一向に汗をかかないのです。むしろ顔が乾燥してるっぽいです。 以前は、5分もすれば顔や体から汗が流れてたのですが… もっと長い時間浸かってないといけないのでしょうか? それとも20分くらいのままでも、このまま続けていればそのうち汗をかくように なるのでしょうか? 半身浴を調べているときに、上半身に水圧がかからなければいいという文も見たので 以前のような方法(肩からお湯をかける)でもいいのでしょうか?

  • 半身浴始めます☆いろいろ教えてください

    最近、半身浴という言葉をよく耳にします。 肌荒れや血行、自律神経にも良いとか。 私も、気になるところが多いので、半身浴を実行したいと 思っています。 今日ためしにミゾオチまで浸かって20分ほど湯船で雑誌を読んでみたのですが、汗はかきませんでした。お湯がぬるかったのでしょうか。 みなさんは、半身浴に最適な温度をどのように判断していますか?温度計などで測っていますか? ほかにも、お風呂で半身浴しながらこんなことしているよ、こんなグッズがオススメ、という情報がありましたらお願いします。 半身浴に関して、いろいろ教えて欲しいです。

  • 半身浴でニキビ増えた・・・??

    22歳、男です。 ニキビ・ニキビ痕を少しでも良くするために、半身浴を始めて一週間が経ちました。 でも、だんだんニキビが増えてきたんです・・・ 毎日30分ぐらいやってます。 半身浴が終わってから、顔・身体を洗っています。 その後すぐにお風呂からあがると、上がってからも汗をかいてしまうので、身体全体を湯船の外にしばらく出して冷まして、最後にもう一度シャワーを浴びてから、お風呂を上がります。 とても肌が乾燥するタイプで、半身浴で汗をかいた後は、かなり乾燥してる感じがします。もちろん化粧水はつけています。 半身浴というのは、身体から汚いものを出すということなので、今だけ悪いものが出てニキビが増えてるのかなあと思ったりしています。 あとは、半身浴している間、汗をどれだけかいても顔をふいたことが無かったのですが、それも少しは原因かなあと思ったり・・・ このまま、半身浴を続ければ良くなるでしょうか?? もしくは、半身浴の仕方等で、改善する点などがあれば是非アドバイスをお願いします。

  • 半身浴じゃないとダメ??

    ニキビ・ニキビ痕で悩む22歳男です。 半身浴が美容に良いと聞きました。 ただ、20~30分もお風呂に入っている時間を取るのはちょっと難しいので、すっごく熱いお風呂に5分ぐらい肩までずっとつかると、あがった後でもどんどん汗が出てくる感じになります。 同じ汗が出てるのだから、一緒じゃないのかなあと思うのですが、 やっぱり半身浴をした方がいいのでしょうか?? あと、半身浴をするにしてもあっついお風呂に入るとしても、お風呂を上がってから汗をかくのは、お肌にあんまり良い影響を与えないと思うんです。 かなりあったまった状態で上がると、上がった後でも汗をかいてしまうのですが、それでも大丈夫ですか?? それを防ぐために、一度汗を書いて顔や体を洗ってから、ちょっとの間裸でたたずんで、身体をある程度冷ましてから上がろうと思ってるんですが、バカでしょうか(笑) 質問が色々重なってしまって申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 半身浴後の汗

    こんばんは。20代前半女性です。 私はここ数ヶ月、美容のため半身浴を日課にしています。 半身浴は大体30分くらい、温まってきたら、湯船の中でできる簡単なエクササイズも取り入れていて、ポカポカになります。 でも最近は夜の気温も結構高いので、しっかり身体の水分を拭き取ってお風呂から上がっても、その後にもどんどん汗をかいてしまいます。 最初はタオルでどんどん拭き取って対処していたのですが、あまりにも汗が止まないので、最近は扇風機を軽く当てたり、クーラーが効いている部屋で少し涼んでいます。 でも身体をしっかり温めて基礎代謝を上げるために半身浴しているのに、もし身体が冷えてしまったら本末転倒だなぁと思います(--;) でもお風呂から上がってから汗をかくと、そのすぐ後にまたシャワーを浴びる訳にもいかないので、なんだか気持ち悪いんですよね…。 半身浴をされている皆さんは、夏場の半身浴後の汗にどう対処されていますか? 上手く乗り切るコツがあれば教えて頂きたいです。

  • 湯船で寝たら汗はかかないんですか?

