• ベストアンサー

プラズマTVの焼きつき防止方法を教えてください

 日立W37P-H8000を購入しし、DVDで映画見始めましたが、16:9(シネスコ)では上下のに黒帯はどのような設定でも避けられないとの事ですが焼きつきが不安です。効果的な防止(低減)方法、設定を教えてください。取説で不はイマイチ分かりにくいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#251328
noname#251328
回答No.4

参考URLの記事でプラズマの「ならし運転」について書いてあります。この記事によると「プラズマの蛍光体(特に青色)は使いはじめから1000時間前後まで、化学的な劣化が大きく、これを過ぎると安定する。つまり購入してから約1年間(1日平均3時間使用)は、全画面に映像を表示させることで、焼きつきの問題が解消できる」ということのようです。 私はこれを読むまえにパイオニアの43型プラズマを購入したのですが、4:3の映像をそれほど見たつもりもないのですが両サイドに焼き付きができました。ハイビジョン制作の番組でもCMは4:3だったりしますから、その都度表示を変えるほどマメな性格ではないので。多くの方はそうだと思いますので、上記の理論も正論かもしれませんが、現実的ではないのかもしれません。 また、朝のテレビ番組で画面に時計が表示されますが、毎日見ていたら時計のところの文字が焼き付きました。これは4:3とかの問題ではありませんね。購入してから、わずか3か月くらいでです。 まぁ、仕方ないなと思ってあきらめてますが、白い画面だとけっこう気になります。特にオリンピックの映像はかなり気になってしまいました。お気をつけください。

参考URL:
http://it.nikkei.co.jp/trend/special/bonus_winter2005.aspx?i=20060202es000gf&cp=4
mdkazukawa
質問者

お礼

目から鱗でした。何もかもハイテク万能の時代にも「慣らし」が必要とは!メーカーもこの様な活きた情報を知らせてくれれば良いのにと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

むかしテレビの修理をやっていました。 当時はブラウン管しかありませんでしたが、焼き付きで多かったのは、チャンネル表示番号や時刻表示、ゲーム機のデモ画面などです。「比較的明るい色」で「長時間同じように表示しているもの」が、「その表示どおりに」焼き付いていました。 プラズマで焼き付きを見たことがないので、プラズマについて何とも言えませんが、同じと仮定するならば明るさ設定をやや暗めにしておけばいいのではないかと思います。 その調整方法ですが、ブラウン管の場合は画面の明るさは外側の黒枠(画面で表示されない縁の部分)と見分けがつかなくなる程度まで明るさを絞っていました。 お持ちのテレビの画面を見たことがありませんが、もし縁に画面表示と関係のない黒い部分があるようでしたら、そこで境目がわからなくなるように調整すると適正な明るさ調整ができると思います。 この境目が分かる程度に明るいと、焼き付きの原因になるかもしれません。 あとは「同じ位置に同じような表示を避ける」ことが大事と思います。 例えば映画でしたら、画面の下部に字幕が表示されると思います。書いている文章は変わりますが、同じ場所に繰り返し表示されるでしょうし、相応に明るい文字で表示されるでしょうから、もしかすると焼き付きの原因になるかもしれません。 ブラウン管の例ばかりで申し訳ありませんが、参考になれば幸いです。

mdkazukawa
質問者

お礼

私にとっては大変高額な商品です。やはり細かく丁寧に扱うことが肝心なのですね。テレビに限らず大切なことと教えていただきました。ありがとうございます。

  • aoi35
  • ベストアンサー率43% (407/939)
回答No.2

プラズマも焼きつきますのでご注意下さいね。 私はパイオニアのプラズマを使用して1年半 週に3~4本のDVD見ますが今の所は大丈夫です 色々と対処法を書いていますが現実から言いますと 明るさの設定で少し暗めの設定にする、 DVD等を見ながら寝ない(^_^)ノ重要ポイントですよ DVDプレーヤの機種によって変わるかも知れませんが 再生が終了するとメニュー画面に戻って停止する場合が ありまして、DVD見ながら眠ってしまうと朝まで ずーっとメニュー画面ですので焼きついたって人がいます 私も最初は気になってましたが 何時かは焼きつくかも知れませんがせっかく買った テレビですから焼きつきを気にして映画を見ないのも 勿体無いので最近では気にせずにDVD楽しんでます

参考URL:
http://av.hitachi.co.jp/tv/qa/plasma/p03.html#p2
mdkazukawa
質問者

お礼

少々の焼きつきを恐れて肝心のDVDが楽しめなくては元も子もないことになりますね。メニュー画面の焼きつき庶民の私には笑えぬ喜劇(もしかすると笑える悲劇かな)ですね。気をつけます。楽しみと焼きつきのトレードオフ関係に気付かせて頂いてありがとうございます。

noname#214453
noname#214453
回答No.1

 焼きつきは、ブラウン管ディスプレイに出る固有の症状だと思う。 ・液晶・プラズマには出ないと思いますよ。

関連するQ&A

  • DVDで見る洋画の上下の黒い帯について

    今回、日立のプラズマWooo W50P-HR10000 を購入して、DVDで映画を見ようと思います。しかし、私は、洋画によくある上下の黒い帯が苦手です。できれば、この黒い帯をなくして視聴したいのですが、DVDで見る洋画の上下の黒い帯にをなくして、全画面表示で見ることは、テレビの設定で可能なのでしょうか。よろしくお願いします。

  • プラズマテレビの焼きつき

    私は 映画鑑賞が趣味で、この度 大型テレビ(プラズマ・ビエラ65V)を購入し、DVDと放映される映画を家でじっくり堪能し楽しみたいと検討中です。 ところが 映画画面サイズにより、4対3は左右に、シネマスコープは上下に黒帯部分が表示され、これが焼付けされるので要注意と言うことが判りました。 そこで下記の質問です。 (1) プラズマテレビは、焼きつき問題で映画には不向きでしょうか。 (2) 一日 連続何時間くらい見たら、黒帯部分がやきつけられるので   しょうか。 (3) 液晶テレビは、焼きつき問題はありませんか。  

  • 映画鑑賞の上下の黒帯びと映画のCMについて

    ご存知の方教えてください。 現在ワイドテレビを使用中ですが、レンタルDVDの映画を鑑賞すると上下に黒帯びが出て非常にウンザリしているのですが、これはシネスコサイズである事が理由と分かりました。 しかし、映画のTVCM(例えば最近、ディズニーからのリトルマーメイドなど)で、映画のワンシーンが紹介される時は、黒帯は入らずしっかりフル画面で紹介されており技術的には可能ではと思っております。 そこで2つ質問ですが・・ (1)レンタルDVDでも、TVCMのワンシーンのようにフルスクリーンにならないものでしょうか? (2)20年位前、ワイドテレビが市場に出回りだした当時、「(縦横比三対四の普通テレビと違って)これで映画なども、黒帯が出ずフルスクリーンで見れます。」などと謳っていた記憶がありますが、それは勘違いだったのでしょうか? 折角、奮発してプラズマのワイドテレビを購入したのすが、上下幅の半分位を黒帯が占領しておりウンザリしています。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 20世紀少年第3章のシネスコサイズ

    中身の話ではありません。 エンドロールでスタッフの名前が全面に出るのですが、両脇が欠けていました。忠実に表現するのが映画館の責務だと思うのですが、 ・劇場がシネスコのサイズを間違えた ・上下に黒帯が出ないように劇場の判断で横を切った。 のようなことを考え付きました。そんなこと勝手にしていいんでしょうか?また、皆さんはそんなことなかったですか?

  • ノートPC での映画観賞の設定について

    レンタルDVD を借りてノートPCでよく映画を観るんですが レンタルする映画によって全画面表示で映画が観れたり 上下が黒帯画面になったり、なかには上下左右が黒帯になりかなり小さな画面表示になったりします。 これはしょうがない事なのでしょうか? それともパソコンで何か設定して表示画面を大きくしたりすることは出来ますでしょうか? ちなみにノートPCはwin7です。 よろしくお願いします。