    湯船で寝たら汗はかかないんですか? 冬になると湯船で寝てしまいます。 30分くらい寝てると思うのですが、起きたときには汗はかいていないし、暑いと思うこともありません。 半身浴で30分湯船に浸かっていると汗はかくし、30分もやっていれば暑くて辛いのに不思議でした。 岩盤浴でも寝てしまうと汗をかかないような気がします。 寝てしまうと半身浴も岩盤浴も意味がないということになるんでしょうか…? 変な質問ですがよろしくお願い致します。

  • 追い炊き風呂での半身浴

    今晩和☆ 運動不足、ひどい冷え性、肩~背中が痛いので、 半身浴を試してみたいのですが、 ■半身浴の後に全身浴してはダメなのでしょうか? (シャワーもないし、入らないと入った気がしない のですが…) 皆さんは掛け湯で流すだけですか? ■追い炊きの事も考えると、湯の出入り口(2ヶ所) よりも上まで水位が必要ですが、そのまま湯船に  座ったら おヘソよりも上になってしまいますよね?  洗面器に据わるにしても低すぎるし…、 皆さんは どうやって入ってますか? ■浴室がコンクリートで囲まれていて、異常に冷える  のですが、上半身を冷やさないようにするには? ■半身浴の間、読書するにしても湯気で本がヨレヨレ  になったりしちゃいませんか?  ヨレても構わない本にするか、防水方法どうして  ますか? 冷え性の改善、自律神経の狂いを治したいんですが、 太ってしまったので… 更に半身浴中か前後にできる 運動etcあったら教えて下さい。 宜しくお願いします(ノ_<。)

  • 半身浴で毛穴の開きが悪化!?

    半身浴、37~40℃のお湯でだいたい20分ほど浸かると、顔から程良く汗が出てきます。 毛穴が開いて汚れが取れるのはいいとしても余計に毛穴が開かないかが心配です。 ちなみに私の一番の悩みは、毛穴の開きです。。オイリー肌です。23歳、女です。 半身浴について書かれてあるサイトを読んでいると、毛穴を開かせて汚れを取ります。そして半身浴後は毛穴が開いた状態なので、開いた毛穴は化粧水をはたくなりして閉じさせましょう! などと書いていますが、そんなんで大丈夫かな!?と不安になってきます。 半身浴で毛穴に詰まった汚れが取れたとしても、逆に毛穴の開きが悪化しないか心配です。どなか教えてください!

  • 程々でいいと聴いたり、回答したが…

    入浴で胃腸に負担がかかったり、息苦しくなります カラスの行水で終わっても効果はあると思うと回答しました。 入浴で湯舟に数秒つかって体がほぐれる感覚があっても効果はあると書きました。 胃腸が苦しいです。息苦しいのもあります。運動や家事で汗をかきやすくなりました。 入浴で胃腸が苦しくなるきっかけで心身に悪い症状が出るってありませんか?以前、○か ×かの質問をしたら、「×」という回答が来ました。一番答えてほしい要点です。

  • 半身浴でめまい・むくみ

    知人などが半身浴はいい!というので、先ほど半身浴を自宅で初めて試してみました ですが、浴槽から出た瞬間からクラクラめまいがして、足に力が入らず洗い場の方に10分くらい座り込んでしまいました 最初は、「初めての半身浴だし、少しのぼせたのかな?」と思い浴室の窓を少し開けて体を冷ましたのですが 全然めまいが治りません 座っていても目の前が揺れてるような感じに見えます。それと腕が重くて手はむくんでいます 頭の後ろの部分もたまに痛み、肩耳は耳鳴りがします それと、顔だけ熱があるように真っ赤ですがほぼ平熱でした たぶん明日には治ると思うのですが、最初の半身浴の場合は皆さんこのような感じになるのでしょうか? もし私だけがこのような感じになったのなら、次に半身浴をするのが怖くてしかたありません 半身浴をした条件は ・お湯の温度はたぶん40度くらい(入って、少し熱いかな?と思うくらいでした) ・胸の下くらいから浸かってました(胃袋があるあたりから) ・時間は20分程度 ・浴室はそれほど冷えてはいませんでした ・汗はかなり出てました ・半身浴の前後にコントレックスをコップ一杯分飲みました よろしくおねがいします