  • ビスタサイズの映画のDVD収録

    細かい話で恐縮ですが。 「ビスタビジョン」をWikipediaで調べると、 >ヨーロッパ・ビスタ(1.66:1)とアメリカン・ビスタ(1.85:1)との2種類がある(中略) >日本規格ハイビジョンのアスペクト比は1.78:1(16:9)で、ビスタサイズとほぼ同じ。 と書いてあります。 ということは、DVDソフトに映画を収録する場合、元映像を切り取ることなく収録してあるとすると、ワイドテレビで観た場合、(1.66:1)の作品ならば「左右に」、(1.85:1)の作品ならば「上下に」黒帯がつくことになりますよね? シネスコサイズくらいはっきりしていれば上下に黒帯がついているのはわかるのですが、DVDで映画を観るのは、古い邦画やスタンダードサイズが多いので、実際のところどうなってるのか、ちょっと思いつきません。 想像だと、どちらも黒帯を入れないように、(1.66:1)は上下を、(1.85:1)は左右をカットしているのではないかな、と心配になってしまいました。 ちなみに私は、地デジで放送される16:9サイズのアニメなどでも、一度録画したものは、HDD/DVDレコーダーの機能でひとまわり縮小表示して観るタイプです。上記のビスタも、縮小したら全部収録されてる、というなら嬉しいのですが。 具体的な作品名を挙げて (名作と呼ばれているものがありがたいです) ヨーロッパ・ビスタ、アメリカン・ビスタで、実際にはどのように収録されているのか教えてください。よろしくお願いいたします。 特に「われこそは、映画の画面サイズに関してはマニアだ」という方、ぜひ、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 液晶TVとプラズマTVの消費電力についてですが、プラズマの方が電気代が

    液晶TVとプラズマTVの消費電力についてですが、プラズマの方が電気代がかかると思うのですが 電気店の表示では消費電力の差ほど電気代に差がありません。どうしてでしょう? ちなみに 東芝の液晶 42H9000は消費電力196w 年間消費電力量185KWh/年 日立のプラズマ P42-HP05は消費電力290w 年間消費電力量180KWh/年 とカタログ上の数値ですが、東芝のほうが消費電力が少ないのに年間消費電力量が大きくなったりしています。 実際の電気使用量はどうなのでしょか?

  • プラズマテレビ。日立とパナソニック、どっち?

    プラズマの50型を購入しようと思っているのですが、日立の「Wooo W50P-HR10000 」とパナソニックの同程度のプラズマではどちらがいいのでしょうか。素人であまり分からないのでどなたか教えてください。好みもあるでしょうが、実際のところ店頭で見ても私にはどちらもきれいに見えます。ハードディスクが内蔵ではなくて、DVDプレーヤーをつけた方が良いのでしょうか。ちなみに少し古いですが、DVDではディーガ現在家にはあります。DVDを見るときはそれを繋げば良いと思っています。できましたらいろいろお教え下さい。

  • プラズマ?液晶?日立はどうですか?

    先日雷で停電になりテレビだけが まったくつかなくなりました・・・主電源も入りません。 雷でやられたと思って。。。泣く泣く新しいテレビを 検討中ですが・・・ 色々見て回って最初は32型シャープのアクオスがいいのかな と思っていましたが見ているうちに目移りしてしまい 迷っています。 主人は日立のHDD内蔵の37型プラズマテレビが気に入っています。 価格も16万8千円位までおとしてくれました。(型番W37P-H90) でもプラズマってどうですか?液晶と比べたら やっぱり暗いですよね?? 電器屋サンが言うには明るい電器屋で見てれば 違いがわかるかもしれないけど家に帰っての照明だと 今までブラウン管見てきたのだから暗いと感じないのでは? といっています。日立のブランドもあまりテレビでは 聞かないような気がしますが・・・ ちなみにパナソニックのプラズマ37型は台付きで19万でした。 ウチにはDVDレコーダーがないしHDD内蔵っていうのが ひかれるみたいです。東芝にもあるらしいけど・・・ オススメのテレビがあれば参考までにお願いします。

  • うたた寝防止方法、教えてください。

    最近、夕食後にソファで寝そべってテレビを見ながら「うたた寝」する習慣がついてしまいました。 だいたい2時間くらい、ぐっすり眠り込んでしまうので、当然、夜の寝つきが悪くなりました。 テレビ番組がつまらないと必ずうたた寝するので、じゃあ、あらかじめお気に入りの映画をみてたらどうだろうとDVDでみても、やっぱりうたた寝してしまいました。 音楽を聴いてみたらどうかな?と思いますが、なんか余計にうたた寝してしまいそうでやっていません。 うたた寝防止方法や、うたた寝短縮方法あったら教えてください。 いったんうたた寝すると、特大音声の目覚ましも効果なしです・・・。